注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
仕事を辞めると言う時期

因果応報、心配です

レス28 HIT数 7701 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/08/20 21:45(更新日時)

因果応報(字が間違えてたらすみません)は不倫を止め妻子の元に戻って来た旦那にもありますか?不倫レスに因果応報て言葉が飛び交っているので私と子供の元に戻って来た旦那にも何かあるのかと心配になります。

No.163032 08/08/14 21:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/08/14 21:58
お父さん1 

無いよ😃

No.2 08/08/14 22:11
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

旦那さんの心掛け次第です。
旦那さんに何かあったら家族は不幸になりますから。

No.3 08/08/14 22:28
匿名さん3 ( ♀ )

少なくとも、不倫相手を巻き込んだのは夫です。
不倫した人間に対して、因果応報と言う方々が多いので夫にはあると思います。不倫して自分は何にも無く、🏠に戻ってるんだからペナルティがあって当たり前です。

No.4 08/08/14 22:37
匿名さん4 

不倫にそんなん無いですよ😃

No.5 08/08/14 23:28
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます☆ 旦那は本当に反省して今は私達に尽くしてくれています。不倫スレで不倫相手の女の人に対し絶対因果応報はあると言う方が多くて相手の人にあるなら2人で行った不倫なので家の旦那にもある筈なので心配になってしまいました 不倫をした旦那が悪いのですけどね。

No.6 08/08/15 01:32
匿名さん6 ( ♀ )

不倫相手にも旦那にも因果応報なんてないですよ。
全て自分が選んだ道にある事ですし辛い事なんて沢山あって当たり前、それが人生です。

No.7 08/08/15 06:51
匿名さん3 ( ♀ )

不倫 因果応報ってスレ見てみたらいかがですか?

不倫相手の立場のスレです。

不倫された方は、不思議と不倫相手には因果応報と言いながら、修復したら因果応報は無いと都合よく使い分けてるみたいですね。

No.8 08/08/15 09:55
♂♀ママ8 ( 20代 ♀ )

不倫だけに限らず、
「自分がした事は自分に返ってくる」
という事だと私は思います。

自分が選び歩んできた道が、結果として今となり、今の行動が未来に繋がるのです。

過去のご主人の不倫が良くも悪くも現在に影響しているでしょう。
でも今は家庭をしっかりと築いていっている。
きっと素敵なご家庭になると思いますよ。

No.9 08/08/15 12:40
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

字のごとく、原因があって、結果それに応じた報いがくることです。が…過去を心から反省し、今を明るく正しく生きれば、悪を跳ね返す力となります。

悪いことばかりに使われがちですが、良いことも同様に、結果として起こることもあります。
良い行ないや良い思いを心がけることです。

No.10 08/08/15 14:21
ベテラン主婦10 ( ♀ )

私の旦那は浮気中に精神病になったのでバチが当たったと思ってましたよ
なのに不倫を続け 別れたのに 又 新たな不倫をして
今だに精神病です😒

No.11 08/08/15 20:37
ベテラン主婦11 ( ♀ )

あると思いますよ。
夫は自分の意思で家族も不倫相手も巻き込んで、都合の良い方(今回は家族)を選んだんですよ。
不倫相手の夫への恨み(裏切られた憎しみ?)があるでしょう。
不倫相手を選んだ場合は、家族が夫を憎む訳だし。
家族を選んでも、不倫相手を選んでも夫が一緒にいる相手を捨てられた相手が憎むでしょう。
どちらにしても、夫は捨てた相手に憎まれるんです。
そんな夫との生活を選んだ以上、一緒に罪を背負う覚悟が必要ってわかっていたんでしょう?

No.12 08/08/15 20:44
匿名さん12 ( ♂ )

絶対にないので安心して下さい。
200%有り得ませんから。

No.13 08/08/16 04:20
匿名 ( h7ygb )

私の知る所では 少なからず因果応報はあるようです。
結婚はご縁です。それを裏切る事は 神様に唾を吐くのと同じ事の様です せっかく引き寄せて頂いたご縁を欺いてしまって何もない
等むしが良すぎますね。

不倫するなら覚悟をするべきですよ

No.14 08/08/17 18:35
匿名さん14 ( ♂ )

不倫してたって幸せな人はいるし
不倫されててさらに不幸な人もいますよ。
因果応報なんてないです。
あればこの世はとっくの昔に善人だらけです。
でも事実は違いますよね。
そういうことです。

No.15 08/08/17 19:43
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

問題を解決してきた旦那を受け止めているのであれば大丈夫でしょう。しかし主さんの今の不安定な気持ちが原因で何かしらその通りの結果がまた招かれるかもしれません。

今のように自分の心配を優先せず、せめて家族全員の立場に立って行動が出来るように心がけることですね。

No.16 08/08/17 20:05
匿名さん16 

因果応報…少しはあるのでは…
不倫を肯定する気は毛頭ございません…

私が知る奥さんですがね…
不倫関係から結婚に至ったわけですが…
二人の関係が本妻にバレたんです…本妻は子供を連れて出ていきました…
子供を悲しませてはいけません…一生心に傷が残ります。

本妻の座を射止めた不倫相手は、数年後、自分が追い出してしまった前妻と同じ立場になりました…

夫はまたも不倫をしてるわけで…

人のものに手を出してはいけません。必ず自分に災いが及びます…

No.17 08/08/18 06:39
匿名 ( h7ygb )

不倫して幸せなのは ご自分だけでしょうね
周りをみないのはお幸せな事ですね
不倫のせいで何人の人が頭を抱えるか 考える配慮がない人はおめでたいだけですが 引き合わされたご縁を無駄にし、誓いをたてたのに裏切る事は 先祖からのご縁を欺く事になりますよね 誰かがご自分の不倫のせいで
悩む
事自体 幸せとはいえませんよ 本当の幸せを手に入れてはいないんです。

気付かない振りをしていても因果応報必ずきます。
私も万が一 不倫をするならそれこそ覚悟をするでしょう。

ですが不倫して幸せになった例を見たことも聞いたこともないので
恐ろしくてとんでもないです。

ご自身だけの自己満足な幸せなんか 愚か者の白昼夢に過ぎないでしょうね。

No.18 08/08/18 07:23
匿名さん18 ( ♀ )

なにもありませんよ

No.19 08/08/18 11:04
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

あるよ
不倫で幸せになった人なんて見たことないし
親の業が子供に向かっちゃって結局子供も不倫関係になってる人もいるしね
あとは親が不倫の業を引き受けてくれてたりもするよ
なぜか不倫した人の親が病気になるパターンも多いみたいだし

No.20 08/08/18 17:10
匿名さん20 

不倫に限らず、因果応報、良くも悪くも、あるような気がするな。
自分のした事が自分に返ってくるというやつ。
無い…もしくは気付かない鈍感な人もいるかもしれない。

不倫でよく言われるのは…略奪婚した場合に、一度不倫してる人だからまた不倫する確率が高いですよ~という推測ができるからじゃないかな。

あとは、嫌な奴には幸せになって欲しくないという願望でしょう。

私も過去に、彼氏を冷たく振ったら…次の彼氏には冷たく捨てられた😂
以降、私は反省し慎重に行動しているが…
鈍感な人には、自分が悪い事してるとか、悪い事が返ってきてるとか、気付かないんじゃないかな😂

No.21 08/08/18 20:17
匿名さん21 ( 30代 ♀ )

主さんがそれを信じる方ならば、、、。

因果応報は子孫に及ぶ事もあります。
旦那さんは家庭だけでなく、不倫によって巻き込んだ全ての人に全身全霊でお詫びし反省する事ですね。


これって仏教的な教えですから、信じない人は気づかない・気にしないって事も多いと思います。


本人が気にならないのであれば、敢えて強く言う必要もナイと思います。
変に気にし過ぎても困りますし…。

No.22 08/08/19 00:05
麦の穂 ( ♀ llUfb )

因果は巡る糸車…本人には応報なくても周りにふりかかる場合も…不倫を軽い気持ちでやり続けたうちの旦那は今はそのことを実感してるでしょね 愛娘が夫の不倫に悩んでいる姿を目の当たりにして…
直接自分に返ってこなくてもなんらかの形で返ってくるものですね

No.23 08/08/19 00:30
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます。因果応報てやっぱりあるのですね。その因果が子供にまで及ぶのですね。旦那より子供がやはり大事なので子供が不幸になったら可哀相なので旦那とは離婚します。

  • << 26 えーっ、なにそれ。 ないよって意見のほうがまともなレスばかりなのに。 なんか最初からオチを決めてたんじゃないの、主さん。

No.24 08/08/19 01:13
麦の穂 ( ♀ llUfb )

>> 23 うちの場合は反省なく複数の👩とも関係もってるいわば病気に近い女好きエッチ好きですから 同じにはならないかな ちゃんと反省できて自身を律することができるならないと思いますよ うちの旦那みたいに反省できてないものには因果応報があるのですよ

No.25 08/08/19 14:57
匿名さん25 ( ♀ )

主さんの旦那さんがした事は2世代超えて回ってくる確率が高いです俉

子供より、孫ですね‥

あと、捨てられた女性の生霊で苦しめられる場合もあります。

離婚よりも、御祓い(家族全員で)と旦那さん側の御先祖様のお墓参り、氏神様の参り、あと反省して前向きに頑張る俉

その気持ちで、因果は防げますよ俉

離婚より、努力した方が主さん、子供の為です俉

桜子侊

No.26 08/08/20 01:20
匿名さん26 ( ♂ )

>> 23 レスありがとうございます。因果応報てやっぱりあるのですね。その因果が子供にまで及ぶのですね。旦那より子供がやはり大事なので子供が不幸になった… えーっ、なにそれ。
ないよって意見のほうがまともなレスばかりなのに。
なんか最初からオチを決めてたんじゃないの、主さん。

No.27 08/08/20 20:33
匿名さん27 

因果応報がどうとかよりも、主の旦那さん、どうせまた不倫するんじゃないの?一度浮気して美味しい思いした人間が我慢できるのかしら…

No.28 08/08/20 21:45
♂ママ28 

主さんがいつか旦那に何かがおきる~と日々悩んだり、旦那とケンカになったり。
そんなのも因果応報に入るんじゃない?

旦那が不倫したからこその悩みでしょ。

悩みすぎて体壊して離婚なんてならないと良いですね😠

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧