妻と母の喧嘩

レス20 HIT数 4547 あ+ あ-

新婚さん
12/05/31 18:19(更新日時)

妻と母が喧嘩しました。
原因は私たちが結婚式をあげていないことについてです。
母ははじめ二人の思うようにしたらいいといってくれていました。
妻の父はやりたがっていたみたいで、義母の説得により一度はなくなった話です。
最近両家が会う機会があり、母がお礼の電話を入れたところ披露宴の話が再熱し、私たちの知らないところで話が膨らんでいてつい最近妻が父親から「お母さんが(私の母)やりたがってるから話を進めている」と言われました。事実確認を母にしたら「世間話でそうなった。そのつもりはない」といっていたのでそのまま妻に伝えました。
でも昨日母に会ったら「けじめだから、長男だから、やりなさい。好きで結婚したならけじめをつけろ」と言われて妻がキレました。
「勝手に知らないところで話を進めるな。やりたくても金がない。結婚だって貯金してからする予定だったのに無理やりせかされて、こんなだったら結婚しなかった」と。母がキレて
「好きじゃなかったのか。付き合ってるならいずれは結婚するんだ。長々付き合って結婚しないなら別れればよかったんだ」と。
来週に父の墓参りがあり、いく予定でしたが、かなり険悪です。
普段はキレない妻なのですがプツンすると物言いがかなりきつく、男の私でも傷つきます。
どうしたらいいでしょうか?結婚式をやろうにも今はお金はありません。

タグ

No.1800435 12/05/31 10:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/31 11:03
匿名1 

母が 嫁が でなく主さんはどうしたいのですか?
揉める前になぜ間に入り説明や説得しないの?

自分たちの計画もあるのに、お金は出さず口ばかり出しかき乱されれば不愉快になるでしょ

主さんがしっかりすれば揉める必要なかったよ

  • << 3 ありがとうございます。 私はやりたくないですし、お金がないのも言いました。 母はあてがあるといっていて、一向に引きません。 披露宴ではなく小さな食事会は考えていました。 ただお金がなくそれも全くできていません。 ご祝儀はいらないからお金を出して、プランから何からすべてやってくれるなら出てもいいよと妻は言ってます。

No.2 12/05/31 11:07
匿名2 ( ♀ )

お母さんが進めてる話だからお母さんにお金出してもらえばいいんじゃない?
進み具合はどの程度なのでしょうか?例えば、式場や日取りが決ってるとか?

  • << 4 ありがとうございます。 母はお金がなく、自己破産もしているのでお金を借りれません。 私は高校と大学の奨学金を借りていてかつかつです。 母はあてはあるといっていますので、叔父から借りるつもりかもしれません。 お金は心配するなと。 口約束で日取りとかは決まってません。ただ本人に内緒で話を進めていることと、母の嘘に妻は苛立っているようです。

No.3 12/05/31 11:09
新婚さん0 

>> 1 母が 嫁が でなく主さんはどうしたいのですか? 揉める前になぜ間に入り説明や説得しないの? 自分たちの計画もあるのに、お金は出さず口… ありがとうございます。
私はやりたくないですし、お金がないのも言いました。
母はあてがあるといっていて、一向に引きません。
披露宴ではなく小さな食事会は考えていました。
ただお金がなくそれも全くできていません。
ご祝儀はいらないからお金を出して、プランから何からすべてやってくれるなら出てもいいよと妻は言ってます。

No.4 12/05/31 11:14
新婚さん0 

>> 2 お母さんが進めてる話だからお母さんにお金出してもらえばいいんじゃない? 進み具合はどの程度なのでしょうか?例えば、式場や日取りが決ってるとか… ありがとうございます。
母はお金がなく、自己破産もしているのでお金を借りれません。
私は高校と大学の奨学金を借りていてかつかつです。
母はあてはあるといっていますので、叔父から借りるつもりかもしれません。
お金は心配するなと。
口約束で日取りとかは決まってません。ただ本人に内緒で話を進めていることと、母の嘘に妻は苛立っているようです。

No.5 12/05/31 11:16
通行人5 ( ♀ )

主さんお疲れ様…


今回は主さん母と奥さん父上が悪いよね。


やれと言ってもお金無いのだからと、奥さんじゃなく主さんがピシッと言わないとね。


主さん父上にも主さんが甲斐性無くて…と謙虚に頭下げるのが良いのでは?


それでもどうしてもと言うなら、やりたがる方々が出したら良いと思います。

  • << 8 ありがとうございます。 それは以前伝え、お金ができたら食事会をするという形で納得していただきました。 食事会をするにしてもすでにご祝儀をいただいている方もいるので小さく行うつもりでした。すべて自己負担で。 でも電話口で話していて盛り上がってしまって、このような事態になってしまったのかと思いました。

No.6 12/05/31 11:19
通行人5 ( ♀ )

>> 5 主さん父上❌
奥さん父上⭕

No.7 12/05/31 11:21
新婚さん7 ( 20代 ♀ )

嫁の立場から言わせると、まず喧嘩になる前に主がはっきりどういうスタンスでいるのか両親を納得させるべきだと思った。それと、嫁さんが言うようにお金の負担から何から何までお母さんが世話やいてくれるならあげてもいいと思う。でも自己破産してるような母親に信頼なんてもてないし、話を勝手にすすめるなんて信じらんないって感じ。大体最初に言ってることと違うし、キレて当然かな。

  • << 9 ありがとうございます。 事実関係がはっきりしてなかったので私もどう言っていいかわからなかったので、母に聞こうと思ったらその前に喧嘩になってしまいました。 母が自己破産をしたのは父の入院費用が払えなかったためです。父は私が小学生の時に他界しました。少しずつ返してはいたんですが、上回る利子の方が多く仕方がなかったことです。 母はあてがあるから心配するなと言っていますが、誰かに借りてまでの挙式はあげたくないのが本音です。 親が出すなら別ですが、妻の両親もお金がないので私としても、口を出すなら金を出せと思っています。

No.8 12/05/31 11:34
新婚さん0 

>> 5 主さんお疲れ様… 今回は主さん母と奥さん父上が悪いよね。 やれと言ってもお金無いのだからと、奥さんじゃなく主さんがピシッと言わないと… ありがとうございます。
それは以前伝え、お金ができたら食事会をするという形で納得していただきました。
食事会をするにしてもすでにご祝儀をいただいている方もいるので小さく行うつもりでした。すべて自己負担で。
でも電話口で話していて盛り上がってしまって、このような事態になってしまったのかと思いました。

No.9 12/05/31 11:42
新婚さん0 

>> 7 嫁の立場から言わせると、まず喧嘩になる前に主がはっきりどういうスタンスでいるのか両親を納得させるべきだと思った。それと、嫁さんが言うようにお… ありがとうございます。
事実関係がはっきりしてなかったので私もどう言っていいかわからなかったので、母に聞こうと思ったらその前に喧嘩になってしまいました。
母が自己破産をしたのは父の入院費用が払えなかったためです。父は私が小学生の時に他界しました。少しずつ返してはいたんですが、上回る利子の方が多く仕方がなかったことです。
母はあてがあるから心配するなと言っていますが、誰かに借りてまでの挙式はあげたくないのが本音です。
親が出すなら別ですが、妻の両親もお金がないので私としても、口を出すなら金を出せと思っています。

No.10 12/05/31 12:43
匿名10 

私はお金なくても結婚式あげましたよ。
公営ホテルだったので後払いだったからできました。


今はそんな後払いの式場がたくさん出てきていると聞きました。

少し調べてみたらどうですか?

ま、結婚されてから時間が経ってるようで解らないですが、やりたくないと言ってる人ほど感動して泣いたりします。
(余談ですが💦)


後払いで、更に衣装持ち込みOKだとかなり都合よくできます。


一度検討してみては?


  • << 14 ありがとうございます。 妻が結婚式や披露宴をやりたくないといったので話は出ていましたがなくなりました。 食事会ならいいみたいです。

No.11 12/05/31 12:48
専業主婦11 ( 20代 ♀ )

自己破産してる親になんで、でしゃばらせてんの?立場をわきまえてもらいたいです私が妻の立場なら。
結婚式に限らなくても貴方が奥さんの見方にならなくてどぉすんの?
親の一人や二人ご自分で何とかできません?
私ならそんな旦那なら結婚すらしない。

No.12 12/05/31 12:53
新婚さん12 ( ♀ )

私は披露宴を挙げたくなかった嫁ですが やはり説得され 披露宴をあげた元ウェディングプランナーです
今はいろんなプランがあるし いろいろ削ったり 工夫したりハンドメイドで結局黒字でした🎵
呼ぶ人にもよるとは思いますが 一度見積もり出してもらっては❓
お母さんに聞けば親戚の相場とかわかるから だいたいの予算出せますよ

  • << 15 ありがとうございます。 妻は考えたくない、やりたくないというので挙げない方向にしました。 うちには妹もいますがまだ学生のためお金がありません。祖母も年金暮らしのためお金はありません。私の親戚も多分一人2万×3人。妻の両親もお金がないので、あてになりません。ご祝儀ももらってないです。ご祝儀で見込めるのは15万くらいでしょうか。

No.13 12/05/31 13:10
ベテラン主婦13 ( ♀ )

私達夫婦と似てますね…
私の場合も貯金が少なくて、デキ婚だったので、結婚式費用よりも出産費用の方が優先的になりました

私の両親も、義両親も納得してくれたのですが…

ある日突然、義父が勝手に式場を予約してきてしまいました。

うちの場合は、旦那と義父の親子喧嘩です。間に挟まれた、義母と私は大変でした。
その時したことは、式と披露宴の見積もりを出して貰いました。旦那と私の貯金額を正直に話しました。そして、出産にかかる費用も話し、今は出産費用を優先的にしたいと伝えました。

とりあえず納得し、式場をキャンセルしてくれましたが…

義父は、それから元気がなくなりました。
そして、義兄から言われました
「子どもの結婚式は、子育て完了!!親としての肩の荷がおりる節目のようなもの…。息子の晴れ姿を見ることが夢だった。寂しい」と、寂しそうに義両親が話していたと…

旦那と私は、計算し直しました。
そして、披露宴はできないけど、式は挙げられる。そして、身内だけ招待し、小さな教会で式を挙げました。そのあとに、お食事会もしましたよ

義父…泣いていました

結婚式は、自分達だけの問題なようで、そうじゃないんですよね

一度、式と披露宴の費用を、リアルに見積もりを出して貰い、自分達の預貯金を提示してみても良いかもしれないです。

その方が、ご両親も納得されやすいかもしれませんよ

  • << 16 ありがとうございます。 実は来年内緒で結婚式をモナコであげる予定でいてお金は50万そのときまでには100万くらいになりそうなんです。 写真を撮り帰国してから、お金をため食事会する予定です。妻がどうしてもそうしたいというのでがんばってためています。 でも晴れ姿は見せる気はないというので妥協して食事会にしたのに勝手に言われて喧嘩になりました。

No.14 12/05/31 13:10
新婚さん0 

>> 10 私はお金なくても結婚式あげましたよ。 公営ホテルだったので後払いだったからできました。 今はそんな後払いの式場がたくさん出てきて… ありがとうございます。
妻が結婚式や披露宴をやりたくないといったので話は出ていましたがなくなりました。
食事会ならいいみたいです。

No.15 12/05/31 13:16
新婚さん0 

>> 12 私は披露宴を挙げたくなかった嫁ですが やはり説得され 披露宴をあげた元ウェディングプランナーです 今はいろんなプランがあるし いろいろ削った… ありがとうございます。
妻は考えたくない、やりたくないというので挙げない方向にしました。
うちには妹もいますがまだ学生のためお金がありません。祖母も年金暮らしのためお金はありません。私の親戚も多分一人2万×3人。妻の両親もお金がないので、あてになりません。ご祝儀ももらってないです。ご祝儀で見込めるのは15万くらいでしょうか。

No.16 12/05/31 13:21
新婚さん0 

>> 13 私達夫婦と似てますね… 私の場合も貯金が少なくて、デキ婚だったので、結婚式費用よりも出産費用の方が優先的になりました 私の両親も、義… ありがとうございます。
実は来年内緒で結婚式をモナコであげる予定でいてお金は50万そのときまでには100万くらいになりそうなんです。
写真を撮り帰国してから、お金をため食事会する予定です。妻がどうしてもそうしたいというのでがんばってためています。
でも晴れ姿は見せる気はないというので妥協して食事会にしたのに勝手に言われて喧嘩になりました。

No.17 12/05/31 13:32
新婚さん12 ( ♀ )

>> 16 モナコで挙式なんて素敵ですね😃
頑張ってお金貯めてください🎵
私も独身の頃から主人と貯めてた貯金が やっと満額になったので 新婚旅行に行きます

待った分 ウキウキです🎵

主さんも頑張ってくださいね

No.18 12/05/31 13:51
新婚さん0 

>> 17 ありがとうございます。
私たちはF1が好きでモナコでグランプリを見たあとに二人で小さな挙式をあげるつもりでいます。
ただやはり親としては晴れ姿を見たいのかもしれないと思いまだ話せていません。
食事会では納得されないでしょうか?
妻は自分に自信がないから人前のドレスが嫌みたいです。

No.19 12/05/31 14:07
新婚さん12 ( ♀ )

>> 18 どうしてもであれば 挙式を編集とかして 食事会で流すとかではどうでしょう❓
もしくは ドレスなどは無しで 食事会に来てくれた方々の前で 誓いの言葉とか 親への感謝の言葉とか花束などすればどうでしょうか❓
食事会もちょっと工夫すればお金をかけずにセレモニーっぽくなりますから オススメです🎵
ご主人からのサプライズも奥さん喜ぶかもですね😃

No.20 12/05/31 18:19
新婚さん0 

>> 19 ありがとうございます。
色々見てみたんですが、レストランとかだとかなり値段がするみたいで予算オーバーです。
安くても1万からで親族からご祝儀等は全くいただけない可能性があります。引き出物を出すならもっといりますよね。
20人出席予定で12万円くらいでの食事会+引き出物は難しいと思いますか?
モナコには絶対いきたいのであまり使いたくありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧