2歳7か月、自分の名前がいまだに言えません。
いまだに、自分の名前が言えないです。やはり問題でしょうか。
2歳7か月の息子を持つ母親です。
2歳5か月になるかならない位のころに、保育園入園のための面接を受けました。
園長先生から、言葉が遅い。と指摘されました。
その後、調子はどうですかと電話がありましたが、ちょうど一時保育へ
預けていた時でしたので、園長先生と市役所から連れてきた誰かと二人で、
園へ、様子を見に来たそうです。その後、様子を見ましょうということに
なりました。
息子は、こちらの言っていることは、理解しますが、自分からはあまり話をしません。
目が合わないということはありませんし、
お姉さんのお友達が来ると一緒に遊ぼうと輪の中に喜んで入っていきます。
伝えたいことがあると、指さししたりして、ああ、ああ!などは言いますが、
言葉は発しません。
たまに何やってるの?とか行こうか!などはっきり言葉がでることは、あります。
あとは、ママ、パパ、ネネ(姉)、ミル(ミルク)とむにゃむにゃナン語を話すくらいです。
何歳か聞くと、2歳とピースサインするくらいです。
保育園の園長先生からは、マークされていることや、
やっぱりプロの目は正しいのかなあと不安です。
新しいレスの受付は終了しました
基本男の子は言葉が遅いけど…
早い子もいるし個人差はあるよね。
主さんの状況聞くとやっぱりちょっと気になりますね。
このままだと主さんの心配も大きくなるだろうし1度近くの相談出来る所にまずは電話だけでも…
私の知り合いの男の子も言葉が遅く3歳近くまで会話が成立しなかったようです。
言葉ってほんとに個人差があるので、難しいですよね。
主さんの言葉を理解してるなら、もう少し様子を見て良い気がします。
保育園に行くと、周りに刺激をうけて変わる場合もありますからね。
確かに個人差があり、一概になにとはいえないですよね。でも、第三者の意見も大切にしなくてはいけないですよね。第三者だから見えることってあると思います。ただ単なる個人差なのか、あるいはなにかサポートが必要なのか、一度相談されたらなと思います。
うちの長男小3は、言葉がすごく遅くて。小学生になってから言葉がぐんぐん話せるようになり、今では普通に話せてます😊
小さいうちは心配して、病院で検査してもらったりしましたが💦
親が子供と一緒になって赤ちゃん言葉を話していると、言葉の発達に良くないと病院で言われました。
うちの息子2歳6ヶ月ですが…全然ですよ💦パパ・ママ・ニャーニャー・ブーブーとかそんなもんてす😥
何歳?と聞くとピースするのは一緒ですね😸
でも主さんの息子さんはたまにでも『何やってるの?』とか言えるなら気にすることない(気になっちゃうと思いますが💦)んじゃないかなと思います💡
うちも保育所に入れようとしてて市の方と保育士さんと対面させましたが『個人差あるから今からだね~』くらいしか言われませんでした💨
親からすれば気になるけど,こればっかりはどうなるか分からないから成長を見守るしかないのかなって感じです💦
皆様ありがとうございました。
いろいろと悩んでいましたが、少し気分が落ち着きました。
単なる個人差なら、問題ありませんが、一度とある機関へ聞いてみること
とします。いろいろとご助言いただき感謝いたします。
うちは、下の子が、2才11ヶ月ですが、全然喋りません。710gで産まれた超低体重出生児なので、病院の作ったプログラムにそって、リハビリ科で言語のリハビリにも通っていますが、実際にやってることは、先生と一緒におもちゃであそび、子供の成長の経過観察をする程度で、たまに「こんな遊びをすると、こんな反応をしますね。」とか言われる程度ですよ。
うちの自治体の保育所や保健師や保健福祉課の人達はみんな素人なみの知識しかなく、障害児の学校で訓練をしろとか言われたけど、まったく気にしなくていいと思いますよ。
- << 15 レスありがとうございました。 素人なみの知識で、保育所や保健師や保健福祉課の人たちに、 障害児の学校で訓練しろとは、浅はかな応対ですね。 素人判断の決めつけでそんなことを言われたら悲しいです。
2歳8ヶ月の息子いますが、もう、ちょ~ペラペラです😥
絵本は全部暗記して読みます。
何か質問すると全くもって完璧に答えます。
「てにをは」も間違えること一切ありません。
2歳の頃からこんな感じで、周りからも言葉が早いね😲と言われてきました。
言葉は…です。
滑り台怖がって滑れません。
ピース✌出来ません。
抱っこ抱っこ抱っこ!で歩きません。カートも拒否です。
一人遊び出来ません。
オモチャ興味ありません。
お友達をすぐ叩きます💧
私から離れられません😔
…と、言葉以外はこんな感じなんです💧うちは発達がちぐはぐ過ぎるようで、療育の教室を勧められました。
得意分野とそうでないのがあるんでしょうね😁
- << 16 レスありがとうございます。 こういのは、個人差というか個性なのでしょうか・・。 と思ったりもします。 基準というのは、なにをもとにしているのかわからないです。
新しいレスの受付は終了しました
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
幼稚園、転園させるべきか。7レス 90HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
保育園児の習い事について7レス 137HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
つらい6レス 143HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
完璧主義の子供5レス 134HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供の習い事5レス 127HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
幼稚園、転園させるべきか。
子供3人幼稚園に通わせています。 (上は春から小学生) 何個か…(匿名さん7)
7レス 90HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
保育園児の習い事について
本人が言わないのならやらせなくていいと思います。 本人はやりたい…(匿名さん7)
7レス 137HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
完璧主義の子供
それは、むしろ頭が良いんだと思いますよ。 完成形がイメージできる…(匿名さん5)
5レス 134HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
つらい
辞めてしまって、もっと旦那に稼いできてと言ってみましょう。(匿名さん6)
6レス 143HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の習い事
遅くなりましたがスレ主です。 みなさんコメントありがとうございます。…(育児の話題好きさん0)
5レス 127HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1354HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 880HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1448HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。3レス 777HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
みんなと踊れない、歌えない年中の娘4レス 568HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1354HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 880HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1448HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
3歳の子供がわがままに育っているのか心配です。
私の偏見?勝手な分析ですが、 一人っ子って、比較的のんびりしている子…(匿名さん3)
3レス 777HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
みんなと踊れない、歌えない年中の娘
身支度や集団行動は問題なくやっているようです。 病院でも、園の面談で…(ワンオペさん0)
4レス 568HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
楽する旦那が許せない
結婚3年目、共働き、子なし夫婦です。 夫は基本的に残業ありきの仕事で、私はほぼ残業なしの定時で帰れ…
104レス 2973HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
えっほ!えっほ!ってなんですか
何回も見たけどあれはどこから来たものですか? インスタ見てたら いろんな人が エッホエッホやっ…
8レス 235HIT ちょっと教えて!さん -
童顔女がおじさんとデートしていたら
なかなかご縁に恵まれず、婚活難航しているアラサー女性です。 みんなから「おじさん狙えばいい」と言わ…
24レス 363HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) -
いい歳して泥酔した母親
やってもーた。 小6女児と小3男児の母です。 久しぶりに飲み会に行き、泥酔しました。 帰ってく…
10レス 219HIT 聞いてほしいさん -
ビジネスマナーがなってないといわれた
転職したてです。現在の上司から「本ッ当にビジネスマナーがなってないですよね~w 俺はビジネスマナー…
9レス 247HIT 社会人さん - もっと見る