同窓会幹事した事ありますか❓

レス14 HIT数 4077 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
12/03/20 23:50(更新日時)

小学生の同窓会を私の友人がしたいと言い出し(私はあまり気乗りしてませんでした)、自分達ではやれそうにないからと業者に依頼しました。
プランが3種類あり、4000円~、6000円~、8000円~ですが、安いのは司会進行がなかったり、居酒屋でした。中安でもオシャレな居酒屋で、地元から少し離れた場所しかないと言われ、宴会場にするとなるとビジネスホテルの宴会場でした。

友達は経済的にも一番安いプランでと考えていましたが、私の中では同窓会って、立食で宴会場だと考えていたので、業者さんが調べてくれた会場の中から
“地元”
“駅近く”
“ホテル最上階(54階)”
“立食会場”
“受付、司会進行、写真撮影すべて業者任せ”の9000円を推しました。
昨日、数人に早くも案内状が届いたらしく、発起人(友人、私、男子1人)の男子が数人から高いからって来ない人もいるかもよ~とか、別にかしこまらなくてもリーズナブルがいいんじゃないのとか言われたらしく、キャンセルできたらしようと言い出し、私の友人も一番安いプランにできたらしようと言い出しました。

高いのは業者に依頼するからやや値は張りますが、私は宴会の仕事をしていた事があるので、むしろお安いと思ってます。
全員呼ぶとして約100人…私の周りの人は、居酒屋で初めての同窓会で、司会もなにもないようじゃクレームがあるよと言います。

私も、担任の先生も呼ぶわけで、初めての同窓会なら尚更、居酒屋で飲むのはただの飲み会なだけになるんじゃないかなと思っています。

皆さんはどんな場所で同窓会されましたか❓

たくさんのご意見よろしくお願いします🙇

No.1766330 12/03/20 09:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/20 09:57
名無し1 

とりあえず連絡とれる子たちの中でアンケートとってみたらどうかな?


場所や金額より楽しめることが大切なのでは?



自分もホテルで働いており、宴会担当も経験あるので主さんの気持ちもわかりますが、

何が正解とかはないと思いますよ☺


みんなの気持ちを大切に✨

  • << 6 レスありがとうございます🙇 実は、連絡とれる子がほとんどいません💧 卒業して以降の付き合いがまったくと言っていい程ないんです💧 楽しくできたらいいなとは思うんですが、さすがに居酒屋はただの飲み会にしかならないような気がしています😔

No.2 12/03/20 09:58
匿名2 ( 30代 ♀ )

百人の同窓会で居酒屋はないと思います。

高い↔安いで意見が割れた時は、真ん中を取ると揉めません。

会費について。
27才なら、結婚して小さい子供がいる家庭も少なくないと思うので九千円払って、ちょっと遠い、かしこまった同窓会には参加しない可能性高いです。

ひとつだけ確実に言えるのは、幹事の意見が割れると、いい宴会が出来ません。

ちなみに小学校の同窓会で一番困ったのは、地元を離れて嫁に出た同級生です💦



  • << 8 レスありがとうございます🙇 私も家庭持ちですが、クラス全員が対象となると、さすがに居酒屋では無理があるなとは考えています…でも都会でもなく中途半端に田舎なので、そういったちょうどよいお店がありません…😔 逆に少し離れたら、代行がかかるので、結局ホテル料金とかわらなくなります😠 私は、意見が割れそうなので、かえるなら自分達でしてもらおうと考えています💦

No.3 12/03/20 10:02
社会人3 ( ♀ )

近所の仕出し屋さんで、会費は5000円程度です。
事前に、出欠の葉書で人数確認したようです。
田舎でクラスも少ないし、連絡が取れない人もいましたから、大掛かりにはなりませんけど。

No.4 12/03/20 10:18
社会人4 

100人で居酒屋はキツイんじゃない❓

パーティー会場にできる店を探したらどうかな❓

でも、素人だけで100人をまとめるの大変だと思う💧

同窓会なんて生涯何度も参加できるもんじゃ無いし、幹事してくれる人がいろいろ考えてくれた結果なんだろうから、お金かかっても良いよ👍

と、個人的には思う。

No.5 12/03/20 10:19
遊び人5 ( ♀ )

中学時代、すごく仲のいいクラスで、卒業して15年だけど年に1回ペースでやってます。


クラス38人で、毎回20人前後 集まります。
近所の焼き鳥屋とか居酒屋でやります。

先生も来ます。


No.6 12/03/20 11:40
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 1 とりあえず連絡とれる子たちの中でアンケートとってみたらどうかな? 場所や金額より楽しめることが大切なのでは? 自分もホテルで働い… レスありがとうございます🙇

実は、連絡とれる子がほとんどいません💧

卒業して以降の付き合いがまったくと言っていい程ないんです💧

楽しくできたらいいなとは思うんですが、さすがに居酒屋はただの飲み会にしかならないような気がしています😔

  • << 9 確かに居酒屋は無理があるね。 ただ案内状出して手配してるんだよね? まず、キャンセルできるかと、案内状出し直しのことも考えなきゃね。 100人も居たら、間違って最初の指定場所にいっちゃうひともいるだろうし…。 そうだなあ、自分が主さんの立場なら、場所は同じでプランの相談するかな? 駅近く・地元ってのは外せないと思うし、 司会やカメラはプロには負けますが、幹事数人で力を合わせてオリジナリティあるものをやってみては? 宴会場のお仕事に携わっていたなら腕の見せどころじゃないですか(^-^) 私自身、去年の夏に簡単な同窓会をしましたが、 知り合いのお店を貸し切り、自分たちで写真や花などを飾り付けて カメラも幹事内の2人にお願いしました。 あと、花束と一緒にサプライズで皆それぞれに先生に手紙も用意しました。 数少なくても連絡とれる子がいるなら意見を出し合ってみてはo(^-^)o

No.7 12/03/20 11:50
名無し7 

先生呼んでるのに居酒屋とか失礼ですよ
常識的ではない

しかも100人なんて居酒屋受けないよ

ホテルでなくてもパーティー会場みたいなとこで立食形式(勿論座って休める場所あり)司会進行、写真撮影、余興(パーティーゲーム)などはないと

10年に1度くらいの事なんだからケチったら思い出にならないし、同窓会じゃなくてただの飲み会だよ

No.8 12/03/20 11:50
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 2 百人の同窓会で居酒屋はないと思います。 高い↔安いで意見が割れた時は、真ん中を取ると揉めません。 会費について。 27才なら、結婚して小… レスありがとうございます🙇

私も家庭持ちですが、クラス全員が対象となると、さすがに居酒屋では無理があるなとは考えています…でも都会でもなく中途半端に田舎なので、そういったちょうどよいお店がありません…😔
逆に少し離れたら、代行がかかるので、結局ホテル料金とかわらなくなります😠
私は、意見が割れそうなので、かえるなら自分達でしてもらおうと考えています💦

No.9 12/03/20 12:56
名無し1 

>> 6 レスありがとうございます🙇 実は、連絡とれる子がほとんどいません💧 卒業して以降の付き合いがまったくと言っていい程ないんです💧 楽しく… 確かに居酒屋は無理があるね。

ただ案内状出して手配してるんだよね?

まず、キャンセルできるかと、案内状出し直しのことも考えなきゃね。

100人も居たら、間違って最初の指定場所にいっちゃうひともいるだろうし…。


そうだなあ、自分が主さんの立場なら、場所は同じでプランの相談するかな?


駅近く・地元ってのは外せないと思うし、

司会やカメラはプロには負けますが、幹事数人で力を合わせてオリジナリティあるものをやってみては?

宴会場のお仕事に携わっていたなら腕の見せどころじゃないですか(^-^)



私自身、去年の夏に簡単な同窓会をしましたが、
知り合いのお店を貸し切り、自分たちで写真や花などを飾り付けて カメラも幹事内の2人にお願いしました。




あと、花束と一緒にサプライズで皆それぞれに先生に手紙も用意しました。



数少なくても連絡とれる子がいるなら意見を出し合ってみてはo(^-^)o

  • << 11 私の友人が業者と連絡を取り合っていて、内容を連絡してきてくれるって感じなんで、私が直接どうこうしてないのでやりにくいのですが、とりあえず、キャンセルはまだ可能らしいです。 あげく男子が業者には頼まずにやろうと言ってるようで、かなりまとまりがなくなりました💦 私はやるのなら、おっしゃるように花束とかサプライズがあってもいいと思ってたんですが、友人と男子は単純に集まるだけ…という考え方のようです💧 なので、どんなによくしたいと思っても意見が食い違っています💦 近々会って話をしようと言ってますが、なんとも…😥

No.10 12/03/20 13:23
匿名10 ( ♀ )

100人出席する同窓会となれば居酒屋は無理でしょう。

確実に100人の出席なんでしょうか?

  • << 12 あくまで全クラスが対象なだけで、まだハガキが全員に行き渡ってもいない状態です💧 ただ、友人と男子は高いから集まらない可能性があると思っているからブレていると思います…。

No.11 12/03/20 17:21
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 9 確かに居酒屋は無理があるね。 ただ案内状出して手配してるんだよね? まず、キャンセルできるかと、案内状出し直しのことも考えなきゃね。… 私の友人が業者と連絡を取り合っていて、内容を連絡してきてくれるって感じなんで、私が直接どうこうしてないのでやりにくいのですが、とりあえず、キャンセルはまだ可能らしいです。

あげく男子が業者には頼まずにやろうと言ってるようで、かなりまとまりがなくなりました💦

私はやるのなら、おっしゃるように花束とかサプライズがあってもいいと思ってたんですが、友人と男子は単純に集まるだけ…という考え方のようです💧

なので、どんなによくしたいと思っても意見が食い違っています💦
近々会って話をしようと言ってますが、なんとも…😥

  • << 13 とりあえず、その男性たちとお友達の言い分を聞いてみてですね~。 男性たちが司会や盛り上げ役を引き受けてくれるなら、 女性たちでプレゼントの用意やサプライズの担当をしてみては(^-^)

No.12 12/03/20 17:23
匿名0 ( 20代 ♀ )

>> 10 100人出席する同窓会となれば居酒屋は無理でしょう。 確実に100人の出席なんでしょうか? あくまで全クラスが対象なだけで、まだハガキが全員に行き渡ってもいない状態です💧

ただ、友人と男子は高いから集まらない可能性があると思っているからブレていると思います…。

  • << 14 そうですか。。。 会費も大切ですが‥ だいたいでも良いから出席人数がまとまると考え方も変わってくるのでは無いでしょうか😃 2~30人くらいなら‥少し大きめな居酒屋でも良い感じだけど‥ 4、50人以上になると‥主さんが仰っている感じの方が良いかと思います。 幹事の集まりでみんなのプランも聞いてみたらどうでしょうか? 出席人数によって変えても良いかと思いますよ☺

No.13 12/03/20 19:20
名無し1 

>> 11 私の友人が業者と連絡を取り合っていて、内容を連絡してきてくれるって感じなんで、私が直接どうこうしてないのでやりにくいのですが、とりあえず、キ… とりあえず、その男性たちとお友達の言い分を聞いてみてですね~。


男性たちが司会や盛り上げ役を引き受けてくれるなら、
女性たちでプレゼントの用意やサプライズの担当をしてみては(^-^)



No.14 12/03/20 23:50
匿名10 ( ♀ )

>> 12 あくまで全クラスが対象なだけで、まだハガキが全員に行き渡ってもいない状態です💧 ただ、友人と男子は高いから集まらない可能性があると思ってい… そうですか。。。

会費も大切ですが‥

だいたいでも良いから出席人数がまとまると考え方も変わってくるのでは無いでしょうか😃

2~30人くらいなら‥少し大きめな居酒屋でも良い感じだけど‥

4、50人以上になると‥主さんが仰っている感じの方が良いかと思います。


幹事の集まりでみんなのプランも聞いてみたらどうでしょうか?

出席人数によって変えても良いかと思いますよ☺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧