TOEIC

レス5 HIT数 1492 あ+ あ-

大学生( 10代 ♂ )
13/04/01 16:11(更新日時)

TOEICやTOEFLは、自分で参考書を買って勉強するだけのほうがいいでしょうか?

TOEIC対策のセミナーがあるのですが、参加するべきでしょうか?

TOEICやTOEFLの得点をあげるためには、やはり参考書をやりまくるべきですか?

タグ

No.1776230 12/04/10 00:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/04/10 00:49
名無し1 ( ♀ )

自分でもある程度スコアは取れましたが、対策クラスに参加したらやっぱりスコアアップしましたよ。
問題を解くコツや出題率の高い問題を解りやすく先生に質問出来たり、どうしても理解出来ない部分をすぐ先生の説明を聞けるのは魅力でした。

が、目標スコアを取った時はやはり単語熟語を必死に覚えた時でした。

私としては対策クラスと自習の両方をお勧めします。

個人差はありますが、勉強が苦手だった私でも300くらいスコアが上がりましたよ。

主さんも頑張ってくださいね💪

No.2 12/04/10 20:53
大学生0 ( 10代 ♂ )

>> 1 丁寧なレスありがとうございます❗

TOEICのセミナーに参加することにしました😄

良い結果が出せるように頑張ります‼

No.3 13/04/01 13:01
通行人3 

私のTOEIC学習の経験から言わせて頂きますが。TOEICの勉強法でのコツはお使いになられる教材を何かひとつに絞り込むことだと思います(現時点での自分の実力よりも150点~200点プラスしたTOEICスコアを目標に設定された教材が良いかと)。
あれもこれもと手をだすと結局全部中途半端になりかねません。
さらに勉強する期間をあえて短めに設定します。
1ヶ月~3ヶ月くらいが目安です。
モチベーションを維持したまま短期集中で学習します。
ひとつの教材を全部丸暗記してしまうぐらいの気持ちで勉強すると良いと思いますよ(実際にはできませんが…)。
たしかにセミナーはモチベーションアップしますし効果はあると思います。
デメリットとしては少々費用がかさむかと思われます(費用対効果としてはどうなんでしょうか?)。

んなにお金をかけなくても、ネット上でも他にいろいろと勉強方法や教材が見つかると思いますよ。
オンラインのみの教材などもあります。
自分に一番合った勉強法や教材を選んでみてください。
以下のサイトなど結構参考になります。
TOEIC勉強法&教材.BIZ
http://konomichi.biz/

No.4 13/04/01 16:01
名無し4 ( ♂ )

英語教師をしています。
まずTOEFLとTOEIC では難易度は雲泥の差です。
主さんはどちらを受けたいのですか?
勉強法もかなり違いますので、スコアを伸ばす意味でもどちらかに絞られた方が賢明です。

No.5 13/04/01 16:11
名無し4 ( ♂ )

TOEIC 受験にされたのですね。

速読ができるように、まずは英字新聞の熟読をしてください。最初はもたつきますので嫌でも熟読型になります。慣れてくると、次第に熟読の必要がなくなり通読になります。
そこから、暫くすると要旨を把握しながら読めるようになります。

これは家でこつこつやるしかないので、息抜きしながら続けてください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧