注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

胎児が小さめと言われました

レス10 HIT数 9776 あ+ あ-

産休ママ( ♀ Hasie )
11/06/18 22:54(更新日時)

はじめまして🍀

▽現在 34w 3d(9ヶ月)
▽予定日 7月27日
▽初産


34wの検診日に、
赤ちゃんが『やや小さめ』
と言われてしまいました😢💦
因みに推定体重【1811g】
本来なら2000gはあってもいいのに…


初産ですが、
特に何の問題も悪阻もなく
ここまで順調なマタニティライフを送ってきた為、
少し神経質になっちゃいました😢

お腹は7ヶ月頃には臨月と間違われる程にでています。
ダイエットもしてないし、
バランスよく食事もしている…
喫煙もしないし、
妊娠してお酒もやめた…

順調順調と言われてきたのに、
ここにきて小さめ…

37wまでに2500gいくのかな(;_;)

不安です。

もっと早くに産休に入るべきだったのか…
食生活が悪いのか…

くよくよしても仕方がないので、私に出来る努力をして、心配し過ぎないようにしようとは思っています✊✨

推定体重なんかあてにならないわっ
って考えてますが、
やっぱり少しだけ不安なので、
よく聞く
【果実を食べると赤ちゃんは大きくなる】
というのを実践しようと思います!

そこで質問です💦
【果実】とか、
何の果実がよいのでしょうか?
林檎なのか苺なのか柑橘類なのか…
ご存知の方がいらしたら教えて下さい(^^)

他にも、
こうすると胎児に栄養がいきやすい、とか
何か私に出来そうな知識をお持ちの方がいらしたら、
是非教えて頂きたいです✨


宜しくお願いしますm(_ _)m

No.1616408 11/06/18 20:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/18 20:47
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

果物食べるといいんですか⁉知らなかったです✨なのでアドバイスになるかわからないのですが…

私も赤ちゃんが小さめと最後の検診まで言われてました💦ところが予定日より5日早く出産で、赤ちゃんの体重は3300グラム😩大きいじゃんって突っ込みたくなりました⤴

だからあまり神経質にならず、のんびりとマタニティーライフを満喫してください✨安産をお祈りしてます❤

No.2 11/06/18 20:55
♂♀ママ2 ( 20代 ♀ )

果物初耳です‼🐷

子どもの重さは正確ではないので…
うちも小さい小さい言われ2800前後で産まれてくるんじゃない?って言われて
産まれてみれば3400でした💦

無事産まれるといいですね❤
残りのマタニティライフ満喫して下さいね~☺

No.3 11/06/18 20:59
匿名さん3 

果実って良いんだ😄知りませんでした。
私も1番最初の子は二週間小さいと言われてました😞
やはり心配ですよね⤵
でも予定日ピッタリで生まれやや小さかったですが何事もなく元気に育ちましたよ⤴
ユッタリとマイペースで😌
あまり考えすぎても😅
元気な赤ちゃん生んで下さい⤴

No.4 11/06/18 21:09
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

私も1さんと同じです。二人目の子の時に小さめと言われましたが産まれたら3116gありました❗
逆に上の子の時は大きめと言われて、産まれたら2914gでした❗

先生は何て言ってるのですか❓もし『こうした方が良い』とか言われてないのなら、推定体重は気にしない方が良いですよ😃

果物の事は申し訳ありませんが私も知りませんでした💦

No.5 11/06/18 21:19
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

今の時期赤ちゃんはブドウ糖を欲しているそうです👶なのでそこも意識したら良いと思います✨
でも赤ちゃんの体重、あまり気にしすぎるとストレスになって悪循環ですよ。
体重より週数のほうが発育には重要らしいですし😊
私も今35w2dです。
お互い頑張りましょうね😃

No.6 11/06/18 21:32
♂♀ママ6 ( 20代 ♀ )

主サンこんばんは🎵

2人目の娘が妊娠中ず~っと小さいと言われてました
私も果物がいいと聞いたので食べてましたよ💨
ただ糖分なのでママの体重も増えるので気をつけないといけません💦💦

横になってリラックスしてなるべく赤ちゃんに栄養が行くようにするだけでも違いますよ👍


うちの娘は予定日の一週間前の検診でやっと2500gになり予定日きっかりに2750gで生まれました✌


推定体重って意外と当てにならないし大概はそれよりも大きく生まれてくるそうですよ✨

あまり気にせずマタニティーライフ楽しんでくださいね❤

No.7 11/06/18 22:08
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

こんばんは煜

果物は確かに良いかもしれませんが、やはり大事なのはストレス軽減と、バランスの良い食生活、適度な運動ですよ(お腹が張り易いかったり、ドクターストップが掛かっているなら運動はしてはいけませんが昉)。

不安を煽る様で申し訳ありませんが……家の娘は37w5d時の検診で推定体重2600㌘あったのに、38w1d(予定日の13日前)で産まれた時の体重は2445㌘でした昉
一瞬、保育器行きになって暫く離れ離れになるのかと焦りましたが、産声が元気だった為、直ぐに傍に連れて来て頂けましたよ。
今2歳3ヶ月ですが、元気にすく👫横に成長していってくれてるお陰で13㌔位あります昉
余りに低体重も心配ですが、お母さんがリラックスして、少しでも赤ちゃんにストレスを与えない様にしてあげて下さい。

長文失礼しました。

No.8 11/06/18 22:47
専業主婦8 

わたしもあまり気にしなくていいと思いますよ😄

わたしは逆子だったんで38週で帝王切開、2800くらいって言われてたのが、破水し、更に一週間早く出てきたにも関わらず3300ちょっとありましたもん😅

果実は私も聞いたことないですけど、友達が義母にアロエは良くないって言われたみたいですよ💦

No.9 11/06/18 22:48
桜花mama ( 20代 ♀ j4Zre )

私は臨月で3100で先生に「果実や甘いものは赤ちゃん大きくなるから控えて!」と言われました😃💦

ご飯やパン、ケーキ等赤ちゃんを大きくするみたいです😃

No.10 11/06/18 22:54
産休ママ ( ♀ Hasie )

一括の御礼になってしまい申し訳ありませんm(_ _)m


あまり気にしなくていいという皆さんの言葉に、元気と安心を頂きました(^^)
本当にありがとうございます✨

あまり深く考えず、
バランスよい食事と質のよい睡眠を心掛けて、
残りのマタニティライフを楽しもうと思います🐤❤

赤ちゃんの成長や体重も個性ですし、標準とかに囚われないようにしようと思えました✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧