注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
合鍵をわたすのはだれ?

福島が本格的にやばい件

レス500 HIT数 27336 あ+ あ-

匿名( ♂ )
17/01/25 17:26(更新日時)

『推計によると、福島原発の周囲20キロ圏内が年間放射線量0・5シーベルトを越えると発表。

毎日屋外に8時間又は屋内に16時間居るとこの線量を浴びるとされ、このままだと多大な健康被害が予測される。』

怖い…

タグ

No.1657144 11/08/21 21:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 11/09/05 19:53
名無し120 

31種も放出してセシウムだけ検査ってどうなんかね…。
プルトニウムだけでも20億ベクレルとか。

No.202 11/09/06 01:23
匿名0 ( ♂ )

>> 169 遠くの他人事だから言いたい放題するスレですね なら沖縄の人が北方領土のスレを立てた場合はどうなの?

No.203 11/09/06 01:27
匿名0 ( ♂ )

>> 172 明らかに福島原発はどうにも出来ない状態になってますね。 主さんの言うとうりメルトスルーよりかなり進んだ状態の可能性があるそう。これからは水が… 最近発覚した事だけど94ヵ所で計測に誤りが有ったみたいですよ。

まぁ故意だと思いますけどね。

No.204 11/09/06 01:33
匿名0 ( ♂ )

>> 174 ついに作業員で、急性白血病による死者が出てしまいましたね。 「東京電力は30日、福島第1原発の復旧作業に当たっていた 40代の男性作業員… 最初はとうとう死者が出たか!と思ったけど、実際は原発と関係ないらしいです。でも東電の発表だから話半分で流してますけどねw

『死因と原発は関係ないので今後調査する気はない』いやいや、そういう危険が有る場所なんだからやりゃ良いだろ?と思うのは俺だけかな…

  • << 207 いえいえ、主さんだけではありません。 調査をしないのはおかしいです。 作業員の前職ふくめて調査するべきですよ。 東電の人命軽視の姿勢が、ここにも如実に現れていると感じます😔

No.205 11/09/06 01:46
匿名0 ( ♂ )

>> 199 埼玉、千葉のお茶は他地域の物と、ブレンドされていたらしいですね。数値の低い物となのか、高い物となのかブレンドの具合はどうなのですか。 汚染された茶葉を使ったお茶のいれ方をテレビでや見て、海外のおふざけ番組かよ?と思った。

No.206 11/09/06 01:51
匿名0 ( ♂ )

>> 200 3号機の炉心内温度が初めて100度を下回ったようだ 良く考えるなら、溶けた燃料棒がまだ底にあるのか…。 なければ、とっくに温度はさがって… 溶け落ちていく過程で燃料が拡散しただけって事も有るね。

これで小さく分けられた結果冷温が早く進めばラッキーなんだけどな。

No.207 11/09/06 06:38
真実 ( sfrV )

>> 204 最初はとうとう死者が出たか!と思ったけど、実際は原発と関係ないらしいです。でも東電の発表だから話半分で流してますけどねw 『死因と原発は関… いえいえ、主さんだけではありません。


調査をしないのはおかしいです。


作業員の前職ふくめて調査するべきですよ。


東電の人命軽視の姿勢が、ここにも如実に現れていると感じます😔


  • << 212 避難所で高い線量の所が有るとやってましたね。この場所に1年居たら160ミリを越えるらしいです。 被曝した人って想像以上に出るなこりゃ…

No.208 11/09/06 06:58
匿名208 ( ♀ )

>> 5 桃狩りいった〜😄 すごっw(゚o゚)w

日本は放射能汚染の基準値を引き上げて計測してあるのに。
基準値ギリギリだろう放射能たっぷりの桃の味はどんなんですか?
口にされるなどある意味尊敬します。

No.209 11/09/08 08:55
名無し53 ( ♀ )

皆さんニュース見ました?3月15日に雨が降った時、放射性物質がかなり飛散されたそうです。当時やけに雨には当たるなとテレビで言ってたけど…今は全然言わないですよね。私は3月が一番危ない時期だと知人に聞きました。

  • << 213 放射線物質が帯状になって北西へ向かったやつですよね。高濃度の汚染物質っがどの程度か知らないけど、今年収穫した福島の米が無事で良かった…( ̄▽ ̄;)

No.210 11/09/08 19:41
名無し120 

>> 209 ニュースは見ていませんが週刊朝日で4号機は木っ端微塵だったみたいですからね。2mのコンクリートも無残。

No.211 11/09/09 13:05
名無し53 ( ♀ )

>> 210 そうなんですね…4号機って特に危ない物質入ってなかったですか?😱木っ端みじんって相当ですね
テレビでなく携帯のニュースにいつも原発関連も入ってくるんですよ💡

  • << 214 携帯で流れる原発関連のニュースってたまに削除されますよね( ̄▽ ̄;)

No.212 11/09/10 22:53
匿名0 ( ♂ )

>> 207 いえいえ、主さんだけではありません。 調査をしないのはおかしいです。 作業員の前職ふくめて調査するべきですよ。 東電の人命軽視の… 避難所で高い線量の所が有るとやってましたね。この場所に1年居たら160ミリを越えるらしいです。

被曝した人って想像以上に出るなこりゃ…

No.213 11/09/10 22:59
匿名0 ( ♂ )

>> 209 皆さんニュース見ました?3月15日に雨が降った時、放射性物質がかなり飛散されたそうです。当時やけに雨には当たるなとテレビで言ってたけど…今は… 放射線物質が帯状になって北西へ向かったやつですよね。高濃度の汚染物質っがどの程度か知らないけど、今年収穫した福島の米が無事で良かった…( ̄▽ ̄;)

No.214 11/09/10 23:18
匿名0 ( ♂ )

>> 211 そうなんですね…4号機って特に危ない物質入ってなかったですか?😱木っ端みじんって相当ですね テレビでなく携帯のニュースにいつも原発関連も入っ… 携帯で流れる原発関連のニュースってたまに削除されますよね( ̄▽ ̄;)

No.215 11/09/11 07:04
名無し170 

本当。福島のお米良かったですね。放射性物質は水に集まると聞いていたので、どうなるかと心配でした。

No.216 11/09/13 00:18
おー ( 20代 ♂ rXSd1b )

プルトニウムが福島の村で大量に発見された?

まだ正式な発表もなく事実かは不明だけどこれはやばい?

No.217 11/09/13 00:24
匿名0 ( ♂ )

>> 216 ソースが知りたいです!

No.218 11/09/13 02:18
おー ( 20代 ♂ rXSd1b )

>> 217 ソースはハンゲームのニュース情報です。

No.219 11/09/13 02:56
匿名0 ( ♂ )

>> 218 本当ですね。プルトニウムは自然界には無い物質だから、事態がより深刻化してるのがよく分かりますね…

No.220 11/09/13 09:41
おー ( 20代 ♂ rXSd1b )

>> 219 もうどうなっちゃうんでしょうね😣

どれくらいの被害がでるのかも未知☔
先行き不安です⤵

No.221 11/09/13 10:55
小学生119 

プルトニウム、ストロンチウム福島県内の拡散マップは年内には公表できるらしい。
技術的に時間がかかるらしいね。
どうなってる事やら…。プルトニウムは重いとはいえ、中国から来る黄砂より軽いからね。
今は、専門家も表だって口にはしてないが…。

No.222 11/09/13 14:35
おー ( 20代 ♂ rXSd1b )

>> 221 原発の問題は事故前から沢山あったみたいですね😣

処分に困ったウランのまじった山。
ウランのまじったレンガなどを何年かまえから一般流通。

11tもれたら半径?800mの人が死ぬウランが数千tなど処分に困ってるらしい。

このまま原発を続けていったら日本は滅んでましたね…
今回の事故は日本にとってなくてはならない事故になりました。

No.223 11/09/13 18:05
おー ( 20代 ♂ rXSd1b )

よく考えると同じセシウムなのに極端に場所によって差がでるのはセシウムいがいの放射性物質、つまりプルトニウムが混じってたからとも考えられないでしょうか?

軽いセシウムが空中で分散されずに所々集中するのも変な気がします。

  • << 225 放射性物質は何種類も有るのに、何故セシウムだけ取り上げるんでしょうね。 他の物質はごく微量だから触れないだけなのか…謎だわ
  • << 243 それは、蒸散されて運ばれる時に、雲のようなプルームという状態で浮遊し、 局地的に雨などで降り注いだ所と通過してしまった所が 生じたために、ムラが起こったものです。 それがホットスポットと呼ばれる場所を産みだし原因と言われています

No.224 11/09/14 00:27
小学生119 

221の公表されるらしいと言うのはスルー願います。

すまん。

  • << 226 確かニュースでそんな話を聞いたような気がするけどね

No.225 11/09/14 00:51
匿名0 ( ♂ )

>> 223 よく考えると同じセシウムなのに極端に場所によって差がでるのはセシウムいがいの放射性物質、つまりプルトニウムが混じってたからとも考えられないで… 放射性物質は何種類も有るのに、何故セシウムだけ取り上げるんでしょうね。

他の物質はごく微量だから触れないだけなのか…謎だわ

  • << 244 福島原発事故で、 現在、住宅地で検出された放射性物質の内 人体に影響を与えるかも知れないレベルの放射性物質は、 大きく 2種類 その内、半減期が 8日と短いヨウ素は現在殆ど検出されず、問題外 従って、セシウムしか問題になっていない所以です。 仮に、他の放射性物質が人体に影響を与える程の高線量で検出されれば 世田谷の問題の様に 行政も真剣に取り組まざるを得ないでしょう 現在の所、福島原発事故の影響に福島以外の人間が過敏になる必要は無いでしょう。 それより今は、病気や事故・災害(地震などへの備え)や、 年金が貰えなくなる貧困問題のリスクに真剣に取り組むべき時かと思いますが… (´Д`)

No.226 11/09/14 00:56
匿名0 ( ♂ )

>> 224 221の公表されるらしいと言うのはスルー願います。 すまん。 確かニュースでそんな話を聞いたような気がするけどね

No.227 11/09/22 08:30
小学生119 

ヨウソ131か…
福島南方面の海岸沿いにかなり出たね。7月の計測をいまごろ公表してどうすんの…
郡山市は下水道があふれて水浸し、人びとはずぶ濡れそれでいいの…?
プルトニウムやストロンチウムの放射線核種が拡散してないとは、考えはにくい。早く明らかにしてくれ。

No.228 11/09/22 23:37
小学生119 

>> 227 考えはにくい

考えにくい

No.229 11/10/01 11:22
小学生119 

双葉町、浪江村、飯館村からプルトニウムストロンチウムが検出された…
地下水脈や海への流出はまだ広がるだろう。
それに、被災地の瓦礫や関東一帯の焼却灰などの処分方法や最終処分施設をどこにするかもまったく見えない。

No.230 11/10/05 21:41
小学生119 

なんか、あちこちのスレで、今回の福島の子供の甲状腺の値は原発事故と関係ないと書き込んでる人がいるが

まだわからない、てのが正しい判断でしょ!

チェルノブイリで活動してた医者も、まだ断定はできないと言ってたよ!

No.231 11/10/05 22:09
小学生119 

>> 230 ごめん、
東電がそういってると言いたかったんだね。
はやとちりでした。
失礼しました😅

No.232 11/10/11 11:08
小学生119 

北海道のサンマ流通団体が、福島以南の水揚げを受け入れない、と表明した。理由は、暫定基準値以下であろうとセシウムが検出されればサンマ全部が売れなくなる。

自分は、どうも未だに海洋汚染の実体がまだ十分に公表されてないと思う。

No.233 11/10/11 12:23
自由人233 


稼働停止になった燃料をつかって


誰か ガンダムを作ってくれないかな😤


一基で一体のガンダムが作れれば

最低六機…

なおかつ


避難勧告を受けている地域に


秘密武装基地を😤



それくらいやってもらわないと

怒りがおさまらん😤

No.234 11/10/12 22:10
真実 ( sfrV )

250キロも離れた横浜で125ベクレルもの
ストロンチウムが検出されたとニュースで見ました😨


ストロンチウムはカルシウムと似た性質があるので
骨に集まってしまい骨のガンや白血病になるそうです。(京大小出氏より)


セシウムの方が早く体外に排出されるのに対して
ストロンチウムは長く体内にとどまってしまうとニュースで言っていました。


また世田谷区の路上でも、飯舘村より高い放射線量が検出されたそうです。
水で流したけど低くならなかったらしい😭(今日10月12日の報道ステーションより)

  • << 242 ストロンチウムは核種により 半減期が140億年以上 のものもありますね。 カルシウムに似て骨に沈着する“ストロンチウム90”は それ程、半減期は長くはないですが…。 ただ、言い回しには⚠注意が必要かと思いますね 125ベクレルもの! という表現をされていますが、 125ベクレルというの放射性物質が放つ放射線量ですよね。 では、その放射線を浴びたと仮定して 人体に影響を与える実効線量に換算するといくらになるかご存知ですか? 自然界の放射線量にも遠く及ばない程の微量の放射線量。 しかも、確かマンション上階とか言っていませんでしたか? 世田谷の高線量の放射線ですら、1m離れただけで数値が半減していましたよね。 横浜は、取るに足らないという事です

No.235 11/10/12 23:00
小学生119 

>> 234
自分もみてました……。
関東もまだ本格的な計測してないようですね…

プルトニウムストロンチウムを検出できる計測器が少ないとか…😱

  • << 239 主さん久しぶりです✋ ストロンチウムとプルトニウムってα線でしたっけ?それを計る計測器はセシウムを計るものとは違うんですよね?福島は6月にのろのろプルトニウムの計測を始め、9月末にやっとプルトニウム検出を発表。てことは、相当プルトニウム検出結果には時間がかかるってことですよね?政府は何やってるんだろ💢

No.236 11/10/13 00:07
匿名 ( XATgj )

問題は経口した場合の実効線量係数がいくつかだ!しかしストロンチウム90(一般的には再処理工場での垂れ流しで問題となる物質)が横浜まで飛んでいるとなると、途中の都道府県も危ないのでは!

No.237 11/10/13 18:44
おー ( 20代 ♂ rXSd1b )

甲状腺ガンだけじゃなかった…

いろんなガンやいろんな病気になる可能性が高くなる上に、これからの子供達のIQも下がるみたいです。

特にこれからの福島県民やその周囲の県、東京に住む赤ちゃん達の大幅な学力低下は否めません。

免疫力がさがり複数の病気にかかったり大変です。

免疫力が下がる病気にエイズがありますが、エイズほどではないにしろあんなイメージだとしたら恐すぎ💦

子供ばかりとりあげてますが、大人にも当然影響はでてきます。

ソースは、
赤ちゃん 放射
でググってください。

対策としては九州や四国、北海道などの食品をとりよせましょう。

産地表示なしの飲食店で食べるのもこれからはリスクがつくかもしれませんね。

No.238 11/10/13 18:53
名無し238 

横浜港北区から放射性物質が想像よりも遥かに高い数値が計測されたから、東京や千葉埼玉静岡はもちろん、もしかしたら愛知県付近まで本来なら避難地域に指定されるべきの地域なんじゃないかと思えてきました😢
私は妊婦で小さい子供もいるので本当に不安です。私は良いけど子供になにかあったら😢しかも放射線って目に見えないから例えガンになったって証明できないから泣き寝入りになるんじゃないかと思います😢

東京神奈川で高い値の放射線が計測されたことを受けて政府、国民が脱原発すべきだと本気になってほしいです。正直、政府や首都圏の人達は自分の住んでるとこは一応大丈夫だと思っていたと思うので危機感がこれを機に高まってくれたらありがたいです。

チェルノブイリ事故とかは国土が広いから、チェルノブイリ付近を死の地域にして立ち入り禁止にしたけど、国土の狭い日本は、逃げ場がないのだから、原子力事故によるデメリットが高すぎるんじゃないですか😢?
国土が広い国が原子力発電に頼るならまだわかるけど日本はダメですよね。日本の首都が放射線に汚染されてる事実を控えめに放送しすぎじゃないですか😢
想定外の津波だったとか言ってたけど、想定内の自然災害なんてそもそもあるんでしょうか?
私の人生、想定外の連続でしたけど。想定外は珍しい事では決してありません。
いかにも想定外がめったに起こらない事みたいにニュースで東電が話していたのがムカつきます。

No.239 11/10/13 23:50
名無し53 ( ♀ )

>> 235 自分もみてました……。 関東もまだ本格的な計測してないようですね… プルトニウムストロンチウムを検出できる計測器が少ないとか…… 主さん久しぶりです✋
ストロンチウムとプルトニウムってα線でしたっけ?それを計る計測器はセシウムを計るものとは違うんですよね?福島は6月にのろのろプルトニウムの計測を始め、9月末にやっとプルトニウム検出を発表。てことは、相当プルトニウム検出結果には時間がかかるってことですよね?政府は何やってるんだろ💢

  • << 241 ストロンチウムはガンマだったかな…ガンマ線はホールボディでも透過力小さくて計れないみたいですね。

No.240 11/10/14 01:00
小学生119 

>> 239

主ではないですよ😓

  • << 248 ごめんなさい。間違えてしまいました。

No.241 11/10/15 21:49
名無し120 

>> 239 主さん久しぶりです✋ ストロンチウムとプルトニウムってα線でしたっけ?それを計る計測器はセシウムを計るものとは違うんですよね?福島は6月にの… ストロンチウムはガンマだったかな…ガンマ線はホールボディでも透過力小さくて計れないみたいですね。

No.242 11/10/16 02:22
通行人 ( B0zpj )

>> 234 250キロも離れた横浜で125ベクレルもの ストロンチウムが検出されたとニュースで見ました😨 ストロンチウムはカルシウムと似た性質がある… ストロンチウムは核種により
半減期が140億年以上
のものもありますね。

カルシウムに似て骨に沈着する“ストロンチウム90”は
それ程、半減期は長くはないですが…。

ただ、言い回しには⚠注意が必要かと思いますね
125ベクレルもの!

という表現をされていますが、
125ベクレルというの放射性物質が放つ放射線量ですよね。
では、その放射線を浴びたと仮定して
人体に影響を与える実効線量に換算するといくらになるかご存知ですか?
自然界の放射線量にも遠く及ばない程の微量の放射線量。

しかも、確かマンション上階とか言っていませんでしたか?

世田谷の高線量の放射線ですら、1m離れただけで数値が半減していましたよね。

横浜は、取るに足らないという事です

  • << 245 ニュースで問題にしていたのは、外部被曝ではありません。 ストロンチウムは、一旦カルシウムと誤認して人体に取り込まれた場合に、長期に渡って 骨など体内から放射線を発しし続けるので危険なのだと。 人体に取り込まれた場合の危険性はいかがですか? 横浜は氷山の一角で、実際には東京都を含む近隣の県に降り注いでいれば 農産物や牛乳、牛肉を通して、私達の体内に取り込まれている可能性は0%と言えるかは大変疑問なのですが…。 また「横浜のストロンチウム」と言うより 「横浜で検出された事実」が怖いとは思われませんか? マンション上階だから安心ではなく、たまたま見つかったのがマンション上階であり 他にも降り注いでいる可能性を想像できてしまうからなのです😠 もし横浜のあのマンション以外は安全だと言う根拠がありましたら 教えていただきたいのですが…。 テレビでは125ベクレルと言っていましたが 録画はしていなかったので、ソースとして次のレスに 別のURLを貼りますね😃

No.243 11/10/16 02:32
通行人 ( B0zpj )

>> 223 よく考えると同じセシウムなのに極端に場所によって差がでるのはセシウムいがいの放射性物質、つまりプルトニウムが混じってたからとも考えられないで… それは、蒸散されて運ばれる時に、雲のようなプルームという状態で浮遊し、
局地的に雨などで降り注いだ所と通過してしまった所が
生じたために、ムラが起こったものです。

それがホットスポットと呼ばれる場所を産みだし原因と言われています

No.244 11/10/16 02:55
通行人 ( B0zpj )

>> 225 放射性物質は何種類も有るのに、何故セシウムだけ取り上げるんでしょうね。 他の物質はごく微量だから触れないだけなのか…謎だわ 福島原発事故で、
現在、住宅地で検出された放射性物質の内
人体に影響を与えるかも知れないレベルの放射性物質は、
大きく 2種類
その内、半減期が 8日と短いヨウ素は現在殆ど検出されず、問題外

従って、セシウムしか問題になっていない所以です。

仮に、他の放射性物質が人体に影響を与える程の高線量で検出されれば

世田谷の問題の様に
行政も真剣に取り組まざるを得ないでしょう

現在の所、福島原発事故の影響に福島以外の人間が過敏になる必要は無いでしょう。

それより今は、病気や事故・災害(地震などへの備え)や、

年金が貰えなくなる貧困問題のリスクに真剣に取り組むべき時かと思いますが… (´Д`)

No.245 11/10/16 07:00
真実 ( sfrV )

>> 242 ストロンチウムは核種により 半減期が140億年以上 のものもありますね。 カルシウムに似て骨に沈着する“ストロンチウム90”は それ程、半… ニュースで問題にしていたのは、外部被曝ではありません。


ストロンチウムは、一旦カルシウムと誤認して人体に取り込まれた場合に、長期に渡って
骨など体内から放射線を発しし続けるので危険なのだと。


人体に取り込まれた場合の危険性はいかがですか?


横浜は氷山の一角で、実際には東京都を含む近隣の県に降り注いでいれば

農産物や牛乳、牛肉を通して、私達の体内に取り込まれている可能性は0%と言えるかは大変疑問なのですが…。


また「横浜のストロンチウム」と言うより
「横浜で検出された事実」が怖いとは思われませんか?


マンション上階だから安心ではなく、たまたま見つかったのがマンション上階であり
他にも降り注いでいる可能性を想像できてしまうからなのです😠


もし横浜のあのマンション以外は安全だと言う根拠がありましたら
教えていただきたいのですが…。


テレビでは125ベクレルと言っていましたが
録画はしていなかったので、ソースとして次のレスに
別のURLを貼りますね😃


  • << 254 ストロンチウム90はおっしゃる通り、カルシウム様の物質で 骨の中に沈着し、 放射線を出し続けると 時として、 骨肉腫(筋肉の癌)になる場合もあります。 しかし、今、検出されている100ベクレル程度の微量放射線量はその物質が外部で放っていると言うだけで、内部被曝した訳ではないので、近づかなければいいだけの事です。 しかも、この程度の微量放射線量のストロンチウムは、 福島原発よりも、過去の🌏地球規模で行われた核実験のお土産の可能性の方が高いです。

No.246 11/10/16 07:09
真実 ( sfrV )

>> 245 京都大学原子炉実験所の小出裕章・助教は


「放射性物質は、雨どいや溝などにたまりやすい特性がある。

こうした場所で高い値を検出する傾向がある」と解説する。

高い数値でも過剰反応しないよう求めた上で、「世界中に放射性物質が飛散している。

首都圏にもすでに相当量のストロンチウムが放出されており、

どこにいても避けられるものではない。」

「検出されたのは横浜市港北区の築7年の5階建てマンション屋上。

溝にたまった堆積物を住民が7月に採取し、同市内の分析機関が検査したところ、

1キロあたり195ベクレルのストロンチウム90を検出。

この報告を受けて横浜市が再検査を始めた。

 文部科学省が行った調査では福島第1原発から100キロ圏内に留まっていたが、

今回は事故現場から約250キロも離れた横浜市内で出た。

しかも、4、5月に福島第1原発から至近距離の福島市内の土壌から検出された77ベクレルを2倍以上も上回っている。」



引用元:
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111012/dms1110121129006-n1.htm


マスクなどの自衛策が有効とも、同じ記事に載っていました。

テレビでは125ベクレルと言っていましたが、このネット情報では195ベクレルとなっていました。

125ベクレルが私の記憶違いでしたらすみません。



No.247 11/10/17 09:22
小学生119 

横浜のストロンチウムは検出箇所が3箇所になったね…。

マンション屋上は236ベクレル。道路側溝から129ベクレル、公園から59ベクレル。

No.248 11/10/18 10:40
名無し53 ( ♀ )

>> 240 … 主ではないですよ😓 ごめんなさい。間違えてしまいました。

No.249 11/10/21 21:26
小学生119 

千葉県松戸で7マイクロシーベルトのホットスポット。同市内で144箇所の空間線量の測定結果、他に公園の砂場で3、42マイクロシーベルト。
7マイクロシーベルトを検出した場所は、風評被害の恐れがあり、場所やその後の対応には答えられない。

毎日新聞

No.250 11/10/21 21:50
小学生119 

柏市でも住宅や工場が立ち並ぶ場所で、57マイクロシーベルト
あまりに高いので原発由来とは考えにくいらしい…。これから詳しくしらべるそうだ。

  • << 255 他のスレでも書きましたが、東京やその周辺の近郊都市は、 太平洋戦争中、軍需工場が沢山あり、 福島のある町では、帝国陸軍が世界初の原爆を作ろうとして ウラン鉱石を必死で調達しようとした所もあります。 事は成就せず、終戦になり、その情報を掴んだGHQにより没収されましたが…。 このように、首都圏や近郊にはまだまだ、太平洋戦争の爪痕が残っている可能性が高いのです
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧