注目の話題
ピルを飲んで欲しい
60代後半の男性はなにしてる?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

妊娠発覚17週目

レス8 HIT数 2269 あ+ あ-

お父さん( 10代 ♂ )
08/08/27 17:33(更新日時)

病院に行くのがきまずく....
書かせてもらいました

彼女に最後生理がきたのが
5月初めです


6月17日に
市販検査薬をやり
妊娠の可能性があると
結果が出ました

彼女は昔から子供が欲しい
ゆっていたくらいなので
産む気満々です

7月~8月にかけて
車の合宿に2人して行く予定
だったため
それを帰ってきてから
話すとゆうことで親には黙っていました

帰ってきて
両方の親に言いましたが
頑張るなら、と

応援し、許してくれたのですが
病院は自分達で考えろ
と、ゆわんばかりなのです

初診にここまで
たっていると
病院も受け付けてくれないのでは
なんて心配があり

電話なども出来なく
困っています


彼女のためにも
赤ちゃんのためにも
お腹で死んでたり
したらショックなので
病院を考えたりしたいのですが...

電話して
聞いてみるのが1番なのでしょうか?

初診受けた所以外の
他の産婦人科にいくと
また初診受けなおさなければ
いけないのでしょうか?

検査だけでも
しないと不安なので....


ちなみに自分は働いています
彼女も週3くらいで働いてます

タグ

No.165122 08/08/27 14:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/08/27 14:49
♀ママ1 ( 10代 ♀ )

そんな事行ってる場合じゃないです‼必ず診てくれます。このまま掛かり付けを見つけない方が受け入れてくれません‼

No.2 08/08/27 15:02
♂♀ママ2 ( 20代 ♀ )

🏥大丈夫だと思いますよ😄
赤ちゃんが元気かどうか早く確認してあげてください!
そろそろ悪阻(つわり)もあってもおかしくない頃だし…
三人で素敵な家族築いて下さいね🍎

No.3 08/08/27 15:03
プレママ3 ( 20代 ♀ )

ここでスレたててる暇があるなら今すぐ病院に行ってください‼‼
妊婦健診がどれだけ大切なものか…まだ18の主サンや彼女には分からないことかもしれませんが、お腹の赤ちゃんにはそんなこと関係ありません‼初診とか考えてる場合があったら病院に行ってください‼病院で怒られるかもしれませんが断られる事はないと思います。産む気があるなら尚更健診は大切なことです。あなた達が今してることは赤ちゃんを産みたい人のしてることではないと思う‼‼‼
早く健診しないと赤ちゃんだけじゃなくて彼女も危ないかもしれないよ⁉
ご両親が言った『頑張る』は病院の事も含まれてると思うよ⁉もう父親なんだから両親に頼らないで全部自分でしないと‼‼‼

No.4 08/08/27 15:04
匿名さん4 ( ♀ )

病院行ってないのに17週ってわかるの?もしかしてもう胎動わかったとか??

すぐに病院に行って下さい。
いろんな検査しなきゃいけないし、地域によっては分娩の予約もしにくくなってますから…

ゆっくりしてる暇ないですよ!!

No.5 08/08/27 15:10
プレママ3 ( 20代 ♀ )

前にもニュースであったけど、定期健診受けないで急にお産とか言われても受け入れてくれるところなんてないよ⁉たらい回しにされるのがオチです。
当たり前だよね⁉血液型も赤ちゃんの状態も母体の状態も何も分からないような人急に産みに来られても受け入れられないよ💨

No.6 08/08/27 15:23
♀ママ6 

主さん、病院はちゃんと受け入れてくれるから大丈夫だよ。だから早く彼女を病院で診察受けさせなきゃ😃

役所で母子手帳貰う手続きまで早くやっとかないと、後々お金かかるし、控除の返還もないからね💦


これから胎動もあるし、検診も出産もなるべく同じ病院でお世話になる方がいいから、病院選びは慎重にね😃

No.7 08/08/27 15:40
♂♀ママ7 

>> 6 前の方もおっしゃってますが、ココよりもまず🏥でしょ⁉
年が若くても、👶が出来たならその時点で親になったんですよ☝
🏥探しは当たり前です‼
妊娠は甘くないですよ😣色々ママの身体にも変化が起きてくるし、万が一病気でもしたら👶にだって影響が出るんですから💦💦💦
うちの旦那も19で父親になりました✋
頑張れば何とかなるんです😊応援してますからね👍

No.8 08/08/27 17:33
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

とりあえずすぐに産婦人科へ行きましょう。私の市には産婦人科が一件しかありません。日赤はあるのですが…。その産婦人科の先生とは合わなくて、感じなくてもいいストレスを、検診の度感じてたので途中で隣の市の産婦人科に変わりました。そんなこともできるので、違う産婦人科に行っても、ちゃんと診てくれるし、同じ病院に行くなら少々叱られたって、母体と赤ちゃんの健康の為なら、そんなの屁でもないことですよ。
私は里帰り出産を選びましたが、そちらの市で2件しかない産婦人科は、半年先まで分娩予約いっぱいでした。
ずっと検診行ってないなら正常妊娠かどうかの確認も必要ですし、これから胎児は動き回るので、定期的な逆子チェックは必須ですよ。逆子が直らなかった場合、帝王切開しかありませんからね。そしたら輸血が必要な場合もありますし。
とにかく1日でも早く病院です。
もう親なんですから、早く親としての自覚持ってくださいね。
早くしないと、分娩する病院を確保できなくなりますよ‼

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧