注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

私は神経質でしょうか😔

レス53 HIT数 8351 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
11/12/27 22:17(更新日時)

 聞いて下さい😔

築一か月のマイホームにママ友が生後半年くらいの赤ちゃん連れで遊びに来てくれました。

赤ちゃんがうんちをしたのでオムツ替えをはじめたママ友。

するとロンパにうんちが漏れてしまったので、ロンパを洗わせて?と…

えっ😥
洗面所?風呂場?庭にある水道?
どこで洗ってもらうのがベストなのか分からず💦一瞬パニクってしまい…


結局、洗面所で洗ってもらったのだけど…

皆さん
コレってありですか❓
私的には何だか悲しかったです😭



No.1723574 11/12/24 04:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/24 04:24
通行人1 

普通風呂場かなぁ…
洗面所のほうが洗いやすいだろうけどありえないし
もっというと私なら洗わせてもらうのは悪いから袋に入れて持ち帰るな。
(ママ友さん配慮してほしいね)
しかし新築って気を使うね。
住んでる本人も訪ねる人も。

No.2 11/12/24 04:32
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

私がロンパを汚した立場なら、袋に入れて持ち帰ります。けど家主の方だったら、洗面所を使ってもらうかな… 特に嫌な気はしません。
パニクルなんて有り得ない💦

  • << 13 レスありがとうございます。 洗面所で洗う事に特に抵抗ない方もいらっしゃるんですね。 以後こんな事でパニクらないように気をつけます!

No.3 11/12/24 04:45
♂♀ママ3 

主さんは、子供いますか?いる、いないかでも違ってきますね(^o^)私も新築の時に同じ事されたけど、気になりませんでした。どうしても気になるなら、ママ友帰宅後に洗剤とお湯で洗面台をで洗い流します。ママ友の家でも気軽に貸してくれるのでお互い様です。仲が良いからできる事なので、あまり仲の良くないママ友宅ではシミになるの覚悟で袋に入れて帰りますよけどね(T_T)

  • << 14 レスありがとうございます。子供はおります。説明不足でゴメンナサイ💦 仲の良いママ友だったら 『悪いけどもお庭の水道で流してもらってもいい?』ってお願いしちゃうと思います😣 やっぱり私は神経質ですね😥

No.4 11/12/24 04:48
♂♀ママ3 

>> 3 すいません💦よく見たら、お子さんいらっしゃるんですね。m(__)m

No.5 11/12/24 04:53
匿名さん5 

文句は言えないけど、やっぱり風呂場でやってほしいですよね😠仕方ないのがわかってるだけやり場のないストレス、お疲れ様✨

  • << 15 レスありがとうございます。 やり場のないストレス…おっしゃる通りです。

No.6 11/12/24 05:21
匿名 ( bKAyF )

持ち帰ってほしかったですね。

私もありえないなあ。

  • << 16 レスありがとうございます。 私も正直(え?洗っていくの?)と驚きました😭 私がママ友の立場なら洗わずに持ち帰るので。

No.7 11/12/24 05:22
♂♀ママ7 ( ♀ )

だから私はホントに気が許せる友人としか付き合わないなぁ💨ママ友ッてトラブル起こしやすいし💧

もしご自分が洗うとしたらどこで洗いますか⁉

洗いたいだなんてよほどお気に入りのロンパだったのかな⁉

  • << 17 レスありがとうございます。 そうですね、よほど気が許せる友人とつきあうのが気楽でいいですよね。 今回はママ友が我が家を見に行きたいと何度かメールをもらっていたので、赤ちゃん連れてくるのは想定内だったのであまり気が進まなかったのですが、どうしても断れなくなりお招きすることになりました。

No.8 11/12/24 05:36
♂ママ8 ( 30代 ♀ )

私の場合は染みになっちゃうといけないから別に気にしないかな💦 新築やないからかも(笑)

ママ友さんって面倒やね💦 遊びに行く時は💩に気をつけよ

  • << 12 私は特に気になりませんね😅 言われたらどうぞ( ・∀・)つという感じです😅ママ友の立場だったら、後で洗おうと思って袋に入れて持って帰っちゃいますが…(どちらかと言えば友達に悪いと言うよりめんどくさい方が大きいかも😅) 因みに私はおおざっぱな性格です😱
  • << 18 レスありがとうございます。 私も新築でなければこんなに落ち込まなかったかもしれません。 早く吹っ切りたいです😔

No.9 11/12/24 05:50
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

私も気にならないかな~。←自分の家でされるのは☝
余所の家で、その状況になった場合は持ち帰ると思いますが…

ちょっと話が逸れますが…
知り合いのママさんと近所の家に遊びに行った時。そのママさんが子供のオムツ💩を替え、家の人には何も聞かずオムツをゴミに捨ててたのでビックリしたことがあります😨
せめて一言ないのかな?って思ったけど。
気にならない人は気にならないんでしょうね。

自分の家でされるのは大丈夫だけど、やっぱり他人の家に行った時は気を使いますよね。

  • << 19 レスありがとうございます。 やっぱり皆それぞれ価値観が違うので気にならない方は平気で💩捨てたりするのですね。 私はうんちのおむつゴミはいつも置いて行ってねと自分から声かけますが、何故か洗面所で洗ったママ友は遠慮して持ち帰ってくれました…。

No.10 11/12/24 05:50
♂ママ0 ( ♀ )

レスありがとうございます。私も洗面所の方が洗いやすいかなと思い洗面所に案内してしまいました😠

新居じゃなかったらこんなにもへこんでなかったと思います。

  • << 33 レスの内容見ても人それぞれだし主さんのおかげで勉強になりました。 ありがとうございます。 主さんそのママ友は家にあげるのやめとこう。赤ちゃん連れもね。 忘れるしかないよね…

No.11 11/12/24 05:52
♂ママ0 ( ♀ )

>> 10 すみません💦
No.10は通行人1さん宛のお礼になります。

No.12 11/12/24 05:54
匿名さん12 

>> 8 私の場合は染みになっちゃうといけないから別に気にしないかな💦 新築やないからかも(笑) ママ友さんって面倒やね💦 遊びに行く時は💩に気をつ… 私は特に気になりませんね😅
言われたらどうぞ( ・∀・)つという感じです😅ママ友の立場だったら、後で洗おうと思って袋に入れて持って帰っちゃいますが…(どちらかと言えば友達に悪いと言うよりめんどくさい方が大きいかも😅)
因みに私はおおざっぱな性格です😱

  • << 20 レスありがとうございます。 私も『どうぞ!』と悩まずに言えるようになりたいです。

No.13 11/12/24 05:55
♂ママ0 ( ♀ )

>> 2 私がロンパを汚した立場なら、袋に入れて持ち帰ります。けど家主の方だったら、洗面所を使ってもらうかな… 特に嫌な気はしません。 パニクルな… レスありがとうございます。
洗面所で洗う事に特に抵抗ない方もいらっしゃるんですね。
以後こんな事でパニクらないように気をつけます!

No.14 11/12/24 06:02
♂ママ0 ( ♀ )

>> 3 主さんは、子供いますか?いる、いないかでも違ってきますね(^o^)私も新築の時に同じ事されたけど、気になりませんでした。どうしても気になるな… レスありがとうございます。子供はおります。説明不足でゴメンナサイ💦

仲の良いママ友だったら
『悪いけどもお庭の水道で流してもらってもいい?』ってお願いしちゃうと思います😣

やっぱり私は神経質ですね😥

No.15 11/12/24 06:04
♂ママ0 ( ♀ )

>> 5 文句は言えないけど、やっぱり風呂場でやってほしいですよね😠仕方ないのがわかってるだけやり場のないストレス、お疲れ様✨ レスありがとうございます。

やり場のないストレス…おっしゃる通りです。

No.16 11/12/24 06:07
♂ママ0 ( ♀ )

>> 6 持ち帰ってほしかったですね。 私もありえないなあ。 レスありがとうございます。

私も正直(え?洗っていくの?)と驚きました😭

私がママ友の立場なら洗わずに持ち帰るので。

No.17 11/12/24 06:11
♂ママ0 ( ♀ )

>> 7 だから私はホントに気が許せる友人としか付き合わないなぁ💨ママ友ッてトラブル起こしやすいし💧 もしご自分が洗うとしたらどこで洗いますか⁉ … レスありがとうございます。
そうですね、よほど気が許せる友人とつきあうのが気楽でいいですよね。

今回はママ友が我が家を見に行きたいと何度かメールをもらっていたので、赤ちゃん連れてくるのは想定内だったのであまり気が進まなかったのですが、どうしても断れなくなりお招きすることになりました。

No.18 11/12/24 06:12
♂ママ0 ( ♀ )

>> 8 私の場合は染みになっちゃうといけないから別に気にしないかな💦 新築やないからかも(笑) ママ友さんって面倒やね💦 遊びに行く時は💩に気をつ… レスありがとうございます。

私も新築でなければこんなに落ち込まなかったかもしれません。

早く吹っ切りたいです😔

No.19 11/12/24 06:19
♂ママ0 ( ♀ )

>> 9 私も気にならないかな~。←自分の家でされるのは☝ 余所の家で、その状況になった場合は持ち帰ると思いますが… ちょっと話が逸れますが… 知り… レスありがとうございます。

やっぱり皆それぞれ価値観が違うので気にならない方は平気で💩捨てたりするのですね。
私はうんちのおむつゴミはいつも置いて行ってねと自分から声かけますが、何故か洗面所で洗ったママ友は遠慮して持ち帰ってくれました…。

No.20 11/12/24 06:24
♂ママ0 ( ♀ )

>> 12 私は特に気になりませんね😅 言われたらどうぞ( ・∀・)つという感じです😅ママ友の立場だったら、後で洗おうと思って袋に入れて持って帰っちゃ… レスありがとうございます。

私も『どうぞ!』と悩まずに言えるようになりたいです。

No.21 11/12/24 07:45
匿名さん21 ( ♀ )

解ります。


大雑把の典型みたいな私でも今のマンション(新築分譲)に越した最初は、すごく神経質になってましたもの。


この先子どもが成長したら、絶対あちこち汚されたり傷つけられたりはあると思いますので、寛容になれない相手は家に招き入れないようにしたほうが良いですよ。


障子 襖 床 …最初に傷めたのは我が子じゃなく、ママ友娘ちゃんでした😂

No.22 11/12/24 08:14
匿名さん22 

私ならロンパは持ち帰りますが、
来客が汚していたら
言われる前に洗おうか?もしくは洗ってく?と声をかけます。
子育てしてて服にうんちがついたらどうなるかわかるし、放置して黄ばみがとれにくくなったら大変だと思うからです。

失礼かもしれませんがスレを見た率直な意見は面倒くさい!!でした。
そんなことでパニックになるなら子供は家に入れない方がいい。

No.23 11/12/24 08:14
♀ママ23 ( ♀ )

じゃあ、自分の子どもがうんち漏らしたら、洋服はどこで洗うんですか?
風呂場?庭?

わたし、洗面所で洗ってる💦
変なのかな?😅

わたしもロンパは持って帰って洗う方ですが・・・
そのママ友は綺麗好きだったのかも。
まあ、生後半年の赤ちゃんのうんちは汚くないですよ。



でも、新築は神経質になりますよね。うちの旦那もそうでした(笑)今は、なーんにも言わなくなりましたが。

時間が経てば忘れますよ。
だけどもう、そのママ友は呼ばない方がいいかもね。

No.24 11/12/24 08:44
通行人24 

私は臨機応変にします。洗わせて?と言われたら洗面所を使ってもらいます。持ち帰る様子なら何も言わないです。

No.25 11/12/24 09:01
匿名さん25 

うーん💧どちらかと聞かれたら、かなり神経質だな~と思います。
私は全然気にならないです💧
新居に友達呼んで、吐いただの漏れただの色々ありましたが、すぐ洗いました。ちなみにお風呂場です。

神経質というより、思いやりがないな~と感じました😞⤵

友人立場なら、持って帰りますが。

まぁ、気になる人もいるでしょうね。。
これからは新居じゃなくなるまでは、小さいお子さんは招待しない方がいいかも。

No.26 11/12/24 09:03
♀ママ26 ( ♀ )

神経質かどうかはさて置いて


他人の家で汚れ物がでたら 持ち帰るのが 常識だと思います

さっきのオムツの話も 病院や公園などのゴミ箱に捨ててあるのを見かけましたが

あれには仰天しました
だから 使ったオムツは友人のお宅でも
持ち帰るべきですね

No.27 11/12/24 09:30
♂♀ママ27 

自分も子どもがいるのに、赤ちゃんのウンチをそんな気にするの?とびっくりしました。
私ならママ友に気を使わさないように、自分から汚れ物は洗って行って!オムツはここに捨てていいよ~と先にいいます。

No.28 11/12/24 09:53
♀ママ28 ( ♀ )

え?凹む意味がわかりません。
私だけかな?

No.29 11/12/24 11:04
♂♀ママ29 ( ♀ )

うちは築2年ですが、よくある事なので、「洗って良い?」と聞いて私が洗います💦

汚いかもしれませんが、うちは子供のウンチは手袋してトイレ(便器)の中の水で洗ってから、バケツで薄めたハイターで浸け置きします。(そのあと洗濯機へ)

なので、友達にそう言って私が洗っちゃいます😅。

友達の家で漏らした事はないですが、多分トイレで洗わしてもらい袋に入れて持ち帰ります。

No.30 11/12/24 12:00
♀ママ30 ( 30代 ♀ )

神経質というより…

そんなにマイホームが大切なのね…頑張って建てたのね…(泣)

と感じました😂

私は新築だから~とか自分では全然気にしないタイプなので主さんの気持ちはよくわかりません💧

でももちろん自分の子どもが他人のお宅で洋服を汚したらそのまま袋に入れて持ち帰りますが…

ただ主さんみたいな方がいるという事がわかりちょっと勉強になりました‼

新築のお宅にお邪魔する時には色々な意味でメチャクチャ気をつけないといけないなと思いました😱

No.31 11/12/24 12:23
専業主婦31 

私は嫌ですね。

洗面所なんてとんでもない😨。

我が子の時はトイレで洗いました。

我が家も新築ですが、新築じゃなくても嫌です。

No.32 11/12/24 13:43
匿名さん32 ( 30代 ♀ )

二児の母です。
そんな事でパニクるなんて小さすぎると思います…
思いやりにも欠けますね。
困っている友人より自分や新居の方が大事…
新居をご自分のお子様が汚したらどうするのですか?おもらしなど。

そんなに汚されたくないなら招かない方がいいです。それでこんな風にスレたてられたお友達が可哀想です⤵

No.33 11/12/24 13:52
通行人1 

>> 10 レスありがとうございます。私も洗面所の方が洗いやすいかなと思い洗面所に案内してしまいました😠 新居じゃなかったらこんなにもへこんでなかった… レスの内容見ても人それぞれだし主さんのおかげで勉強になりました。
ありがとうございます。
主さんそのママ友は家にあげるのやめとこう。赤ちゃん連れもね。
忘れるしかないよね…

No.34 11/12/24 15:19
匿名さん34 ( ♀ )

ショックの意味がやっぱり私には理解できません。すいません。

もちろん自分の場合は持ち帰りますよ。

だけど洗わせてと言われたら快く貸しますよ。

ちなみに洗面所のシンクは狭いから、あとで洗うのも楽だし、排水溝にはハイターをまけばいいと思います。お風呂場のほうが嫌です!!汚れる範囲が広いじゃないですか。
庭もちょっと…洗ってる時に友人の服とかに散りそうだし、トイレも体勢きついし…周りを汚されそう…。

てことで、私も案外神経質ですけど(笑)、洗面所が一番妥当かと。

No.35 11/12/24 15:59
♂ママ0 ( ♀ )

主です。
一括のお礼になりすみません。
忙しい時期にレスしてくださりありがとうございました。

私は汚物の汚れ物は庭の水道でやっていました。
でもママ友に外に出てもらうのも申し訳なくて洗面所を勧めました。心良く『ここで洗ってね』と思えなかったのは事実です。
思いやりがないのかもしれませんね。

洗面所が嫌と言う方もいらっしゃれば、どこでも平気と言う方もいらっしゃいますしそれぞれのご家庭のやり方があることが分かりました。

私が何に対してへこんだりショックなのか分からないとおっしゃる方々もいらして驚きました。

 マナーや常識やモラルなどに基準はなくていろんな考え方の方がいらっしゃる掲示板だからこそ学べる事がたくさんあり大変参考になりました。

私に共感したくださった方々のレスにはとても救われました。どうにもならないモヤモヤした気持ちが共感してくださった事により晴れてきた気がします。
こういうことは周りのママ友に現実の世界で愚痴るのは嫌なので…。こちらで聞いてもらえて良かったです🌼


皆さんお忙しい中、本当にどうもありがとうございました🙇

No.36 11/12/24 18:30
通行人36 ( ♀ )

やだやだ💧絶対無理
ソファーの上でオムツ変えられただけで汚いと思った⤵

No.37 11/12/25 23:22
通りすがり ( YOr7e )

>> 36 えっ💧
じゃどこで替えたらいいんですか?
まさか、固くて冷たい床に寝せて替えたらいいのですか?💦💦💦
オムツ替えシートがあれば良いですが、なければ新聞紙を敷いてあげれば何ら問題ないと思いますが💦💦💦💦

No.38 11/12/25 23:26
通行人36 ( ♀ )

>> 37 汚すかもしれないし、人の家で変える必要はないんじゃないかと思います💧

  • << 40 え…?あなたは子供いないんですか?オムツしたら帰れってこと?意味不明。
  • << 41 じゃあ友達のいえに言って話してる最中にうんちしたらどうするの? 帰るの? 子供いないんでしょう?じゃなきゃありえない。

No.39 11/12/25 23:46
♂♀ママ39 ( 20代 )

>> 38 友達の赤ちゃんがウンチしても、そのまま放置しとけってこと?それとも、ウンチしたらその時点で家に帰れってこと?
あなたはお子さんが友達の家でウンチしたら変えないのですか!?出掛けた先ではどうしてるの!?

主さん、
私も新築です!でも、私は全然平気なタイプです。どぉぞどぉぞ使って♪って暖かいお湯を出してあげるかな♪
もちろん私が遊びに行った側なら、そのまま持ち帰ります!!

No.40 11/12/26 12:33
匿名さん25 

>> 38 汚すかもしれないし、人の家で変える必要はないんじゃないかと思います💧 え…?あなたは子供いないんですか?オムツしたら帰れってこと?意味不明。

No.41 11/12/26 12:53
匿名さん22 

>> 38 汚すかもしれないし、人の家で変える必要はないんじゃないかと思います💧 じゃあ友達のいえに言って話してる最中にうんちしたらどうするの?
帰るの?

子供いないんでしょう?じゃなきゃありえない。

No.42 11/12/26 13:47
通行人36 ( ♀ )

洗えないファーのソファー上でオムツ変えられたせいで
私多分不快感が顔に出てたんだと思います
久々に会った友人でしたがそれ以来音沙汰ナシ
まぁ、また子供連れてこられてまたされてもね…
正直空気読めない友人が悪いんだと思いました
トイレか風呂場でせめてオムツ変えてほしいですよね
私は子供嫌いですし、いないです
だから汚いのは嫌いなんですよ
残香も嫌です

No.43 11/12/26 15:30
♂♀ ( Mfq8e )

>> 42 子供嫌い云々の前に…ものすごい神経質なんですね。

友人の方は、あなたと疎遠にして大正解。

子供産まない方がいいですね。

No.44 11/12/26 15:41
通行人36 ( ♀ )

洗えないファーの上ですよ?
そりゃ神経質にもなりますよ
うちだって新築ですしね
帰宅後は申し訳ないけどファー含め部屋中ファブリーズしました

No.45 11/12/26 15:56
♂♀ママ39 ( 20代 )

>> 44 向こうから『ちょっとオムツ替えさせてもらうね』って言われたときに、『オムツ替えるならここを使ってね♪』って他の場所を用意してあげたらよかったんじゃないかな?それとも、何も言わずにオムツを替え始めたのかな!?それだと、子どもいない人にとったら嫌かもしれない…。

No.46 11/12/26 16:54
♂ママ46 ( 30代 ♀ )

私の場合

●うんちを洗う場所について
洗面所で洗う前にトイレで拭いて
風呂場で洗って
洗面所使います

●オムツを変える場所について
家主さんに変えていい場所を聞きます
オムツシートか持参したタオルをひいて
変えます

男子なのでおしっこを飛ばす場合があるから

  • << 50 レスありがとうございます。 洗面で洗う方は多いのですね。 いろんな方にお話伺えて良く分かりました。

No.47 11/12/26 18:30
ベテラン主婦47 ( ♀ )

もう家には誰も入れないほうがいいですよ。
あなたにとっては、結局あなた以外は皆どこか汚いんだと思います。大人であっても話したら唾も飛びますよ。嫌ですよね。ストレス溜まるんでしょうから外で会うようにすればいいです。

  • << 51 レスありがとうございます。 極論ですね(@_@;)

No.48 11/12/26 21:35
♂ママ48 ( ♀ )

これってありですか❓の意味がわからない💧

別に普通に洗ってもらいますよ。
けど私なら洗わないで持ち帰るけど。

新築だからって何なんだろう❓不思議だ。
洗えば綺麗になるし、新築の壁を傷つけられたらかなりへこむけど。

No.49 11/12/27 21:08
通行人49 

うちは、お下の汚れは風呂場と決めているから、そもそも洗面所には案内しません。

もし、主さんのようにパニくって案内してしまったとしても…自分のミステイクを嘆くだけです。友人に非はないと考えます。

No.50 11/12/27 22:10
♂ママ0 ( ♀ )

>> 46 私の場合 ●うんちを洗う場所について 洗面所で洗う前にトイレで拭いて 風呂場で洗って 洗面所使います ●オムツを変える場所… レスありがとうございます。

洗面で洗う方は多いのですね。
いろんな方にお話伺えて良く分かりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧