注目の話題
温度感のある恋愛
母とうまくやっていく方法
女性が座ったところに物を置くのはマナー違反ですか?

雑でも学ぶは話すこと

レス500 HIT数 29824 あ+ あ-

意外とマイナー( 20代 ♂ ZKGN4 )
16/09/02 20:53(更新日時)

一見さん歓迎✨
雑談メインでも好きなコトを




No.1688596 11/10/15 21:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 12/07/18 21:56
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 200 災難でしたね。

A70も、製造中止から20年。

部品があるといいですね。

他人事ながら、ちょっと心配です。

バッテリーについては、どの程度に燃費向上できるかわかりません。

容量的には、B19でも、今では44ぐらいのものもありますから、何とかなりそうですね。

私は最近、伊東のカインズで、71のバッテリーを買いました。

パナソニックのD26Lです。

今のパナソニックのバッテリーって、容量が書いてないんですよね。

何ででしょうか?

代車の試乗インプレッションも、是非とも宜しくお願い申し上げます。

他人の不幸に対して、呑気なお話して、すみません。





No.202 12/07/18 22:58
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 201 今回もディーラーに出しますが、代車は前回カローラアクシオのCVTが余りにもどうしようもない状態だったのでCVT以外でって言って有ります
妹のセルボを見ればCVTもピンキリだと解りますが極々少数派でしょうかね…
一応見せに言った時にはパッソなら普通のオートマが有りそうだって言っていたのでダイハツ・パッソ辺りに成りそうです (つまりトヨタ・ブーン(笑))


バッテリーは今回軽量化の一端のつもりです
重量を見てみると
D26からB19に換えるだけで6キロから10キロ近く軽く成りそうなんですよね
今は55B19とか有るしそれでも55D26より安く買えて再生バッテリーまで視野に入れればかなり安く試せます

問題はバッテリーサイズが変わるのでステーをどうするかですよね
高さは変わらないけど縦幅が薄く成るからステーが触らない部分は何か詰め物程度でいいかな

  • << 204 ふと、思い出したのですが、 17~8年ほど前でしたが、私の71も、100%貰い事故に遭ったことがあります。 このときは、相手保険(JA共済)を使って代車が出ました。 同格車ということで、GX81チェイサーが来ました。 スープラの直接の後継車はありませんが、現行トヨタ車の同格車ということで、レクサスSC430あたりは、借りられないでしょうか? あるいはトヨタ86なんて、借りられないですかね? くだらないお話してすみません。

No.203 12/07/18 23:14
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 202 そうでしたね。

今はB19で55まであるのですよね。

私が普通免許を取った頃は、B19ですと36ばかりでした。

というより、表記の規格そのものが違っていましたね。

36B19L=NS40ZLでした。

燃費向上の具体的効果については、是非とも、超貧乏ドライバーさんに、お尋ね下さい。

無知で頼りなくて、すみません。





  • << 206 はうあっ😱😱😱 イキナリ難しい課題を突き付けられてしまいましたねぇ(ΘεΘ;) 多分ですが、バッテリーサイズの変更では、余程極端なサイズ変更(⬅例:D31➡B19等)でもない限り多少の効果があるにせよ劇的な燃費改善は期待薄でしょうねぇ😣 燃費を良くするには、寧ろ燃焼効率を改善する対策を考えた方が現実的だと思います🙇 例えば、 Ⅰ)点火系統の改善 ①イリジウムプラグへの交換(⬅フルチューンでもない限り基本的にプラグの熱価は変えない:熱価を上げると電極がかぶり易くなる) ②プラグコードやIGコイルを強化品(⬅あれば)にする >余談だがフィット等のホンダ車はツインスパーク化して燃焼効率を上げて低燃費を実現している Ⅱ)アーシング施工(⬅電気の通りを良くする) 位しか思い付きませんねぇ😥 現在、私のL902Sはイリジウムプラグを使用していますが、トルクアップ(⬅登坂時のもたつきが多少改善された)と若干の燃費改善(⬅最高15.7㎞/L:16㎞/Lの壁は厚い🎵)が認められます✌

No.204 12/07/18 23:37
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 202 今回もディーラーに出しますが、代車は前回カローラアクシオのCVTが余りにもどうしようもない状態だったのでCVT以外でって言って有ります 妹… ふと、思い出したのですが、

17~8年ほど前でしたが、私の71も、100%貰い事故に遭ったことがあります。

このときは、相手保険(JA共済)を使って代車が出ました。

同格車ということで、GX81チェイサーが来ました。

スープラの直接の後継車はありませんが、現行トヨタ車の同格車ということで、レクサスSC430あたりは、借りられないでしょうか?

あるいはトヨタ86なんて、借りられないですかね?

くだらないお話してすみません。






No.205 12/07/19 00:21
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 204 言えば借りられたでしょうね、多分(笑)
格下でしょうがIS250とかも気には成ります、マークバツ(×)とかも同じ位のグレードですかね
あ!せっかくだからアクアとか言って見れば良かったでしょうか
どうせ人の車にガソリン飲ませるなら安上がりに済むのも魅力的です

とりあえず馴れない車なら小さい方がイイだろうと考えているんですが、それでもパッソも5ナンバー枠一杯でしたっけ?

FTは試乗した感じだと長距離移動に向かない感じなので最初から考えてませんでした
なんせクラッチもアクセルも異常に軽くブレーキだけ異常に硬いので、アクセルだけ取っても異常な疲労感を獲ます(カローラのCVTも同じ)
ペダル操作に反発もヒステリシスも無いので踏み加減を維持するのが物凄く辛く操作もやりすぎ易い感じで…

その前にまだ一般のレンタカーでは取り扱いが無いんじゃないでしょうか
最近に成ってようやくディーラーの試乗車以外に通勤に使っている様子の車が2台現れました
一台は赤で一台は黒、どちらもトヨタのFTでした
動きをみてると…
やっぱり異常に軽いペダルに翻弄されてる感じです💧…

No.206 12/07/19 21:11
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 203 そうでしたね。 今はB19で55まであるのですよね。 私が普通免許を取った頃は、B19ですと36ばかりでした。 というより… はうあっ😱😱😱


イキナリ難しい課題を突き付けられてしまいましたねぇ(ΘεΘ;)


多分ですが、バッテリーサイズの変更では、余程極端なサイズ変更(⬅例:D31➡B19等)でもない限り多少の効果があるにせよ劇的な燃費改善は期待薄でしょうねぇ😣


燃費を良くするには、寧ろ燃焼効率を改善する対策を考えた方が現実的だと思います🙇


例えば、


Ⅰ)点火系統の改善

①イリジウムプラグへの交換(⬅フルチューンでもない限り基本的にプラグの熱価は変えない:熱価を上げると電極がかぶり易くなる)

②プラグコードやIGコイルを強化品(⬅あれば)にする

>余談だがフィット等のホンダ車はツインスパーク化して燃焼効率を上げて低燃費を実現している


Ⅱ)アーシング施工(⬅電気の通りを良くする)


位しか思い付きませんねぇ😥



現在、私のL902Sはイリジウムプラグを使用していますが、トルクアップ(⬅登坂時のもたつきが多少改善された)と若干の燃費改善(⬅最高15.7㎞/L:16㎞/Lの壁は厚い🎵)が認められます✌

  • << 215 勝手に振ってしまってすみません。 私からも御礼申し上げます。 ところで、我がJZX71は、本日遂にATが壊れました。 小田原厚木道路を走行中、加速しなくなりました。 P以外は、全く作動せず、プラネタリーギヤの油圧制御が、完全にダメになった感じです。 惰性でナンとか非常駐車帯に、停めました。 現場から行き着けのメンテナンス工場までは、50kmぐらいはあり、運搬距離15Kmが無料上限のJAFですと、運搬費がバカにならないと判断し、100kmまで無料の任意保険会社に運搬を依頼しました。 更には、運搬先の工場から、自宅までのタクシー代も1万円以内なら保険会社から支給されるとのことで、約20kmの帰路をタクシーで帰りました。 タクシーは、最新型フーガでした。 勿論個人タクシーです。 路上故障の際は 「今日は、何て不運な日なのだろう」 と思いましたが、ハイヤー並みの車に、20kmもの距離をタダで乗れ 「今日はなんてラッキーな日なのだろう」 と、思ってしまいました(笑)。 71は、一般的にはATのリビルド交換というより、車の買い替えでしょうが、私はこの際4速ATを5速ATにできないものかなどと考えております。 現在でも、フロアパネルに、ATの一部が接触して振動が発生しており、いつかはATを下ろして、フロアパネルの加工が必要でした。 どうせフロアパネルを加工するならばとばかり思いついたのですが、果たして可能でしょうかね?

No.207 12/07/19 21:43
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 206 既にイリジウムプラグでバッテリー・エンジンヘッド間のアース線も有りますよ😁
ダイレクトイグニッションなんでプラグコードも無いですし😁😁

だからもうバッテリーのサイズ変更とか低抵抗ヒューズへの交換とか位しか簡単に出来る事が無いんですよね⤵

後々ボンネット交換やエコタイヤ導入まで考えてますが、ほんの僅かな積み重ねでも地道に軽くするとかしか出来ないですね

まあとりあえずバッテリーだけで8キロ軽く出来る計算に成るのでかなり変わるとは思いますよ(走りは)
鼻先1キロ軽くしただけで鼻の入りが改善されたのでオーバーハング内とはいえ8キロも軽く出来ればかなり変わるはず(←燃費の話は?ww)
単体単体で考えたら大差無くとも積み重ねたら大差ですからね

ただ燃費を良くするのでは無く走りと兼ね合わせで考えるのでまずは積み重ねです💪

No.208 12/07/19 22:23
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 207 かと言って、


🚗自体の軽量化はともかく、エアコンを一切使わない(⬅エアコン使用はかなりのフリクションロスを伴う:この猛暑では燃費どころかドライバーの命が危ない⚠)と言う荒業を敢行するワケには行きませんからねぇ😱

No.209 12/07/19 22:44
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 208 電気抵抗とか駆動ロスが減ればエアコン使った状態の燃費も上がるじゃないですか😁

最高燃費を出したいんじゃなくて同じ走り方で良く成るように、ですからね


そういえばエアコン、ガス量不足で効きがまだイマイチです
また近々ガスを買わないといけません

No.210 12/07/19 23:46
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 209 エアコンガスもそうですが、エアコンフィルターは交換しました❓


L902Sですが、この前の車検でエアコンフィルターを交換しましたが、それだけでもかなり効きが良くなりました(⬅交換前は埃の塊と化していた💣)✋


あとは、エアコンオイルの充填も視野に入れるといいかもです🙇

No.211 12/07/20 00:10
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 210 フィルター?なんのコトですか?←(無いですから~😂)

オイルの充填と言うか添加剤入れてみたいですよね
ただ代替えガスなんで対応を確かめないとイケないので簡単には踏み切れないんですよね
R12用なら大丈夫なはずなんですが

No.212 12/07/23 23:19
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 211 となると、


エアコン系統の点検が必要かも知れませんねぇ(⬅R12は現在のH134aよりも冷えるハズなので)😱


冷媒ガスがリークしているか、最悪の場合、コンプレッサーが死亡寸前かも知れません😣💧

No.213 12/07/24 20:25
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 212 レスをだいぶ読み飛ばしてますよ😁
コンプレッサーが回らないほどガス圧が下がってる状態に代替えガスを足して、二本用意した内の一本はちゃんと入らなかったので「かろうじて」コンプレッサーが回ってるんですよね😥

近い内にまたガスを買って入れないと今年の夏はドライバーが🍦に成ってしまうかも知れません

No.214 12/07/24 23:40
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 213 何しろ、私はこの暑さで『頭がメルトダウン』していますから(⬅私は暑さに非常に弱い為、若い頃は『チョコレート』と言う渾名が付いた程)😂


改めて、納得しました🙇





今のトコロ、L902Sはノントラブルでいますが(⬅直近のトラブルは3月のラジエーターパンクと6月のオーディオ死亡)、近い将来、ウォーター/燃料各ポンプの交換を検討せねばです😚


ただ、2つ合わせて工賃込みで10万円近いんですよねぇ💧

No.215 12/07/25 21:54
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 206 はうあっ😱😱😱 イキナリ難しい課題を突き付けられてしまいましたねぇ(ΘεΘ;) 多分ですが、バッテリーサイズの変更では、余程極端なサ… 勝手に振ってしまってすみません。

私からも御礼申し上げます。

ところで、我がJZX71は、本日遂にATが壊れました。

小田原厚木道路を走行中、加速しなくなりました。

P以外は、全く作動せず、プラネタリーギヤの油圧制御が、完全にダメになった感じです。

惰性でナンとか非常駐車帯に、停めました。

現場から行き着けのメンテナンス工場までは、50kmぐらいはあり、運搬距離15Kmが無料上限のJAFですと、運搬費がバカにならないと判断し、100kmまで無料の任意保険会社に運搬を依頼しました。

更には、運搬先の工場から、自宅までのタクシー代も1万円以内なら保険会社から支給されるとのことで、約20kmの帰路をタクシーで帰りました。

タクシーは、最新型フーガでした。

勿論個人タクシーです。

路上故障の際は
「今日は、何て不運な日なのだろう」
と思いましたが、ハイヤー並みの車に、20kmもの距離をタダで乗れ
「今日はなんてラッキーな日なのだろう」
と、思ってしまいました(笑)。

71は、一般的にはATのリビルド交換というより、車の買い替えでしょうが、私はこの際4速ATを5速ATにできないものかなどと考えております。

現在でも、フロアパネルに、ATの一部が接触して振動が発生しており、いつかはATを下ろして、フロアパネルの加工が必要でした。

どうせフロアパネルを加工するならばとばかり思いついたのですが、果たして可能でしょうかね?






No.216 12/08/03 20:58
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

とりあえずガスが届いたので一本補充してみました
前回はガス缶をお湯で温めず入れようとしたので二本目が上手く入らず無駄にしてしまいましたが、今回はガス缶をしっかりお湯で温めたのでしっかり入ってくれました

まだ入れても良さそうな感じですが昼間でもちゃんと効くようなのでもうしばらく様子見してみます


燃費対策で考えてたバッテリーのサイズダウンですが、オークションを見てたらブラックオルタネーター(低抵抗、発電量🆙)のJZA70用が出てたので先にそっちを考えてます
バッテリー交換は性能でCCAの事を探っていくと、コンデンサーチューンも併せてやりたく成り
コンデンサーの方が何を見繕うかがある程度決まってから踏み切るかも知れません

No.217 12/08/04 01:47
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 216 私の方は、今、大変です。

71に加え、ムーヴもエアコンのコンプレッサーが壊れました。

71の方は、ATのリビルド品はなく、多分現物修理になるだろうとのことで、時間がかかりそうです。

71が仕上がるまで待っていられないので、ダイハツには代車を出してもらい、ムーヴは修理に預けました。

代車はネイキッドです。

車両感覚は抜群につかみ易く、初心者などにオススメの車です。

ただNAですので、高速や登り坂では、キツいです。

尚、71の5速AT化は、無理とのことです。

トヨタJZエンジンの5速ATは、NA用しかありませんが、エンジンのフライホイール部分の、ミッション取り付け部分の形状が、ターボとNAでは、全く形状が異なるそうです。





No.218 12/08/24 23:27
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>残念ながら🌙迄は到達出来ませんでした🙇


この度、諸事情によりL902S(⬅走行156000㎞)を手離すコトになり、近日中(⬅8月末~9月始め頃)に乗り換えるコトになりました🙇


次の🚗は、H9年式JZX100型マークII2.5グランデGで、車検整備付、61000㎞走行、修復歴有の🚗を総額31万円で調達しました✋


以上、報告させて頂きます🙇🙇

No.219 12/08/24 23:46
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 218 そうでしたか、

ここの皆さんのレスは、開くのが楽しみなスレですが、今回ばかりは、ちょっぴり残念なお話でした。

他人事ながら、私は超貧乏ドライバーさんのムーヴが、いつまでも元気でいてくれることを応援しておりました。

これにて「雑学スレ、ムーヴオーナーズクラブ?」を解散、閉鎖させていただきます。

引き続き、新たに「雑学スレ、トヨタJZエンジンオーナーズクラブ」を、結成したいと思います。

皆様からのご参加!

ドシドシお待ちしております。

他人のスレを勝手に私物化して、すみません。

そもそもそんなクラブは、はじめから存在しませんでしたね。

すみません!





No.220 12/08/25 06:14
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 219 決して廃車になるワケではないんですよ😚


たまたま私の知人の知人❓が私のL902Sを一目見て『欲しい』と思ったらしく、かなり粘り強く『譲って欲しい』と言われていました😚


『150000㎞超の🚗なので一般人では余程の覚悟が無いと維持出来ない』と言っても先方さんは『どうしても』と諦めず、その熱意に折れる形で私は渋々譲るコトにしたのです😚


当然、L902Sは一張羅なので、次の🚗が見付かる迄は無理と言うコトと大事に乗るコトの条件付きです😤


ここで、件のJZX100が見付かり、乗り換えとなったワケです(⬅頑丈なJZ系エンジン搭載車を基本に探していた:JZX100マークIIは日本での廃車後は主にロシアで活躍している)😚


とは言え、L902S(⬅H11年式)よりも低年式のJZX100(⬅H9年式)を買う私も普通ではありませんが😂


んで、ふと気付いたのですが、


>『雑学スレ』の住人3人は全員JZ系エンジン搭載車(⬅1JZ-GTE&2JZ-GTE&1JZ-GE:私のが一番非力だ🎵)のオーナーですねぇ😤

No.221 12/08/26 10:41
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 220 そういうことだったのですね。

超貧乏ドライバーさんが、L902Sを手放すと聞いたとき、私はかなり驚いたのですが、そこまで気に入って方からのお願いですと、お気持ちは、わかるような気もします。

私の71は、依然として、修理に入ったままです。

ATの5速化は断念しましたが、これとは別に、かねてからラジエーターの容量不足の問題があり、この際この問題を解決すべく、検討中だからです。

現在、ラジエーターは、JZX81ツインターボ用を、そのまま流用しています。

これから、コアを三層にして、併せてタンク容量を上げる方向で考えておりますが、予算との兼ね合いの問題もあり、タンクは、そのままにするか、迷っているところです。




  • << 223 2500㏄車であるJZX81GTツインターボ用ラヂエーターに対して3000㏄の2JZ-GTEエンジンだと確かに容量不足でしょうねぇ😥 予算の問題が大きいですが、オーバーヒートの危険性(⬅シリンダーヘッドが飛ぶ)を考えると冷却系統の容量アップは避けられないかも知れませんねぇ😚

No.222 12/08/26 16:11
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 221 2ヶ月位粘られましたからねぇ💧


でも、手離すとは言え、今でも洗車等のメンテナンスは怠っていません✌


どんなに古くても自分の所有する🚗に敬意を表すのが私のスタンスですから😏


で、


次期🚗のJZX100なんですが、


>思いっきり『ハイオク仕様』なんですよ💧


まぁ、レギュラーガソリンでも走れますが、後々のトラブルを考えると、高価ですが指定通りハイオクガソリンを入れた方がいいでしょうからねぇ😂


更に、


>デジタルメーターなのがあまり気に入らなかったんです(⬅Gグレードなので仕方ないが)💣


とは言え、最近流行りのセンターメーターよりはまだましなのでそこは譲歩しました(⬅購入時ヴィッツも候補に入れたがセンターメーターと言う理由で予選落ち🎵)😏


…、


最近はJZX100をどう弄る(⬅勿論保安基準適合が前提です)か悩んで寝不足ですよ💀


尤も、ホーンはもう購入済み(⬅『MITSUBA ALPHAⅡ COMPACT』を購入:私は純正平型ホーンは一切信用していない)ですけどねぇ😁

No.223 12/08/26 16:24
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 221 そういうことだったのですね。 超貧乏ドライバーさんが、L902Sを手放すと聞いたとき、私はかなり驚いたのですが、そこまで気に入って方か… 2500㏄車であるJZX81GTツインターボ用ラヂエーターに対して3000㏄の2JZ-GTEエンジンだと確かに容量不足でしょうねぇ😥


予算の問題が大きいですが、オーバーヒートの危険性(⬅シリンダーヘッドが飛ぶ)を考えると冷却系統の容量アップは避けられないかも知れませんねぇ😚

No.224 12/08/27 00:19
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 223 とりあえずJZAオーナーズクラブへようこそ (そんなにのいつの間に!!(゜ロ゜ノ)ノ)

ムーヴより古いと言っても私達の中で一番若い車じゃないですか


匿名希望さんミッション上手い事出ると良いですね

No.225 12/09/02 14:35
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

今日、名実共にJZX100マークIIオーナーになりました😤


走行させた第一印象は…、


>凄くタイトな🚗です


修復歴有の🚗ですが、キチンと真っ直ぐ走るし、コレと言った異音は認められないので、まぁ問題は無いと思います✋


早速、ホーンを交換しました✌


多分、L902S程はドレスアップしないつもりです😤

No.226 12/09/02 18:41
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 225 タイトとは、室内が狭いということでしょうか?

私自身、L602から71に乗り替えると、本当に狭く感じます。

100系は71よりは広いと思いますが、L902からの乗り替えですと、やはり狭く感じると思います。

今、他のスレで、軽自動車の存続を危惧するスレが立っています。

超貧乏ドライバーさんも、レスされておられましたが、あのスレは、軽自動車はお金がない人以外は買わないという人と、それを否定する意見で対立気味です。

私は今、71が入院中ですが、602が動いていてくれるので、実用上は、さほど不便ではありません。

しかし逆の時は、本当に不便で、1日も早い602の復帰を待ち望んでしまいます。

具体的には、狭い道でのすれ違いや、ちょっと近所のコンビニなどへ出掛ける際の駐車時、

また、ちょっと大きな荷物を積む際なども、602の方が積めますので、足としての実用性は、602の方が上だと感じております。

もしかすると、L902からJZX100へお乗り替えになると、こうした点で、不便をお感じになるかもしれません。

私ごときが余計なお世話かもしれませんが、それにしてもミクルやお悩み掲示板のスレやレスで、アルファードやセルシオのオーナーなどで、軽自動車をハナから認めようとせず、貧しい人以外は買わない車と決めてかかっている人がいますが、あんな大きな車1台で全てをまかなって不便を感じないのだろうか?と思ってしまいます。

私にとって、軽自動車は麻薬のような存在で、すっかりハマっており、もはや軽自動車のない生活は考えられないぐらいにまでなっております。

これも、病的かもしれません(笑)。




No.227 12/09/02 19:56
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 226 一言でタイトと言いましたが、厳密に言うと『X90マークII程ではないがフロントウィンドウがかなり寝ている為に圧迫感がある』と言うコトですねぇ😚


室内の広さ自体はX71よりも若干広めですが、フロントウィンドウの圧迫感はX71よりも強いです(⬅私はX71マークIIも運転経験アリ)😚


まぁ、軽自動車から一気にアッパーミドルクラスの🚗になりましたので取り回しは多少苦しくなると思いますが、幸い私の居住地は市街地ではないので(⬅千葉県印西市在住:2010年3月迄は印旛村)、普段の運転では市街地程不便にはならないと思います🙇


私のJZX100マークIIですが、これまでの走行距離が60500㎞(⬅年平均で約4000㎞)とかなり少ない🚗の為、流石にエンジンの回り方はやや重いですねぇ😥





端から軽自動車を否定するヒトの殆どは現在の軽自動車の出来の良さを知らないか、ヒトとして非常に器の小さいヒトが多い気がするんですよねぇ😂

No.228 12/09/22 18:10
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

JZX100購入後、3週間程経過しました⏳


現在、走行61300㎞程度です🚗💨


燃費は、エアコンフル稼働で10㎞/Lの攻防です(⬅ハイオク⛽ですが💧)😤


出来るだけドレスアップはしないとキメていたのですが…、


>やっぱりダメでした(爆)


内訳は、


①ホーン交換:2800円

②ウィンドウフィルム(⬅可視光線透過率5%)貼付け:2500円

③デイランプ(⬅PHILIPS製(300Cd/白))取付け:9800円


コレでも『パッと見はフルノーマル(⬅エアロ無しでタイヤ/ホイールは純正サイズ/純正アルミ)』ですが😤


今年中にはタイヤを換えなければならないと言うのに何やってるんだかって感じです😂

No.229 12/09/22 19:16
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 228 私も5年半前、L602Sを購入した際、これだけは弄らないつもりでしたが、ダメでした(笑)。

L602Sのウィンドウフィルムの可視光線透過率は、リヤサイド25%、リヤ35%のものを貼付しましたが、現在ではすっかり色褪せ、貼っていないも同然です。

貼り直そうかと思っているのですが、将来の変褪色を考慮すると、少し濃いめの色にしておいた方が良いのかと、思案中であります。





  • << 231 経験上、市販のウィンドウフィルムは大体5年を経過すると色褪せして来ますねぇ😚 私個人的には可視光線透過率5%程度が丁度良いです(⬅今回のJZX100については全て5%に統一:L902Sの時はリアサイド3%&リア5%)😚 まぁ、最近は可視光線透過率0.04%と言う黒紙同然の末恐ろしい代物もありますが😱 …、 X100系のウィンドウフィルム施工はとにかくリアウィンドウが辛いですよ💧 リアウィンドウがかなり寝ている為(⬅X90系程ではないが)、ウィンドウの下部はゴムベラが届き難く、気合いとド根性が必要です😤 更に、リアスポイラー非装着車なので(⬅リアスポイラー装着車はリアスポイラーにハイマウントストップランプが装着される)、ハイマウントストップランプ部を避けて施工した為(⬅ハイマウントストップランプを考慮せずに施工すると光量不足と見なされ車検アウトになる場合がある)、ハイマウントストップランプ周辺は継ぎ接ぎだらけです😂

No.230 12/09/22 20:45
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 229 あと、申し遅れましたが、先日、71が約2ヶ月振りに、ATのオーバーホールを終えて帰ってきました。

2Jに載せ替えた際、ミッションの1部がフロアパネルに干渉していたのですが、今回、フロアパネルを若干修正し、干渉しなくなりました。

以前は、しばしば振動があって不快でしたが、これもなくなり、2J本来のスムーズな走りができるようになりました。

ラジエーターの容量アップについては、予算の問題もあり、今回は見送りました。





  • << 232 無事に直って何よりです✋ 私のJZX100はフルノーマルなので🚗に対する負担は少ないのですが、 早くもエンジンオイルの交換時期が迫っています😤 年数に対して走行距離が少ない為、エンジン内部がカーボンが多く発生していた可能性があり、既にかなり汚れています😱 今年中はオイル交換毎にフィルターを交換して様子を見て、汚れの進行が遅くなれば3ヶ月毎のオイル交換サイクル(⬅フィルターは半年毎)で行くコトを考えています✋

No.231 12/09/22 23:28
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 229 私も5年半前、L602Sを購入した際、これだけは弄らないつもりでしたが、ダメでした(笑)。 L602Sのウィンドウフィルムの可視光線透… 経験上、市販のウィンドウフィルムは大体5年を経過すると色褪せして来ますねぇ😚


私個人的には可視光線透過率5%程度が丁度良いです(⬅今回のJZX100については全て5%に統一:L902Sの時はリアサイド3%&リア5%)😚


まぁ、最近は可視光線透過率0.04%と言う黒紙同然の末恐ろしい代物もありますが😱


…、


X100系のウィンドウフィルム施工はとにかくリアウィンドウが辛いですよ💧


リアウィンドウがかなり寝ている為(⬅X90系程ではないが)、ウィンドウの下部はゴムベラが届き難く、気合いとド根性が必要です😤


更に、リアスポイラー非装着車なので(⬅リアスポイラー装着車はリアスポイラーにハイマウントストップランプが装着される)、ハイマウントストップランプ部を避けて施工した為(⬅ハイマウントストップランプを考慮せずに施工すると光量不足と見なされ車検アウトになる場合がある)、ハイマウントストップランプ周辺は継ぎ接ぎだらけです😂


  • << 233 X100のリヤガラスのフィルムを、ご自分で施工されたのは凄いです。 私は100系よりも、リヤガラスが立っている71でさえ、リヤガラスだけはプロに頼みました。 そんなワケで71は、サイドはセルフ施工、リヤはプロ施工です。 71の方が602よりも先に施工しているのですが、色褪せは71の方が、少ないのです。 多分フィルムのブランドが違っていたと思うのですが、今となっては、各々のフィルムのブランドが思い出せないのです。 なるべくなら耐光性に優れたフィルムを選びたいところですが、店頭では見分けがつきません。 価格が高いものの方が、無難なのでしょうか?

No.232 12/09/22 23:50
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 230 あと、申し遅れましたが、先日、71が約2ヶ月振りに、ATのオーバーホールを終えて帰ってきました。 2Jに載せ替えた際、ミッションの1部… 無事に直って何よりです✋


私のJZX100はフルノーマルなので🚗に対する負担は少ないのですが、


早くもエンジンオイルの交換時期が迫っています😤


年数に対して走行距離が少ない為、エンジン内部がカーボンが多く発生していた可能性があり、既にかなり汚れています😱


今年中はオイル交換毎にフィルターを交換して様子を見て、汚れの進行が遅くなれば3ヶ月毎のオイル交換サイクル(⬅フィルターは半年毎)で行くコトを考えています✋

No.233 12/09/23 03:59
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 231 経験上、市販のウィンドウフィルムは大体5年を経過すると色褪せして来ますねぇ😚 私個人的には可視光線透過率5%程度が丁度良いです(⬅今回の… X100のリヤガラスのフィルムを、ご自分で施工されたのは凄いです。

私は100系よりも、リヤガラスが立っている71でさえ、リヤガラスだけはプロに頼みました。

そんなワケで71は、サイドはセルフ施工、リヤはプロ施工です。

71の方が602よりも先に施工しているのですが、色褪せは71の方が、少ないのです。

多分フィルムのブランドが違っていたと思うのですが、今となっては、各々のフィルムのブランドが思い出せないのです。

なるべくなら耐光性に優れたフィルムを選びたいところですが、店頭では見分けがつきません。

価格が高いものの方が、無難なのでしょうか?





No.234 12/09/23 11:49
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 233 店頭に並んでいるウィンドウフィルムは特殊なモノ(レインボーカラー等)を除いてやはり高額商品の方が耐久性はやや高いです😚


実際、施工後の仕上がりにも差があり、安価なフィルムだと色褪せだけでなく傷も付き易い(⬅洗車時の水拭きでさえも傷が付く⚠)です😚


リアウィンドウのフィルム施工は曲面がきついガラスなので確かに施工し難いですが、必ず幅の細いフィルムを使用し(⬅リアウィンドウは1枚モノでは絶望的)、車内がずぶ濡れになる位にスプレーすればそれなりに仕上がりますよ✌


あと、スプレー用の洗剤液の濃度にも注意が必要で、500mlペットボトルの水に対して食器用洗剤2~3滴の濃度の洗剤液がベストです✋


洗剤の濃度が濃過ぎるとヘラが滑り易く貼り易いメリットがある反面、多過ぎる洗剤成分によってフィルムの色褪せを早めてしまいます💧


逆に、洗剤が薄過ぎると上手く貼れません(⬅滑り難くなりシワになり易い)😚


時々、シワだらけのとても美しい(爆)フィルム施工をしてある🚗を見掛けますが、よくある原因は、


①車内がずぶ濡れになるのを嫌っているのか洗剤液の使用量が少な過ぎる

②真ん中から外に向けてヘラをしごいていない(⬅端からしごいてしまう)

③型取りの際、フィルムを✂でカットしてしまう(⬅切り口がギザギザになってしまいエアーの浸入を促進してしまう:カッターナイフを使用すれば防げる)

④強風時に施工している(⬅フィルムに折目が付いてしまう)


等です✋


私は、👆のコトを注意して施工しているだけです(⬅流石にプロの様にはいかない😤)🙇

No.235 12/10/10 21:26
匿名希望 ( pxFC4 )

マイナーさんへ、

先ほどは、再びフォローして頂き、ありがとうございました。

すぐに件のスレに、お礼を申し上げようかとも思ったのですが、下手に書くと、かえってスレ全体が荒れることも懸念されたため、敢えて静観しておりました。

お礼が遅くなったことを、お詫び申し上げます。






No.236 12/10/10 22:28
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 235 ああいう本物の馬鹿は…

向上心もなければ人の邪魔しかしない人間こそ迫害するべきと常々感じます
しかしそんな連中は我先に徒党を組んで他人を迫害に掛かるから質が悪いです

No.237 12/10/13 12:37
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 236 何か、また『バトル』を繰り広げられているスレがある模様ですねぇ(笑)


最近、私は多忙なのと歯痛(⬅今日抜歯した💨)が影響していた為、あまりレスせずに静観していたのですが、相変わらずお二方に対する妬み❓(⬅多分)で攻撃してくるヒトがいるみたいですねぇ(笑)


今日の私は、抜歯後、JZX100のタイヤ交換を行いました🙇


JZX100購入時に装着されていたタイヤ(⬅DUNLOP)の両減りが激しかったのと、時速70㎞/hに差し掛かると小刻みな振動が認められた為で(⬅共に前オーナーの明らかなタイヤ管理不良が考えられる)、年末のタイヤ交換予定を繰り上げて今日タイヤ交換した次第です✋


新しく装着したタイヤは、


GOOD-YEAR GT Eco-Stage:195/65R15 91H


で、4本工賃等全て込みで44000円でした🙇

No.238 12/10/13 22:11
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 237 今回はバトルには参加してませんよ(笑)
観ていると毎回、人それぞれの言葉のニュアンスの違いを加味しなかったり
書き方の癖も往なせない人が多いですね
(人の事ばかり言えませんが…)
人それぞれ軸にしているモノがちがうので出てくるモノにもその癖が出るのが自然ですが…まあ琴線に触れるんでしょうね



新品エコタイヤ入れたんですね…羨ましい
私も今年JZA70にエコタイヤをと考えた時が在りましたが出してもらった見積りを見て断念しました…
純正サイズ(225/50‐16)で約9万円て…
今履いている17インチサイズだと10万円超え(泣)

機会が有ればAAAクラスのエコタイヤを履かせてみたいですね(その前にサイズが作られない!?)

今週土日はWEC(FIA世界耐久選手権)観戦に行って来ます
20年ぶりの耐久選手権、Cカー時代の400㎞/hは見られないけど日本ではレースでプロトタイプカーが走る事自体が貴重なので見ものです
ただ、富士スピードウェイは本コース改修後の観戦スポットの劣悪さ故に観たい場面が見れるかどうか…

No.239 12/10/13 23:58
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 238 空気圧不足の減り方をしていた上、タイヤバランス不良特有の振動が有りましたから交換せざるを得なかったと言うのが実状です😥


GOOD-YEAR『GT EcoStage』はエコタイヤと言ってもAクラスのエコタイヤです(⬅あくまでもスタンダードエコタイヤです)💡


195/65R15 91Hサイズで総額45000円以内だとかなり破格だと思いますが(⬅91Sだと40000円以下のタイヤは多く存在する)、早速燃費に変化が現れました✋


先程、試運転がてら🏠から🚗で45分程の場所にある♨(⬅スーパー銭湯みたいなの)に行ってきたのですが、JZX100の燃費計が16㎞/Lを超えました(⬅今までは15㎞/Lが頭打ち:実燃費は10.6㎞/L程)😤


静粛性も申し分なしです✋


後は、GOOD-YEARが国産品になった現在、タイヤライフがどの程度かですねぇ😚


No.240 12/10/14 09:43
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 239 私の方も、特に反論はしておりませんので、今のところ特に論争にはなっていません。

しかし今後は、何かと絡んでくるはずです。

グッドイヤーは、元々アメリカのタイヤメーカーですが、日本にあるグッドイヤーのタイヤは、住友ゴムによるライセンス生産品が殆どです。

ただ住友ゴムは、中国にも生産拠点を持っており、ダンロップは、中国で生産しているものもあります。

国産品になったというのは、中国から日本国内生産になったということでしょうか?

因みに私の230グロリアは、2006年製GTハイブリッドを履いておりますが、MADE IN JAPANと、表記されております。

1本だけ釘を踏んで裂けてしまい、ダンロップ製なのですが、こちらはMADE IN CHAINAと、表記されております。




No.241 12/10/16 21:34
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 240 今回、JZX100に履かせたタイヤは『Made In Japan』です😚


GOOD-YEARが中国で生産されていたと言う話はあまり聞いたコトがないですねぇ😥

No.242 12/10/26 20:16
匿名希望 ( pxFC4 )

桑名正博さんが、お亡くなりになりました。

車関係のスレに、何故この話題を?と、思われるかもしれません。

桑名正博さんと言えば、一般的には1979年のヒット曲「セクシャルヴァイオレットNo1」が有名です。

カネボウのCMソングだったので、タイアップ曲として、CMでも頻繁に流れていました。

しかし同年、桑名正博さんの曲には、もう1つの隠れた名曲?が、あったことは、余り知られていないようです。

「追跡ハートエイク」というタイトルの曲でした。

「♪走れまくれ♪セダンスニーカー♪」

という歌詞が、印象的でした。

ブリヂストンから、同年、新発売された、スチールラジアルタイヤ、

RD116/118STEEL

通称「セダンスニーカー」のCM曲として、セクシャルヴァイオレットNo1並みに、テレビで流れていました。

私にとっては、こちらの曲の方が、印象的なぐらいでした。

何故こちらは、余りヒットしなかったのかは、わかりません。

RD116/118は、それまで同社の主力商品だったRD106/108の後継品として、ブリヂストンが販売に力を注いでいた新商品でした。

いや、主力商品というより、まだ、ポテンザもレグノもなかった当時は、フラッグシップモデル的存在でした。

当時の主力商品は、バイアスタイヤの、スカイウェイHだったかもしれません。

私は当時、ヨコハマY205というバイアスタイヤから、RD118に履き替えました。

もし今乗ると、韓国や台湾のタイヤ並みかそれ以下だと思いますが、同時はステアリングレスポンスのシャープさや、グリップの高さに感心したものです。

もっとも、RD208から118に履き替えていた私の友人は
「118は208に比べ、全然グリップしない」
と、言っていました。

ただ208は、4万キロ持たせるのがやっとでしたが、118は5万キロ以上も楽勝で持ちました。

そんなワケで「追跡ハートエイク」は、私にとってはタイヤと共に、思い出深い曲です。

桑名正博さんのご冥福を、お祈り申し上げます。






No.243 12/11/02 00:03
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>『これでひと安心🎵』


現在のJZX100の走行距離は63000㎞程ですが、車齢15年と言うコトもあり、予防整備として、本日『タイミングベルト一式』を交換しました(⬅勤務先の近くの整備工場にて実施)✌


交換部品は、


①タイミングベルト

②タイミングベルトテンショナー

③カムシャフトオイルシール

④クランクシャフトフロントオイルシール

⑤補機ベルト(サーペンタイン)

⑥ウォーターポンプ

⑦LLC(スーパークーラント)

⑧クランクシャフトプーリーボルト(⬅とてつもない締付トルク(33㎏f・m⚠)なので外したボルトは再利用しない方が良い)


で、総額69000円程です✋


実は、一番懸念していたのは今回のタイミングベルトで、外したタイミングベルトはやはり経年劣化しており、クラックが認められました😱


そのまま放置して万が一タイミングベルトが切れてしまうと軽く30万円は吹っ飛ぶので(⬅JZ系エンジンはタイミングベルトが切れるとバルブクラッシュを起こしてしまう)、今回思い切って交換に践みきりました😤


ウォーターポンプやテンショナーはまだ大丈夫でしたが、いつトラブルを起こすか分からないので、これらも予防整備として交換しました😚


たとえ走行距離が10万㎞に満たなくても、タイミングベルトは10年経過したら交換すべきですねぇ😚

  • << 245 こんにちは! 私の体験談なのですが、マーク2に乗っていた時、走行中にクランクプーリーが脱落した事がありました。 JZ系のクランクプーリーは振動対策の為に、ゴムブッシュを挟み込んだ二重構造になっていて、中間のブッシュがチギレて外側が脱落したわけです。 古い車の場合、そのあたりも気に留めておくと良いと思いますよ。

No.244 12/11/02 09:41
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 243 貴重な情報を、ありがとうございます。

一般的に、タイミングベルトは10万km毎の交換とされていますが、経年変化による劣化もあるのですね。

私の父親は、L900Sに乗っております。

902ではなく900ですので、JBではなくEFですから、タイミングベルト方式です。

走行距離は、まだ約42000km程ですが、平成10年式ですので、この車も交換しておいた方が良いかもしれませんね。

早速父親に言ってみます。





No.245 12/11/02 10:26
通行人161 

>> 243 >『これでひと安心🎵』 現在のJZX100の走行距離は63000㎞程ですが、車齢15年と言うコトもあり、予防整備として、本日『タイ… こんにちは!

私の体験談なのですが、マーク2に乗っていた時、走行中にクランクプーリーが脱落した事がありました。

JZ系のクランクプーリーは振動対策の為に、ゴムブッシュを挟み込んだ二重構造になっていて、中間のブッシュがチギレて外側が脱落したわけです。


古い車の場合、そのあたりも気に留めておくと良いと思いますよ。


  • << 248 有難うございます🙇 参考にさせて頂きます🙇 整備工場によると、今回のタイミングベルト交換で、クランクプーリーボルトは外した際に頭がナメかかってしまったとのコトで、急遽追加注文致しました✋ 今のトコロ、各プーリーには目立った異常は認められなかったと言うコトでした(⬅今回は補機ベルトテンショナーの交換は高価(⬅22000円程💣)な為見送った)😚 コレでも、可能な限り目視点検はしておりますので、しっかり様子を見たいと思います🙇

No.246 12/11/02 16:48
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 245 こちらもまた、貴重な情報をありがとうございます。

私も、トヨタJZエンジンのオーナーです。

私のは、1度オーバーホール済みですが、それから既に5万km以上走っております。

今後、クランクプーリーには、注意していきたいと思います。




No.247 12/11/02 18:35
匿名希望 ( pxFC4 )

先ほど、箱根くらかけゴルフ場の前を通りました。

ここは、随分前から工事を行っているのですが、久々に、2tバキュームカーを見ました。

昨今では水洗トイレの普及に伴い、浄化槽メンテナンス用の4tクラスが殆どで、汲み取り式トイレ用の、2tクラスは殆ど見ません。

工事現場の為、多分仮設トイレがあり、そこの清掃作業に来ているのだと思います。

車種は、先代のエルフかアトラスでした。

したがって、極端に古いわけではないのですが、ナンとホースリールがない、昔ながらのタイプなのです。

つまり、タンクの両サイドにL字型のフックがついていて、そこへホースを引っ掛けて収納するタイプなのです。

私はこのタイプのバキュームカーを見たのは、約40年振りです。

私は屎尿処理業に携わった経験はありませんが、多分バキュームカーは、ホースリールの有無で、その使い勝手には、かなりの差が生じるものと思われます。

ホースリールは、私の知る限り、1970年代以降、急速に普及し、今日ではこのホースリールのないバキュームカーは、現存しないと思っておりました。

正直、驚きました。




No.248 12/11/02 20:39
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 245 こんにちは! 私の体験談なのですが、マーク2に乗っていた時、走行中にクランクプーリーが脱落した事がありました。 JZ系のクランク… 有難うございます🙇


参考にさせて頂きます🙇


整備工場によると、今回のタイミングベルト交換で、クランクプーリーボルトは外した際に頭がナメかかってしまったとのコトで、急遽追加注文致しました✋


今のトコロ、各プーリーには目立った異常は認められなかったと言うコトでした(⬅今回は補機ベルトテンショナーの交換は高価(⬅22000円程💣)な為見送った)😚


コレでも、可能な限り目視点検はしておりますので、しっかり様子を見たいと思います🙇

No.249 12/11/02 23:38
意外とマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 248 クランクプーリーはマジメに早めの交換しておいた方が良いですよ~
ほんとある日突然重ステに成ってエンジンがとてつもなく軽快に吹け上がる様に成りますから(爆)

ウォーターポンプも止まるのでオーバーヒートに強い事で有名なJZエンジンでもすぐ危険域に行っちゃいますよ~(経験者談)

No.250 12/11/10 15:39
匿名希望 ( pxFC4 )

マイナーさん、161番さん。

お二方のアドバイスを受け、行き着けのショップに、クランクプーリー一式を発注し、先日入荷の連絡をいただきました。

お二方にお尋ねしたいのですが、クランクプーリー脱落は、年数、走行距離は、どのくらいで発生したのでしょうか?

因みに私の2Jは、前回オーバーホールから55000kmほど走行し、年数は4年半ほど経過しております。

今すぐ交換すべきか、とりあえずパーツのみを引き取って、実際の交換は、もう少し先延ばししようか、迷っております。

宜しくお願い申し上げます。




  • << 252 自分の車は確か3、4年前…だったような 走行距離は10万キロ辺りだったでしょうか? まだまだ平気だと高をくくっていた事は覚えています 外れたプーリーを見た感じだと表側(エンジンの前側)からは愚か、裏のゴム部分を見ても亀裂は見れないだろうって感じでした その内やろうと思っていたので外れたのを期にまだ最低10年は持って貰わないとならないとプーリーをウォーターポンプ以外アルミ制のモノに替えてしまいました
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧