注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
どう接したらいいでしょうか?
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

元旦那と子供の面会

レス18 HIT数 17589 あ+ あ-

匿名( ♀ )
11/12/22 03:53(更新日時)

先月やっと離婚できました。でも、子供がいるためメールとか連絡のやりとりはしています。でも、離婚すると元旦那とはどんな関係になるんでしょうか?友達関係でしょうか?子供の面会の事でメールがくるけど一方的に予定をたててきて、そういう事だからよろしくみたいな感じです。嫌な内容だったら断ってもいいですよね?私が親権者だから私が決めてもいいんですよね?面会の時に一緒にご飯食べにいこうとか、子供見とくからマッサージしてきなよとか言われるけど、私にとったらいい迷惑です。結局は子供がいる以上元旦那とは離れられないんでしょうか?DVのトラウマなどで今も苦しんでいるのに元旦那の事を思い出すと気分が悪くなります。でも、元旦那は本当に子供が大好きなので子供に暴力とかはありません。子供が会いたくないって言えば断ってもいいですよね?子供は2才と1才です。下の子は元旦那の事は知りません。

No.1719752 11/12/15 20:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/15 20:44
専業主婦1 

うちは元旦那には合わせていません。
連絡も一切絶っています。
まあ、連絡するしないに関わらず、離婚後の関係は他人です。 元旦那は赤の他人になります。

No.2 11/12/15 20:59
†たじょ~まる† ( 30代 ♂ p0Jgl )

養育費など一切貰っていないとか払わないって言うなら会わせたくないなら会わせなくていいんじゃない?

けど、養育費を払いたいのに会わせたくないからと拒むのはやめてね。
別に主さんにじゃなく子供にしてあげたいし会って成長を見たいんだから。

主さんとは離婚して他人になっても、子供と父親の関係は一生変わらない事は忘れずにね。

あと、スレ読んでて思ったんだけど、元旦那さんは子供を好きなんだから主さん子供に元旦那さんの事悪いように吹き込まないでね。

離婚した理由がなんであれ夫婦の問題で離婚したんだから子供には関係無い。
親子は親子。

No.3 11/12/15 21:10
社会人 ( ♀ pFBol )

私の子供たちは会ってます。飛行機使うくらい遠方だけど、年に3回は会ってます。

私にとっては関わりたくない他人。
でも、子供たちにはパパです。

うちの下の子もパパと過した記憶はないですが、年に3回会ってるので、パパとは理解してるようです。

下の子は今はもう2年生になりました。

子供たちを見ているといい関係だなぁと思うので、よかったなと思いますよ😄

No.4 11/12/15 21:54
専業主婦4 ( ♀ )

子供達に会いたくないと言わせたり誘導したりするんですか?

No.5 11/12/15 22:13
通行人5 

子供と父親の関係が良好ならあわせたらいいと思います

でも女って感情的だから、あからさまに不機嫌になって、子供に父親に会うことへの罪悪感を与えたり、「私が嫌いだから会わせたくない」とか言っちゃったりするんだよね~

離婚した親が気持ちよく子供に面会させてることって少ないと思いますよ
自分はそうじゃないと思っててもすごい態度に出てたり(笑)
よくないことだけど、離婚したシングルマザーって所詮そういうもんだよ
しょうがない
子供もそのうち諦めると思いますよ

No.6 11/12/15 22:14
結婚したい6 ( ♀ )

父親との面会は、子供のための権利です。あたなの都合で決めていいものではありません。だから、あなたが元夫と会うのが嫌だから…という理由で、面会を断ることは不可能です。

それに、父親には面会する権利があります。だから、父親が子供に会いたいと言い、子供が了解すれば、必ず履行されるべきものです。あなたの勝手で履行されない場合、元夫は、あなたに対して法的手続きをとることも可能です。それだけ大切な権利なんです。

もちろん、子供さんが拒否すれば無理強いはできません。ですが、あなたの話を聞く限り、子供さんは父親に懐いているようで、父親にも子供と接するに当たり問題はなさそうですよね。ですので、そんな状況の中「子供が拒否しています」なんて言えば、それはあなたの入れ知恵ではと疑ってしまいます…

No.7 11/12/15 23:24
匿名7 

最初の文を読んでいて、別れたのに元妻を平気で食事にさそったり、マッサージ行ってきたらなんてねぎらったり…、主さんも「断っていいのか」迷ったり…、DVっぽいなと思ったら、やはりDVでしたか。

主さんは、まだ、コントロールから抜け切れていないですね。
もう元夫の顔色で決断しなくても良いんですよ。
子供と主さんのために何でも決めて良いんです。

元夫のねらいはあなたですよ。
本当に子供に会いたいのかわかりませんね。
夫の面会要求は口実かもしれません。
離婚後、子供も面会を理由に、子供から元妻の行動を探ったり、子供が母親の言うことを聞かないように仕込んだりする被害がよくあるんです。

あなたと元夫は他人です。子供と面会を求められてもあなたは行くことを断っても当然かまいません。

主さんとお子さんにも生活や都合があるんです。無理やそちらの事情を鑑みず、勝手に面会日を指定してきても、当然断ったり調整したりしても良いんです。


また、虐待の証拠でもあれば、子供の福祉に反するとして面会を拒否することもできます。

でも、ねらいはあなたですから、あなたが面会に同行しないと断ると、二歳と一歳の子供のお世話を必要とされますから面倒くさがるかもしれませんね。

離婚は裁判まではいっていないのですか?

面交の取り決めについて、取り決めは証書等を作っていますか?

面交の際は主さん以外の方、ご兄弟や親御さん等にお子さんの引き渡しを頼みましょう。

このままズルズル縛り続けられないよう手を打ったほうが良いです。

No.8 11/12/15 23:42
†たじょ~まる† ( 30代 ♂ p0Jgl )

>> 7 子供は好きって書いてあるんだから別に主さんは会いたくないなら会う必要ないよ。

元夫の狙いはあなたと言い切るのは勝手だし主さんが会わないのは勝手だけど父親なんだから子供と会わせるのを拒否する権利は無い。

あなたのレス子供を持つ父親として怖いわ。

ああだこうだ理由つけて子供に会わせて貰えなくなりそう。


主さん…

元旦那さんは子供が好きなんだから会わせてあげてね…

お願いします…

No.9 11/12/16 21:23
匿名0 ( ♀ )

みなさんありがとうございます🙇
私は子供に元旦那の悪口を言うつもりはないし、今までも一度も言ったことはありません。面会もいいと思います。ただ、私と一緒に食事に行きたいと言ったりするので、離婚しても元旦那から離れられないのかなと思って…。

  • << 11 主さんはもう離婚して他人だから食事とか誘われても断固として断ればいいだけ。 子供と主さんは別。 父親として子供と会う権利は当然あるんだから。 離婚して元旦那と離れられないというより、子供が出来た時点で主さんは母親であり元旦那さんは父親、子供の立場からしたら一生それは変わらないんだからそういう意味では離れられないけどね。

No.10 11/12/16 23:59
結婚したい6 ( ♀ )

>> 9 あなたがその誘いに応じる必要はないので、断ればいいんじゃないですか?

No.11 11/12/17 08:05
†たじょ~まる† ( 30代 ♂ p0Jgl )

>> 9 みなさんありがとうございます🙇 私は子供に元旦那の悪口を言うつもりはないし、今までも一度も言ったことはありません。面会もいいと思います。ただ… 主さんはもう離婚して他人だから食事とか誘われても断固として断ればいいだけ。

子供と主さんは別。

父親として子供と会う権利は当然あるんだから。

離婚して元旦那と離れられないというより、子供が出来た時点で主さんは母親であり元旦那さんは父親、子供の立場からしたら一生それは変わらないんだからそういう意味では離れられないけどね。

No.12 11/12/18 00:17
匿名7 

大丈夫です。
元夫はもう他人なんです。元夫は子供の実父、あなたは子供の親権者で母親だというだけです。


DVの場合は、獲物だったあなたを、子供がいることで縛り続けようとしてくる可能性があります。

なんだかんだと、「子供のため」「あなたのため」と言っては呼び出したり、家に上がったりされると、恐怖にかられて言うとおりにしてしまい、関係が続いてしまいます。
最初からきっぱりと面交は付き添わないでください。
そのためにも、縛られないように取り決めておきましょう。

相談できるひとはいますか?あまり自分だけで何でも解決できると思わずに、周りの方に助けてもらっても構わないと思います。

No.13 11/12/19 22:51
ベテラン主婦13 ( ♀ )

離婚原因がDVなら、面会を拒否することも可能みたいです。
それに、DVなら元旦那と連絡を絶つことが必要ですよ。

もう赤の他人、あれこれ言われる筋合いは全く無いんです。
まだお子さん小さいので、子供だけで合わせるのも危険ですし。子供を返さないとか、子供を人質に主さんと会うことを強要してくるかも。

面会交渉権は、権利であって義務ではないのてす。
DV夫は危険なので、特例として拒否もできるそうです。


もう振り回されないように 主さんは自分の意思を持って下さい。

No.14 11/12/19 23:26
†たじょ~まる† ( 30代 ♂ p0Jgl )

>> 13 子供に危害くわえそうな父親の場合ならね。

スレ読む限り元旦那さんは子供が好きと書いてあるし子供に危害くわえる感じでは無いんだから。

ちょっとマジで父親って最悪な思いするよね…

なんだかんだで離婚したら自分の子供と会えなくなるなんて…

万が一離婚したら何が何でも親権取らないとってマジで思うわ。

確かに母親から子供は出来るさ…
けどさ、精子が無いと子供は出来ないんだぞ。

父親なのに…
我が子に会えないなんて無茶苦茶過ぎるわ。


今離婚しそうな旦那さん達が見てるかもだから書いとく。

必ず離婚する時は子供との面会をさせて貰えるように書面で💡

じゃないとなんくせ理由つけて我が子に会えなくされますよ💡

No.15 11/12/19 23:37
†たじょ~まる† ( 30代 ♂ p0Jgl )

>> 14 て真剣な顔で必死にレスしてたら嫁さんが、打ってる所見てたみたいで、みんな離婚したら会わさないし離婚したらもう他人だから関わりたくないから連絡もつかないようにするよだって…

私の周りや友達みんなそうだって…

なんじゃそれ😱

だから養育費を振り込んで貰えなくてもしょうがないと思って養育費は諦めてでも会わさないよだって…

なんか切なくなったよ。


現実ってそうだったんだね…
父親って…💧

はぁ~…💧

No.16 11/12/20 07:28
専業主婦4 ( ♀ )

>> 15 大丈夫。片親親権制度なんて後進国でしか執行されてない制度が終わる日は遠からずです。この制度により連れ去りなど国外にも迷惑・波紋を投げ掛けていて海外からも共同親権に向けてプッシュされてますし子供の私物化も終わりますよ。

No.17 11/12/20 19:49
ベテラン主婦13 ( ♀ )

元々子煩悩な夫なら会いたい気持ち分かりますが…


我が家の場合、離婚する前は、家庭を放置、子供のことよりも女や遊び優先しておいて、いざ離婚となってから父親面されてもね~。


子供が絶対会いたくないって、泣いて嫌がってます。

そりゃ、父親が恐ろしい形相で母親を殴ったり、首絞めるの見ちゃたら、恐くてトラウマでしょうね。

それに娘なんて、「跡取りじゃないからいらない」って言われて。

あまりに子供が気の毒だからそれ以上は無理じいできないです。


今では、もう元旦那は死んだと思って生活してます。

No.18 11/12/22 03:53
通行人18 

県や市などの自治体のDV相談室に赴いて相談してみてはどうでしょうか。

元旦那さんの素行や離婚の経緯も含めて伝え、専門的なアドバイスを得るのが良いかもしれません。

DVは普通の関係性が適用出来ないと思われますので、注意が必要です。

子供好き

という側面についても、私は個人的には危ないと思います。

好きということは何らかの思いや執着があり、好意がいつの間にか激しい固執をも内包し、支配欲が出てきて暴力に転じることがあるためです。

DVする側の体質として、親密になればなるほど、執着が強まることが多いと思いますので、

今まではターゲットが主さんだけだったものが、成長し意思を表し出した子供達へと拡大する可能性も、絶対に無いとは言い切れないと思います。

良い人であることを演出し続け、突然に意に添わないと言ってキレますよね。

顔の形が変わるまで殴ってしまった、でもそれはお前を愛しているからだ。
すまない、本当に悪かった、もう二度としない。
とDVする人は言います。
(でもまた殴る)

子供も愛しているなら、子供もいつか必ず殴るでしょう。

常識は通用しません。
元身内だから、子供にとっては実の父親だからこそ尚更、より慎重に行きましょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧