仕事やめたい…

レス31 HIT数 6618 あ+ あ-

カフェオレ( ♀ OZWDl )
11/09/04 03:13(更新日時)

皆さん、ご意見お願いいたします。

今月末に深夜アルバイトの採用が決まり働き始めました。
お弁当の製造のお仕事です。

アルバイト初日からイジメにあっています。
まだ三日なのですが限界です。

足を踏まれたり、仕事をさせてもらえなかったり、わかるように悪口を言われたり…など初日からボロボロでした。

今は微熱が続き、下がらないので休んでいます。
(食品なので熱、下痢などの症状がある場合、出勤してはいけない)

先日、旦那に辞めたいと伝えました。
が、嫌な顔をされ、働いてもらわないと困ると言われました。

私が弱いからダメなんでしょうか?
嫌でも働かなければいけないのでしょうか?

皆さんならどうしますか?

文章が苦手なためわかりにくいと思いますが、皆さん助けて下さい。

No.1662828 11/08/31 11:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/31 11:17
名無し1 ( ♀ )

辞めて🆗後押しが
欲しいみたいですね。

ご主人には
次の仕事を見つけてから
今の仕事を辞めると
伝えましょう😌

  • << 3 ありがとうございます。 生活が厳しいため頑張って働かなければ!と思い仕事を始めましたが… 難しいですね。 どこの職場もきっと同じですよね。 今回の職場は皆さん年上で長く働いている方ばかりでして、私みたいな新人は仕事の邪魔だと言われて足を踏まれてしまいました。 やはり私が強くならなければなりませんよね。

No.2 11/08/31 11:19
匿名2 

ありますよね。人間関係はどこへいっても。私の職場でもありますよ。いない人の悪口は【当たり前】いる人に聞こえるようにいう悪口は【気晴らし】いやですね。我慢できなければ辞めるのも仕方ないですが、どこへいってもあると思います。人数のなるべく少ない職場を探すしかないかな⤵

No.3 11/08/31 11:33
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 1 辞めて🆗後押しが 欲しいみたいですね。 ご主人には 次の仕事を見つけてから 今の仕事を辞めると 伝えましょう😌 ありがとうございます。

生活が厳しいため頑張って働かなければ!と思い仕事を始めましたが…

難しいですね。

どこの職場もきっと同じですよね。

今回の職場は皆さん年上で長く働いている方ばかりでして、私みたいな新人は仕事の邪魔だと言われて足を踏まれてしまいました。

やはり私が強くならなければなりませんよね。

No.4 11/08/31 11:37
名無し4 ( ♀ )

何処の職場にも意地悪だったり嫌な奴の1~3人はいます😁

私も昔、深夜の弁当工場で3年位、工場閉鎖する迄、バイトをした事がありますが、最終的には先頭でシャリを計量して流すポジションにつきましたよ。

(だからといって全然大した事はありませんが…😁)

勿論私も最初の1ヶ月間は弁当工場へ行くのが嫌で嫌で仕方がありませんでしたが…💦

3ヶ月、半年間と通ってるうちに仲間も出来、仕事にも馴れ、通うのが全然嫌ではなくなりましたし、楽しく仕事が出来るようになりました。

主さんも最初は辛いかもしれませんが…せめて1ヶ月間は続けられてはいかがでしょうか?

それで無理そうだったら、もっと軽めのバイトに変えたらいかがでしょうか?

  • << 6 ありがとうございます。 弁当工場に勤めていたのですね。 すごいなぁと思いながら読ませて頂きました。 一ヶ月頑張ってみようかと考えてみます。 恐怖が頭から離れず、無理だとばかり思っていたのでもう一度考え直してみます。

No.5 11/08/31 11:41
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

ありがとうございます。

そうですよね。
どこに行っても陰口や悪口はありますよね。

今回の職場は同じ時間帯だけでも何十人もいるところで皆さん長く働いている方たちばかりです。
やはり少人数が理想ですね。

No.6 11/08/31 12:01
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 4 何処の職場にも意地悪だったり嫌な奴の1~3人はいます😁 私も昔、深夜の弁当工場で3年位、工場閉鎖する迄、バイトをした事がありますが、最終的… ありがとうございます。

弁当工場に勤めていたのですね。
すごいなぁと思いながら読ませて頂きました。

一ヶ月頑張ってみようかと考えてみます。

恐怖が頭から離れず、無理だとばかり思っていたのでもう一度考え直してみます。

No.7 11/08/31 12:05
サラリーマン7 ( 30代 ♂ )

嫌だから職を変える、なら分かりますが
嫌だからもう働きたくない、というのでは困ります。

どちらでしょうか?

  • << 9 昨年まで5年コンビニで勤めていました。 辞めた理由は主人の転勤です。 仕事をすることは嫌ではありません。 陰口や悪口はされたことがあるので我慢もできるのですが…。

No.8 11/08/31 12:18
名無し8 

生活の為働くなら根性入れて。

もし旦那さんが同じ理由で仕事行かなかったら嫌でしょう。

でもあまりに酷い職場なら別の所探すのもね。

熱の為仕事出来ないんじゃお金にならないし。

  • << 14 ありがとうございます。 生活のために頑張ろうと気合いを入れて行ったはずが… 本当に情けないです。 熱の原因はわからず、移るものではないそうですが、食品関係ということでたとえ微熱でもダメだそうです。 違う仕事も探しながら少し様子をみていこうと思います。

No.9 11/08/31 12:29
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 7 嫌だから職を変える、なら分かりますが 嫌だからもう働きたくない、というのでは困ります。 どちらでしょうか? 昨年まで5年コンビニで勤めていました。
辞めた理由は主人の転勤です。

仕事をすることは嫌ではありません。

陰口や悪口はされたことがあるので我慢もできるのですが…。

No.10 11/08/31 17:02
匿名10 

>> 9 確かに、悪口や嫌みを言われたり軽い意地悪程度なら我慢できるけど、ケガさせられるようなイジメは我慢しないのが利口だと思います。
1ヶ月以内に次の仕事を探すという約束で辞めたらどうでしょうか

  • << 15 ありがとうございます。 そうなんですよね。 言われることはどの仕事でもあったので、落ち込むけれど辞めるとまではなりませんでした。 今回は怪我をするとまでは今のところありませんが、足が青くなったりはありました。 とっさに逃げなかった私も悪いのですが…

No.11 11/08/31 21:09
遊び人11 ( ♂ )

それって武蔵⭕食品?
あそこは腐ってる(笑)
あそこは、⭕レブン弁当だが、外人が目の前で落ちた食材いれてた(笑)

二回見た(笑)

それ以来、栃木工場製品は食えない(笑)

人が足りない中で、こき使われてるから罵声が飛びかい、中見た人間はコンビニ弁当食えなくなる

  • << 16 ありがとうございます。 工場は違いますが、同じく○レブンの食品工場です。 引っ越ししたばかりで随時募集しているところとは知らずに応募して、面接でそのまま採用。 人手が足りないみたいです。

No.12 11/08/31 21:16
匿名2 

>> 11 どうやったらわかるの?怖すぎる😨

No.13 11/08/31 23:17
ゆーちゃむ ( 10代 ♀ z9Ecm )



辞めてもいいんですよ!
アルバイトやパートなら色々な所へ行って自分にあうところを探すべきです!
そういう陰険な人たちがいる場所はそういう方しか集まりませんよ。


  • << 18 ありがとうございます。 色々な仕事をして色々な経験をするのも大切ですよね。 私も結構色々な仕事をしてきました。 今回みたいに三日で限界は初めてですが…。

No.14 11/09/01 03:46
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 8 生活の為働くなら根性入れて。 もし旦那さんが同じ理由で仕事行かなかったら嫌でしょう。 でもあまりに酷い職場なら別の所探すのもね。 熱の… ありがとうございます。

生活のために頑張ろうと気合いを入れて行ったはずが…
本当に情けないです。

熱の原因はわからず、移るものではないそうですが、食品関係ということでたとえ微熱でもダメだそうです。

違う仕事も探しながら少し様子をみていこうと思います。

No.15 11/09/01 04:03
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 10 確かに、悪口や嫌みを言われたり軽い意地悪程度なら我慢できるけど、ケガさせられるようなイジメは我慢しないのが利口だと思います。 1ヶ月以内に次… ありがとうございます。

そうなんですよね。
言われることはどの仕事でもあったので、落ち込むけれど辞めるとまではなりませんでした。

今回は怪我をするとまでは今のところありませんが、足が青くなったりはありました。
とっさに逃げなかった私も悪いのですが…

No.16 11/09/01 04:08
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 11 それって武蔵⭕食品? あそこは腐ってる(笑) あそこは、⭕レブン弁当だが、外人が目の前で落ちた食材いれてた(笑) 二回見た(笑) それ以… ありがとうございます。

工場は違いますが、同じく○レブンの食品工場です。

引っ越ししたばかりで随時募集しているところとは知らずに応募して、面接でそのまま採用。
人手が足りないみたいです。

No.17 11/09/01 04:14
匿名17 ( ♀ )

そんな仕事場有るんですね。
バイトなら、幾らでも有るんじゃないですか?
そんな酷い所辞めて、今度は同じような環境で無いバイトを早く探して下さい。

そんな酷い人達が居る職場で働くのは、心折れて、体まで壊してしまいます。

次へGo-❗です。

お体お大事に✨

  • << 19 ありがとうございます。 私も今まで生きてきて初めて経験しました。 陰口や悪口はよくあることなのはわかっていますが…。 やはり人数が多い職場は色々な人がいるんですね。 次はよく考えて情報集めて探したいと思います。 優しいお言葉ありがとうございます。

No.18 11/09/01 04:15
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 13 辞めてもいいんですよ! アルバイトやパートなら色々な所へ行って自分にあうところを探すべきです! そういう陰険な人たちがいる場所はそういう… ありがとうございます。

色々な仕事をして色々な経験をするのも大切ですよね。
私も結構色々な仕事をしてきました。
今回みたいに三日で限界は初めてですが…。

No.19 11/09/01 04:25
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 17 そんな仕事場有るんですね。 バイトなら、幾らでも有るんじゃないですか? そんな酷い所辞めて、今度は同じような環境で無いバイトを早く探して下さ… ありがとうございます。

私も今まで生きてきて初めて経験しました。
陰口や悪口はよくあることなのはわかっていますが…。

やはり人数が多い職場は色々な人がいるんですね。
次はよく考えて情報集めて探したいと思います。

優しいお言葉ありがとうございます。

No.20 11/09/01 04:36
匿名20 

コンビニで5年も働いていたなら、販売系の仕事を探したらいかがですか?例え売るものは違ったとしても、接客業の基本は同じだから過去の経験が生かせるし、あなたも知らない世界じゃ無いので、精神的にゆとりを持って働けると思います。

深夜程は稼げなくても、その分精神的に楽になるなら±0だと、私は思います。

No.21 11/09/01 04:53
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 20 ありがとうございます。

接客のお仕事は好きなので、できるなら接客をしたいのですが、日中の仕事は子供が小さいため風邪をひいた時に預かってくれる人がいないことや幼稚園の行事などで休むなどが理由で断られてしまって…。
なので深夜で探したところ近場の食品工場にしてしまいました。

やはり経験を生かした仕事が精神的に楽ですよね。
深夜で接客はあまりないのでしょうか…
探してみます。

No.22 11/09/01 05:12
通行人22 

>> 21 深夜の接客だと、ファミレスのホールスタッフがありますよ☝
近場のファミレスは、深夜のホールスタッフが女性が働いてますよ。


あと、体調を崩してしまうくらいの職場なら辞めてしまっても良いと思いますよ✨

No.23 11/09/01 09:52
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 22 ありがとうございます。

深夜ファミレスも女性の方が働いていますね。
求人は出てないみたいですが、一度電話で聞いてみようかなと思います。

少しゆとりを持ってきちんと考えようと思います。

No.24 11/09/01 17:36
遊び人11 ( ♂ )

安心して働ける職場がみつかるよう祈ってます

⭕レブン系なんですね(笑)

あまりに過酷な仕事場なんで、日雇い連中も、みんな行きたくないと断ってました(笑)

ライン作業で人手が足りないのでライン先頭と最後尾の、おば様が大声で怒鳴り合いしてるし、むちゃに食材流すから、食材はコンベアにこぼれてるし、またそれを、アルコール消毒してキレイなんかしらんけど、また入れてるし。

人手がいないから、胡散臭い外人多いし、現場リーダーのおば様は派遣会社に電話して頼むから人入れてくれよと頼んでるし(笑)

色々バイトしたけどワーストワンと言いたいぐらいの職場でした(笑)

多分似たような職場だと思うので、3日もった主さんは素晴らしいと思います。

我慢して心が壊れてしまうよりはましです。

No.25 11/09/01 21:04
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 24 ありがとうございます。

似てますね。

こちらの工場も人手が足りてないようで随時募集しています。

新人はだいたい2~3日で辞めてしまうと聞きました。

安心して落ちついて仕事ができる環境がいいですよね。

No.26 11/09/02 07:22
名無し26 ( 30代 ♀ )

辞めるべきです。
例え逃げだとか言われても、いわれのないいじめに耐える必要はありません💨

よく頑張りましたね。
旦那さんに呆れられても、あなたの体、心が大事ですよ😊

違うところで心機一転頑張りましょう😊

  • << 29 遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございます。 優しいお言葉をかけて頂き涙が出ました。 今日、社員の方と話してきました。 全てお話して、辞めることになりました。 次の仕事の面接も明後日に決まり、旦那にも伝えました。 『次は辞めるなよ』 と一言言われましたが、それ以上なにも言われませんでした。 少し落ち着きました。 本当に皆さまには感謝しております。

No.27 11/09/02 14:58
名無し27 ( 30代 ♀ )

辞めたほうがいいですよー
そんな陰湿な職場。
私も、現在掛け持ちで 食品工場で働いてるけど
人間関係がちょっとキツイなーっと思い
フルで働きたかったけど、週1回に変更してもらいました。

私もコンビニで働いた事あります。
子供が小さいと思う様に働けないですよね。

弱くないですよ。
私もよく仕事変えてばかりで 旦那に弱いって思われてます(涙)
でも続けたい気持ちはあるけど どうしても子供の都合や引越しで仕方無い
場合が多いんですよね・・
理解してくれなくて 辛いですよね。

辞めて 前向きに他の仕事探した方がいいです。
次はいい所だといいですね。


 






  • << 30 遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございます。 食品工場にお勤めなんですね。 やはり人数がいるからなのか人間関係は厳しいですよね。 社員の方に全て話し、辞めることになりました。 そして、次の仕事の面接が明後日です。 小さい子供がいると仕事探しは難しいですよね。 旦那はわかってくれないので困ります。 今回も私が訴えても全然聞いてくれず…。 辞めるのは許さない!って感じでした。 うちの夫婦は以前から色々ありまして… 難しいです。 愚痴になってしまいましたが。 なんとか一歩進むことができました。 本当に感謝しております。

No.28 11/09/03 12:32
通行人28 ( ♀ )


やっぱ、仕事はたのしくやらないと続かないし、
イジメをするとか、
そのやってるやつがガキなだけだから、
いやならやめた方がいいと思いますよ。

新しい仕事を見つけてからやめれば
旦那さんも何もいわないんじゃないですかね?

  • << 31 遅くなり、申し訳ございません。 ありがとうございます。 やはり仕事は楽しいと続けられますよね。 以前勤めていたコンビニがすごく心地好い環境でした。 年上も年下も仲が良くて楽しかったです。 だから5年続けられたんだと思います。 社員の方に全てお話して、辞めることになりました。 そして、次の仕事の面接は明後日に決まりました。 まだ面接も受ける前ですが、旦那に話をしまして、なんとか少し落ち着きました。 次は長く勤められる職場だといいなと祈っております。 ご意見を頂き、本当に感謝しております。

No.29 11/09/04 02:52
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 26 辞めるべきです。 例え逃げだとか言われても、いわれのないいじめに耐える必要はありません💨 よく頑張りましたね。 旦那さんに呆れられても、あ… 遅くなり申し訳ございません。

ありがとうございます。

優しいお言葉をかけて頂き涙が出ました。

今日、社員の方と話してきました。
全てお話して、辞めることになりました。

次の仕事の面接も明後日に決まり、旦那にも伝えました。

『次は辞めるなよ』
と一言言われましたが、それ以上なにも言われませんでした。

少し落ち着きました。

本当に皆さまには感謝しております。

No.30 11/09/04 03:05
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 27 辞めたほうがいいですよー そんな陰湿な職場。 私も、現在掛け持ちで 食品工場で働いてるけど 人間関係がちょっとキツイなーっと思い フ… 遅くなり申し訳ございません。

ありがとうございます。

食品工場にお勤めなんですね。
やはり人数がいるからなのか人間関係は厳しいですよね。

社員の方に全て話し、辞めることになりました。

そして、次の仕事の面接が明後日です。

小さい子供がいると仕事探しは難しいですよね。
旦那はわかってくれないので困ります。
今回も私が訴えても全然聞いてくれず…。
辞めるのは許さない!って感じでした。

うちの夫婦は以前から色々ありまして…
難しいです。

愚痴になってしまいましたが。

なんとか一歩進むことができました。

本当に感謝しております。

No.31 11/09/04 03:13
カフェオレ ( ♀ OZWDl )

>> 28 やっぱ、仕事はたのしくやらないと続かないし、 イジメをするとか、 そのやってるやつがガキなだけだから、 いやならやめた方がいいと思… 遅くなり、申し訳ございません。

ありがとうございます。

やはり仕事は楽しいと続けられますよね。

以前勤めていたコンビニがすごく心地好い環境でした。
年上も年下も仲が良くて楽しかったです。
だから5年続けられたんだと思います。

社員の方に全てお話して、辞めることになりました。
そして、次の仕事の面接は明後日に決まりました。

まだ面接も受ける前ですが、旦那に話をしまして、なんとか少し落ち着きました。

次は長く勤められる職場だといいなと祈っております。

ご意見を頂き、本当に感謝しております。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧