注目の話題
旦那の取扱いが分からない
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

今の現状が異常と思うのは私が自己中だから?(愚痴)

レス16 HIT数 4628 あ+ あ-

専業主婦( 20代 )
12/01/01 08:01(更新日時)

皆さんからしたらくだらない低次元の話しと思われますが、今年で最後にしたいので長いですが愚痴を書きます。
(相談でなくてすみません😣💦思いのたけを全てぶつけるつもりなので、とても長くなります。なので、面倒な方は読まないようお願い致します😣💦)

どれも些細な事ですが、様々な事できちんと聞いてくれない旦那に頭にきました。

便器の横の地べたに本を置かないで
散髪した時の服を他の洗濯物と一緒にしないで(私がテープで取るからと言ってるのに)
私のブーツを踏み付けないで(4回は洗ってます)
すぐ横にあるんだから、読んだ本は本棚にしまいなさい
ご飯の時に自分の惣菜をあげるのはいいけど、いつも必要以上にあげて子供自身のご飯が残る。完食させてあげる事も大事な事なのよ
(つまりもったいない事ばかり覚えさせる事になってる)
貴方のはあげるだけで後は知らん振りの孫を可愛がる人達と変わらないんだよ?

私の質問に対してとにかく「知らんよ」と即答するの止めて
『さっき持ってた○○は?』「え?知らん」『●●やった?』「知らん」
(とにかく一言目に知らん知らん。1秒もかからずに知らんと言うので多分考えてもいない。)

まぁ他にも色々ありますが……

いくら伝えても、「だからそれについては私は今朝言いました!」(こいつ人の話し聞いてねーんだな…)という事がほぼ毎日。
何度言ってもされるし、話しを“きちんと”聞いてくれない。だから守ってもくれない…
これが普通の話しなら相槌を売ってくれるけど、「ちゃんと○○してね」と説教?くさくなるとすぐに無言になり、更に私の問い掛けに対して完全無視をする。
子供の話し掛けには聞いてるから贅沢なのかもしれない…。
けど、話しを聞いてくれない事が本当に辛く、苛々します。
例えば、友人に深刻な相談をしてるとして、こっちは話してるのにその間ずっと携帯の方を向いてメールしながらうなずくだけみたいな…
こういう風に自分の事をきちんとみてもらえないって凄く辛くないですか?
もう、いつもこんな感じ……

そして、2か月以上前、掃除機に衣類が詰まってしまい私は旦那に取ってほしいと頼みました。
旦那は「また休みの日にやるわ」と言ったので休みまで待ち、再度言いましたが「休みなんだから休ませて」と言ったので、それからずっと、私が言わないでいたらどこまで放置するのか見てました。
そして、先日我慢出来ずに「未だにやってくれてないね」言うと「俺がする訳ないじゃん」と開き直った。そして更に「そもそも俺、そんな約束した覚えないけど?」「約束してたら覚えてる筈だぞ」と無かった事に…
毎回だけど、約束してても後になって開き直られる…。

くだらない事だし自分でも出来る事だけど、約束した事くらいやってほしくてあえてずっと放置してました。
今までは注意しながらも、やる事はやってました。
けれども、もうそれもどうでもよくなって部屋はゴミ屋敷の手前くらいの汚さになってました。


続きはレスに書きます💦💦


No.1726691 11/12/31 01:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/31 01:47
専業主婦0 ( 20代 )

主、続きです。
さすがに爆発して私がやらないで「知らないと言ったら知らない!今まで私の話しに耳を傾けなかったのが悪いんです!私にやれって言う前にあんたは私が頼んだ事をやってくれた?!何ヵ月前の話しだと思ってんの?!」と言った事に対して旦那は『人のせいにすんなよ!』という。
私の話しには耳を傾けず、何で私だけ言う事をきかにゃならん?

そして、この日この事について長い時間、文句を言いまくってたらある事を思い出しました。
一か月程前、生理前という事も重なって私の頼んだ事をやってくれない旦那に苛々してた自分は洗濯物をやらずに寝てました。それにブチ切れた旦那が、掛け布団をどこかに持っていき、風呂場で漬け置き洗いをしてたシーツをそのまま寝てた私の上に落として来た。
当然、シーツは水が染み込んでるし洗剤も付いてます。
退けても退けても、わざと布団の上に落として、次第に布団もグチョグチョに濡れた。(ついでに部屋もビチャビチャです)
切りがないので、私もわざとその濡れた布団で寝ました。(案の定、次の日は下痢になりました💦)
後日、旦那はこの事について「やらないのが悪い。切れさせたお前が悪い」と言ってる。
私はこの事を思い出して、同じ事をしました。
旦那が寝てから暖房を消して掛け布団を避けてそのままにしました。
すると寒さで起きてきた旦那は、私に文句を言われてた事もあってブチ切れて、いきなり木製のお皿を私に目掛けて投げてきた。
お皿は私の横をかすめたけど、旦那は「お前はぁ~ふざけんなよ!!」と言いながら私を蹴った。
平然を装ってたらもう一度蹴る。
でもってゴミ箱や周りの物を蹴り飛ばしてまた寝た。
自分もやり過ぎたけど、同じ事をして何で私だけ蹴られなきゃならないの?

確かに、旦那はいま仕事が凄く忙しいので、疲れてる・眠いというのは分かってます。
だからなるべく何でも自分でするようにしてました。

だけど、近頃は何と言えばいいのか…何を言っても頼んでも疲れてるのに眠いのにと言うので、言い訳にしか聞こえないのです。
ついさっきまでゴロゴロと本を読んでたのに、頼んだとたん「眠いのにー!疲れてるって言ってるのに何で分かってくれないかなー?」と言われます。
疲れてるのは分かりますが、それを言われると私には何も言えなくなってしまいます。
でももうそればかり、聞き飽きた。
育児の事でも話し合いしたくても、いつも「それはまた休みに…」「それはもうちょっと待って」って途中にされる。
また、何をするにも言い訳ばかり…
旦那が何か間違えたりミスすると、別に怒ってもないのに「寝起きで頭が回らないんだよ」「疲れてるから」と必ず言い訳する。
そうやって他のせいにして自分は悪くないんだと誤魔化す事に苛々する。

No.2 11/12/31 01:49
専業主婦0 ( 20代 )

主、続きです。
以前買った物と同じ物を買って来たら「別にいいじゃん。俺の金なんだから」
何で一言私に聞いてくれないの?しかもそういう問題じゃない!
(同じ物を買って来たのはこれで3回目)
例えば自分が道を間違えたら「別にいいだろ!俺の車なんだから!運転してるのは俺なんだから!」「たまには違う道行ったっていいじゃん♪」と言うのに、私が○○行ってほしいと頼んで、少し信号待ちに引っ掛かったり道を間違えてUターンする事になったら「あーあ、完全に無駄だわ~俺何しに来たんだろー、あーあ」と言われる

何で私の話しをきちんと聞いてくれないの?
何で私に一言言ってくれないの?
すき勝手にするし何も言ってくれないなら、私のいる必要って…

世間の奥様は皆、こんな事は自分で処理してるんだろうか。
私が何でも旦那に頼みすぎなんだろうか…。
旦那は私の言い分は世間的には通らないと言う。
自分の考え方はちょっとずれてるので、通らないというのは分かるけど…
私の言ってる事は全て通らない事なのかな…。

そして今日、今年最後の焼肉屋に行きました。
そこで旦那に自分の想いのたけを少し話してみました。
「○○(旦那)は私がきちんとやらないから何もやる気が無くなってるんだろうけど、反対に私も○○が話しをちゃんと聞いてくれないから、やる気が全く無くなってるんだよ。」
「だって実際やってないもんな?」
「でも、誰のせいとか自分はやってるとかそんな事言ったって切りがないし何も始まらないんだから、これからお互いちゃんとやって行こ‥」
「俺はちゃんとやってるぞ!きちんと出来てない所なんかあるか?」
「全部が全部って言われたら出来てるとはかぎ‥」
「人間誰だって完ぺきな人なんか居ない…」

お互い来年からは変わろうって言いたかったんだけど…
嫁がしてるかは知りませんが俺“は”ちゃんとしてますって言い方…
何か変に思うのは私がおかしいの?
世間では別に普通にみえるの?

最近、話しをきちんと聞いてもらえない事に寂しくて辛くて泣くばかりだった。
同じ事を注意する度にストレスで憤死しそうになり、夜になるとぼーっとうつむいて、「家に帰りたい、親や姉弟に会いたい、友達に会いたい」そればかり考えるようになってた。
この県に引越してきて約2年。自分は未だに知り合いや友達が居ません。
見た目に自信がなく、吃音症が酷くなり更に他人と喋らなくなった。
携帯も以前、旦那と喧嘩した時に壊されたので昔の友達とはもう連絡が取れず、今自分のメモリーに入ってる電話で話せる人は友達1人と家族だけです。
普段、話す人と言えば旦那か4歳の娘だけでほぼ家にいるので見た目は完全に引きこもりっぽい💦
自分自身が病んでる気がした。

来年は良くしたい、頑張って大人になります!

最後の最後に長い愚痴を書いて、気分を害してすみませんでした💦
また、思い付いた嫌な事を次々と全部書いてたので文章が目茶苦茶になってすみませんでした😔💦


皆さん、良いお年を過ごして下さいね!!(^∀^)



No.3 11/12/31 01:56
匿名3 

この文をメールにでもして旦那に送ればいい

No.4 11/12/31 02:40
専業主婦4 ( ♀ )

主さん、お子さんはまだどこにも通ってない?

子供を通して、自分の世界を少し広げていったらどうですか?
吃音だって、他人はそんなに気にしてないよ😃
大丈夫!

旦那さんは確かに冷たいかも…
でも、結構会話もない夫婦っていますよ。(うちは大丈夫ですが)

後は、パートに出てみるとか。
少し、家庭以外の居場所があれば、旦那さんの態度にもイライラする事が減るんじゃないかなと思いました。

今のままじゃ、孤立してノイローゼにもなりかねない💦

お子さんにも悪影響じゃないでしょうか。

No.5 11/12/31 02:43
匿名5 

ちゃんと旦那さんと向き合ってて偉いですね❗ここでこんなスレたてたら「そんな旦那捨てちまえっ❗」ってレスの嵐になりそう💦
それにしても旦那さん、男の俺でも酷いと思います💧ケータイ壊すとか物なげるとか塗れ布団⁉攻撃とか立派なDVだし。
子どものまえでそんな夫婦のやり取りは教育上よくないですね。


それと主さんが旦那さんに対して与える気持ちより求める気持ちが大きいような気がするかな。相手に期待しすぎてませんか?ま、気持ちはよくわかるけどね。

主さんは誰かに性格変えろと言われたら出来ますか?そう簡単には出来ないですよね。自分で自分の性格ですら簡単には変えられないのだから、まして他人の性格なんて変えるのは無茶な話なのです。


でもなんとかしたいですね~😣
家出とかしてもなんか意味なさそうだし💧どなたかガツンとお説教⚡してくれる方とかいませんか?はやく目を覚ましてもらいたいものですね😓

No.6 11/12/31 02:45
通行人6 ( ♀ )

主さんほど細かいと、無頓着なご主人くらいがバランスがとれると思ってしまいました。
譲れないところもあるでしょうが、少し大らかさは見習ったほうが良いかも知れません。
子どもを育てる上でも、キッチリし過ぎて窮屈な環境だと、心配性で神経質になるか、反発して言うことを聞かなくなる、聞く耳を持たなくなることもあり得ます。
守れない約束はするな、真剣に話をしているのには、ごもっともなんだけど、仕事の約束、期限、ノルマ等、キッチリこなしていかなくては、立場も悪くなりクビになり得る緊張感の中で仕事をしていると、申し訳ないけど、家庭のことは些細なことなんです。
頼もしい妻が家庭にいると、自分がしなくてはいけない使命感もなくなります。
上手く言えないのですが、言い方や見方を変えて、穏やかで少し抜けたところもある妻になってみては?
男は小さなプライドを持ってるとか聞きますが、持ち上げて上手く転がせるように、なれると良いですね。

私の経験から思ったことです。
実は、私も細かすぎて、融通が利かない妻で母だったので、子どもはビクビクして旦那とも溝を深めてしまいました。
そうならないように、気をつけて欲しいと思います。
長々と失礼しました。

No.7 11/12/31 02:51
匿名7 

旦那に無視されることに、いい加減慣れた方が楽じゃないですか?だって離婚する気はないんですよね?主のやってることは壁相手に話かけて、返事が返ってこないと怒ってるようなもの。壁が話を聞いてくれるわけはないし、相談もお願いも注意も無意味ですよ。話を聞くつもりのない人にどんな正論を言っても無意味だと主の方が気づくべきなんじゃないかな。


No.8 11/12/31 03:15
専業主婦8 ( 20代 ♀ )

主さん、旦那さんにアレコレ望む事はやめましょう。子供の前での言い争いも絶対やめてください。「負けるが勝ち」じゃないけど、ケンカになりそうになったらグッとこらえて。それ以上何も言わない。

ところで、ブーツを踏みつけないでって、玄関に置いてあるブーツの事ですか❓掃除機で洋服吸い込んじゃうとか…。もしかして、家の中けっこう散らかってたりしますか❓

No.9 11/12/31 05:56
専業主婦9 

掃除機を直さず家ゴミ屋敷って、服をつまらせるのも?だけど、どうして自分で直さないの?

頼んだからと自分で出来る事なら自分でするべきだし、汚い部屋にいるお子さんが可哀相です。

私の旦那も何か言うと「考えておく」といい加減な返事が多い。

主さん、少しパートでもして自分の知り合い増やしたらどうですか?

あとブーツはすぐしまえば踏まれないですよ。

いらつく事をしないでと相手に望むより、自分でなるべくその状況にならないようにした方が早いです。

No.10 11/12/31 06:43
匿名10 

実家に帰れば?
何も言わず手紙だけ書いて出てく離婚覚悟で。
帰って旦那さんが少しでも耳を傾けてくれるなら戻ればいいし、
ダメなら離婚する方がお子さんがすむ環境も整うんじゃないかな。
掃除機のことはきっと旦那さんがやるって言ったからやるまで待っていたんだよね?
ごみ屋敷になるほど掃除しないのは意地と疲れだよ。このままストレスためて病気になる前に一度リフレッシュしましょう。

No.11 11/12/31 09:06
匿名 ( bT1lLb )

主さん、大丈夫ですか。
うちは、それが進んで、DVになり、結局、考えたこともなかった離婚をしました。
でもDV以上に、聴いているんだかいないんだかコミュニケーションが取れない塗り壁のような夫の態度、子どもの事や大事な相談に乗ってもらえない無視が、一番辛くて、ノイローゼになりました。

今は、息子を育てているので、経済的に大変ですが、心が重くなる事はないです。

安易に離婚は勧められませんが、毎日の事で参らないよう、主さんの気持ちが何とかなるよう、祈る思いです。
恐らく夫さんは、この先十年は変わらないと思うので。

No.12 11/12/31 10:25
通行人12 

わたしは 旦那さんの言い分も聞きたいと思いました


旦那さんは お仕事は真面目に行かれてる様子

基本的な 役目は果たしてますよね

では 貴方は…家事を見る限り

掃除機 詰まらしたから 旦那が直してくれないから しない

生理で イライラだから 浴槽つけおき しっぱなし

これも 旦那が私のことを聞いてくれないからイライラ と 旦那のせいにしてる


多分 旦那さんは
そのほったらかしの 漬けおきに 腹がたつたんでしょう

掃除機の時も ゴミ屋敷なるまえ まで ほったらかし

シバシバ 見えてるんですよ 貴方のだらしなさが


貴方は専業主婦なんだから 家事を完璧にとは 言いませんが 綺麗に するのが
役目では ないですか

真面目にお仕事してる旦那さんに
感謝の気持ちをね


女として 旦那が聞いてくれない 部分も 痛いほど わかります
でも 仕返ししたり 何か 貴女にも非がありそうです

No.13 11/12/31 17:55
通行人13 ( 20代 ♀ )

旦那さんは「そういう人」なんですよ。
片付けないものはごみ袋にまとめてしまえば良い。

居ないものと思えば良い。何を聞いても「知らん」なら聞かなければ良い。

旦那さんが単身赴任でも掃除機のつまりを放置してましたか?

残念ですが、主さんが強くなるしか無いんだと思います。

あと、口約束で忘れてしまうなら大きく書いておくか、メールでお願いすれば証拠が残りますよ。

No.14 11/12/31 22:27
†AMY† ( ♀ dSTbLb )

掃除機に服詰まるんですか💧💧💧アリエナイ
なぜ自分で直せないんですか?不思議です。


シーツのことは旦那サン
やり過ぎだと思うし、おかしいです。


でも掃除機放置と仕返しは余計でしたね…同レベル。


旦那サンは居ないものだと
思って、アテにしないことです。


主サンは専業主婦ですか?
主婦なら、家事くらい
完璧にやりましょうよ…
難しいことやってるワケじゃないんですから。

No.15 12/01/01 02:58
専業主婦15 

主さんはきっと、旦那さんが大好きなんでしょうね😊

でも悪くいうと、依存してるのかな、とも感じました

私もそんな時期があったから…

なんでも話して相談したいんだろうけど、いちいち話してたのでは答がなかなか出ない事もあります


みんな自分でやっていいんですよ。自分で決めて事後報告でもいいの


旦那に頼り過ぎない方がいい

頼り過ぎれば旦那さんにとっても負担になります

旦那は真面目に仕事だけやってくれてればいいの

家の事、子供の事は私がキチンとやりますから安心して。ってくらいな方が旦那も大人しく言うことを聞く😁


お子さんが幼稚園小学校に行って主さんの世界も広がれば、気持ちも変わると思いますよ

No.16 12/01/01 08:01
若葉 ( 20代 ♀ RRuALb )

我が家は…ですが…

漫画本などを片付けない

片付けてねと優しく声がけ

すぐに片付けない場合

明日までに片付けなかったら捨てるからね
と優しく声がけ

片付けない場合は本当に捨てる

漫画本や工具などの旦那の大切なものは自分で片付け
作業着やカバン、服などはこちらがさり気なく片付ける
とルール?を決めています

やって欲しいことがある場合は…

ごめんね…
〜してくれると助かるんだけど…
〜して欲しいな…
と言う

後でする って言われる

急用でない場合→用事をホワイトボードに記入
急用の場合→急用の理由を話して 疲れてるのにごめんね と言う

それでも 後でと言われたら…

お互い絶対忘れちゃうから今やろう?
とうまくねぎらいながら持ち上げて一緒にやる
一緒にやるのはちゃんとしたか確認するためと旦那任せでサボっているわけではないとアピールするため

主さまの掃除機の場合なら
私もやってみたんだけどできなかったの
掃除機使えないと綺麗な部屋で疲れてる◯◯を休ませてあげれないからつらい
直らないなら新しいやつ買おう?

やってもらったら
やっぱり◯◯はすごいね
ありがとう
と言う

具合悪くて洗濯出来ない場合は
具合悪くて申し訳ないけど洗濯干すのがしんどい
明日まとめて洗濯していい?
と聞く
数日ひどい場合は
一緒にやってくれる?
とか
お願いできる?
と頼む
干し方がきたなくても感謝する



で うまくいってます( ´ ▽ ` )ノ


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧