注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン
女前の画像見つけた 女性の方意見求む

祖母の発言。

レス13 HIT数 20245 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
12/03/07 16:06(更新日時)

大半が愚痴になってしまいます……。


現在、祖母と私と旦那、それと生後約20日の赤ちゃんの4人で私の実家に住んでいます。
(実母、実父は同じ敷地内に建てた新居にいます)

私達が祖母の家の方にいるのは、私がずっと使っていた部屋がそちらにあるからです。


ここから愚痴になってしまうのですが
私が病院から退院して実家に戻ってからは、祖母は赤ちゃんの顔を見るなり毎日のように
「目が黄色い。黄疸だ」
「ほらここ、黄疸出てるよ」
と言われます。

実際には黄疸が強く出ている訳ではないので気にしなくて良いのかも知れませんが、初めての育児でちょっとした事でも心配になるのに、毎日このような事を言われてストレスが溜まってしまいました。

他にも嫌味のように
「鼻が高いね~」
(実際には私に似てだんごっ鼻)
等と言われたり…。
こんな事を言われるなら祖母に赤ちゃんを会わせたくないと思ってしまいます。

そしてどうしても理解できないのが、赤ちゃんが泣いた時、私は手が空いているなら抱っこをするのですが祖母は
「放っておいて、泣かせて疲れさせるんだよ」
そう言って赤ちゃんを泣かせようとするんです。

これってどうなんですかね?
赤ちゃんは泣く事で"おっぱいが欲しい""眠いのに寝付けない"などを私達に伝えているのに、そのサインをわざわざ放っておくのは私には理解できません。

もちろん忙しい時は少しの間泣きっぱなしというのは仕方ないと思います。
しかし手が空いていて、赤ちゃんを見てあげられるのに放っておくというのはどうなんでしょうか?


それで赤ちゃんが顔を真っ赤にさせて大泣きをし、私が可哀想だと思って抱っこをしてあやすのですが
その時に赤ちゃんが泣き止まないと
「どこか痛いんじゃないの?」

あんたが泣かせておけと言ったのに…この言葉には正直苛つきました。
それからは赤ちゃんが大泣きをする度にこの言葉を言います。

もしくは
「あーあ、抱き癖がつく」
と言われます。

抱き癖がつくのは、悪い事なんでしょうか。
もし抱き癖がついたとしても、この子を抱っこするのは私や旦那であってあなたじゃない。
それに一生抱っこしてなきゃいけない訳ではなく、この子の一生の、ほんの僅かな時間ぐらい抱きっぱなしでたっぷり愛情を注いであげる時があったとしても良いじゃないかと私は思っています。


この考え方は間違っているのでしょうか。
育児はとても楽しいのに、祖母の言葉に苛々してしまって眠る事ができません。

訳のわからない長文と愚痴になってしまい、済みません。
最後まで読んで下さって有難うございました。

No.1662725 11/08/31 04:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/31 04:47
匿名 ( ♀ 39VDF )

祖母は無視

一度口出し無用と強めに注意するのも手かな❓

食えない 使えないそんな年寄り最近増えたね(前からかな💧)

ガツンと言えば違うと思うけど

  • << 7 レス有難うございます。 祖母は自分の中で自分だけに通用する常識みたいなのを持っていて、強く言えば言うだけ反発し、喧嘩になってしまいます。 頭が固いのは年寄りだから…と言ってしまうといけないのかも知れませんが、頭が固すぎて強く言うのも嫌になってしまいます……。

No.2 11/08/31 06:05
匿名さん2 ( ♀ )

昔の人は確かに
ある程度赤ちゃんを泣かせておくのは良い運動になると言いましたよ
お婆ちゃんはそれを言いたいのかも

  • << 8 レス有難うございます。 "運動のため"というのはわかります。 でもそう言うのなら泣かせておいて 「どこかおかしいんじゃないの?」 という発言はやめて欲しい。 心配してくれているようならまだしも、いかにも"私には責任ありません"みたいな雰囲気で言うものですから苛々してしまって。 すみません、また愚痴ってしまいましたι

No.3 11/08/31 06:37
♀ママ3 

分かります。

私も里帰りが祖母(88才)宅で…
本人は身体が衰えてる自覚が有るから、育児に手を出さず、口だけ出してきてました。

夜中にオムツ換えとか電気着けると『まだ起きてるの?』と覗きに来て1時間位居座り…私は寝たいのに眠れず、昼寝も出来ず⤵フラフラに😂老人だから邪険にも扱えず、ご飯の準備や会話。1人目育児なのに会話が通じる、危ない事はしない子供(でもイライラする発言は嫌われてる姑並み)と新生児を見てる感覚でした。


一応、泣かす理由は肺とか呼吸器官を鍛える為らしいです。
昔の農家さんが赤ちゃんが泣いてても抱っこせずに仕事優先させる為の言い訳で『抱き癖がつく』って使われ始めたらしいですよ。

私は1回、臨月(食事制限中)の時に私の言動に一々ダメ出ししてくる(それ位食べても大丈夫だよ。とか)祖母に『イライラする!』ってブチ切れましたが、まぁ、一晩ねたら元の関係に戻りましたよ。

赤ちゃんの時から世話して貰ってた身なんで😂我が儘も甘えの一部として処理されたみたいで。

主さんも小さい頃から同居されてたなら、我が儘として『ばぁちゃんの言ってること矛盾してる!私が遣りたいように遣るから口出ししないで!』とか言って大丈夫だと思いますよ。

里帰り終わりには『色々ありがとう』って手紙置いて帰れば良し😁

ウチの子供は3才になりました。
祖母の中ではやっぱり新生児から一緒に居たって思いが有るらしく、毎週会う曾孫達より半年に1回しか会えないウチの子を溺愛してますよ。(毎日電話する位⤵)

今では、あんな事有ったな。あの時はイライラしたわ~と笑える様になりました。

里帰りが終わるまでの我慢💪
育児頑張って下さい🙌

No.4 11/08/31 06:37
匿名さん4 ( ♀ )

お婆様も赤ちゃんがかわいいからおっしゃっていると思いますよ

お婆様世代からならよく聞かれる言葉ばかりで嫌みではないし口出しとまではいえない程度ですので気にする事はないです

心配してくれているのだな、かわいく思ってくれているのだな、教えてくれているのだなと思っていいと思いますよ

抱き癖については、今ではたくさん抱っこして愛情を伝えるのは良いとされ心配ないよ、と教えて差し上げれば良いと思いますよ

何でもプラスに受け止めた方がより楽しい育児になりますよ

子供が大きくなるのは早いです
今しかない育児を楽しんで下さい😃

No.5 11/08/31 08:13
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

二人のママしてます

今は抱いてもらえない子供が増えているから、抱き癖がつくぐらいに抱いてあげてくださいねッテ助産師さんに言われましたよ😄

それに実際は抱き癖なんてないそうですよ🎶
時期がくればみんなひとりで歩いてとっとと行っちゃいますしね(笑)
抱っこなんて自分の行きたい所に行けなくて、まどろっこしくなるみたい😄

泣かせておけって言うのも、うちでは「泣いて運動だぁ😄お腹すかせていっぱい飲んでね❤」って意味で言います
赤ちゃんは走ったり歩いたりが出来ないので、泣く事で大人と同じような運動量になるそうです
これも保健師さんや助産師さん、実母から言われました

それに赤ちゃんにだって「お腹すいた‼暑い‼寒い‼」以外にも泣きたい時間があるんですよ😄

ハタチまでが子育てだとして、そのうち抱っこできる時間はどれくらいだと思います⁉


でも気持ちが拗れちゃうとムカつきますよね😒
気持ちはわかります
昔と今とでは子育ての仕方が変わってきています

昔の人が言う事はあながち間違ってはいない時もありますが😅

No.6 11/08/31 11:22
♂♀ママ6 ( 30代 ♀ )

ご出産おめでとうございます🎶✨😆✨🎶

私も[抱き癖つくよ!]ってよく言われました😆。

昔はママが親や友達に聞きながら育児しましたが、

今は本やテレビやネットで育児評論家みたいな人が出てきて
色々解説してくれますからね😄。


でも私の子供は斜視です。それを見つけてくれたのは爺ちゃんでした。

乳幼児健診でも見つからずチェック項目にも引っ掛からず、親も分からなかったのに

いち早く(いつもはうるさい😒)爺ちゃんが見つけてくれました😄⤴

年の功✨かな😌

最後に

①乳児はしっかり肌を離すな
②幼児は肌を離せ、手を離すな
③少年は手を離せ、目を離すな
④青年は目を離せ、心を離すな



長々失礼しました

No.7 11/08/31 13:34
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 祖母は無視 一度口出し無用と強めに注意するのも手かな❓ 食えない 使えないそんな年寄り最近増えたね(前からかな💧) ガツンと言えば違… レス有難うございます。

祖母は自分の中で自分だけに通用する常識みたいなのを持っていて、強く言えば言うだけ反発し、喧嘩になってしまいます。

頭が固いのは年寄りだから…と言ってしまうといけないのかも知れませんが、頭が固すぎて強く言うのも嫌になってしまいます……。

No.8 11/08/31 13:39
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 昔の人は確かに ある程度赤ちゃんを泣かせておくのは良い運動になると言いましたよ お婆ちゃんはそれを言いたいのかも レス有難うございます。

"運動のため"というのはわかります。
でもそう言うのなら泣かせておいて
「どこかおかしいんじゃないの?」
という発言はやめて欲しい。

心配してくれているようならまだしも、いかにも"私には責任ありません"みたいな雰囲気で言うものですから苛々してしまって。

すみません、また愚痴ってしまいましたι

No.9 11/08/31 14:42
♂♀ママ9 ( 20代 ♀ )

3人目が3か月になります😃
私も今祖母と一緒にいます。
色々言われイライラするのわかります😫

何言っても反発されちゃうなら右から左に流すしかないかなあ…

No.10 11/08/31 17:36
きよ ( teDrF )

毎日の育児お疲れ様です!

私も、旦那の両親の家で育児をしていました。

うちは逆で、少し泣いただけで風邪じゃないか、病気じゃないかと何かと文句を言われましたね~😒

特に、母親も出産後は何かと神経がデリケートな時期なので、余計イライラしてしまいますよね😔

抱き癖なんてついたってかまわないですよ😉

ウチも、抱き癖がつくと文句言われましたが、そんなの構わなかったです。見事、抱き癖つきましたけど。

でも、歩くようになれば、自然と抱っこしなくなるし、一時期のことだから、いっぱい抱っこして可愛がってあげたいですよね~☺

おばあちゃんに流されず、自分なりの育児を!と言いたいですが、なかなか難しいですね~😥
私も、義父母に結局流されっぱなしでした😥

でも、自分なりに頑張って下さいね🎵

No.11 12/03/07 01:15
通行人11 

はじめまして。

実に腹立つバアさんですね・・・

あなたの愛情育児は間違っていませんよ!

自信もってくださいw(゚o゚)w

No.12 12/03/07 12:12
♂ママ12 ( ♀ )

すっごい気持ちわかります😭うちも里帰り中祖母に一通り主さんと同じこと言われました💦
うちは実家が完全二世帯のつくりで両親世帯にお世話になっていたのですが、ちょいちょいこちらに様子を見に来てはいらぬことばかりを💢
結果わたしはブチ切れました💨
『おばあちゃん?それおばあちゃんが子育てしてたときの知識でしょ?50年前の。ホラ見て、(母子手帳の◎たくさん抱っこしてあげましょうの欄)今はこうなの。だから横から口だすならひ孫抱っこさせないよ。勝手に部屋に入ってくるのももうやめてね。』と😤今思うと産後で気が立ってたのかな😁とも考えられるけど、その時は一生懸命だったんですよ😃
主さんもガツンと頑張って✌

No.13 12/03/07 16:06
♀ママ13 ( 20代 ♀ )

わかります⤵うちも祖母がそんな感じです。
祖母は子供みたいで、全然人の意見や言葉を聞かないので、こちらがイライラしっぱなし。

私はもうすぐ赤ちゃん産まれるので、あんまりうるさかったら、キレると思います。

普段は、私も我慢して、できるだけ無視しますが、多分赤ちゃん産まれたらいちいち余計なこといってくるのがわかります。
私の姉の出産もそうでした。

歳をとると、柔軟性がなくなるのですかね…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧