児童館へ連れ出す頻度

レス10 HIT数 16845 あ+ あ-


2011/07/07 21:16(更新日時)

10ヶ月になる女の子がいます👶
最近、児童館に行くのが苦痛になってきました。
知らないママとの弾まない会話や、愛想笑いに顔がひきつります😭

なんてことないのに・・・
こういう時間を苦手としてしまい、よっぽど娘をカートに乗せて店内を歩いたり、涼しい時間帯に散歩したりする方が、のんびり過ごせます😣
しかし、母として こんな時間の過ごし方はタブーでしょうか。
やはり子供が多く集まる児童館に積極的に連れ出し、そういう雰囲気を楽しませるべきでしょうか・・・

いまいち、どう子供と一日を過ごすべきか疑問です😥

一歳未満のママさん達、毎日、どう過ごされてますか⁉
参考にさせて下さい😣

No.1627563 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 ウチには1才2ヶ月の男の子がいますが、1回も児童館に連れていった事はありません あたしものんびり自分のペースで子育てしちゃうタイプなので何… 1さん
ありがとうございます✨

児童館やキッズサークルに参加するママこそが優秀なママの様にイメージが勝手に自分の中にあり、そういうのが苦手な自分は母親として劣るのでは⁉と自問自答の日々でした💦

  • << 5 でもその気持ちわかる気がします渹 あたしも最初はムリにでも連れて行かなきゃとか、強制てきに連れていくイメージありありでした焏 でも今は行かなくても同じ年位の子供と遊ばせています憘

No.4

>> 2 もうすぐ10ヶ月の息子がいます。月齢近いからコメントしました。 主さんのお気持ちよくわかります。 私は8ヶ月あたりから児童館にたまにい… 2さん
ありがとうございます✨

そうですね、確か一歳未満の赤ちゃんって児童館では少ないかもしれませんね。二人目のママにおんぶされて来たりする感じを目にします。
あまり気負いしなくても良いのでしょうか💦
ウチの娘はまだハイハイをしないので、遊びもごく限られます⤵⤵

  • << 7 レスありがとうございます😃 うちの息子よく動くのでオモチャ与えてもすぐに飽きてしまい、周りのお子様が気になるのか近寄って行くんです。一人か二人ぐらいならいいけど大人数いたりすると私が疲れちゃいます。ママさん達は皆さん息子に優しく接してくれてありがたいんですが☆ 邪魔しちゃうって表現は違うかもしれないけど、一緒に遊びたいみたいで。。 でも、子供がたくさんいる場所に行って帰ってくるとよく眠るし楽しかったんだろうなって思うんですよね。 🏠から近いので散歩がてら寄ってます。 外出は薬局やスーパーぐらいですね。 公園ではまだ遊べなからなぁ⤵ 娘さんは🏠でグズグズしちゃったりしますか?自我が出てきて大変ですよね。 1ヶ月ですごく成長するんだなぁと実感してます。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧