注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

肝硬変から肝性脳症

レス10 HIT数 30851 あ+ あ-

家族が病気さん( 30代 ♀ )
12/07/11 08:44(更新日時)

私の父は肝硬変です。アルコール依存症で去年、自覚症状が出て初めて病院へ行きました。
先月、突然 痴ほう症みたいな行動をとり、そして最後には動けなくなり救急車で運ばれました。結果、 肝性脳症ということでした。
今は退院しましたが、また再発するか分かりません。
どなたかご家族や親戚に肝性脳症になった方、いらっしゃったら お話したいです。情報がほしいです。

No.1766811 12/03/21 08:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 12/03/21 15:32
家族が病気さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 身内がアルコール依存で肝硬変・肝性脳症になりました。 アルコール外来に入院し、きっぱりとアルコールを断ち切った今は再発はありません。 … レスありがとうございます。

もう再発はしてないのですね。
食事療法とかしていますか❓たんぱく質をあまり取らない様に。と言われたのですが 難しくて…。
お酒も、もしかしたら少しは隠れて飲んでるかもしれません💧
もう どうしようもないですね…。

肝性脳症起こされた時、やはり奇怪な行動起こしましたか❓

父はベッドの上や、ごみ箱におしっこしたり、お茶を手のひらで飲もうとしたり、昼夜逆転して夜なかなか寝なかったり、本当に鬱か痴ほう症になったかと思いました。

もう便器以外で おしっこは勘弁です💧

  • << 6 亡くなる1年半程前の、肝性脳症を起こしたときの、母の行動でした。 初期(とは言ってもかなり肝硬変が進んでいる)の頃は、まず、やたら体がだるくなり、昼寝が必要になります。 昼夜2回の睡眠が必要になるわけですが、目が覚めたとき、昼夜の区別がつかなくなり、朝に目を覚ましても、夕方と勘違いして、雨戸を閉めに行こうとしたりなど、時間の感覚がおかしくなります。 やがては、自宅に布団に居ながらにして、突然起き上がり「帰る」と言い出し「どこへ帰るの?」と聞いたら、「ウチへ帰る」と、答え「ここがウチなの」と、説明すると、天井を見上げ、部屋の中を見回して、納得したのかしないのか判らないような表情で「あ、そう」と呟いて、そのまま再び布団に入って寝てしまうことがありました。 また、自宅建物内の間取りが判らなくなり、トイレに入ると言って、廊下のトイレとは反対側の部屋の扉を開けるなどをするため、自宅内の些細な移動にも、案内が必要になりました。 また、この症状から復帰したさい、この間のことは、全く本人の記憶に残っていないことも特徴です。

No.7 12/03/21 18:10
家族が病気さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 肝臓の分解機能の低下により、血液中のアンモニア濃度が上がり、脳に異常をきたす症状です。 治療法としては、血管内に特殊アミノ酸を主成分とした… 匿名希望さん、レス遅くなりすみません💧
1さんにレスした後、急用が出来まして…。

二回目のレスも詳しく教えて下さってありがとうございます。お母様、C型肝炎だったのですね。父もC型肝炎あります💧病気になるまでご飯もろくに食べず、飲んでばかりでした。
母がどれだけ父の酒飲みで気苦労が絶えなかったか…。
酒が買えなかったら、料理酒でも飲みます。

やはりお母様もそういう行動があったのですね。
父は、昼飲んだ薬をまた、飲もうとしたり、逆に飲まずに私達が指摘すると、え❓飲んでなかったか❓と言ったり、救急車に運ばれる前は、夜ずーっと起きていて、昼間はソファーで眠っているし、そしていつも温厚で人に楯突く事なんか絶対しない人なのに、救急隊員に向かって「うるさい❗💢なんや❗誰やお前は~❗」と歯向かってました。
でも全く動けず、寝転がり ずっと唸っているのでどうする事もできず…。

父も その前後の日の事は全く、覚えていない様です。

最初は精神科に連れて行こうかと思ったくらいです。まさか肝臓が悪くてあんな症状が出るとは思っていなかったので。

でも 父もそう長くは生きられないだろうなぁっと ある程度覚悟はしてるつもりです。

No.8 12/03/21 18:22
家族が病気さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 断酒しないと 繰り返して近いうちに召されます。 3さん、レスありがとうございます。
はい💧絶対断酒は必要です❗
が、本当に断酒してるのか…。怪しいものです。
でも子供じゃないので、ついて歩く訳にはいかないし…。
あとは、事故管理ですよね。

それで死んだらそれまでの寿命と思うしかない…と母と話しています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧