注目の話題
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

親子の縁を切りたい

レス6 HIT数 4795 あ+ あ-

まな( YsyFl )
11/06/17 01:07(更新日時)

主人の父との縁を切りたいと思っています。理由は大きくいうと父の愛情不足が1番の原因です。また弟が許されない罪を犯したことです。
子供の為、自分たちの為にも、絶縁して楽しく暮らしていきたいです。

先日、父と今までのわだかまり、誤解などの話を第三者を交えて話し合いがありました。「父のこういう言葉に傷ついた」「小さかった頃、もっと構ってもらいたかった」今までの気持ちを話たところ、全て否定され何一つ和解ができなっかたのです。

親があっての私たちです。法律上、縁を切ることは不可能だと分かってます。人としては一切付き合いたくないです。冠婚葬祭も関係したくないです。


決して恨んでいるわけでないです。お互い楽しく生きていければいいと思います。これ以上相手を見直すことができないところまできてます。早くこの関係から絶ちたいです。

タグ

No.1609543 11/06/08 14:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/08 14:33
名無し1 

ご主人のお父さんということは舅さんですよね
舅さんと縁を切りたいのですか?

「小さな頃もっと構って欲しかった」って旦那さんがお父さんにおっしゃってたということ?

なぜ主さんまでもが舅さんと縁を切りたいのかちょっとわかりません(@_@)

No.2 11/06/08 14:37
名無し2 ( 20代 ♀ )

つじつまが合わないからよく分かりませんよ?

No.3 11/06/08 17:23
名無し3 

旦那さんと義父の事ですか?

だったら親子関係の旦那さんと義父の間での事ですから、主さんは余計な口出さないで、旦那さんの事を見守るだけにした方が良いです。


小さな時、旦那さんは嫌な思いをしてきたかもしれませんが、親子ですからどこでどう感情が変わるかも分かりません。

旦那さんがどんな状況でも関わりたく無ければ、主さんもそれに合わせて、会いたくなったら「どうして?」とは言わずに見守るだけで良いと思います。

No.4 11/06/08 18:33
まな ( YsyFl )

レスありがとうございます。

文章が理解しずらくてすみませんでした。



私にとっては舅になりますね。愛情不足などは夫と舅の問題ですね。これから私は口出ししないようにします。ご指導ありがとうございました。


私も舅とは縁を切りたいと思っています。
人として間違ってると思うところがいっぱいあり、改善の見込みがないと思います。付き合っていてもストレスなんです。

いつか和解できるときがくるまで、一切連絡などとらずに暮らしていきたいことが本心です。

No.5 11/06/08 23:46
匿名5 

お姑さんや舅は他人なんだから、自分の理解出来ない事でイライラしたり嫌いになるのは解るけど、全ての人が自分の理想通りに動く訳じゃないから…💦
うちも舅姑両方居るけど、最初はいがみ合ってたけど今は慣れて仲良く出来てますよ❓

No.6 11/06/17 01:07
匿名6 

気晴らし程度だそうですが、分籍と言うやり方があるそうです。一度、旦那さんと役所に聞いてみては。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧