注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、

夫の存在意義

レス18 HIT数 12762 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/03/12 17:28(更新日時)

結婚の意味がだんだんわからなくなってきました。私は共働きで小学生の子供がいます。私自身は若い頃両親が亡くなり、夫は私の実家で暮らしています。私の方が夫より収入がよいので子供は私の扶養になっています。財布は別にしています。子供の教育費などはすべて私が支払っています。夫とは仲悪いわけではないですが、勤務形態もちがい休みも合わないし、私と子供は同じ生活スタイルで夫とはあまり顔を合わせません。というか最近娘は夫と顔を合わせても話もしません。考えてみたら私は私一人の力で生活しているのです。家も土地も私のだし変な話夫がいなくても余裕でやっていけてしまうと思ってしまいます。逆に時間差で食事作るのも面倒だし夫の親の世話をする気はないし、もう子供作るつもりはないし。でも夫が悪さしたわけではなく離婚の理由もないので、どうにもなりませんが、結婚の意味について考えます。皆さんは夫の存在意義を考えることはないですか?

No.1762104 12/03/11 22:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 12/03/11 22:43
匿名0 ( ♀ )

夫が数日出張のときとかはほんとに楽なんですよね。娘と私なら食事時間も同じで一気に片付くし、洗濯物も少ないし。でも私たちのために働いてくれてるんだから、と思おうにも自分と子供の生活費は全部私が出しているので、うーんという感じで。もっと夫にお金を出させて頼ったら存在感出てくるんですかね💧夫はわりと自由なお金がある分、趣味の写真にこっていて高いカメラを何台も買っていて、それも邪魔だし。でも旦那はお金は自由に使いたいから、私や娘の機嫌を伺っておどおどしてるんですけどね💧

No.6 12/03/11 22:48
匿名0 ( ♀ )

たまに休みがあってもずっとカメラの手入れしたりして、趣味に没頭してるから、娘にも嫌われるんだと思います💧

No.10 12/03/12 05:33
匿名0 ( ♀ )

絆の大切さはわかりますがかといって、例えば、「旦那の親も私の家族、大事にしなければ」とは思いません💧老後に一切関わりたくないです。震災の被災者の方は大変だと思いますし、家族が死ぬつらさも知っていますが。

No.15 12/03/12 16:17
匿名0 ( ♀ )

女が金持ちすぎるのもよくないかもですね💧

  • << 17 まぁー、女はとにかく現実派で、そこが良い部分(物事をキチン、キチンと考える)でもあるんだけれど、短いスパンでしか物事を考えない欠点があって、今が良ければそれで良い的に我慢が出来ないのが欠点だったりする。 それに比べて男は一見いい加減に見えたり曖昧に見えたりするんだけれど、実は女が考えるような短いスパンに焦点が無いだけで、長いスパンで広範囲な部分に目を向けてる。 だから今の境遇がたとえ辛くても、そのぐらい我慢しろと女に言う。 なぜならどこまで行けば楽になるかシミュレーションが出来てるから。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧