敷地内同居のママ

レス30 HIT数 6301 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/08/26 16:28(更新日時)

敷地内同居してるママさんいますか😄?いろいろお話したいです。愚痴でも仲良し自慢でも大歓迎です🎵

No.1646358 11/08/03 15:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/03 15:11
匿名さん1 ( ♀ )

ほーい🙋

敷地内同居です(^^ゞ

  • << 3 1さんはじめまして。敷地内同居されてどれくらいですか?うちは8年です。

No.2 11/08/03 15:15
♂♀ママ2 


敷地同居内歴18年です😃


仲のいい方だと思います。
年に一、二回はっ?💢って感じの時があるかな😁
それもお互い様。

  • << 5 2さんはじめまして。大ベテランさんですね。年に1、2回しかイライラがないなんてうらやましいです😄うちは年に5回くらいはあります。私が子供なのがいけないのかな💦

No.3 11/08/03 16:20
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 ほーい🙋 敷地内同居です(^^ゞ 1さんはじめまして。敷地内同居されてどれくらいですか?うちは8年です。

No.4 11/08/03 16:51
匿名さん1 ( ♀ )

>> 3 主サン初めまして😊

うちは1年6ヶ月です。
今までは、ご近所だったんですが…

敷地内同居になりました😃

  • << 6 4さんはじめまして。敷地内になってみてどうですか?😄うちは8年たちます。

No.5 11/08/03 17:00
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 敷地同居内歴18年です😃 仲のいい方だと思います。 年に一、二回はっ?💢って感じの時があるかな😁 それもお互い様。 2さんはじめまして。大ベテランさんですね。年に1、2回しかイライラがないなんてうらやましいです😄うちは年に5回くらいはあります。私が子供なのがいけないのかな💦

No.6 11/08/03 17:02
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 主サン初めまして😊 うちは1年6ヶ月です。 今までは、ご近所だったんですが… 敷地内同居になりました😃 4さんはじめまして。敷地内になってみてどうですか?😄うちは8年たちます。

No.7 11/08/03 20:26
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

私も敷地内同居8年です🏠
8年同居している間に舅が再婚したので、姑という人は、旦那も私も子供たちも真っ赤な赤の他人です💨

姑は舅と旦那が仕事でいない時を狙って私に嫌みをいいます😨
舅と旦那の前ではブリッコする。
そんな人です☝
だから舅の言うことだけ聞いてます💨
姑の言うことは『はい、はい』と聞き流す感じです☝

No.8 11/08/04 12:13
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 7さんはじめまして。
新しい姑さんなかなか手ごわいですね💦旦那さんや舅さんのいない時に嫌みを言うなんて。

姑さんは孫に対してはどんな感じですか❓うちは孫に依存的な感じです。

  • << 17 やっぱり赤の他人ですから、姑は私の子供たちに対して素っ気ないです👆 旦那が見たって言ってましたが、息子がまだ一歳くらいの時に、姑がニヤニヤしながら息子を押し入れに押し込んでいるのをみたそうです💨 息子が泣いてるのに😨 あとはママ友とうちの庭でバーベキューをやることになり、舅には許可を得てやることになりましたが、姑が直前になって『せっかく綺麗にしてる庭を汚す気⁉』とか『あなたの友達は、おかしいんじゃないの⁉』とかボロクソに言ってきたので、バーベキューは他でやることにしました💨 それ以来、姑とは喋ってない👄

No.9 11/08/04 12:50
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

主さん初めまして。
私も仲間にいれてください。
私は、敷地内同居初めて三年です。皆さん、イライラ💢するのが少ないですね!!私なんて、しょっちゅうですよ。

No.10 11/08/04 14:01
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 9さんはじめまして。いろいろお話しましょう🎵つっても愚痴がほとんどですが(笑)

たとえばどんなことでイライラしますか?😄イライラをはき出してってくださいね✨

No.11 11/08/04 20:11
匿名さん11 ( ♀ )

はじめまして😄
私は来年義理両親と敷地内同居する予定です😓


お聞きしたい事があるんですがよろしいでしょうか⁉

皆さんは外出する時や帰ってきた時は義理両親に『○○に出かけます』や『ただ今帰りました』など言ってますか⁉


また敷地内同居する時に義理両親とのルールみたいな事は決めましたか⁉⁉


よろしくお願いします。

No.12 11/08/04 22:20
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 11さんはじめまして主です。

敷地内同居される予定なんですね。

うちの場合は共同で見る黒板に前もってお互い予定を書いておくので出かけるさいに会わなければいちいち言わないです。

遠くに出かける時や急にできた用事などは言ってから行きます。心配症な義理親なので💦さわがれると後々面倒😱

基本近くのスーパーに買い物行く時はいちいち言わないです。

若かったのでルールは何も決めずに敷地内同居してしまいました😱義理親のいろんな面を知った今ならルールをもうけてたはず💦

  • << 14 おはようございます😄 返事遅くなりすみません😓 ちょっとした外出の時は声かけしないんですね😄 うちの義実家は農家で義両親、義祖父母が一日中家にいるので考えるだけでもしんどいです😢 年末くらいには同じ敷地内に家を建てるはじめる予定なので同居するまえにお互い干渉しないなどの決め事をしたいと思ってるんですが… いざ同居となったら… どうなることやら😓 主さんは義両親には敬語で話されてますか⁉

No.13 11/08/04 23:08
♀ママ9 ( 20代 ♀ )

再レスです。
イライラする原因は、とにかく干渉してきます。あと、すごくお節介!!
外出しようとすると、いちいち出てきて行き先を聞いてきたり、帰ってくるとすぐさま出てきて、家に子供を連れて行ってなかなか帰ってきません。ご飯前にも関わらず、色々食べさすので子供はご飯食べません(怒)
あと、主さんの義両親さんは、勝手に家に入ってきたりしませんか? うちは義父、義母ともにピンポンもならさずに勝手にあがりこんできます。それが嫌で初めは鍵をかけてましたが、なぜかけるのか入ってくるのが嫌なのかと言われそれからは開けっ放しです…本当、愚痴を言えばキリがありません。

  • << 15 わかります〜❗うちも干渉あります。あとお節介なのも一緒です。出かける度にいろいろ聞かれたらストレスでしょうね😢うちも一時期、出かける度に義理親が庭に出てて子供にどこ行くの〜❓って毎回聞いてきました💨私に聞かないところがまたイラつく。三才の上の子は義理親にすごくなついているので毎日義理親宅にいりびたりでなかなか帰ってきません😢何されてるのか毎日心配です。 勝手にあがりこむことありますよ〜何か用事をつくってきては。田舎なので行き来する勝手口の鍵はあけておくのが常識みたいで💨

No.14 11/08/05 09:49
匿名さん11 ( ♀ )

>> 12 11さんはじめまして主です。 敷地内同居される予定なんですね。 うちの場合は共同で見る黒板に前もってお互い予定を書いておくので出… おはようございます😄
返事遅くなりすみません😓

ちょっとした外出の時は声かけしないんですね😄
うちの義実家は農家で義両親、義祖父母が一日中家にいるので考えるだけでもしんどいです😢


年末くらいには同じ敷地内に家を建てるはじめる予定なので同居するまえにお互い干渉しないなどの決め事をしたいと思ってるんですが…

いざ同居となったら…
どうなることやら😓


主さんは義両親には敬語で話されてますか⁉

  • << 16 11さんへ。 義理親だけでも大変なのに義祖父母までいるなんて❗不安な気持ちわかります。 うちは義理親にはタメ口です。私も嫁いだ時は若かったので自然にタメ口に💦敬語つかうと義母に気持ち悪がられました😱 お互い干渉しないルールは決めておいたほうがいいですよ❗とくに子供さんに対して干渉があると思います。

No.15 11/08/05 12:29
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 再レスです。 イライラする原因は、とにかく干渉してきます。あと、すごくお節介!! 外出しようとすると、いちいち出てきて行き先を聞いてきたり、… わかります〜❗うちも干渉あります。あとお節介なのも一緒です。出かける度にいろいろ聞かれたらストレスでしょうね😢うちも一時期、出かける度に義理親が庭に出てて子供にどこ行くの〜❓って毎回聞いてきました💨私に聞かないところがまたイラつく。三才の上の子は義理親にすごくなついているので毎日義理親宅にいりびたりでなかなか帰ってきません😢何されてるのか毎日心配です。

勝手にあがりこむことありますよ〜何か用事をつくってきては。田舎なので行き来する勝手口の鍵はあけておくのが常識みたいで💨

No.16 11/08/05 12:35
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 14 おはようございます😄 返事遅くなりすみません😓 ちょっとした外出の時は声かけしないんですね😄 うちの義実家は農家で義両親、義祖父母… 11さんへ。

義理親だけでも大変なのに義祖父母までいるなんて❗不安な気持ちわかります。

うちは義理親にはタメ口です。私も嫁いだ時は若かったので自然にタメ口に💦敬語つかうと義母に気持ち悪がられました😱

お互い干渉しないルールは決めておいたほうがいいですよ❗とくに子供さんに対して干渉があると思います。

No.17 11/08/05 14:51
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

>> 8 7さんはじめまして。 新しい姑さんなかなか手ごわいですね💦旦那さんや舅さんのいない時に嫌みを言うなんて。 姑さんは孫に対してはどんな… やっぱり赤の他人ですから、姑は私の子供たちに対して素っ気ないです👆

旦那が見たって言ってましたが、息子がまだ一歳くらいの時に、姑がニヤニヤしながら息子を押し入れに押し込んでいるのをみたそうです💨
息子が泣いてるのに😨

あとはママ友とうちの庭でバーベキューをやることになり、舅には許可を得てやることになりましたが、姑が直前になって『せっかく綺麗にしてる庭を汚す気⁉』とか『あなたの友達は、おかしいんじゃないの⁉』とかボロクソに言ってきたので、バーベキューは他でやることにしました💨
それ以来、姑とは喋ってない👄

No.18 11/08/05 17:18
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 7さんへ。

お姑さんひどい。押し入れに子供さんおしこんで笑ってるなんて虐待ですよね。許せませんね😢

バーベキューの件もうつわが小さいというか…。自分だけ赤の他人だから卑屈になってるのかもしれませんね💦

姑さんとはお互い口聞かないのですか❓口聞かないと決めたならわりきって付き合えるので少し楽かもしれませんね😄

No.19 11/08/20 07:33
匿名さん19 

どうしても用事があり、一時間ほど赤ちゃんを預けなければならなくなりました。

敷地内に住む姑には預けたくなくて、一時預かりの保育園を予約しました。

夫に話すと、俺の親が信用できないのかと言われました。

姑に預けると、やり方が違っても指摘することができないので気を使うからと言うと、
預ける以上姑のやり方に従うべきだと言われました。

それが嫌なんですけど…。

敷地内同居なのに一時保育なんて、やっぱり姑に悪いかな…

  • << 21 主です。遅くなりました💦 19さんは赤ちゃんを姑さんにあずけたことありますか?その時に嫌な思いしたなら一時保育でもいいと思います。 1時間程度なら姑さんにあずけてみてもいいような気もします😄私たちからしたら嫌〜な姑でも孫からみたらいい姑の場合もあります👆 一時保育利用したこと知ったら姑さんは少なからず嫌な思いするかもしれません💦 私は上の子供が赤ちゃんの時に寒い季節はインフルエンザとかひかせたくなかったのでけっこう姑にあずけてましたよ😄 でも今下の子赤ちゃんですができる限りはあずけたくないので19さんの気持ちもわかります…😏あずかりたがり〜な姑が少し苦手です💦

No.20 11/08/21 18:12
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

よっぽどの緊急時くらいしか、しゃべりません👆

バーベキューの件は、姑から言われたことをすべて、舅と旦那に言ったら、みんな私の味方でした😁

それでも、姑は私の事が気に入らないらしく、ブーブー文句を言ってます💢
今は姑が一人で空回りしてる状態です✌

  • << 22 みんな7さんの味方だから心強いですね😄姑さん空回りしてどんどん自分を追い込んでるんですね💦 うちも必要最低限の会話しかしませんよ✌『おはよう』だけで終わる日もあり。

No.21 11/08/22 08:25
匿名さん0 ( ♀ )

>> 19 どうしても用事があり、一時間ほど赤ちゃんを預けなければならなくなりました。 敷地内に住む姑には預けたくなくて、一時預かりの保育園を予約… 主です。遅くなりました💦

19さんは赤ちゃんを姑さんにあずけたことありますか?その時に嫌な思いしたなら一時保育でもいいと思います。

1時間程度なら姑さんにあずけてみてもいいような気もします😄私たちからしたら嫌〜な姑でも孫からみたらいい姑の場合もあります👆

一時保育利用したこと知ったら姑さんは少なからず嫌な思いするかもしれません💦

私は上の子供が赤ちゃんの時に寒い季節はインフルエンザとかひかせたくなかったのでけっこう姑にあずけてましたよ😄

でも今下の子赤ちゃんですができる限りはあずけたくないので19さんの気持ちもわかります…😏あずかりたがり〜な姑が少し苦手です💦

  • << 24 お返事ありがとうございます。 急ぎだったので、今回だけは姑に内緒で一時保育に預けました。 これまで義母には15分くらいしか預けたことがありません。我ながら冷たい嫁です。 姑は私の嫌みの様な事を赤ちゃんに話しかけるときがあるので、 いない間に何を言われるか分からない…という不安もありました。 主さんのアドバイスの通り、孫にとってはいい祖母になるかもしれません。 いずれ頼らざるを得ないときもきますし、次回からは預けてみることにしました。 いつか、敷地内にいてよかった助かった、と思える時がくればいいのですが。

No.22 11/08/22 08:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 20 よっぽどの緊急時くらいしか、しゃべりません👆 バーベキューの件は、姑から言われたことをすべて、舅と旦那に言ったら、みんな私の味方でした😁 … みんな7さんの味方だから心強いですね😄姑さん空回りしてどんどん自分を追い込んでるんですね💦

うちも必要最低限の会話しかしませんよ✌『おはよう』だけで終わる日もあり。

No.23 11/08/22 19:11
専業主婦7 

>> 22 わかる~😁
離れに私達家族が住み母屋に舅&姑が住んでます💨

生活リズムが違うので会えば、挨拶程度はします👆
全く会わない日もあるので、挨拶もしない日もあります😁
旅行や帰りが遅くなるときは、『今日は旅行に行きます💨』とか『今日は友達の家にお呼ばれされたので、帰りが遅くなります😁』と言って出掛けます👆

出かける時に会えば『出掛けてきます』と詳しく言わず行きます😁

  • << 25 全く会わない日があるのがうらやましいです。うちは洗濯機が一緒のとこにおいてあるので毎日会いますよ〜。姑が洗濯する時間をさけてもなぜか会います💦最近は嫌じゃないほうですけどたまに顔見るのも嫌な時あります😲毎日毎日となると…。 義理親さんが母屋に住んでるんですね🏠7さん夫婦は家建てる予定とかありますか?うちは母屋が中途半端な築年数だしかなりお金かかって建てたらしく、新しく建てることはできません😭新築の家憧れる〜✨リフォームしまくるしかありません💦

No.24 11/08/22 21:15
匿名さん19 

>> 21 主です。遅くなりました💦 19さんは赤ちゃんを姑さんにあずけたことありますか?その時に嫌な思いしたなら一時保育でもいいと思います。 … お返事ありがとうございます。

急ぎだったので、今回だけは姑に内緒で一時保育に預けました。

これまで義母には15分くらいしか預けたことがありません。我ながら冷たい嫁です。

姑は私の嫌みの様な事を赤ちゃんに話しかけるときがあるので、
いない間に何を言われるか分からない…という不安もありました。

主さんのアドバイスの通り、孫にとってはいい祖母になるかもしれません。

いずれ頼らざるを得ないときもきますし、次回からは預けてみることにしました。

いつか、敷地内にいてよかった助かった、と思える時がくればいいのですが。

  • << 26 内緒であずけるのなら嫌な気持ちにさせずに済みそうですね😄 赤ちゃんに自分の嫌みを吹き込まれてたらあずけたくなくなりますよね。19さんつらかったですね😢 でも自分が病気した時とかは助かるかもしれません。私が敷地内しててよかったと思う時は、子供にイライラしたり距離を置きたい時にあずけれることですかね🏠👌

No.25 11/08/23 16:05
匿名さん0 ( ♀ )

>> 23 わかる~😁 離れに私達家族が住み母屋に舅&姑が住んでます💨 生活リズムが違うので会えば、挨拶程度はします👆 全く会わない日もあるの… 全く会わない日があるのがうらやましいです。うちは洗濯機が一緒のとこにおいてあるので毎日会いますよ〜。姑が洗濯する時間をさけてもなぜか会います💦最近は嫌じゃないほうですけどたまに顔見るのも嫌な時あります😲毎日毎日となると…。

義理親さんが母屋に住んでるんですね🏠7さん夫婦は家建てる予定とかありますか?うちは母屋が中途半端な築年数だしかなりお金かかって建てたらしく、新しく建てることはできません😭新築の家憧れる〜✨リフォームしまくるしかありません💦

No.26 11/08/23 16:17
匿名さん0 ( ♀ )

>> 24 お返事ありがとうございます。 急ぎだったので、今回だけは姑に内緒で一時保育に預けました。 これまで義母には15分くらいしか預けた… 内緒であずけるのなら嫌な気持ちにさせずに済みそうですね😄

赤ちゃんに自分の嫌みを吹き込まれてたらあずけたくなくなりますよね。19さんつらかったですね😢

でも自分が病気した時とかは助かるかもしれません。私が敷地内しててよかったと思う時は、子供にイライラしたり距離を置きたい時にあずけれることですかね🏠👌

No.27 11/08/23 22:58
専業主婦7 

母屋は建てて15年くらいですから、全く建て替える気は無いですが、うちも離れが40年ぐらい経って、ボロいです💨
旦那に建て替える気が無いので、うちもリフォームしまくりです👆
外壁を塗り替えて、畳を張り替えて等々😱

結婚当初はうちも洗濯機は一緒の場所に会ったけど、離れをリフォームして家の中に洗濯機置き場が出来たので、離れの中に入れました✌

No.28 11/08/24 16:00
匿名さん0 ( ♀ )

>> 27 うちも旦那がびっくりするくらい家を建てかえる気が無いですよ💦田舎の長男に嫁いだ自分が悪いんですけどね😢友達は新築だらけで遊びに行くたびらやましいです。

洗濯場所別々でうらやましいです。うちは配置的に絶対に無理です。

7さんはお仕事されてますか?私はここ3年専業主婦です。

No.29 11/08/24 20:57
専業主婦7 

>> 28 私も専業主婦です👆
新築に憧れます😉
何気無く旦那に『いいな~、新築の家は🏠』って言うと聞き流されます💨

週末に土地建物の広告が入ってると、すごく見てしまいます😁 間取りとか載ってると、あの部屋が子供たちで、この部屋は私でとか、対面キッチンとか妄想が広がります😉
自分たちで自由に使える家が欲しい~~~~~~~🏠

姑&舅が死んでからでは遅いかな😁

No.30 11/08/26 16:28
匿名さん0 ( ♀ )

>> 29 7さんも新築の家に憧れる気持ちあるんですね😄🏠

自由に使える家欲しいですよね〜。義理親が亡くなる頃には私たちもいい歳になってるだろうし若いうちに綺麗なとこ住みたいです😭

うちの旦那も新築の話は聞き流しますよ〜😒私からしたら旦那はそこらの旦那さん達に比べたらめちゃくちゃ楽してる感じがして腹がたつ時あります。

結婚してからも自分が育った土地で自分の親と暮らし、家も建てなくていいんですから😒💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧