注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
子育ては老後のための投資
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

離婚、お金について…

レス14 HIT数 6494 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
07/10/29 10:23(更新日時)

離婚しようと思ってます。子供は1歳3ヶ月の男の子と3ヶ月の女の子がいます。これから一年はバイトして貯金しようと思ってます。なので離婚は一年後くらいを考えてます。貯金はいくらくらいあったら良いと思いますか?もちろん、離婚後も働きますが…。あと、母子家庭になったら手当てや役場が負担してくれるお金とかありますよね?どんなものがあるのか詳しい方教えていただけませんか?あと、保育園とか預けるのはいくらくらいかかりますかね?(母子家庭関係無く料金は同じでしょうか?)
無知な私に教えていただけたら幸いです☆

No.176464 07/08/20 00:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/21 19:51
♂♀ママ1 

母子家庭の保育料はタダだと思いますけど😥

  • << 4 ありがとうございます(>_<)助かります。
  • << 8 母子手当が4ヶ月ぶんで17万位の児童手当て4ヶ月(二人分)二万はでます!保育園は無料ですが、おやつ代は取られます😥医療費も住まいによって異なりますが、何百円です😃入院しても無料ですよ。ちなみに、私は現在再婚しましたが、六年間母子家庭でした

No.2 07/08/21 22:07
♀ママ2 ( ♀ )

主さんの文章に、呑気な雰囲気を感じるのは私だけでしょうか^^;

横レスですが、何で離婚をお考えなんですか?

  • << 5 呑気ですか?子供がいるなら尚更離婚後の生活を見据える事は必要だと思いますが。勢いで飛び出してもどうにかなるかもしれませんが子供にひもじい思いさせることになってしまいます… 離婚は旦那とは性格も何も合わない、文句ばっかり、自己中、価値観の違い、子育ての方針の違い、全ての人を見下す、嘘が多い…などあげたらキリが無いですが(>_<)あげく職場の女と連絡とりだし、お互いに甘えたようなメールやら…見てしまったので…一生一緒にはいれないと…思いました。

No.3 07/08/21 22:27
あーたん ( oUEbl )

母子家庭でも所得に応じて保育料はかかります。
いくら貯金するかは、そりゃたくさんあった方がいいんじゃないかしら?
なにか旦那さんに許せない事があったんですか?
離婚してからはお金の事って本当に大切です。
養育費?役所の手当?そんなの思ったよりもらえないし(T_T)

  • << 6 ありがとうございます(>_<)保育料のことありがとうございました☆貯金は目標100万です…旦那の許せないとこ…2さんへのレスに書きましたのでもしよかったら読んでみてくださいm(__)m

No.4 07/08/21 23:44
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 母子家庭の保育料はタダだと思いますけど😥 ありがとうございます(>_<)助かります。

No.5 07/08/21 23:51
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 主さんの文章に、呑気な雰囲気を感じるのは私だけでしょうか^^; 横レスですが、何で離婚をお考えなんですか? 呑気ですか?子供がいるなら尚更離婚後の生活を見据える事は必要だと思いますが。勢いで飛び出してもどうにかなるかもしれませんが子供にひもじい思いさせることになってしまいます…
離婚は旦那とは性格も何も合わない、文句ばっかり、自己中、価値観の違い、子育ての方針の違い、全ての人を見下す、嘘が多い…などあげたらキリが無いですが(>_<)あげく職場の女と連絡とりだし、お互いに甘えたようなメールやら…見てしまったので…一生一緒にはいれないと…思いました。

No.6 07/08/21 23:54
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 母子家庭でも所得に応じて保育料はかかります。 いくら貯金するかは、そりゃたくさんあった方がいいんじゃないかしら? なにか旦那さんに許せない事… ありがとうございます(>_<)保育料のことありがとうございました☆貯金は目標100万です…旦那の許せないとこ…2さんへのレスに書きましたのでもしよかったら読んでみてくださいm(__)m

No.7 07/08/22 22:08
あーたん ( oUEbl )

>> 6 こんばんは(^O^)
今は旦那さんの事が嫌で嫌でたまらないんですね。でも本当に離婚は早まっちゃ駄目!
って私はそれで失敗したから(^^;)
お子さんもまだ小さいし、嫌な旦那とは言えまだまだ必要な時ってあるんですよ~!
だから今は我慢!我慢!でも、もしって言うときがあるから蓄えやヘソクリはコツコツとね☆それと職場の女の方との証拠は残しておくべきかしら(^O^)
愚痴ならいつでも付き合いますよ♪

No.8 07/10/06 19:38
♂♀ママ8 ( 30代 ♀ )

>> 1 母子家庭の保育料はタダだと思いますけど😥 母子手当が4ヶ月ぶんで17万位の児童手当て4ヶ月(二人分)二万はでます!保育園は無料ですが、おやつ代は取られます😥医療費も住まいによって異なりますが、何百円です😃入院しても無料ですよ。ちなみに、私は現在再婚しましたが、六年間母子家庭でした

No.9 07/10/07 07:39
♂♀ママ9 ( ♀ )

貴方の気持ちはわかったけど、子供の気持ちは?
離婚ですよ。自己中、性格合わない人と結婚して子供作って、女とメールした位で離婚ですか…

No.10 07/10/10 08:18
匿名さん10 ( ♀ )

すぐ飛び出しても確かにどうにもならないかもしれないけど、計画的に貯金をするくらい耐えられるんなら、思いとどまれないんですか❓その離婚したい理由でお子さん二人も親権取れるのかも疑問です💧(まぁよほどの理由がない限り大抵は母親なんでしょうが…)兄妹引き離されたりとかは可哀想ですよね😠私も性格の不一致、金銭問題、浮気疑惑などで結局離婚しましたが、早い段階から離婚を考えていたので子供は2人目は作りませんでしたけど、そのくらいの理由では最終的に『嫁のワガママ』で離婚って言われてしまいますよ。私がそうだったので。お子さんもまだこれからどんどん可愛くなる時期だし、修復がきくなら修復に向けて頑張ってほしいです…

No.11 07/10/24 03:13
匿名さん11 ( 10代 )

はっきり言います!子供が可哀相です😢
歳の通り、十代が何偉そうな事言ってんだ。
と思うでしょうが、あえて歳は隠しませんでした。何故かというと
私もそれで酷い目にあったからです。
離婚をするなら、
一人で子を育てる責任 覚悟をして下さい。
それがあるなら大丈夫でしょう。
なにより子供さんに迷惑かけない事ですね。

生意気&長文失礼しました🙏

No.12 07/10/28 00:14
匿名さん12 ( ♀ )

母子手当は子供二人4ヶ月分で18万円ほど貰ってます。でも来年から母子手当5年以上貰ってる家庭は最大母子手当が半額になるらしいです😭
主さんがもし来年離婚してもその五年後母子手当半額になるとすると結構キツイですよ。子供が大きくなってからの方がお金かかりますから…。
まだ子供さんも小さいですし、旦那さんも変わるかもしれないので感情的になりすぎないでよく考えながら決断して下さいね🍀

No.13 07/10/28 07:06
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

保育料は前の年の収入で決まります。バイト収入がどれだけかは分かりませんが…結婚なさってる間はたぶんお子様はご主人の扶養になってると思うので主さんは所得控除が少なくて一年目は保育料もある程度かかるかも知れませんね💧 私は離婚前から県営住宅に住んでいて旦那を追い出したので住む所には困りませんでしたが…住む所はありますか?貯金はいくらあっても困りません✨頑張って下さいね(^O^)

No.14 07/10/29 10:23
♂♀ママ14 ( 30代 ♀ )

こんにちは。
離婚は様々な理由があっての事だし、修復出来るかどうかもそれぞれ。自分さえしっかりしてたら子供は育てられます。ただし、甘い事ではないから覚悟して下さいね😤
児童扶養手当て等の申請をするみたいですが、養育費を貰らうなら必ず役所に申告して下さいね。
保育料は「必ず無料」ではありません。母子だろうと収入に応じて決まりますから。母子だから何でもかんでも無料だって思ってはダメですよ☝母子になるなら働き手は主だけ=人一倍に働かないとダメですからね。私は頑張って働いた=それなりに収入があるので、手当てはもらってないし、保育料も払いましたよ。
現在、子供は中学生になりました😃まだまだ💰が必要なので、これからも頑張って働きます💪主も頑張ってね‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧