妊婦なのに何故⁉

レス113 HIT数 8544 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
08/11/25 22:32(更新日時)

今日 ショッピングモールに 旦那、娘(二歳)私(臨月)の三人で 買い物に行きました。 その際、身体障害者用(妊婦もオッケー)の駐車スペースが空いていたので 停めて 買い物から帰ると 『あなたの車は駐車禁止です』って言う貼り紙が貼ってありました。 すごく不快でした。 妊婦である証明がいるんでしょうか⁉ 他の車も見てみましたが どの車も 身体障害者用のマークもなく…。
何故、私達の車だけ??
それとも 警備員に声をかけなければいけなかったのでしょうか?
何だか腹が立ちました。

こんな経験された方、次回から どのように対処しましたか?

No.172526 08/11/23 23:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 08/11/25 16:52
匿名さん101 ( 30代 ♀ )

私は9ヶ月くらいから利用させていただいてました

上の息子が二歳で元気よくて事故になったらいけない😱…と追いかけるに大きなお腹だと早く走れなくて😭

私は出産当日まで車の運転をせざるを得なくて
旦那が一緒にいても私が運転していること多々あり…9ヶ月目のある時
兼用スペースに停めようとしたら警備員にここは障害者専用スペースですと言われ
すみません…今9ヶ月で母子手帳あります
ダメなら他を探します…と言ったら
申し訳ありませんでした…この紙をフロントに置いてください…これは仮のものなんでサービスカウンターで発行してもらって下さい

…と言われ以降その紙を停めるときのみに使用してました

あとやっぱり
車を降りるまで周りからかなり白い目でよく見られる事が多かったです

降りたら
あぁなるほど…みたいな目配せとか😔

なのでしんどい時以外は停めるのやめました😔

主さんの気持ちわかります

No.102 08/11/25 18:11
専業主婦91 

まず根本的に障がい者スペースに妊娠さんOKってなってても停めなくない?自宅安静、入院が必要ならまず買い物なんて出来ないし、障がいの方は歩く事も困難、自宅でもねやっと買い物来たら元気そうな妊婦さんが障がい者スペースに車停め買い物してたら張り紙貼りたくもなるよ💦これ認識の違いかね。

No.103 08/11/25 18:28
匿名さん64 

あのぉ・・ここで主さんの考えと反してる人たちのレスって、調子の悪い妊婦さんや事情がある妊婦さんが使用することが非常識とは言ってないですよね?助けてくれる旦那さんがいて 特別調子が悪かったわけでもないのに身障者用に駐車して、それを警備員に自分だけ張り紙されたからって怒ってるのは違うんじゃないの?他にも大変な人はいるでしょ?特別体が辛くなくて助けてくれる人がいるなら譲っては?と言ってるだけですよね?誰も妊婦全員が停めるななんて言ってないと思いますよ💧主さんが何を言いたいんだかよくわかりませんが、正直主さんが 何で自分だけ張り紙?とか妊婦の権利ですよね‼みたいな主張ばかりするから誤解されるんじゃないですか?私にはそういう印象しか受けませんでしたよ

  • << 105 私も少し同感です💦気を悪くされたらスミマセン💦🙇🙇 妊婦さんでも確かに悪阻のひどい人や、体調が悪い方ももちろんいらっしゃると思います。 でも障害者の家族を持つ者としては、買い物行く元気があって、旦那さんが一緒に居る時ならば普通スペースにとめて頂けたらなぁと💦 身近に障害者が居ない方は、どれ程車椅子の移動が大変か、分からないのは仕返ないと思います。 私の旦那も、私と結婚して母親と接する様になって「こんなに大変だと思わなかった。前よりも障害者に気を使う様になった」って言ってましたから。 なので、このレスを読んで下さった方達が体調悪いのに無理してまでとは言いませんので「今日は体調良いし、旦那もいるから普通スペースでいけるな🎵」って思って頂けたら嬉しいです。 主さん、少し話がそれてしまってすみません🙇🙇

No.104 08/11/25 18:53
匿名さん101 ( 30代 ♀ )

主さん

妊娠中って
ネガティブになりやすいし(私はそうだったんですが)
このスレのレス内容でストレス溜まったら元も子もない気がします😢

愚痴りたいことありますよね☺

余計なお世話ですが
あまり長い間スレを開いていると
ストレス溜まるかもしれませんよ💦
私はそれが心配です💦
要らん心配と言われたらそれまでですが🙈



出産頑張って下さいね✨

  • << 107 ゴメンなさい。レス見てからストレス溜まるとかの言い方はよくないと思いました(>_<) 皆、主サンが悪いとか言ってるわけではないし、主サンを叩きたい訳でもないんじゃないですか? 皆が書いてるレスは主サンだけじゃなく、妊婦サンへの体調がいい時は障害者の方を少しでも優先しませんか..と助け合いをレスされてるんじゃないです?長文なんかも多くて批判や中傷だけでそこまで書かなくないですか😖真剣に書いているからじゃないですか? かなりそれてスミマセンm(__)m 障害者を持つ家族の方などもレスされてたみたいだしスルーできませんでした。 スルーでお願いしますm(__)m

No.105 08/11/25 19:00
新婚さん57 

>> 103 あのぉ・・ここで主さんの考えと反してる人たちのレスって、調子の悪い妊婦さんや事情がある妊婦さんが使用することが非常識とは言ってないですよね?… 私も少し同感です💦気を悪くされたらスミマセン💦🙇🙇
妊婦さんでも確かに悪阻のひどい人や、体調が悪い方ももちろんいらっしゃると思います。
でも障害者の家族を持つ者としては、買い物行く元気があって、旦那さんが一緒に居る時ならば普通スペースにとめて頂けたらなぁと💦
身近に障害者が居ない方は、どれ程車椅子の移動が大変か、分からないのは仕返ないと思います。
私の旦那も、私と結婚して母親と接する様になって「こんなに大変だと思わなかった。前よりも障害者に気を使う様になった」って言ってましたから。
なので、このレスを読んで下さった方達が体調悪いのに無理してまでとは言いませんので「今日は体調良いし、旦那もいるから普通スペースでいけるな🎵」って思って頂けたら嬉しいです。
主さん、少し話がそれてしまってすみません🙇🙇

No.106 08/11/25 19:07
匿名さん24 

モ○ー○ュですか?

No.107 08/11/25 19:39
専業主婦85 ( 20代 ♀ )

>> 104 主さん 妊娠中って ネガティブになりやすいし(私はそうだったんですが) このスレのレス内容でストレス溜まったら元も子もない気がします😢 … ゴメンなさい。レス見てからストレス溜まるとかの言い方はよくないと思いました(>_<)

皆、主サンが悪いとか言ってるわけではないし、主サンを叩きたい訳でもないんじゃないですか?
皆が書いてるレスは主サンだけじゃなく、妊婦サンへの体調がいい時は障害者の方を少しでも優先しませんか..と助け合いをレスされてるんじゃないです?長文なんかも多くて批判や中傷だけでそこまで書かなくないですか😖真剣に書いているからじゃないですか?

かなりそれてスミマセンm(__)m
障害者を持つ家族の方などもレスされてたみたいだしスルーできませんでした。

スルーでお願いしますm(__)m

No.108 08/11/25 20:06
匿名さん101 ( 30代 ♀ )

>> 107 ストレス…色々ありますよ😉💦
障害者専用スペースに駐車したことをすごく後悔してしまったりとか…
このスレをたてた事がいけなかったのかな…とか(主さん…すみません勝手に憶測して…レスに出てきた例えばの話です)
私は中傷とか一言も言ってないですよ😊

障害者専用スペースについての話はもちろん逸脱はしてないと思います…

ただ主さんと他の人のやりとりで主さんが主張したいことと少しずれたようになったからです😣

私はこのスレは
主さんの…ちょっと~聞いて~の愚痴のようなものなのかな💦なんて捉えてましたので捉え方が私の考えとあなたとでは違いましたね☺

因みにうちには同居の要介護の義おばあちゃんがいますし
祖母も車椅子なので障害者の話を無くしてほしいとか
そんな事はないです💦


不快にしてしまいすみませんでした🙇


スルーしてくださいとの事でしたが私を名指ししてくれたので
私の考えを述べさせていただきました🙇

横レス失礼いたしました

No.109 08/11/25 20:35
プレママ109 ( 30代 ♀ )

妊婦さんの命>障害者さんの命、という言い方は間違ってると思いますが。

基本的に妊婦さんは2つ、もしくは3つ4つの命を抱えてますよね。
だから、妊婦さんの命>妊娠してない方の命、というのはある意味では正解だと思います(だからといって妊婦さんが偉いではなく、妊婦さんも胎児も妊娠してない人も、もちろん健常者も障害者も同じ大事な命です)

ちなみに私が妊娠中に働いていた職場には車椅子に乗ってる後輩がいました。後輩のトイレや食事には軽く介助が必要なので、(ドアを開けたりするだけで力仕事ではない)休憩時間が一緒になる同僚が手伝っていました。

彼女は私が手伝ったら「身重なのにすみません」と言ってくれたけど、私は「私も妊婦で出来ないことは皆に助けて貰ってるし一緒やで。相手が出来ないことを助け合うのはお互い様やろ~」て言ってました。私も彼女もどっちも「相手の方が大変なのにごめん」と思いあってたから上手くいったのだと思います。上手く言えないけど、世の中の人も思いやり合えたら上手くいく上に温かい気持ちになれるのに✨と思いました。

横レス&私事ばかり話してすみません。

No.110 08/11/25 20:50
♂♀ママ110 ( ♀ )

妊婦OKなら停めてよし、と普通考えるし、私もそう思ってました。 でもかなり前に📺でその特集やってて考え変わりました。
高速のパ-キングエリアの話で、今まで、障害者だけしか使えない障害者用駐車場や🚻を、妊婦や小さな子供も使えるようになって、皆の喜びの声を届けた後、車イスの方の話になって、車イスの方は尿意の感覚が鈍く、催したらすぐ出てしまいがちなこと、しかし、制度変わり、障害者用駐車場もいっぱいで止めれなくなり、🚻もいっぱいで、何度も失禁してしまうようになった、というものでした。 大の男性が失禁とはいかに恥ずかしく、悔しいだろう、また着替えなど、大変だろうと気の毒でした。
うちの子は知的ですが、同じクラスの身体のお子さんは本当に尿意があまりありません。
妊婦さん人口は、障害者人口より高いので、障害者スペースは埋まりやすくなったと言えます。健康な妊婦さんはなるべく遠慮し、障害者🚻に車イスの方が来たら、並ばせずに一番に通してあげるように心がけて頂きたいな、て思いました🙇🙇🙇 本レス解答と違い、申し訳ありません🙇

  • << 112 主です💡 沢山のご意見ありがとうございます🙇 私の言い方が悪かったのかも⁉ですが、妊婦である事を権限に利用した訳ではなく テレビでしか見た事がない表示を初めて目の当たりにして 本当に有り難いなって思って利用させて貰いました✨ もちろん障害者の方が優先だって分かってます💡 何度も何度も言ってますが😃 連れが居る時は利用しない💡と言われる意見もきちんと受け止めてます😃 沢山レス頂いて(皆さん長文で🙏)色々な意見が聞けて 参考になりました😃 私事の体調まで気を使って頂いた方、本当にありがとうございました🙇 今日を持って閉鎖しようと思います💡 長々とありがとうございました🙇

No.111 08/11/25 21:11
ruru ( 2rd0 )

今晩は☺
昼間レスした者です🙇

主様のスレに
どの車も 身体障害者用のマーク もなく‥って書いてぁりましたので、それについてレスさせて貰ぃました。

もし 不快な想ぃを させてしまったならスミマセン🙇ごめんなぃネ🙇

どうぞ ぉ身体をユックリ休めて下さいネ🍀
おやすみなさぃませ🍀🍀🍀

No.112 08/11/25 21:24
♀ママ0 ( ♀ )

>> 110 妊婦OKなら停めてよし、と普通考えるし、私もそう思ってました。 でもかなり前に📺でその特集やってて考え変わりました。 高速のパ-キングエリ… 主です💡

沢山のご意見ありがとうございます🙇

私の言い方が悪かったのかも⁉ですが、妊婦である事を権限に利用した訳ではなく テレビでしか見た事がない表示を初めて目の当たりにして 本当に有り難いなって思って利用させて貰いました✨

もちろん障害者の方が優先だって分かってます💡

何度も何度も言ってますが😃

連れが居る時は利用しない💡と言われる意見もきちんと受け止めてます😃

沢山レス頂いて(皆さん長文で🙏)色々な意見が聞けて 参考になりました😃

私事の体調まで気を使って頂いた方、本当にありがとうございました🙇

今日を持って閉鎖しようと思います💡

長々とありがとうございました🙇

No.113 08/11/25 22:32
♂ママ113 ( 30代 ♀ )

>> 112 今日中と言わずに
今すぐにでも
閉鎖した方が良い
と思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧