2歳の息子の事で相談です💧

レス20 HIT数 2087 あ+ あ-


2008/08/21 16:55(更新日時)

2歳の息子の事で相談です。

家の息子は、食べムラがあり、食べるときはすごく食べるんですが、食べないときは全く食べません💧

息子が好きな雑炊やみそ汁ご飯、納豆などを出しても食べてくれないときがあります😣

遊びに夢中になりすぎて、食べるようにしむけても『イヤイヤ😠』と言われ、おもちゃで遊び出します💧
でも、お菓子やアイスは喜んで食べるんです😣
なるべくあげないようにはしてますが、このままでは、糖尿病とかにならないかすごく心配です💧

先輩ママさん、ご助言よろしくお願いします🙇

タグ

No.163191 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私も2歳の息子居ますが、一緒ですよ⤴⤴食べる時ゎ食べるし、食べない時ゎ食べない😚そのくせお菓子、ジュース大好き💨💨3時のおやつ以外あげないけど、食べむらありますよ⤴⤴

No.2

>> 1 レス、ありがとうございます😊
一緒なんですね😃ホッとしました😊

旦那が『あんまりお菓子やアイスばかりやって、ご飯食べさせないと糖尿病になるよ』とか『ちゃんとご飯食べてる❓』とか言うから気になっちゃって💧

姑にも『ちゃんと食べさせなさい』と言われ(食べムラがあるんだよ👊)と思いながらもそんな事言えないしで、悩んでました💧

そのうち、食べてくれるようになるといいんですが😣

  • << 13 私もずっと気になって たんですが 無理にあげると 良くないし…。 毎日②何にも 食べないわけでも 無いし…。 最近ゎわざと つまみ食いさせてます😊 じゃ~ご飯の 時全部食べるんです💨💨 食べない時が 少なくなって きましたよ⤴⤴

No.3

息子さんが元気で毎日楽しく遊んでるなら心配ないと思われます。


今は夏場で、特に食べむらがある気がします。
ママだって気にしているし、心配だったりするのに、外野黙っていてよ😜

だね。家族なんだけどさ。

  • << 6 センジさん、レスありがとうございます😊 息子はとっても元気ですよ😃 こっちが疲れちゃうくらいです💧 ホントに、外野は黙ってて😣って感じです💧 普段、あまり育児には参加しないのに口だけはだしてくるから余計に腹が立ちます😠

No.4

我が家の2才♂も同じですよー😃

食べムラがあって、彼の中での周期❓
しっかり食べてる時期~あんまり食べない時期、またしっかり食べたり‼

今は食べない時期なんですが💦

気にしなくてもまた食べてくれますよ😃
おやつも四六時中食べてるわけじゃないし、決まった時間に当たり前の量なら心配いらないと思いますよ。

  • << 7 レス、ありがとうございます😊 やっぱり食べムラあるんですね😃 周期があるのかな💧 家も、最近は食べないです😣 昨日は、旦那の実家で食事だったんですが、蟹の爪2本でした(笑) こんなに食べなくて大丈夫⁉って心配になっちゃいます💧

No.5

こんにちは。ウチには7歳のお兄ちゃんと2歳のお嬢さんが居ます。 食べムラはどの子にもありますよ。まともに食事をする方が珍しいのではないかと思います。親としては、ちゃんと食べて欲しいのですが…元気だったら大丈夫ですよ、聞き分けが出来るよぅになれば、お菓子はご飯を食べてからねっ。言えば聞いてくれるようになりますよ。心配しないで大丈夫ですよ✌規則正しい生活に心掛けていれば…又これも難しいのですけど。

  • << 8 レス、ありがとうございます😊 規則正しい生活… 難しいですよね😣 食べムラはどの子供にもあるって安心しました😃 義理姉の子供が食欲旺盛だからつい比べられちゃうんです💧 『あの子が2歳くらいの時にはもっと食べてた』って😣 個人差があるのに😤って心の中で思ってます💧 元気はすごくいいです😊 走り回るし、音楽にあわせて踊ってるし🎵 聞き分けれるようになったら、食べてくれるようになりますよね😃 焦らず、待ってみますね😃

No.6

>> 3 息子さんが元気で毎日楽しく遊んでるなら心配ないと思われます。 今は夏場で、特に食べむらがある気がします。 ママだって気にしているし、心配… センジさん、レスありがとうございます😊

息子はとっても元気ですよ😃
こっちが疲れちゃうくらいです💧

ホントに、外野は黙ってて😣って感じです💧

普段、あまり育児には参加しないのに口だけはだしてくるから余計に腹が立ちます😠

No.7

>> 4 我が家の2才♂も同じですよー😃 食べムラがあって、彼の中での周期❓ しっかり食べてる時期~あんまり食べない時期、またしっかり食べたり‼… レス、ありがとうございます😊
やっぱり食べムラあるんですね😃

周期があるのかな💧
家も、最近は食べないです😣
昨日は、旦那の実家で食事だったんですが、蟹の爪2本でした(笑)


こんなに食べなくて大丈夫⁉って心配になっちゃいます💧

No.8

>> 5 こんにちは。ウチには7歳のお兄ちゃんと2歳のお嬢さんが居ます。 食べムラはどの子にもありますよ。まともに食事をする方が珍しいのではないかと… レス、ありがとうございます😊

規則正しい生活…
難しいですよね😣

食べムラはどの子供にもあるって安心しました😃
義理姉の子供が食欲旺盛だからつい比べられちゃうんです💧


『あの子が2歳くらいの時にはもっと食べてた』って😣

個人差があるのに😤って心の中で思ってます💧

元気はすごくいいです😊
走り回るし、音楽にあわせて踊ってるし🎵

聞き分けれるようになったら、食べてくれるようになりますよね😃


焦らず、待ってみますね😃

No.9

ご飯を食べないとお菓子は与えない お母さんが子供の我が儘に負けてしまっては躾はできないよ

  • << 11 レスありがとうございます😊 わかってますよ😊 お菓子は、おやつの時にしかあげてませんし、ご飯をきちんと食べてないときはスーパーとかに行ってもお菓子コーナーを避けて通り、買いません💧 私よりも、旦那が子供に甘いので与えてるって感じです😣 そのくせ、口出しするから腹が立つんです😣 私は努力してるのに😤って💧

No.10

これはしつけに入ってくるから、話だけ聞いてくれたらいいんだけど、栄養が心配なら、ご飯の時間にこだわらず、食事を作りながら一緒に味見💕とか言って口にいれてあげたり、それでおいしい😆って言ったら、料理してる隣で食べさせたりしてみたら?
家のちびは、ちょこっと環境変えただけでただのしろごはんを茶碗いっぱい食べたり、いつもは手をつけない煮しめをうまい💕って感激したり😆おやつと違ってどうせ食べさせるんだから、本人に興味があるうちに口にほうり込んじゃって😆

  • << 12 再レスありがとうございます😊 参考になります😃 味見がてらに与えると興味持って食べてくれるかもしれませんね😃 試してみます✊

No.11

>> 9 ご飯を食べないとお菓子は与えない お母さんが子供の我が儘に負けてしまっては躾はできないよ レスありがとうございます😊

わかってますよ😊
お菓子は、おやつの時にしかあげてませんし、ご飯をきちんと食べてないときはスーパーとかに行ってもお菓子コーナーを避けて通り、買いません💧


私よりも、旦那が子供に甘いので与えてるって感じです😣

そのくせ、口出しするから腹が立つんです😣

私は努力してるのに😤って💧

No.12

>> 10 これはしつけに入ってくるから、話だけ聞いてくれたらいいんだけど、栄養が心配なら、ご飯の時間にこだわらず、食事を作りながら一緒に味見💕とか言っ… 再レスありがとうございます😊
参考になります😃

味見がてらに与えると興味持って食べてくれるかもしれませんね😃

試してみます✊

No.13

>> 2 レス、ありがとうございます😊 一緒なんですね😃ホッとしました😊 旦那が『あんまりお菓子やアイスばかりやって、ご飯食べさせないと糖尿病になる… 私もずっと気になって
たんですが
無理にあげると
良くないし…。
毎日②何にも
食べないわけでも
無いし…。
最近ゎわざと
つまみ食いさせてます😊
じゃ~ご飯の
時全部食べるんです💨💨
食べない時が
少なくなって
きましたよ⤴⤴

No.14

>> 13 再レスありがとうございます😊

確かに、無理にあげるのも…って思っちゃいますよね💧
つまみ食い効果絶大ですね‼
私も試してみます✊

食べてもらえるよう、努力しないと😤

頑張ります✊

No.15

私この3月まで保育士していました。

2歳児の食べムラは結構ありますね。

でも何にでも興味のある時期ですので、それを上手く利用しましょう。

例えば、目先を変えお子様ランチ風に作るとか、器にのったご飯を一緒にオニギリ作らせる、ハンバーグとかなら自分で形を作らせてあげるなどしてはいかが?
自分で作った物は結構⭕⭕が作った!と達成感から食べる子いますよ…

目先が変わると食べる子もいますよ。

つまみ食いもいいのですが、食の細い子はそれでお腹一杯になったり、並べられている間にいらなくなったりする事もあるので、色々試しながら食べさせるといいと思いますよ…

一番は家族でワイワイ美味しいねと言いながらが理想ですけどね。

No.16

>> 15 ベテラン主婦さん、レスありがとうございます😊

目先を変える…
なるほど😲💡

一緒に作ると興味を持って食べてくれるかもですね☝

家族でワイワイ言いながら、理想ですが、パパがいると遊んでくれると思い、余計食べません😣

パパがいると、興奮しちゃうんですよねぇ💧

なんで、パパが帰ってない時間とかに試してみます✊

No.17

>> 16 子育てって大変ですけど、発見がまた面白いですよね…

大人から見れば単純な事が子供にとっては凄く頑張った事何ですよね…

ムラはいつかなくなります。

当たり前の事ができるのは成長した証ですから…

余り気にせず、今を楽しんで下さい。

No.18

>> 17 再レス、ありがとうございます😊

そうなんですよね✨
大人にとっては単純でも、子供は一生懸命なんですよね😊
またそこがかわいいんですけど💕

焦らず、今を楽しみながら頑張ります✊

No.19

はじめまして😃
息子も食べムラが激しいです💦💦
皆さんが言うように目先を変えるのは効果がありましたよ😃
お弁当箱に詰めて『今日はお弁当だよ☺』と出すと『弁当‼』と言って喜びます😃アンパンマンが大スキなので、キャラ弁にしたり、ワンプレートlunchアンパンマンバージョンなどにすると喜んで食べます‼
毎回だと見慣れてしまって効果が薄れてしまいましたが(笑)たまにやるから効果的かもしれません😁
あとは、野菜をちぎってもらったり、洗わせたりするとサラダなどの生野菜も食べましたよ😊その時々の気分ですがね💦お互い頑張りましょうね😚

No.20

>> 19 レスありがとうございます😊
目先を変えるって大事なんですね✨
アンパンマン、家も好きなので試してみよっかな😊


野菜をちぎらせたりするのもいいアイディアですね☝

参考になります✨

お互い頑張りましょうね💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧