ミルクか母乳か❓

レス22 HIT数 5066 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
07/11/28 22:06(更新日時)

12日に産まれたばかりのベビがいます😃

まだ母乳が全然出ません😥おっぱいも妊娠中と全く変わらないのでズットこのままなんでしょうか❓

母乳のほうがにいいのなら頑張って出るようにしたいんですが、ミルクのほうがいいのならこのままにしようと思います💧
それぞれのメリットとデメリットと皆さんの経験を教えて下さい🙇

No.176111 07/10/14 22:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/10/14 23:04
♂♀ママ1 

私も全然出ませんでした😭二人ともミルクだけで育てましたが、メリットと言えば人に預けやすい、公園でも気にせずあげられる、風邪薬等気にせず飲める…ですかね😊デメリットはお金がかかる、哺乳瓶の消毒が面倒、出かける時の荷物が増える…かなぁ?😭

そりゃ母乳の方がいいのかも知れないけど出ないもんは仕方ないですよ😉 気にしない方がいいと思います😊

No.2 07/10/14 23:06
たいきママ ( 30代 ♀ GJEpe )

はじめまして🎵
ご出産おめでとうございます🎊🎉
私も母乳がほんのちょっとしか出なくて、ほとんどミルクで育てました。
ミルクだけでも、ちゃ~んと丈夫に育ちましたよ😊
でも…あの時すぐに諦めないで、もっと母乳をあげれば良かったな、と思います。
母乳があまり出ないので、乳首を含ませようとしても、息子は哺乳瓶を欲しがって大泣きして…私はすぐに哺乳瓶でミルクをあげてしまっていたんです。
でも、吸わせないせいで、出が悪い母乳がますます出なくなってしまいました。
ミルクでも十分育つし、あまり悩む必要はないと思いますが、出来るだけ吸わせた方がいいと思いますよ。
ミルクって、結構面倒くさいですから…(^_^;)
飲み残しは多いし、夜中に作るのも洗うのも大変だし、外出時の荷物は多くなるし…(-_-;
ずいぶん苦労しました。

No.3 07/10/14 23:12
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

ご出産おめでとうございます🙌
私も8月に出産しました。私も最初は全然でしたけど産んだ翌々日の朝から急におっぱい張り始めました。今は夜に1回だけミルクであとは母乳です。完母のデメリットは預ける時に不便って事くらいですね。完母でも哺乳瓶嫌いにならない様に最初のうちに練習させてあげて下さい。哺乳瓶ダメなベビちゃんも多いみたいです。そうなるとかなり大変だと思います。あと母乳は夜中の授乳は楽ですよ。これからの季節は特にそう思います。

No.4 07/10/14 23:17
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

私は生まれて何日かは張りまくっていましたが、赤ちゃんが舌が短く、舌の筋肉が固かったので、なかなか上手く飲めずに、おっぱいの出も悪くなっていましたが、助産婦さんにマッサージをしてもらい、とにかく頑張って諦めずに私もあげ、赤ちゃんにも吸わせるようにしたら、出るようになりました。母乳に含まれる免疫力にミルクは勝てないと思います😢うちの子供はミルクも最初混合してあげていましたが、消化不良で止めてみたら、それ以来ミルクはあげても飲まなくなりました。赤ちゃんによっても、合う合わないもあると思います。確かに人に預けられなかったり、私は大変ですね。でもうちは哺乳瓶もダメになってしまったけれど、哺乳瓶が平気ならサクニュウして母乳を哺乳瓶で取っておけばいいと思いますよ😃頑張って出なければ仕方ないですが、母乳が出るようになりそうなら、母乳で育てた方が、お金もかからないし、信頼関係も出来たから私はよかったと思っています。

No.5 07/10/15 11:12
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

一括のお返事になってしまい申し訳ございません🙇💦

母乳がでなければミルクだけでもちゃんと育ってくれるみたいですね😊安心しました💨1番いいのは混合で賢くあげるのがいいみたいですね💡一応おっぱいマッサージをしてみて出るかどうか様子見てみます⭐⭐

皆さんお返事ありがとうございました😊❤

No.6 07/10/15 12:34
♀ママ6 ( 30代 ♀ )

私も出産してすぐには出ませんでしたよ。とにかく毎日毎日泣けば吸わせるを繰り返していたら3~4日目くらいから徐々に出てきて3ヶ月になる頃には完母になるくらい出るようになりました😊
それまでの1~2ヶ月は私が疲れて眠りたい夜だけミルクを少し足して力を借りていました。
おかげで、今(7ヶ月)は母乳もミルクも👌で母乳9割の混合で助かっています。
預けるときはミルクで、お出かけで授乳できる場所があるときは手ぶらで行き、母乳あげてます。寝る前だけミルクを少し足して1~2時間多めに寝てもらい、夜中は母乳です。
混合だと栄養も利便性も良いとこ取りですよ✌

No.7 07/10/15 15:34
おちび ( 20代 ♀ iL8re )

はじめまして~出産おめでとうございます。
12日に出産されたのなら、まだまだこれからじゃないかな?と思います。
私は今6ヵ月になる子のままですが、最初よく出たのに途中、混合になりましたが、今は完母です。
完母のいいところは、授乳が楽ですね。
欲しがったときにすぐあげられるので。
でも、親に預けたりはなかなか出来なかったです。
母乳は根気ですよ~諦めずにマッサージしたり、赤ちゃんに吸ってもらってると出るようになるんじゃないかな??
ミルクでも全然大丈夫。
無理しない程度に頑張ってください~

No.8 07/10/16 16:01
♂ママ8 

④さん、言葉を選んで下さい。
“信頼関係できた”❓
それならミルクの子は、信頼関係できてないと❓そういう考えの人がいるから、困ります。

主さん、母乳にもデメリットはあります。食物アレルギーが出やすい事です。私の周りだけかもしれませんが、母乳の子全員に何かしら出ています。ダイオキシンや水銀なども母乳からは出ています。それを飲ませているわけです。それに母乳の栄養が有効なのは6ヶ月まで。混合が一番良いとこ取りの育て方なんです。
④さん、こんな言い方されると不快じゃないですか❓同じような事、完ミの人に言ってるようなもんですよ。

  • << 10 そういう受け取り方の方もいるんですね💧びっくりしました…。あくまでも私は書いたように、「私は…」なので、あまり気になさらないで下さい。以前同じようなスレッドに私と同じようなレスがあり、貴方様なのか同じように食ってかかるようなレスを見たことがありました。ミルクを否定しているつもりもありません😥勘違いさせてしまったみたいで…すみません!私は貴方様のレス読んでも、そういう考え方もあるんだな~と思っただけでした😃人それぞれですものね、違う意見であたりまえです😊勉強になりました。 主さん横にそれてしまいすみません。
  • << 11 なんだか…性格きっつい😱 そんなに敏感になってるのかなぁ……。喧嘩売ってるとしか思えない…逆に混合が一番賢いとか言い切る所が怖いです。 いろいろな考え方があっていいんじゃないの??最近喧嘩腰のレスよく見ますね😱感じ悪いよぉ
  • << 12 母乳にダイオキシンが含まれているって話は聞いた事がありますが、母乳だからって食物アレルギーが出やすいっていうのは❓うちの子完母ですが10ヶ月の今なーんにも問題はありません⤴アレルギーもアトピーもないし、風邪ひとつひいてません✨母乳の栄養が6ヶ月までっていうのも私には謎です💫うちの子はおっぱい大好きでついこの間まで離乳食がほとんど進まず、母乳ばかりの食生活でしたが発育に問題ありませんよ⤴体重も順調に増えてるし⤴ 8さんの言い方は完母で育ててる私にとって不快です⤵

No.9 07/11/27 00:27
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

粉ミルクはドンドン母乳に近くなっているようですね😃でも全く同じではないですよね💦一番の理想は母乳ですが…卵や乳製品等々なんでもそうですが『取り過ぎ』ると良くはないので、バランス良く食べて母乳の質を良くする事も大切ですよね✨

きちんとあげていれば粉ミルクがスキンシップ不足等々で子供の精神的成長に悪い訳でもないし、母乳が全てダイオキシンや水銀等で毒になっている訳でもありませんよ😃

主さんがベビーのために考えて自分の信じる方へ…✨

No.10 07/11/28 05:06
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

>> 8 ④さん、言葉を選んで下さい。 “信頼関係できた”❓ それならミルクの子は、信頼関係できてないと❓そういう考えの人がいるから、困ります。 主… そういう受け取り方の方もいるんですね💧びっくりしました…。あくまでも私は書いたように、「私は…」なので、あまり気になさらないで下さい。以前同じようなスレッドに私と同じようなレスがあり、貴方様なのか同じように食ってかかるようなレスを見たことがありました。ミルクを否定しているつもりもありません😥勘違いさせてしまったみたいで…すみません!私は貴方様のレス読んでも、そういう考え方もあるんだな~と思っただけでした😃人それぞれですものね、違う意見であたりまえです😊勉強になりました。
主さん横にそれてしまいすみません。

No.11 07/11/28 05:16
さなぎ ( ♀ 4rQle )

>> 8 ④さん、言葉を選んで下さい。 “信頼関係できた”❓ それならミルクの子は、信頼関係できてないと❓そういう考えの人がいるから、困ります。 主… なんだか…性格きっつい😱
そんなに敏感になってるのかなぁ……。喧嘩売ってるとしか思えない…逆に混合が一番賢いとか言い切る所が怖いです。
いろいろな考え方があっていいんじゃないの??最近喧嘩腰のレスよく見ますね😱感じ悪いよぉ

No.12 07/11/28 07:06
♂ママ12 

>> 8 ④さん、言葉を選んで下さい。 “信頼関係できた”❓ それならミルクの子は、信頼関係できてないと❓そういう考えの人がいるから、困ります。 主… 母乳にダイオキシンが含まれているって話は聞いた事がありますが、母乳だからって食物アレルギーが出やすいっていうのは❓うちの子完母ですが10ヶ月の今なーんにも問題はありません⤴アレルギーもアトピーもないし、風邪ひとつひいてません✨母乳の栄養が6ヶ月までっていうのも私には謎です💫うちの子はおっぱい大好きでついこの間まで離乳食がほとんど進まず、母乳ばかりの食生活でしたが発育に問題ありませんよ⤴体重も順調に増えてるし⤴
8さんの言い方は完母で育ててる私にとって不快です⤵

No.13 07/11/28 07:53
♂♀ママ13 

母乳だとお金掛からないけどミルクだとお金が掛かる。
主さんが母乳で育てたいなら桶谷式に通うのも1つの手かな。

No.14 07/11/28 07:55
♂♀ママ13 

>> 11 なんだか…性格きっつい😱 そんなに敏感になってるのかなぁ……。喧嘩売ってるとしか思えない…逆に混合が一番賢いとか言い切る所が怖いです。 いろ… 同感。

No.16 07/11/28 16:24
♂ママ16 ( ♀ )

母乳でもミルクでもデメリット・メリットはあるけど👶に愛情があれば何の問題も無いですよ☺

No.17 07/11/28 16:31
♂♀ママ13 

>> 15 削除されたレス 主さんがメリット、デメリット聞いてるからレスしただけだけど。それにミルク育児が悪いとも思ってないし書いてもない。
何でそんなに突っ掛かるの?
他にもお金のことレスしてた人いるけどそれはスルー?

No.18 07/11/28 16:34
♂ママ18 

はじめまして😊
出産おめでとうございます✨
アタシは入院中に看護師さんから教わったマッサージをやるようにして、ベビに吸ってもらったら出るようになりました😊
確かに完母だとお金かかりませんし、作る手間や夜中の授乳は楽ですよね😉
でも、ミルクだって今は色々良いものがありますし、一回一回ちゃんと計って作って、手間をかけてあげないといけないんですもんね😥
完母より大変だと思いますが、ミルクをあげるときにしっかり抱っこしてあげれば良いと思いますし、そう聞きました😊
そんな風に頑張ってあげるのはベビにちゃんと伝わりますよ✨

アタシも色々悩んだり困ったり、たまに泣きたくなったりしますけど、可愛いベビの為にお互い頑張りましょうね😤

No.19 07/11/28 16:37
♂♀ママ19 

一人目はミルク、二人目は母乳なので、両方の気持ち分かります😃

ミルクは確かにお金がかかります💰それは真実です❗
だから失礼とかではないと思いますが💧

ミルク育児の人は母乳育児の人の意見に過敏に反応し過ぎる傾向ありますよね👆
私もそうでしたが💦

どっちにしても、楽しく育児出来ればいいんじゃないかな❓

No.20 07/11/28 16:47
♂♀ママ13 

>> 15 削除されたレス 再です。
ミルクも完母もどちらも経験しての意見ですから。

No.21 07/11/28 21:55
♀ママ21 ( ♀ )

完ミ育児してます✋

母乳は確かにお金は掛かりませんよね、実際ミルク代掛かってます😥💸
出掛ける時の荷物も多いです😣

でも‼完母でも完ミでも愛情ですよね😉
私は愛情込めて❤調乳してます☺ミルク飲ませる時も抱っこして目を見て👀あげてます☝

完ミ完母関係なく👶によって体質とか性格も違うと私は思いますので…💦

主さんが一番納得できる方法見つかると良いですね✨

No.22 07/11/28 22:06
♀ママ6 ( 30代 ♀ )

うちは混合ですが、
母乳のメリットは…
🙌お金がかからない。
🙌すぐに適温の乳をあげられる。
🙌欲しがるだけあげれば良い。
🙌お出かけのとき荷物が少なくて済む。
🙌子宮の戻りが良くなる。
🙌嫌でも抱っこしなければならないので密着度が高い。
🙌お腹が空けば必ずママのところに帰ってくる。

デメリット…
😩👶から離れられない(特に小さいうちは人に預けにくい)。
😩消化が良いのですぐにお腹が空く(特に小さいうちは引っ切りなしにおっぱいを欲しがる。)
😩おっぱいが垂れる。
😩食べたものが母乳に出るので食事や💊など口にする物は気をつけなければならない。
😩👶の飲みたがる量とおっぱいの出る量のリズムが合わないと落ち込む。
😩飲んだ量が分かり辛い。
😩嫌でも抱っこしなければならない。(夏の授乳はお互い大変でした👶👩💦)
😩詰まったり、張ったり、乳腺炎になったりトラブルとしんどい。

ミルクも母乳もどちらもメリット・デメリットは同じくらいあると思いますよ。
私のように母乳の出が良くなければミルクを足せば良いし、必ず母乳orミルクのどちらかにしなければならないわけじゃないですよ😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧