注目の話題
どう思いますか?
復縁できると思いますか?
なぜ男にすがる?

出産祝いの相場

レス9 HIT数 2611 あ+ あ-

遊び人( ♀ )
11/10/15 08:12(更新日時)

来年、舞台鑑賞がきっかけで友達になった子が出産します。
来月一緒に観劇したら、来年はいつ会えるか分からないので、その時に出産祝いを渡したいのですが、いくら位渡したらいいのでしょうか?
まだどっちか分からないし、洋服やおもちゃとかは趣味があるので、現金かギフト券で…と思っています。

その子とは10年位の付き合いで、お互い結婚してからは、年に数回は一緒に観劇してます。

No.1687875 11/10/14 15:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/10/14 15:52
名無し1 

出産祝いは、基本的に産まれてからですよ😄
送る方が、良いと思います。 

10年の付き合いなら、1万円かな!

No.2 11/10/14 15:59
名無し2 

出産祝いは産後が良いと思います。

妊婦さんも赤ちゃん楽しみに妊婦生活してますが、何か有ったらと心の底で少しの不安は有るものです。

無事出産してからの方が良いと思います。

友人なら1万円~5000円クラスで。

No.3 11/10/14 16:04
社会人3 

そうですね!無事に出産し母子ともに安心が確認出来てから渡しましょう。
宅配でいいと思いますよ。かわいいカード付きで。

どうしても近々渡したいなら、安産の御守りってどうかな?私は妊娠わかった時に、無事に健康な赤ちゃんが産まれますように、って友達からいただき凄くうれしかったよ。

No.4 11/10/14 17:07
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は、仲の良い友達には、産後に1万円渡しています。

5000円くらいでもいいと思いますが、そのときは何か物も添えるのがいいかもしれませんね。

No.5 11/10/14 17:32
サラリーマン5 ( ♂ )

おつき合いの程度見るなら 1万円が 相場かなぁ~

身内ならともかく お友達ですから 高額になると 相手も これからのつき合いがしにくくなります。

返礼の事もあるので 品物より現金の方が 現在は理想的です。

お祝いは 産まれて 自宅に戻られてからですよ。 女性ですから 熨斗封筒より メッセージカード入りの 可愛い奴でも お友達だから 良いと思います。

多分 返礼ある場合は 日明けしてからですので 生後 100日過ぎ。

お祝いは 日明け過ぎてからでは 遅いですので それ以前に。

No.6 11/10/14 17:55
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

他の方も仰ってますが、出産祝いは産まれてからでないと万が一ということもあるのでタブーです。
出産の報告メールを貰ってからの準備で十分です。
私は近隣の赤ちゃん用品店の商品券が嬉しかったです。

どうしても何かあげたいなら、御守りや腹巻き、レッグウォーマーなどの身体を温めるグッズもいいかと思います。

No.7 11/10/14 17:59
遊び人0 ( ♀ )

一括のお礼ですいません。

来年はいつ会えるか分からない、住所も分からないので、もう一人の観劇友達と相談して決める事にします。

No.8 11/10/14 22:18
匿名8 

出産祝いは5千円~一万円くらいが相場ですよ。

産まれる前に渡すのはやめた方がいいですよ。
万が一、という場合もあり得ますから、本人からきちんと出産の報告が来てから渡すのが一般的な常識です。

お友達なら携帯などの連絡先くらいはお互いに知っているはずですから、会えないなら出産後に改めて住所を聞くなりして送った方がいいですよ。

No.9 11/10/15 08:12
名無し9 ( ♀ )

出産前にあげるのは非常識と思います。
金額は五千円から一万円かな?
うちの方では友人は五千円が多いです。
住所がわからないとのことですが聞きましょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧