注目の話題
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って

家計やりくり教えてください😢

レス18 HIT数 11839 あ+ あ-

一般人( ♀ Lt9fLb )
11/10/31 06:37(更新日時)

家計のやりくりを教えてください😭

今月々25万の旦那34才に私専業、子供小学校一年生と1歳です。

内訳書かせていただきます。

家賃…86000円
(来年の4月から四万代の所に引っ越します)
ガス…8000
電気…8000
水道2ヶ月…8000
携帯二代…二万
保険…17000
保険…4000
スカパー!…6000(今月で解約しました)
必ず出る出費です。
この他に旦那が先月しまじろうの教材を買って一括払いで19000今月は払わないといけません。

長くなるので続きます…

No.1696209 11/10/29 23:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/10/29 23:07
一般人 ( ♀ Lt9fLb )

続きます。皆さんならこの家計どのように内訳をし食費や雑費や貯金、遊びはどのようにしますか?

旦那が五万貯金しろと言うんです…はっきり言って五万も無理だしストレスたまります…
家賃四万の所に住めば貯金も出来ますが…
でももう旦那も34…一戸建て欲しいけど貯金なし…

でも義両親の土地はあります…
義両親はあと10年立てば好きにしたらいいと言ってます…

土地があるのに新たに土地買うのは勿体無い気がします。

あと月四万の所にすんだらの貯金の額なども教えてください😣

No.2 11/10/29 23:33
通行人2 ( 30代 ♂ )

毎月の固定費用ひくと10万少しですね…
これは大変ですね。 25万で家族4人はギリギリですね。

まずは、保険が23000円。
掛け捨ての医療保険に変える。一万少し浮きます。保険は掛け捨てで大丈夫です。お子さんは学費保険ですからそのままですね。
家賃は正解ですね… 40000円浮きます。しかし,貯金五万は無理です。ストレスたまるし。まずは家計簿つけて、旦那さんと相談されたらよいかとおもいます。 家は論外です。頭金貯まらないとダメです。
まずは、二万くらいを定期にしてみたらよろしいのでは。
ボーナスは貯蓄に回せるように、医療費用と衣服代と家電費用としてそれぞれ一万づつ別にします。 3万です。これは、それぞれ使っていいお金。カードは使わないようにします。 しばらく様子みてください。

  • << 6 ありがとうございます。 保険は国民保険の事です…すみません😢 今の時点で食費二万貯金できると言うことですよね?

No.3 11/10/29 23:50
専業主婦3 ( 30代 ♀ )

保険料の見直しはいかがですか?
携帯代ももう少し見直せるかも。
家賃四万円なんてあるんですか?
四人が生活できるスペースですか?
主さんは働いていないんですか?
主さんが働けば貯金できますよ😄
私は、1才と2才の子がいます。預けて働くとお金はたまりません。
旦那が土日休みなのと
平日19時には帰宅するので
私が平日毎日ではありませんが、20時~24時までファミレスでバイトしてます。
土日は1日です。
扶養の範囲内で働いて貯金してます💦💦

  • << 7 ありがとうございます。 携帯は夫婦でそれぞれ名義なので名義を一つにして見直ししたいと想います😣 家賃は2LDKで四万です💦 社宅としてかります💦 働こうと思うのですが速くに子供産んでいるため中卒なのかなかなか見つかりません… 夜は旦那がやっぱり居て欲しいみたいで中々…

No.4 11/10/30 00:31
専業主婦4 

旦那さんのお小遣は無いんですか?

車は?

お子さんは習い事とかこの先しませんか?

赤ちゃんのオムツ代とか毎月どのくらいですか?

お子さんふたり小さいから病院とか毎月で無くても出費有りますよね。

  • << 8 ありがとうございます。 お小遣いは使わないみたいで定期でわたしてる物はありません💦 車はあります。でもローンはないですが車検が来月10万です。ボーナス払いです。 オムツ忘れてました…1ヶ月六千くらいです。 習い事させてあげたいです😢

No.5 11/10/30 06:41
主婦 ( 20代 ♀ R5chb )

携帯高いです。

うちは2台で9000円ですよ😥


  • << 9 ありがとうございます。 教えてください。 どうしたらそんなに安くなるんですか❓ やはりプランらが大きいのでしょうか?

No.6 11/10/30 08:12
一般人 ( ♀ Lt9fLb )

>> 2 毎月の固定費用ひくと10万少しですね… これは大変ですね。 25万で家族4人はギリギリですね。 まずは、保険が23000円。 掛け捨… ありがとうございます。
保険は国民保険の事です…すみません😢

今の時点で食費二万貯金できると言うことですよね?

No.7 11/10/30 08:16
一般人 ( ♀ Lt9fLb )

>> 3 保険料の見直しはいかがですか? 携帯代ももう少し見直せるかも。 家賃四万円なんてあるんですか? 四人が生活できるスペースですか?… ありがとうございます。
携帯は夫婦でそれぞれ名義なので名義を一つにして見直ししたいと想います😣

家賃は2LDKで四万です💦
社宅としてかります💦

働こうと思うのですが速くに子供産んでいるため中卒なのかなかなか見つかりません…

夜は旦那がやっぱり居て欲しいみたいで中々…

No.8 11/10/30 08:20
一般人 ( ♀ Lt9fLb )

>> 4 旦那さんのお小遣は無いんですか? 車は? お子さんは習い事とかこの先しませんか? 赤ちゃんのオムツ代とか毎月どのくらいですか? … ありがとうございます。
お小遣いは使わないみたいで定期でわたしてる物はありません💦

車はあります。でもローンはないですが車検が来月10万です。ボーナス払いです。

オムツ忘れてました…1ヶ月六千くらいです。
習い事させてあげたいです😢

No.9 11/10/30 08:21
一般人 ( ♀ Lt9fLb )

>> 5 携帯高いです。 うちは2台で9000円ですよ😥 ありがとうございます。

教えてください。
どうしたらそんなに安くなるんですか❓

やはりプランらが大きいのでしょうか?

No.10 11/10/30 09:53
通行人2 ( 30代 ♂ )


国民健康保険でしたか?それでは節約できませんね…
携帯はプランがあり 最低のプランならば一台5000円以下くらいだと、家計簿つけているならおわかりでしょうが、ギリギリです。
よくても二万でしょう。二万は定期にして絶対解約しないこと。
他に、別に医療費用 衣服費用、家電費用を一万づつ三万は取っておいて、これは使うときは使ってください。
最低月に食費は6万はかかるはず、日用品は2万かな?(オムツとか洗剤) 交通費や交際費や学費も入れたら、ギリギリなんです、だけど生活できないわけではないから、家計簿つけて、楽しんで、目標決めて使われたらいかがですか? 主さんよくやっていますよ。
とりあえず毎月2万 車は車検が10万ならば、普通車だから 余裕あれば軽にする事ですね、税金や車検がちがいます。 下取りあるなら、それで中古に変えるのも必要です。
車はお子さん一人と考えてください。
それだけ経費かかります。必要ならば割り切ってください。 年間24万プラスボーナスで20万以上 合計44万くらいが妥当ですか、キツいですけど五年で200万です。
手元に200万あれば、気持ちがちがいますから。

頑張ってください。 無理はダメですよ。 ストレスならないように、旦那さんにも協力してもらい楽しく貯金してください。

  • << 14 ありがとうございます。 まず二万貯めるところから頑張ってみます😃

No.11 11/10/30 13:44
主婦 ( 20代 ♀ R5chb )

給食費&学費は?

25万でやりくりするのは無理だから、主も働くしかありませんし、小学生までのうちに貯めてないと後が大変ですよ😥


No.12 11/10/30 13:46
主婦 ( 20代 ♀ R5chb )

しまじろう要らないと思います😥

No.13 11/10/30 14:20
新米ママ ( z351l )


主さんに質問です😃

国保は家族四人で
17000円ですか?

国保ということは
ご夫婦の年金も
支払ってるんですよね?

No.14 11/10/30 14:31
一般人 ( ♀ Lt9fLb )

>> 10 6 国民健康保険でしたか?それでは節約できませんね… 携帯はプランがあり 最低のプランならば一台5000円以下くらいだと、家計簿つけてい… ありがとうございます。
まず二万貯めるところから頑張ってみます😃

No.15 11/10/30 15:34
匿名15 ( ♀ )

子供手当はすべて貯蓄。
これで手当が続くうちは月2、5万貯蓄に回せます。

他には旦那さんがバイト。月2万は稼げるはず。
妻が内職で1万。
こうしてコツコツ収入を増やすほうが早そう。あれはダメこれもダメ、でも貯蓄しろだなんて勝手だよね⤵

No.16 11/10/30 19:48
主婦 ( 20代 ♀ R5chb )

>> 15
旦那さんの職種や勤務状態によっては、バイトする時間もないですし、毎日働かせてたら、過労死しませんか?


内職だって、小さい子供の世話しながら、ノルマこなす為に必死になってたら、育児が犠牲になりますよ😥これからの時期、風邪やインフルエンザなど体調崩しやすいだろうし💦


No.17 11/10/30 21:09
匿名15 ( ♀ )

ご指摘ありがとう(笑)
毎日バイトで2万はありえない金額です。週末の夜間、清掃を2時間くらいを目安に書きました。
内職も、友達の話だと週数時間でこのくらい貰うらしいです。
アドバイスのつもりですから、お気にさわったらごめんなさい。
なんにせよ、あれもこれもダメなら無理じゃない?25万は変わらないんだし、子供にはどんどんかかりますから。

No.18 11/10/31 06:37
通行人18 

ガス 電気、高いですね😥 うちも四人家族だけど今の時期だとガスも電気も電気6000円位でガス4000円位です。水道は、2ヶ月で10000円かかるので全体としたら光熱費は、変わらないですね😥 節約できるところは、少しでも節約して頑張りましょう💪💨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧