注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

どうしたら

レス8 HIT数 2828 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ )
11/11/04 02:25(更新日時)

母親がスキル胃ガンで余命宣告を受けました
長くて一年だそうです
ショックで何も食べません
どうしたらいいかわかりません
治療も辛そうだから受けたくないって言います
叔父が最近すい臓がんで亡くなり抗がん剤治療をして
いたのを知っているからです

治療しなければ3ヶ月とも言われました

どうしたらいいでしょうか

No.1682832 11/10/05 01:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/10/05 01:32
ジャック・スパ郎 ( J7bRl )

君には君の 価値観や 考えもあろうが 母親には母親の 価値観 考え方がある



自分の人生をどう生きるかを決めるのは 自分であればいい



と オレならそう考える



No.2 11/10/05 01:47
名無し2 

治療しなければだいたい3か月以内には医師の宣告通りになります

辛い治療しながら余命を延ばすか(副作用がでるから、動けるのは宣告の半分と思って)

治療はせす、短期間を目一杯過ごすか


決めるのは他の誰でもない本人だから、アレコレ口出さずに見守ってあげてください

今はただただ病気の告知がショッキングでそこまで受容出来ていないから

No.3 11/10/05 02:07
ネオ ( 30代 ♂ w0zcSb )

先日父をすい臓ガンで亡くしました。

4ヶ月前にはまだピンピンしてたのに抗がん剤治療を始めたらどんどん弱り、一月前には余命一ヶ月と言われました。
治療を始めると副作用でご飯は泥の味しかしないと良い、美味しいものなんか食べさせてあげれないし、どんどん弱って行くから思い出に何処かに出掛ける事も出来ませんでした😢

亡くなった後はとにかく何もしてあげられなかった後悔しか有りませんでした。

ただただ後悔ばかりです。

もし何かしてあげたいなら是非行動に移して下さい。
病状が進行すると本とに何も出来なくなります。

辛いでしょうが頑張って親孝行してあげて下さいね🙏

No.4 11/10/05 08:41
匿名4 

私の父も春に癌が再発し 余命宣告され 涙がとまらずの日々でしたが 父は手術.抗がん剤を拒否し 放射線治療のみで現在 普通に食事し 好きな事をやりの生活です。私達家族は本人の希望通りの治療などにしてます。身内で抗がん剤で苦しむ姿を見てるだけに 自然体で今の生活してます。私は今 車🚗で40分毎日 父の家に行き 話ししたり食事したり ごく普通のようにしてあげるのが 親孝行だと思っています。自分に後悔したくないから今を大切にしてます.....つらいと思いますが 笑顔でいて下さいね。

No.5 11/10/05 09:06
神様 ( ♂ Smlkb )

本人の意思を尊重してあげれば良いかと思います☝

No.6 11/10/07 22:13
名無し6 ( ♀ )

看護師してます。。 今まで、何人もの癌患者さんと接してきました…。
お母様は告知が辛くて、精神的に不安定になっているんですね…。
抗がん剤をしたとしても予後があまり長くないのなら…、本人の意思を尊重して、延命治療はしなくてもいいと思います。。 ただ…癌の痛みはとても痛いと思います。。痛みを緩和したり、緩和ケア中心として、治療をしていくのはいかがですか。
そして、何より家族の支えが一番の薬だと私は思います。
今はお母様はお辛いと思います。そんな時に、家族が側に居てくれる。何をする訳でもなくても、側に居て見守ってくれるのは、安心に繋がると思います。

主さんもお辛いですよね…。
お母様との1日1日を大切にして、どうか、笑顔で接して下さい。。

No.7 11/10/08 21:07
名無し7 ( 30代 ♀ )

私の父親も脳梗塞で倒れて寝たっきり言葉も喋れくなりました。水頭症、肺炎、不整脈になっていていつ急変するか分からないと言われました。他にも腸閉塞、肝硬変、脾臓をとったりしてかなり弱っています。病院の先生に胃に管を通す手術をするか宣告されたけどかなり体が弱ってもっともっと生きてもらいたいけど私たちか手術を進めて すごい苦しい闘病生活をするかと思うと返事が出来ません。

No.8 11/11/04 02:25
匿名8 ( ♀ )

その後いかがですか?

うちの父も、二年前に癌が見つかり
一年もたないと言われました。

通院しながら抗がん剤治療をして二年が経ちました。

その間、母と海外や国内旅行に行ったり
ゴルフや麻雀もよくやってました。

二年過ぎた頃から、病状が段々と悪化していき…
今は、年を越すのは難しいと言われています。

私は、特別な事はしてないですが
片道1時間半、子供を連れて良く帰っています。

家族が集まると、自然と笑い声が溢れて
父も一時でも元気になるので…
最後の親孝行です。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧