母子家庭の方いますか?

レス6 HIT数 1272 あ+ あ-


2008/10/26 02:20(更新日時)

母子家庭の方に聞きたい事があります😌✨

まずは
【子供と暮らしている方】
①職業・月給・生活費などを教えてください。
②実家で暮らさない理由は何ですか?
③子供と暮らしてどの位経ちますか?
④生活面で辛かった事があったら教えてください‼

次に
【現在、実家で暮らしている方】
①職業・月給・給料の使い道を教えてください‼
②実家暮らしで良かった事・嫌だと思った事があったら教えてください‼
③これから子供と独立する予定はありますか⁉

色々と参考にしたいので、回答をお願いします😌✨

タグ

No.170144 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

私は、子供と暮らしてます😊

①現在無職です😥
まだ子供が小さい為、保育園に入れて仕事をしようと思っていましたが、定員オーバーで入れず…両親は共働きなので、生活保護で生活してます😃

②実家に帰らないのは帰れないからです💧
家は車で10分位の近くに住んでますが、帰って来るなみたいに言われました😥

③子供と暮らしてってのは2人でって事ですよね❓
2人では4ヵ月経ちます😊

④生活面で辛いのは、生活保護を貰ってる以上車がない事です😥

No.2

子供三人と離婚前から住んでいるマンションに住んでいます。
みんなまだ保育園です。

仕事は以前から事務のパートをしていたのでそれを続けています。
実家は近い方ですが、母と知的障害のある弟が一緒に住んでいて帰れませんでした。
そのかわり何かと金銭面で助けてくれていますが😁

一番下の子が小学生になったら、今の会社で社員にしてもらう予定です。

月に12万くらいの稼ぎで元旦那から月に15万の養育費貰っています。生活は普通です。
むしろ旦那と別れて子供達と楽しく過ごしています🌻

No.3

実家で暮らしてます💡

①無職です。
公立の保育園は空きがない💧働いてないと優先順位が低い⤵しばらくは無認可で職探そうかと。。。

②金銭・育児、助けてもらってます✨仕事も焦らないでいいと言ってくれてます🍀

③出る予定なし。
祖母と母と4人暮らしのため🌀持ち家で後々私の家になるからです。

No.4

娘と二人暮らし 17年経ちます。社員➡営業です
昨年は年収 570万円

実家は母親が一人ですが
一緒に住むと ケンカも多いので 別々です
子供の世話は 随分してもらってます

成長に合わせて 職場を変えました 中学生になって長い時間働けると判断したので 正社員になりました。母親は同じマンションに引越してきてもらいました。

困った事
病気になって 仕事を休んだ時です。
貯金を塾や高校入学で かなり使った後だったので
数ヵ月休職して 貧乏に逆戻りしました。
母子家庭 健康と生命保険と貯金は必須です

No.5

①職業・・検定関係(学校などでする試験)月収は4万円くらいですが 後の生活費は病気があるため(C型肝炎と心身症)生活保護をうけています。母子手当は生活保護費から差し引かれます。もちろん給料も差し引かれます。
②両親は健在です。高齢ですが まだ現役で忙しく働いているため 子供が まだ小さいため体力的にも無理なので別々の住まいで暮らしています。
③子供は今4歳になりましたので 4年ですね。
④病気があり 年齢的にも体力がないこと。
参考に なればと思いカキコミさせていただきました。

No.6

①以前は元旦那が自営してて事務経理して、離婚し手退職し今は無職で貯金と養育費五万と手当二万でくらしてます。生活費は全部で13万ぐらいです。保育料なしで…②実家も母子家庭だし 家賃代食費家族全員(兄弟)の分まで私が払わないといけないから(母の援助なし逆にとられるから)👶と2人で住んだ方が節約になるから・
③👶と2人でくらして一か月たちます。
④何しろ👶一歳で病弱で一時保育園に時々あずて、仕事探してますが、入園してないので 一時保育園は月フルに預けて六万ぐらいかかるから、就職がむずかいです。(入園するまで就職してもそのまま保育料へ)それに母子だから面接しても不採用ばかり…あと👶入院の時困りました。

精神的には👶と2人きりてくらせて幸せですが、金銭的にはこの先やばいです😂

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧