子供髪なんで染めるの❓
子供の髪を染める親の心理がわかりません😥
息子の通っている幼稚園に茶髪金髪の幼児が結構います💧
なんか親のエゴなような気がするし、地肌とかにもよくないと思うし😔
何よりかわいくない😱なんかダサい😱
見ててかわいそうになります😢
皆さんどう思われますか😣❓
新しいレスの受付は終了しました
はじめまして😄
近所の子供とかにも居てます。イトコの子供も染めてましたが私は反対です。大人より子供の地肌って弱いのにどーして染めたりするのか謎ですよね❗自分もひり②するのに😫まさしく親のえごであったり、自己満足ですよ✋
皆さんありがとうございます😃
人それぞれですよね💦
息子が金髪の子のこと「かっこよくない😥なんか先生も注意してたよ❗」って言ってました💧
子供に注意しても😱💧
ところでジャンボ尾崎って誰ですか😲❓
私の幼稚園のクラスにも、おとしより会に合わせて、染めて来た子がいました。その子のママは、いつもオシャレに気を使ってるママでした。
『〇〇君、髪染めたんだね~?先生に怒られなかった?』って聞いたら、
「うん。大丈夫😄〇〇君カッコイイ~✨って先生言ってた😆お義母さんには怒られたけどね😜」と言ってましたf^_^;
注意できないんかな~義務教育じゃないから?
義務教育だったら、校則があり叱られるけどね。
こんな小さいうちから、親に染められてしまうんだもの😞かわいそう💧
馬鹿親だなって思いました(-.-;)
初めまして🙇スレとはずれてしまうかもしれませんが💦私は②歳の👸ママです。先日、美容室に言ったので、聞いてみたんです😁小さい子で髪の毛染めるのって…実際どうなんですかね❓そしたら店員さんは、『ちゃんと肌テストして大丈夫なら…地肌につけないようにすれば問題はないよ~小学生になったらなかなか染められないからね~可愛いよね~』と言っていました💮💮家の子は染める気はないですが😊楽しみ🎵愛情の一つ💕それぞれの価値観でいいと思います😁
- << 15 私の友人の美容師は「子供は本当は髪染めない方がいいけど商売だからね⤵自分の子は絶対に染めない」と言ってました💧ただ上記は本音だけど来たら断れないので染めてるみたいです。 私は自分の子供の髪を染めるのは考えたことがなかったので、出先で金髪の子(しかも親子でプリン状態)を見てびっくりしました😱
ありがとうございます😃
子供の髪って何もしなくてもツヤツヤサラサラじゃないですか☺
それが一番かわいいなぁと私は思います😊
まだヨチヨチ歩きの子供になんてことするの💢と思って見ていた時もありましたが、親の好みやセンスやししょうがないですよね😔
私は子供らしい健康的な髪が一番かな💕
なんかちょっと違うかもですが…
私には11歳離れた弟がいるのですが、幼稚園の時に母がメッシュで茶色を入れたり、全体を茶色にしたりしてました。
当時はまだあまりそんな子もいなくて、珍しいのもあってか、どこへ行っても『可愛い💕』と言われてました。
ですが…その影響かどうかは定かじゃないですが小学生ぐらいからキツい天パに😥
身内に天パが存在しないので、染めた影響じゃないかと私は思ってます。
小さいうちからやるもんじゃないですね😏
私は絶対しません😜
ライン入れたり、横刈り上げて後ろ長くしたりも…ダサいです😂
私は自分で市販のを買ってやっているのですが、余ったのを息子の頭になすり付けて少しだけ明るい色にしました。
小学校高学年です。
髪が多くて重たい感じなので少しでも明るくしたくて。
色はナチュラルブラウンなのでほとんど気付かれないような自然な感じですけどね。
この程度ならけっこう周りにいますよ。
近所の明らかに元ヤンキー上がりの家の子
幼稚園の時にお姉ちゃんはソバージュで金髪。
弟は尾崎カットで金髪。
あれは正直ダサかった。
↑の方にびっくり‼
自分でやって、余ったのをやる?どんな脳みそしてんの?
「この程度ならいますよ」じゃないよ💢子供は自分の所有物じゃない!
自分で働ける様になったら、やらせろ、そんなの!
親が養ってる間は、子供は親の言う事聞くもので、私達の時代は、子供が染めたくても、親がダメと言ってたのに。信じられない💢
ばか親ばっかりだ。
何が重たい感じがするから、軽くしたくて…だ。
社会にはルールがあるんだよ😄
人は人。家は家じゃないと思うなぁ、この問題は💨
スイミングやってると、自然と色素が抜けていく。それは、例外。
知り合いの子供はおとなしいタイプなのに、親に茶髪にされて、学校でも教師からキッチリ目を付けられてます。何にもしてなくてもイジメの主犯にされたりしてるみたい、見た目だけでね。
私も子供のカラーリングについて同じ事思ってました‼
私はまだ子供がいないけど、子供ができたらオシャレにしてあげたい。でも髪だけは絶対染めない💦
わざわざ髪染めなくてもオシャレはできるんだし。
友達の子供♂は丸坊主です😃一見、昭和の子供をイメージするでしょうが、キャップ被ったり洋服がカッコイイからめちゃくちゃオシャレさんです❤
子供のオシャレってそうゆうものだと思います。
ちょっと話しがズレますが、
私は小学生の時、自分から染めたいって親に言いました。親が白髪染め(親が年配なので。)をしていて興味がわき、無理言って染めてもらった記憶があります。親から、先生に怒られるよ!髪も痛むよ!等と言われましたが、そんなのお構いなしでダダこねて染めてもらいました。もちろん、その頭で学校に行ったら先生に怒られましたが。黒に直してきなさいって。
何で髪を染めたら駄目なの?親じゃなく何で先生が怒るの?ってその頃不思議で仕方なかったです。
私のように無理言って染めてもらうのも親のエゴなのでしょうか?当時、私が髪を染めた事で、親が周りからそんな目で見られると分かっていたら、染めなかったのに。子供だったし我が儘だったから、もちろん何も考えず染めてもらってました…。
そんな私にも息子がいますが、息子に毛染めをするつもりはありません。ただ、息子本人が染めたいと言ってきたら悩むと思います…。
- << 39 「お母さんは白髪だから染めるの。あなたは白髪じゃないんだから染める必要無い」と言えば良かったと思います。 今、小学校では、髪染めても先生注意しませんよ。だから卒業アルバムや学校行くと、染めてる子、数人見かけますよ。 昔と学校や先生の考え方、随分変わりました。
↑何で、悩むの?
子供が染めたいって、どんなに駄々こねても、ダメって言わなきゃいけないんじゃない?
そこで親がいいよって許して、白い目で見られるのがあなた達親子だって、気付いたと違うの?
自分が子供の頃、同じ経験してるのに、よく悩むなんて言ってられるね(ーー;)
呆れた馬鹿親だわ💨
そんなの、自分で自立して働ける様になったらいくらでも出来るんだから、今のうちは親がしっかりダメだって教えるべきでしょ!?
オシャレは髪染める事じゃないんだし。
自分の子供痛めつける、親の心理がよくわかりません。
絶対に駄目❗
可愛いとか、可愛く無いとか、そんなの以前に😥
娘の学校にも数人居るけど💧
以前、公園で
『おい❗茶髪❗』
『茶髪のくせに❗』
と言われていた高学年の男子がいたとか。
同じクラスにも一人だけ、居るけど💧
初めての保護者会でいきなり❗その子の母親が
『性教育について』
を熱く語っていた😨
困惑した先生…
苦笑いの父兄達…
『適齢期』ってありますから❗
皆さんレスありがとうございます☺
多数の方が「ありえない💧」と言うご意見で安心しました😊
私は恥ずかしながら中3の夏休みに初めて髪を染めました😣母は「みっともない💦大人になってからにしなさい💦」ってさんざん注意してくれたのに、結局私は夏休み中ずっと茶髪でした😔
今大人になって子供をもって、あの頃の自分が恥ずかしいです😔改めて若い子が髪を染めているのは違和感があるし、どうしてもだらしなく、いい子には見えません😔
もし自分の子供が染めたいとどんなにダダをこねても、なぜダメなのか、大人になっていくらでもできることなど、真剣に教えたいです💦
それが親の責任ですよね😣
確かに、小さいうちから染めてる子供がまわりにいますが、可愛い~って思ったことないですね。そして、そういう子供の親見ると、非常識な若いママさんや、3、40代のギャルなりそこないママさんが多いです。しかも、自宅で染めてるから、ムラがひどいし、伸びてもリタッチ部分染めないから、汚らしく見えて、可哀想です。子供時代しかない、あの柔らかなツヤ髪を、親のエゴで台無しにするのは可哀想です。子供の可愛さって、見た目もあるかもしれないけど、一番は、子供が子供らしく、可愛い、素直な笑顔であることが可愛さだと思います。染めてる時の、地肌の痛み、親なら分かりませんかね?
雨上がり決死隊の蛍原みたいに天使の輪が見える子供って凄く可愛いです。
茶色なら良いって人もいるけど茶でも金でも赤でも緑でも周りの人には同じですよ。
みんな内心かわいそうとか、あらら・・・この親は・・って思ってますから。
うちの子茶髪です。勿論 本人の強い希望です。格闘技習ってるので師匠に憧れ茶髪にしたくなった様です。今まで、この手のスレ沢山あり批判の嵐だな~ってスルーしてました。人のうちの子が茶髪だろうが いいじゃないですか?茶髪の子とは遊ばせたくないですか?なら遊ばせなければいいし…外見だけで息子を異様な目で見る大人の方が嫌ですけど!
ちなみに息子は友達も多く茶髪だろうが変な目で見られようが全く動じません。最近の神経質な親御さんの方が気になりますけど…
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員0レス 9HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 273HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない33レス 435HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 340HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員0レス 9HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない
あくまでも参考にです。 参考URL: 2歳半で2語文なし、目が…(通りすがり)
33レス 435HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 273HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 340HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 325HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 303HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1520HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 303HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 325HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1520HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 972HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
15レス 269HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
11レス 193HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 203HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
11レス 187HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
15レス 226HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る