注目の話題
真剣に悩んでいます。
家の鍵をかけない人いますか?
ピルを飲んで欲しい

宝石店店員経験者

レス109 HIT数 39178 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
12/09/04 22:22(更新日時)

宝石店店員さん
また経験者さん
ジュエリーコーディネーターや販売士の資格をお持ちの方教えて下さい‼

来月から 宝石店に就職が決まりました✨

初めての販売の仕事なので全く知識がありません。
今から頑張って長く勤めようと思ってます。

接客 ジュエリーの知識 服装や身だしなみ、資格の取り方、などなど いろいろ教えて下さい✨

また、お客様として、店員に対しての感想も聞かせて下さい✨


お願いします🙇


No.1782810 12/04/23 18:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 12/08/28 09:56
匿名0 ( 40代 ♀ )


つわり

周りの方に理解してもらうのは難しいですね💧

熱があるわけでもないし 鼻声になるわけでもないから 理解してもらう事は無理ですよね


常にムカムカ吐き気があり 何も食べれないのでフラフラで 立ってるだけでも無理なのに…💧


だから 自分で自分を守ってあげるしかないよね


もう働けない と貫くしかない💦

申し訳ないけど ホントに 自分で自分の身体をコントロール出来ない
いつから出勤出来るとか聞かれても答えられないんだもん

シフト組んでもらっても出れる自信が全くないんだもん💧

  • << 103 ご無理はなさらないで下さい。 経済的な問題がおありでしたら、市役所に相談する事で一時期に経済的に助けてくれる制度があります。 働きたい、でも辛い、私が会社を辞めたら生活が成り立たない…と考えていらっしゃるのでしたら私と全く同じです。 ぶーさんもおっしゃっている通り、赤ちゃんが助けてくれたんだと思います。 「いつ出れるの?」 と聞かれたら、 「申し訳ありませんがもう身体的に無理ですので退職を希望します。」 と伝えたら、会社側からしたら今に倒れそうなスタッフを雇い続ける方が問題なのですから、心配しないで大丈夫です。 人員の事は会社が何とかしますし、するべきです。 退職手続きは郵送で済ます事も出来ますから、無理しないで下さい。

No.102 12/08/28 20:39
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

主さん、ぶーです。
ご懐妊おめでとうございます!
今までとは別の意味で、辛い状況になっていますね。
辞めたい辞めたい、でも頑張りたい!でも辞めたい、いやいやまだ頑張りたいと、葛藤している主さんを、赤ちゃんが救ってくれたようにも思えます。
しかし、つわりは容赦ないですね。
いつから出れるかなんて、聞かれても困るのは当然です。
主さんは、すぐにでも退職したいのですか?それとも、安定期に入ったら、まだ働きたいのですか?
退職したいなら、
たぶん、知ってるとは思いますが、妊娠悪阻(にんしんおそ)と診断されたと言ってみては?普通のつわりとは違い、入院することもあるみたいです。
普通のつわりだと思っていたら、あまりにも酷いから、病院に相談したら、妊娠悪阻と診断され、続くようなら、入院もあり得ると医師に言われたので、いつまで続くのかもわからないし、ご迷惑をおかけするかもしれないので、退職させていただけませんか?と言うとか…。
続けて働きたいのであれば、つわりがおさまるまで、今の状況でひっぱるしかないですよね。
私が主さんだったら、たぶん辞めたいです(笑)
経済的に苦しいと、頑張って働くしかないですが、彼氏さんに面倒みてもらえるなら、新しい命を守る方に専念してほしいです。
働いてると、何かしろストレスもかかってくるし、職場に居るかぎりは、どうしても、動かなければならない。
デスクワークなら別ですか、バックヤードと販売フロアを行き来しなければならないし、妊婦というだけで、浮腫みもあるのに、パンプスで立ち仕事は、肉体的にも辛いと思います。

No.103 12/08/29 20:23
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 101 つわり 周りの方に理解してもらうのは難しいですね💧 熱があるわけでもないし 鼻声になるわけでもないから 理解してもらう事は無理ですよ… ご無理はなさらないで下さい。

経済的な問題がおありでしたら、市役所に相談する事で一時期に経済的に助けてくれる制度があります。

働きたい、でも辛い、私が会社を辞めたら生活が成り立たない…と考えていらっしゃるのでしたら私と全く同じです。

ぶーさんもおっしゃっている通り、赤ちゃんが助けてくれたんだと思います。

「いつ出れるの?」
と聞かれたら、
「申し訳ありませんがもう身体的に無理ですので退職を希望します。」
と伝えたら、会社側からしたら今に倒れそうなスタッフを雇い続ける方が問題なのですから、心配しないで大丈夫です。
人員の事は会社が何とかしますし、するべきです。

退職手続きは郵送で済ます事も出来ますから、無理しないで下さい。

No.104 12/08/30 20:49
匿名0 ( 40代 ♀ )


なかなかレス出来なくてすみません💧


妊娠が分かり すぐ店長に告げましたが エリア長からは 正社員白紙で退社 と私とエリア長との間では話してたのですが…

9月 全く出れないの❓って言われました


今 ホントに自分の身体をコントロール出来ない事
入院する程酷いつわりの事を何度も伝えてたのに その言葉だったので…

退社届けを書きに来て下さい
って言われても 起き上がれない状態なのに 何度も伝えたのに💧と情けなくなってました

生活は 彼氏がみてくれるので 仕事は退社希望だったのですが…


やはり他人の痛みは 理解しがたいんですよね


つわりがひどく、点滴に行っても、食べてないので、血管も細くなり、針も赤ちゃん用の針を使用してくれました
体重は7キロ減りました

ここで グチってすみませんでした


No.105 12/08/30 22:07
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 104 エリア長と店長の間では、ちゃんと正しく伝達されているのでしょうか…。
つわりは個人差があるので、辛さを理解してもらうの、難しいですよね。
全くつわりが無く、臨月まで働く女性もいるし。
退職願も、郵送にしてもらえたら、ありがたいですが、向こうがしてくれないなら、頼むしかないですよね…。
日頃から、お客様へのDMなど出してるなら、郵便物1つ出すくらい、たいした手間ではないと思うのですが…。
新人指導で忙しくてイライラしてそこまで気がまわらないのか、わざとまわさないのか…。
店長以外でも良いから、誰かが気付いて、送ってくれないのでしょうか…。
それか彼氏さんに休みの日に、店舗に行って代筆してもらうか…ですよね。
印鑑とか、書類にいりそうなもの預けて、頼んでみては…彼氏さん、嫌ですかね…。
主さん、入籍されるんですよね?旦那さんになるのだから、それくらいは頼んでも良いのでは…。
というか、まずは書類を送ってくれと、お願いするしかないですね。

No.106 12/08/30 22:27
じゅり ( ♀ zuaRRb )

本社の人事担当の方に相談は出来ませんか?

店長やエリア長からしたら、人事に言われるのが一番厄介かもしれませんが、致し方ないと思います。

採用通知書なども人事から送られて来ませんでしたか?

それならば退職手続きも本社から郵送で可能のはずです。

生活が大丈夫ならいち早く辞めた方がいいです、身体の為に。

店長は新人教育でイライラしてるのかもしれませんが、正直、イライラされてもどうしようもない事だと思いますよね(>_<)

この業界、本当、口がキツイ女性が多いみたいです。
職場と社風にもよりますが、離職率高いですよね。

ブライダル専門でジュエリー販売をしている会社は、また雰囲気が違うみたいですが…。
スタッフが離職しない工夫をする事も大事なんじゃないかと私は思いますよ。

少し主旨から反れてしまいすみません。

とにかく、もう身体の為に退職された方がいいと思います。

ご無理なさらないで下さい。

No.107 12/09/04 13:54
匿名0 ( 40代 ♀ )


今日 退職届けにサインして来ました

もう行かないでいいと思うと ホッとしました

今まで 宝石店での 愚痴 悩みを聞いていただき アドバイスいただき 本当にありがとうございました

わずか5ヶ月の勤務になってしまいましたが 勉強になりました


再婚 高齢出産と 不安でたまりませんが 何でも家族で話し合いながら 頑張って行こうと思ってます


本当にありがとうございました



  • << 109 主さまの健康と幸せを何よりもお祈りしております。 無事に退職出来てよかったですね😄 私は毎日、やめたいやめたいの繰り返しです。 でも、そんな時に何故か良いお客様に出会えて励まされ、もう少し頑張ってみようかな…と思います。 この業界、女性が多いから気苦労も多いですよね。男性が多かったらどれだけいいかと感じます。 拘束時間も長いから、家事が全然出来なくて共働きなのに私の負担だけが増えたと感じてます(*_*) 宝石は大好きだし接客も好きだけど、なんせ長く続けられるかは分からない世界だし、結局、営業だから本当大変ですよね。 自分の身体の事や精神的な事を考えたら、朝に出勤して夕方には帰れる、安定した仕事の方がいいかもな、と最近思います。 今週、ハローワークに行って良い求人探してみます。

No.108 12/09/04 21:20
ぶー ( 20代 ♀ d6r0Sb )

>> 107 無事辞めれてよかったですね☆
たくさん不安を抱えていらっしゃいますが、ひとつ減ったので、少しは楽になりますよね(^-^)/
元気な赤ちゃんが生まれ、主さんが旦那さんとお子様たちと円満な家庭を築けるよう祈ってます( ´ ▽ ` )ノ
私はまだ仕事決まらないです(T . T)
かじれるスネもなく、今住んでる物件の取壊しが決まり、引っ越しで思いがけない大出費で死にたいです。
主さんもつわりで辛いでしょうけど、お互い山を越えたら落ち着くと信じて頑張りましょう!

No.109 12/09/04 22:22
じゅり ( ♀ zuaRRb )

>> 107 今日 退職届けにサインして来ました もう行かないでいいと思うと ホッとしました 今まで 宝石店での 愚痴 悩みを聞いていただき アドバ… 主さまの健康と幸せを何よりもお祈りしております。
無事に退職出来てよかったですね😄

私は毎日、やめたいやめたいの繰り返しです。

でも、そんな時に何故か良いお客様に出会えて励まされ、もう少し頑張ってみようかな…と思います。

この業界、女性が多いから気苦労も多いですよね。男性が多かったらどれだけいいかと感じます。

拘束時間も長いから、家事が全然出来なくて共働きなのに私の負担だけが増えたと感じてます(*_*)

宝石は大好きだし接客も好きだけど、なんせ長く続けられるかは分からない世界だし、結局、営業だから本当大変ですよね。

自分の身体の事や精神的な事を考えたら、朝に出勤して夕方には帰れる、安定した仕事の方がいいかもな、と最近思います。

今週、ハローワークに行って良い求人探してみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧