子育ての不安と孤独
7ヶ月の男の子のママしています
母子家庭で今現在住んでる場所が地元じゃないのもあって家に引きこもってばかりいます
外に出るといえば散歩もまじえて買い物と他、やむを得ない事情があったらくらいです
2ヶ月ほど前に ママ友ってほどではないけれど(検診でお会いした方)と どうやらご近所らしいのでメアドを交換しまして 毎週決まった曜日に近場の保育所の解放日があるからと子供も同じ年というこもあり誘われたので 一度だけ顔を出してみましたが それ以来、行っていません
ほぼ毎日 家にいて同じことのくり返し
アパートなんですが 狭くて子供の遊びスペースもなく いつもおもちゃ以外の物をいたずらしようなら あれもダメ これもさわっちゃダメと 毎日 怒鳴ってばかりで いつも同じおもちゃで遊ばせています
朝起きて ミルク与えて おむつ替えて ひとり遊びして 飽きてぐずったら少しかまってあげて ご飯たべさせて 昼寝して 少しかまって ご飯 お風呂 寝るって感じです
ほかのママ達はどうして過ごしてるのかなぁと気になりますし 自分が母親失格のような気がしてなりません
こんな状態でも子供はちゃんと育ってくれるのかなと不安になります
かわいいはずなのに なんでそんなに毎日イライラしてばかりで
一日が終わるたびに今日も疲れたとか早く手がかからないようにならないかなとか思っちゃう
矛盾ばっかりで わが子の成長は嬉しい でもその反面 一日って早いなとか、撮った写真見て子供の成長って早くてこんなかわいい時期 二度とないんだなって すぐに大きくなって いつしか親元離れていっちゃうんだなって思うと ひとりさみしくなって
文章がめちゃくちゃすぎて何が言いたいのかよくわからないスレですみません😭
ヒステリックなママのうえに子育てには決して良い環境ではないですよね・・
こんな状況でも子供って育つものなのですか
新しいレスの受付は終了しました
7カ月で、『ダメダメ』は厳しすぎるような😢
イライラする気持ちわかります💨💨
うちは、離婚調停中💨💨
2歳と最近産まれた双子の赤ちゃんいます💨💨
もちろん引きこもり育児😅2歳児は、イヤイヤ期
双子は一日中泣く
旦那とは別居中
ママ友の自慢話がうんざりであったりしてません~
何年かまてばすぐ幼稚園か保育園
シングルマザーなら
保育園あずけないんですか?
収入は?
実家は頼れませんか?
- << 7 すみません 保育園に預けるとか実家を頼るとかって なんだか誰かの手をかしてもらって現実逃避するみたいに聞こえますし それができるなら それが解決方法だっていってるように思えます 自分の時間がほしいんじゃなくて ただ子供と上手く向き合いたいんです
主さん、えらいえらい!がんばってるよー!
こんな頑張り屋の主さんがもし私のご近所の方だったら私こそママ友になって欲しいぐらいよ😊
赤ちゃんはそれだけで充分、主さんから愛情た~っぷりもらってるよ💕
赤ちゃんはママと一緒にお昼寝したり、、抱っこされたり、オムツを変えてキレイにしてあげたり、ママが優しく話しかけてくれたり、そばにいてあげるだけで幸せなんだよ☺
それにママ友なんて今いなくたって、これから自然にできるから大丈夫大丈夫✌
赤ちゃんと二人で過ごせる今のこの時間を大事にしてね☺
それに本当に手がかかるのはこれからですよ~!
主さんももっと自分に自信もって頑張りすぎないでね!
- << 8 あ、ありがとう ございます😭😭😭 ほろり・・・😂
私も人付き合い苦手な方です☆
かといって引きこもってばかり居ると どーしてもイライラしちゃうんで よく散歩に出掛けますo(^-^)o公園とかじゃなく、近所を20~30分ぐらい。私の住んでる所は田舎なせいか おばあちゃんやおじいちゃん、色んな方が話しかけて来てくれて 心が落ち着きますo(^-^)o
ママ友と仲良くなろうと一生懸命話したり合わせたりは スゴク苦手だけど 挨拶したり、ちょこっと話すのって頑張らなくていいし 落ち着きますよ☆
的がずれてたらごめんなさい(>_<)
- << 9 買い物と散歩が一緒なんですが よく小学生が子供見て かわいいなんて声をかけてくれます 元気をもらってます でも同時に地元が恋しい ホームシックも原因だと思います😭
>> 2
7カ月で、『ダメダメ』は厳しすぎるような😢
イライラする気持ちわかります💨💨
うちは、離婚調停中💨💨
2歳と最近産まれた双子の赤…
すみません
保育園に預けるとか実家を頼るとかって なんだか誰かの手をかしてもらって現実逃避するみたいに聞こえますし それができるなら それが解決方法だっていってるように思えます
自分の時間がほしいんじゃなくて ただ子供と上手く向き合いたいんです
>> 7
すみません
保育園に預けるとか実家を頼るとかって なんだか誰かの手をかしてもらって現実逃避するみたいに聞こえますし それができるなら それ…
保育園やご実家を頼ってみては?っていうのは、現実逃避でも自分の時間を作る為でもないですよ☺
常に1対1の育児はお母さんにとっても赤ちゃんにとっても、しんどいこともあります。
お互いの気分転換~ぐらいの気持ちでいいと思いますよ😉
子育てで人の手を借りるのは悪いことじゃないですょ👌
あまり頑張り過ぎないくらいが丁度イイかも。
そういう意味で、保育園なんかも考えてみては?という提案なんだと思いますよ😊
- << 15 そういう意味合いなら納得です 説明もなかったので 勝手に解釈しまして😣
母子家庭じゃないけど、私も車乗れないから、似たような感じだよ。
あんまり気にしてない。 子どもにとったら、その環境が普通だから。
実家も遠いのかな?私は旦那が休日出勤とかでいない時は、バスと電車で実家に帰ります、子どもも車より、電車やバスの方が楽しいみたいだし。
あんまり、ガミガミは良くない、どうして触ったらダメなのか、小さくても説明してあげて、すぐにわからなくても、きちんと蓄積されていくし、主さん自身も、納得させて叱る練習になるから。
気にしたら、余計、イライラするよ。
私も一人目が一歳くらいの時、もっと他の子と遊ばせた方がいいかなと思ったけど、全然、関係なかったですね。五歳になりましたが、友達の作り方も、ちゃんと知ってるし、トラブルもないです。
幼稚園に行き始めても、あまり変わらない生活です、でも、小さい頃は、逆に親といっぱい関わってた方がいいかなと思って、一緒に遊んでます。
いつかは、自分から離れて行くんですから。
そういう長い気持ちで、子育てして下さい。
- << 17 実元は電車で2時間半くらいですが 頻繁には帰れません 実家とは疎遠なので 帰る理由があまりないです 友人と会う以外は・・ 日帰りで行けそうな距離に聞こえますが 私ひとり子供連れでの電車移動はけっこうきついです せっかく帰るなら少しゆっくりしていきたいし 寝泊りするところも考えなければならないし そうすると荷物が増えるし 今の私はヒステリーばばぁ以外ほかないです 😭
実家を頼るのは悪い事じゃないですよ😃ただし、頼り過ぎは良くないですが。
私も人付き合いが苦手でしたが、初めての育児で不安もあるし、地元じゃないから友達もいないしで不安だったので勇気を出して赤ちゃん会に行ったら案外、同じような悩みを持ってる人ばかりで話しやすく、今では何でも話せるママ友がいますよ☺子供の為にも1人で良いからお友達を作ってあげて下さい😃
一人で頑張らないで下さい😃
毎日の育児、お疲れ様です🍀
とってもお子さん思いの優しいママなんですね。悩んでいるところ申し訳ないんですが、なんだか嬉しい気持ちになりました。
お子さんと二人だと不安になりますよね。まだ子どもが小さいうちは主さんとあまり変わらない生活をしている人がほとんどじゃないでしょうか? 変化の無い生活で不安に感じるかもしれないですが、大丈夫です😊 まぁ ヒステリーになってしまうのは…ですが、イタズラも怒らなくて済むような環境も考えてみてはどうでしょうか?
お散歩も少し涼しくなったら、毎日行くと良いと思いますよ。
たくさん話して、一緒にゴロゴロしてふたりの時間を楽しんでください。せっかく出来たママ友さんにも連絡してみたらいいんじゃないです?
人付き合いは苦手とのことでしたが、子ども中心の会話になるだろうし、悩みとかも共通してるから話は尽きないと思いますよ。
私も4歳と1歳のママです。上の子の時は余裕もないし、海外に住んでいて、かなりストレス感じてました。でもたくさん遊んで、笑って、たくさん怒ってましたが、今はたくましいお姉ちゃんになりました😊
だから、あまりご自身を責めないでくださいね。
保育園に預けて働いてみようよ。
職場の仲間にもよるけど、育児以外に集中することができると、変わるよ。
また少し子供と離れると、迎えに行くのがいとおしくなるよ。
働かないの?
生活費は養育費とかで間に合ってる?
なら無理していくこともないけど、でも少し何かやってみると遣り甲斐になるよ。
励ましのお言葉ありがとうございます
同じように悩んでいるママもいると聞いて少しホッとしました 心強いです
無理してママ友も作る必要もないという意見もあり 少し気が楽になりました
自分がちょっと神経質な部分があり 完璧主義なもので・・
怒ってばかりのママはこわいよね。。。😫😫😫
気分転換に社会に出て 逆に子供との貴重な時間をつくる考えもお互いにとってひとつの手だとも思いましたが
仕事は大きくなってからいくらでも出来ると考えたら 今の貴重な時間を一緒に過ごしたいなと思いました
いつも怒ってばかりのママでごめんなさい
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
1歳8ヶ月歩かない10レス 148HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ10レス 144HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 384HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 123HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 502HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
1歳8ヶ月歩かない
ありがとうございます! 今できること、楽しめることを子どもと一緒にや…(匿名さん0)
10レス 148HIT 匿名さん (30代 ♀) -
高齢出産の批判について22レス 4105HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 144HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 384HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 123HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 173HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 167HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 408HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 297HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 173HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 167HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 408HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 144HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 297HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
どうしたら。。わからない
昨夜夫と喧嘩して、私は喧嘩すると距離置きたいし顔見たくない、1人で反省とか対処法とか考えたい人で、夫…
25レス 583HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
夫の気持ちが分からず、対応に困っています。
夫が休日に朝から晩まで出かけるようになり、不審に思って調べたところ、特定の女性の家に通っていることが…
14レス 232HIT 離婚検討中さん (50代 女性 ) -
彼女に癌が見つかって別れを告げられました
彼女に癌が見つかって別れを告げられました 10月1日手術を予定しています 右胸が異常に腫れ上がっ…
22レス 312HIT 学生さん (20代 男性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
50レス 1022HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) -
精神科スタッフと結婚したい
精神科デイケアからOTセンターに異動となったスタッフと結婚したいです アドバイスをお願いします
23レス 258HIT 結婚したいさん (30代 男性 ) - もっと見る