注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

暴力癖のある父について

レス8 HIT数 2592 あ+ あ-

ゆうき( WebhLb )
12/05/15 00:16(更新日時)

予め‥長文になります。
父についてなのでカテ違いかもしれませんが母と父の問題についてなので、ここにスレ立てさせて頂きます。

私の父は暴力癖があります。昔から母と夫婦喧嘩になっても大して人の話を聞かず、理不尽な事を騒ぎながら暴れて母を飛ばしたりしていました。度々離婚するように母に促しては来たのですが「こんな暴力男に負けたくない」という気持ちがあるようで、ここまで生活してきました。

暴力男と言っても、皆さんがご想像するようないわゆる「ヤンキー」だとか「ヤクザ」タイプではないんです。ネチネチしたタイプなんです。被害妄想が激しく、少し文句を言われると「母子2人で俺ばかり虐める」だとか「俺だけが邪魔者なんだな」とか言いながら暴れます。周囲にもこんな感じなので友人ゼロです。今まで生きてきて父が友人と飲んだりした姿は本当に一度も見たことがなく、母の友人も父が居るときは私の家に寄り付きません。

レス欄②に続きます

No.1792075 12/05/13 10:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/13 10:24
ゆうき ( WebhLb )

続き②

ここからが本題なのですが、実は父は昨年大動脈解離という病気になり、手術の後遺症で記憶障害になりました。それもなんだか変なんです。都合の良いことは覚えてて、悪いことは忘れます。医者からは「この病気で記憶障害になる前例がない」と言われ、赤十字病院、近所の脳神経外科、少し離れた大学病院、厚生病院‥色々なところで検査して、それでも異常なし。最終的に紹介されたのは精神科。精神科では「うつ病」と診断され‥でも精神科の先生からも「うつ病とは正直思えないし、そこから記憶障害が来てるとは更に考えにくい」と言われました。

父は貨物船の船長をしていましたが、記憶障害で復帰するにあたって、「念書」というものを会社に提出させられました。内容は、

・医者から処方された薬は欠かさず飲む
・タバコ、酒は飲まない
・乗組員からの健康に関する注意は必ず受け入れる
・破った場合の会社のいかなる判断にも逆らわない

というものでした。小学生のお約束みたいなものですが‥父は常に人の話を受け入れず、部下に何か言われればその部下をネチネチいじめたおす性格だと会社も分かっているので‥。

案の定、禁止されているタバコを吸っていたのを部下の乗組員から注意されたそうで、それを健康のためと気遣って部下は上司に報告したそうです。それが気に食わなかったのか父は「〇〇が俺を潰そうとしている」と上司に反論。部下にそんな気持ちがないのは分かっています。父の被害妄想です。更に記憶障害に関しても乗組員から不安という声が上がり、先日解雇されました。

レス欄③に続きます

No.2 12/05/13 10:26
ゆうき ( WebhLb )

続き③

それから毎日家にいるのですが、少し言われると大喧嘩になり、暴力をふるうの繰り返し。更に「記憶がない」という台詞をいいように使い、暴力も喧嘩も覚えてないと‥

こんな状態では母がいつか殺される気がして恐いです。昨夜も些細なことで喧嘩になり、母はドアに押し倒されドアノブが壁に刺さり穴が空き、母は怪我は無かったものの過呼吸になり‥そのあと父は何故か上半身裸で出ていき、私と母で捜索‥どこにいたかというと、自宅と隣の家の間のスペースに裸のまま横たわり、「俺だけが虐められる」と号泣。隣人は窓を開けて何事かと眺めていました‥。

疲れます。喧嘩は基本的に酒を飲んだ後で、家出癖もあるのでいつも夜中に捜索です。

私は今妊娠9か月で、臨月に入れば実家に帰ってくるつもりです。でも父がいるから来たくない‥。
昨夜の喧嘩で、私が母をかばったら、私までもが殴られそうになりました。母は私のお腹を守ろうと立ち向かい、飛ばされ、ドアに穴が空き‥あのまま私が殴られていたらお腹の赤ちゃんはどうなったんだろうと思うとゾッとします‥。

母も数年前から離婚を考えていて、私も薦めています。殺されてしまう‥
レス欄④に続きます

No.3 12/05/13 10:29
ゆうき ( WebhLb )

続き④

父は現在両親とも色々あり、絶縁状態です。
本来はマザコンでファザコンでシスコン‥実家大好き人間。今までは私たち家族より、そっちを大切にしてきました。
(そのくせ、母の実家の仕事をすると「嫁のくせに」や「長男がいるんだからお前は実家の面倒なんかみなくていい」などと言います。)
絶縁状態ですが、本心ではないようなので母が離婚を切り出せば、そっちに寝返るでしょう。父の両親はいままで母をいびって来ました。それを父は見てみぬふり‥母の泣く姿、何度も見ました。

父の妹は法律を勉強しているらしく、昨年父と両親の間にいざこざがあった時に弁護士四人も立てて書類を送ってきました。家族のしょうもない金銭問題にわざわざ弁護士立ててくる妹もどうかと思いますが‥。本当にしょうもない事なんです。父が「俺の預けてた貯金を返してくれ」と言ったら両親は「とっくに使った」と‥ハッキリ言って弁護士4人立てて大金使うなら多少でも返せますよね‥
というより‥そんなことで弁護士立てるって‥

レス欄⑤に続きます

No.4 12/05/13 10:30
ゆうき ( WebhLb )

続き⑤

まとまりない文章で申し訳ないです。色々ありすぎて、何を伝えれば良いのか分からず、こんな長文になってしまいました。

私たち母子は間違っているのでしょうか。病気の父を支えるにも、もう疲れました。酒もタバコもパチンコも当たり前のように食らってて、それが病人なのでしょうか。働けない人間のすること?いまは退職金と傷病手当を当てにして生活してますが、それにも限度があります。父に働く気はないです。見てて分かります。母は職を探してますが、48歳だし被災地ということもあり、なかなか見付かりません。それに、結婚当初に父に働くことと車の運転を禁止されたようで、22年間専業主婦でした。母が他人と関わるのが嫌だったそうです。家と車のローンもまだまだあります‥。

こんな父が赤ちゃんの「おじいさん」だと思うと情けなくて仕方がありません‥。

これからどうすべきか‥離婚させたいけどストーカー気質が強いから恐いし、そもそも離婚したところで慰謝料って取れるのでしょうか?証拠とかないんです。しいて言えば数年前に喧嘩したときにできたアザの写真と、壁の穴。
最悪、お金は要らないと母は言ってますが、私は母が今までされた事を考えると取らなきゃ気がすまないです。

皆さんからの意見を聞きたいです。色々な意見があると思いますが、遠慮なしでお願いします。身内の意見より第三者の意見のほうが確実だし、色々な考え方が見えてくると思うので‥。

長文を読んでくださりありがとうございました!

No.5 12/05/13 10:50
通行人5 

スレ長過ぎ
何が聞きたいのかわからない

親の離婚なんて主さんが口を挟む問題じゃないよ

No.6 12/05/13 11:26
ゆうき ( WebhLb )

主です。レスありがとうございます。
確かに親の離婚に口挟むのはおかしいのかもしれませんが、相談されてるのは他でもない私です。それでもうどうしようもなくなり、母の代弁でみなさんにこの場を借りて相談させていただきました。

子が親を心配するのは当たり前ではないでしょうか。文が長いのは予め伝えましたし、あんな長い文章を皆さんが理解できないのも分かっています。

読んでくださり、なんとなくでも理解していただいた上で、客観的に素直な意見を言ってくださる方がいらっしゃればレスが頂きたいです。

宜しくお願い致します。

No.7 12/05/13 14:29
通行人7 

お母さんは子供を育て上げ十分お父さんに尽くしたと思います。離婚までと言うのが難しいなら、別居して支配されている状態を解消するべきでしょう。そこから新しい展開があるでしょう。

No.8 12/05/15 00:16
匿名8 

主さん、相当まいってるでしょ?
身重なのに大丈夫ですか?
お母さんが離婚するしないは後回したとしても、離れる覚悟をしなければ、別居すら出来ないと思います。

自分の事でないと、どうしようもないこともありますから、あんまり悩まないで下さいね。

さて、お父さんとお母さん夫婦についての考えたことを書いておきます。

お父さんは記憶障害ではないでしょうね。
人格障害か、都合の悪いことを忘れたフリをしてるだけです。
人格障害だとすれば、自己愛性人格障害か、境界線人格障害か、アスペか何かでしょうが、人格障害だからといって、暴力的でわがままなわけではないので、その辺はお父さんの人柄です。

殺されても良いほど、無償の愛を持っているなら、別れさせることは難しいですよ。 

でも私なら別れることを勧めます。

お父さんが離婚に素直に応じ、自分の否を認めるとは思えませんから、慰謝料が欲しければ、調停→裁判になると思います。取れるかどうかは証拠や財産の状況にもよりますし、裁判官にもよるし、やってみないとわかりません。

離婚にあたってのストーカー行為はDV法が適用されるかもしれませんので、詳しいことはDV相談にご相談に行けばわかると思います。
もう主さんはお父さんと関わらない方が良いと思いますよ。

冷たいようですが、お母さんにも、身重の娘に暴力を振るうお父さんとの間を仲裁してもらわないとならない夫婦関係なんて、娘が不幸だとわかってもらった方が良いですよ。

私なら、自分の夫婦喧嘩をお腹の大きな娘に体をはって仲裁されるなんてごめんです。

お母さんは、娘と産まれて来る孫の安全を考えるなら、お母さん一人で我慢して殺されてもお父さんと暮らしていくか、離婚を覚悟して離れるか、あるいはもっと強くなって対等にやっていくか、いずれかにしてもらわないといけないと思いますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧