出産経験談🙏

レス8 HIT数 3880 あ+ あ-

匿名( CBU1 )
11/07/18 13:57(更新日時)

2人目妊娠中の妊婦です。
今25週です。

出産は一回経験済みのはずなのですが、1年半程に息子を出産したときは、妊娠32週でインフルエンザにかかってしまい、40度近くの熱があるときに同時に陣痛が始まり、薬で陣痛を抑えるのは母子ともに危険だということで、そのまま出産となってしまいました。

熱で意識が朦朧としていて、苦しかったことしか覚えておらず、息子が出てきてすぐ意識を失ったらしく、出てきた瞬間の記憶すらありません💦
しかも、インフルエンザということで病院に入れず、自宅に先生が来てくれての出産となりました。

なので、普通はどのような流れで出産までいくものなのかと苦しい記憶が蘇り、出産が不安になっています(>_<)

皆さんの出産はどのようなものでしたか?
教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します☺

タグ

No.1635636 11/07/18 00:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/07/18 00:53
専業主婦1 

私の場合ですが…。

おしるしっていうんでしょうか?生理終わり頃に出てくる、赤黒いのが、予定日よりの10日前の日に、出てきて、軽い痛みを感じたので、病院に電話し病棟へ。

開きが10センチにならないと、分娩室には、入れませんでした。
10センチになるまで、半日かかり…。病棟で痛みと格闘💧

その後、分娩室に入り、出産といった流れでした。

痛かったなぁ😅

No.2 11/07/18 01:21
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

わたしはおしるしも破水もなく、夜中寝ようとしたら生理痛のような、違和感が。陣痛だとすぐわかりました。😄
いきなり3分間隔でしたが痛みが弱すぎるのでとりあえず寝て、朝も三分間隔の陣痛が続いていましたが寝不足のため夫を仕事休ませてまた寝ました。
お昼頃に痛くて目が覚め、相変わらず三分間隔。
病院に電話したら、
自宅から一時間かかることもあり、来てくださいとのことでマック食べながら夫と車で向かいました!
そして陣痛室で夕方まで苦しんで、子宮口8センチくらいで隣の分娩室にいき分娩台に乗りまた二時間くらい苦しみ、そうこうしてるうちに看護婦さんが慌ただしくなり、破水した直後先生到着→イキみ開始。
6回いきんだところで力がでなくなってきて、ヤバイなと思っていたらジャキッとおまたを切る音がしてすぐ、息子の頭が見えました!
その後は赤ちゃんの体重をはかってカンガルーケア、全身麻酔をして胎盤処理とおまたが縫われたみたいです😄
夫は立会いをして、写真を撮ってくれたり腰を休まずさすってくれたりしてなかなか立会いよかったです!

No.3 11/07/18 02:52
匿名さん3 ( ♀ )

私は 一人目妊娠中に
仕事をしていました。


コンビニでの仕事だったのですが、制服が、だぼだぼで 妊娠8ヶ月でも 常連の方にすら 気付かれませんでしたよ(笑)


仕事を辞めてから
浮腫が出たり、
切迫早産で入院
赤ちゃんの心音低下で入院

出産したら
心雑音が出てる→心房中核欠損症 と診断された。
と 色々あって
始めての体験ばかりで
振り返るとあっという間でした。

それから
二人目も妊娠し
出産しましたが、
特に何もありませんでした。

ただ、
一人目のときと違い、
心に余裕?(ゆとり?)が出来たからなのか 全く痩せません(苦笑)

No.4 11/07/18 03:04
匿名さん4 

私は朝から下っ腹に重みを感じトイレにいくと出血していました。
その時点で予定日より10日遅れていて、次の日には計画入院し促進剤にて出産予定だったので両親主人とドライブがてら美味しいものを食べにいきました。
夕方くらいから軽い痛みが10分感覚で来て病院に電話しましたが、痛みが弱かったので5分間隔まで待つことに。
その間にお風呂に入りご飯を食べて、5分間隔になったので再度病院に電話して入院したのが夜の7時。
そのあと陣痛間隔は短くなるも痛みがあまりなく
12時に初めて激痛にかわりそこから叫び続け3時30分無事女の子出産。
出血が多量だったため点滴を少しして完了でした。
出産無事に終わることを祈っています。

No.5 11/07/18 07:38
♂♀ママ5 ( 20代 ♀ )

一人目の時は、予定日前日の朝に破水して、病院へ行き促進剤を打って、3時間で産みました。
二人目の時は、予定日10前の健診で、子宮口が3㎝半開いていたので、午後から入院。促進剤飲むものの、痛みはなくて、次の日の朝、分娩へ上がり、人工破水させてもらったら、一気に痛みが来て、1時間でのスピード出産でした。
そして、今三人目の臨月です。次はどうなるかドキドキです☆

No.6 11/07/18 09:04
♂ママ6 

私は、予定日15日前の朝5時に腰が重いな~と違和感。普通に家事をしてたら昼12時おしるし。腰が痛いけどまだ全然耐えれる痛さだったのでお昼寝して入浴。夕方17時に痛みが強くなったなぁと思い間隔をはかると8分間隔で陣痛がきてたので、病院に電話をし来てとのことだったので病院に。19時から痛みが強くなり、まだまだ痛くなるんだし我慢だ!!と意気込み21時に分娩台にあがりました。まだ痛いけどなんとか耐えれるなと思っていると、準備ができたから次に陣痛がきたらいきんで!!と言われ、言われた通りにしていると21時14分に誕生しました。痛さで叫ぶこともなく、もっと痛いのを想像してたのでポカーンとしてました(゚Д゚)

No.7 11/07/18 09:14
♂♀ママ7 ( ♀ )

一人目の時は予定日1週間前にトイレでウ〇コ踏ん張って出そうとしてたら破水😱
病院に連絡し、すぐに来てくださいと言われ、促進剤で陣痛をつけて4時間耐え、分娩室に入って15分で出産👶
お腹思い切り押されて、オマタも切られました💦
その後胎盤処置などして部分麻酔して切った所を縫ってくれました😃1時間くらい陣痛室で休んで部屋へ戻りました💡

二人目の時は予定日2週間前に家で寝転んでゴロゴロしてて、ゴロっと動いた瞬間に急に破水😱すぐ来てくださいと言われ、行きましたが夜間だったため促進剤は使わずに朝まで陣痛を待つ事に💡
朝方陣痛がきたけどなかなか強くならず、生理痛みたいな不規則な痛みが2時間。7時半頃に急に痛みが強くなり、間隔も3分。すぐに陣痛室に移動したかったみたいだけど、前に出産した人がまだ休んでて💦8時20分に陣痛室に移動→8時半に分娩室→オマタ切って2回いきんだら出てきました👶
その後胎盤処置し、麻酔無しでオマタ縫われ、チクチク針が刺さるのがわかりました💦💦
その後1時間休んで部屋に戻りました😃


ちなみに一人目出産後に引っ越したので一人目と二人目は違う病院での出産でした😃4年半開いての出産でしたが、二人目の方がスムーズに進みましたよ💡
本当に痛かったのは1時間弱でしたし✨

頑張ってくださいね😊✨

No.8 11/07/18 13:57
もっちょ ( 20代 ♀ 3FCne )

私のお産は…
⭕生まれる4日前におしるし
⭕出産当日
0時→夜食にラーメン食べる
0時半→寝る
1時半→なんとなくお腹痛くてトイレに行く
2時半→一応間隔が計る度に13分から1分ずつ短くなってたので病院に電話
3時→病院到着。8センチひらいててそのまま分娩台にのる。(分娩台の上から携帯で寝てる旦那に電話をかけまくる)
3時半→旦那を待つのあきらめて産む

さほど苦しむことなくつるんと出てきました☺
最近二人目発覚したので今から楽しみです✌

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧