注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?
飲んでないからいいよ!‥?

自分の名前を呼ぶのはいけないことなのでしょうか?

レス150 HIT数 11505 あ+ あ-

ミニちゃん( 30代 ♀ kUenb )
11/06/09 10:11(更新日時)

既婚の33才専業ママです。週に数回飲食店でアルバイトをしています。男性のスタッフの人はとても親切にしてくれるのですが、20代の女の子達数人にバカにされたり見下されたりします。わたしは、見るからに弱々しい(ちっちゃくて痩せすぎで色白)タイプで、気弱で思った事をはっきり口にできない性格です。最近だんだんエスカレートして”美奈子”(わたしの名前)と呼びすてで呼んできたり、私の方を意味なく睨みつけたりニヤニヤ笑ってきたり”美奈子、ほんと使えない”とか言われ悲しくなります。言い返すのも怖くてできないです。。。私は昔からのクセで自分の名前で自分を呼ぶのですが(”美奈ね”という感じで)”33にもなって自分の名前呼んでるし”とバカにされます。自分で自分の名前を呼ぶというのはいけないことなのでしょうか?

No.1608834 11/06/07 14:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 11/06/07 14:47
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>1さん
外見のことについても”折れそう。なにその脚"とか、私の肩をいきなりひっぱってニヤニヤ笑ってきたりされます。そんなカラダでHできるの?”私が言い返せずにいるのを楽しんでるんです。
>2さん
カワイコぶってるつもりはないのですが、”美奈子、それわざと?””出た、上目使い”
”か弱い子って得だよね”と7つも年下の子達に頭をぽんぽんされたりします。悲しいです。
>3さん
私って言うと、慣れてないのかうまくしゃべれなくなります。。
>4さん>5さん>6さん
やっぱりみっともないことなんですか。。。私が気弱で弱いからつけこまれてるのか、こういう幼いしゃべり方をするのがいけないのかどちらなんでしょうか?

No.19 11/06/07 15:11
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

>12さん
上司というか店長は私よりも年下の男の人で、とても良くしてくれます。
自分の名前で呼んでも、ふんふんと聞いてくれます。ただその女の子達は店長に気づかれないように地味に私を攻撃してきます。
>13さん
気持ち悪くてごめんなさい。。。
>15さん
もし私の外見が強そうだったらそんな扱い受けないんじゃないかなと思うのですが。。。
>16さん
ママでまわりもからかうというのは例えばどういうことでしょうか?
ちなみに私は集団行動が苦手でママ友のつきあいとかもないです。。。
>17さん
まわりのお友達は”みなは天然だからね”と許してくれてます。。。

  • << 24 てか主は何が言ってもらいたいの? 治せば良いだけの話。 外見が強そうだったらとか言い訳。 長年の友達は天然だからと許す? 子供がいる母親だとは思えません。 そのうち子供も虐められちゃいますよ? 治そうと思わないんですか? 旦那さんも何も言わないんでしょうか?
  • << 31 再レスです。(NO16) 本当はママをしてようがしてまいが関係ないんですけど💧 主さん小学生でもなく大人、そして結婚して母親でもあるんでしょ? ママをしてる方が、職場で『私』でなく『名前』というのは、大人の常識で考えると単に主さんが自ら自分のアホをまわりにバラしてるだけだと思いますよ。 他の方も仰られてるように、年相応の態度でされてはいかがですか? ついでに天然って言われてるみたいですが、主さんは天然ではないと思います。
  • << 32 年齢は下でも上司ですのでやめましょう。 ニコニコしてても、いまいち信用してもらえてないと思います。 というか貴女は30代、他はみんな20代だからって、丁寧に接してもらえると思ったら間違いですよ。少し年上でも新入りは新入り。 まだまだ入って日が浅く、仕事できなくて仕方ないならせめて礼儀だけでもしっかりしましょう。
  • << 33 いけない事とゆうよりは 社会にでたら 恥ずかしい事‼ だと思った方がいいと思います😥 ちゃんと聞いてくれている男性でも 言わないだけで その年でどうなのよ💧 と思っているかもしれないし😨 思わなければ その男性も そのレベル人なのだと思いますよ⤵ 母親であるのなら 言い訳ばかりしていないで 子供の見本になる為にも なおした方がいいですよ😥
  • << 34 たびたびスミマセンが… バイト先の 「上司というか店長は年下で…」 って⁉ 年下でも店長なら上司だし、主さんの意識はどうなってるの⁉⁉⁉ 仕事や社会をなんだと思ってるんですか⁉ 主さんかバカにされるというか、周りの方々が主さんにバカにされてる気がしてるのではないでしょうか… 何度も言いますが、いじめみたいな行為はダメだと思いますが、私の周囲に主さんのような方がいたら職場でもママさんでもお付き合いはなるべく避けたいですね… ダメだこりゃ… という感じです。 失礼いたしました。

No.49 11/06/07 21:43
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

いろんなご意見ありがとうございます。私と呼ぶ練習をしてみることにしますね・・・ただ、それを直したとしてもからかわれることに変わりなさそうです。それは私の見た目が弱々しいからです。重たいものを無理矢理もたされても、体力的に限界があるからです。それで持てなかったら”こんなのも持てないの?使えない”といわれるに決まってるからです。

  • << 52 原因わかってるなら、直せばいいだけ。 ・自分の事は"私" ・外見→変える ・体力ない→トレーニングか何かで鍛える 自分の努力次第でしょ。出来ないのは甘えてるだけ。結局、周り(特に男性)がチヤホヤしてくれる、"か弱い私"が好きなんだよ。
  • << 53 まぁ既に醜態晒してしまったのだから今さら呼び方変えた所でイジメは無くならないでしょうね。 イジメてる人達も常軌を逸してるみたいだし。 自分の呼び方もそうですが、仕事に対するやる気も主さんから感じられないからその人達にキツく当たられるのでは。あとコミュニケーション能力とかね。 体力的に無理があるなら業種変えた方がいいですよ。
  • << 54 主さん… 練習してみますって… どなたかもおっしゃってましたが、呼び方変えるのは当たり前で、その他の態度も改めないと無理ですよ… 外見のせいと思いたいならいくら皆さんからご意見いただいても聞く耳持たないようですからいいですけど、私が前レスしたように年下だからといって店長を上司と思ってないあたり等一人の30代女性として、妻として、母としての自覚や常識等きちんとしていかなければ… いくら「私」と言う当たり前のことが言えるようになっても恥ずかしいことには変わりありませんから。 このまま今のような甘い考えでいらっしゃるつもりならご自分やお子様がいじめられようが、貫けば良いのでは? お子様やご主人は大変気の毒ですが…
  • << 55 主が、変わるのが難しいように、他人も変わるのが難しいんです。 また、人に植え付けたマイナスイメージを、払拭するのは、相当難しいのも世の常です。 人と接するのが苦手な割には、他人の心内を知ってるような口ぶりしますが、私が感じた、主の一番悪い所は、主が思った事や感じた事を、他人に当てはめて、決めつける所です。 天然だから許してくれる…中々、天然だから許さないって人いませんよね? 外見で馬鹿にされる…本当にそれだけですか? 人の言いたい事を、ちゃんと聞き理解し、受け入れる事が必要だと思いますよ。 人に説教できるほどではないですが、言わせてもらいました。
  • << 57 店長さんが、主さんの言い方に何にも言わないのは、どうでもいいからですよ。 私も接客業経験者ですが、はっきり言ってお客様に迷惑かけなければ、主さんの言い方なんて関係ないんです。 バイトとしての教育はするけど、主さんに対する躾は店長さんの仕事じゃないので。 主さんの事が可愛い・俺が守ってやらなきゃって訳じゃないですよ。 イジメについては、主さんがネタを提供し過ぎてませんか? 「か弱い美奈を守って~」じゃ通用しないんだから、変わらないと。
  • << 60 接客業ですよね? そんな重いもの持つんですか? 力の差は個人差あるものの…他の方がもてる物を持てないというなら、筋力が発達してないなど身体的に異常がある場合もありますよ 一度受診されては? 通常の業務である荷物もちを主さんだけできないとしたら、仕事上問題があると思いますので、転職されたほうがいいと思います。 他の方に仕事を押しつけているようでは、文句を言われても仕方ないですよね😞 次は面接時に「力がないので重いものがもてないので、サポートが必要」な旨を言うべきです。 あと他の方も言っていますが、お子さんの抱っこはどうしてるのですか?
  • << 63 性格が卑屈で気持ち悪い。 仕事なんだと思ってんの? 私か弱いから荷物運べません………使えないって言われて当たり前じゃん。 バカにされるのは性格のせい。 これだけ皆がいってても認めたくなさそうだから救いようがないけど。
  • << 125 33年誰も自分を私ではなく名前で呼ぶことを指摘しなかったのでしょうか? 本当に重いものを持つのが無理なようであれば、きちんと伝えた方がいいです。だって無理なんでしょ? 私の職場にも「アキは~…だもん」「アキ無理!」などと言う30代ママがいます…誰もいじめたりはしませんが「じゃあ無理だね」「いいわ、私やるから」って言いますが内心かなり呆れてます 逆に40才50才になったら痛いなと心配になります また力がいる事で仕事に差し支えあるならば転職をオススメします😃

No.79 11/06/08 10:35
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

貴重な意見ありがとうございます。重い物というのは主に食材やパンパンに詰まったゴミ袋です。本来は厨房の人が持つものをおもしろがって持たせようとするんです。店長に告げ口なんてしてないです。私が弱々しいからそういう事をしてくるんだと思うのです。何もしてないのにいきなり肩を後ろから引っ張ってびくびくする反応を見て楽しんでるのです。
異常ではありませんか?太れない体質の身体の事も色々言ってくるんです。それは業務には関係ないことですよね?そんなガリガリの身体でHできるの?とかデリカシーのない事を平気で言ってくるんですよ

  • << 81 やっぱり人の話聞いてないし…
  • << 82 プライベートのことまで言ってくるのは、その子らがおかしい。所詮主と同じレベルでしょう。無視すりゃいいのに。 だけれども、そうさせる原因が主にあるっていうの。 だいたい、ごみ捨てくらい気づいたらホールでもやるっつーの。 ミナも傷つくし、周りも迷惑だし、別行ったら?
  • << 83 それだけ思っている事があるのなら こんなところで愚痴ってばかりいないで 勇気を出して言ってみたらどうですか⁉ どうせ嫌われているのだから この際何を言われてもいいから ガツン‼と‼
  • << 84 ですから… いじめみたいな行為はダメだって皆さんおっしゃってるじゃないですか… あくまでも自己弁護しかしないんですね… 飲食店のゴミ袋なんてだいたいパンパンだし💧 それも持てないようではやはり転職されては? ほんっとに人の話聞いてませんね😅 呆れるわ… いじめは確かに悪い。 しかし、悪いと言えど少なからず社会に出れば嫌な思いはする。 みんなそれに耐えて仕事してんの! 先ずは自分が反省できなければ社会に適応できません。 30越えて最低限の心構えが出来てない主さんは同じく悪い! おわかりになります? わからないよね… 残念な方だなぁ😢
  • << 86 言っても無駄だな 削除押しとこ💕
  • << 88 主さん、他にタレントのゆうこりんみたいに鼻にかかるような甘ったれた話し方をしてませんか?😥 女性って…ヘンな話ですが…甘ったれた声で話す女性を生理的に受け付けなかったりします😥 私も小柄で童顔、一見華奢に見えるタイプですが言い訳なんかせずに重い物も頑張って運びます。 男性が手伝ってくれる時は素直に甘えますが…  小柄で華奢でも腕立て伏せ等で鍛えれば筋肉もつきますし、体力もつき、重い物も運べるようになると思いますよ。 小柄で華奢で可愛らしい容姿でも甘ったれた話し方を止め、 落ち着いた話し方やハキハキ受け答えすれば同性に嫉妬されたり嫌われる要因は少なくなるかと思われますよ。
  • << 89 う~ん…ここまでくると自作自演としか思えなくなってきた。 でもさ、意外と打たれ強いじゃない❓ 職場でもココでも☝ なんだかんだやっていけるわ👌 いじられながら頑張って下さーい😃
  • << 91 本当に卑屈。 被害妄想。 仕事内容が気に入らないなら辞めれば? 本来の自分の仕事じゃない作業するのなんて、バイトなんだし普通でしょ。
  • << 94 仕事やめれば?レス者さんがなにを言ってもぐちぐちとうっとうしい。 努力もしないで弱い子弱い子してるからいじめられんだよ。レスみてるだけでいじめてるやつの気持ちわかるもんな(笑)
  • << 95 同僚の発言はセクハラだと思います。 そして主さんの言動は社会人失格だと思います。 同僚の方々も主さんもその年代でそんな感じではどちらも手遅れ… が感想です。 人事がよほど見る目が悪いのでしょうね。
  • << 122 何となくですが 飲食店って、キャバクラとかじゃないですか? 喫茶店やレストラン、カフェって普通の接客でかなり重いもの持ちます。 ゴミ持たされたくらいで泣き言言う主さん、33歳で自分を名前で呼ぶ主さんに出来るのは男のHの相手だけでは。 男性スタッフが親切なのも、主さんが商品だから。 商品だから、男性スタッフは親切(?)でも、女同士の争いでは主さんに助け船は出さない。 どうですか?美奈さん。

No.126 11/06/08 21:22
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

今日バイトだったのですが行く直前に気分が悪くなりお休みしました。身体が拒絶反応をおこしてるんだと思います。正直辛いです。色々ひとりで考えてると暗いトンネルにいるかのようです。

  • << 128 いつの間にかついていた主のレスにふいたww ここまでくると笑える。 もし真剣だったら本当にスマナイ。
  • << 129 バイト直前になり急に休んで大丈夫ですか? 余計に人間関係苦しくなると思います… 今主さんにバイトを急に休んで申し訳ないという気持ちはありますか? それよりもいじめなどの恐怖が上回っているのでは? もし可能であればバイトを辞めて少し落ち着いてみてはどうでしょう? 人間関係が壊れたまま続けるのも苦痛だと思います
  • << 131 自分の為にもバイト先の為にも仕事を辞めるべきだよ。 身体が拒絶反応するぐらいなら悪化するだけだし、今後また急に休まれたらバイト先は迷惑なだけだから。 もし釣りじゃないんなら真剣に辞める事を考えないとね。
  • << 132 子育てしてるの?
  • << 140 自分の気分で 直前に休んで 迷惑かけるくらいなら 辞めた方がいいよ😏 どっちみち そんな事では 社会で通用しないから‼ これから先 もっと迷惑かける前に 辞めようね‼
  • << 142 だったら辞めたら? いらないよ。非常識で使えない人間なんて👋
  • << 149 またまた~。 主さんが 色白で華奢で弱々しい外見かどうかは分からないけど、 ふてぶてしくて、白々しくて、軽々しい人だってよく分かりました。 仕事は辞めたら?専業ママ美奈さん!

No.150 11/06/09 10:11
ミニちゃん ( 30代 ♀ kUenb )

今日も微熱が続いてます。少し私が誤解させたのかも知れません。業務のことで注意を受けるのは仕方ないですが度がすぎてると思うのです。昨日、
今朝店長から体調を心配するメールをいただいて少しほっとしています。もちろんドタキャンしてしまったのは社会人としてはいけないことだと思いますが昨日無理して行ったらもっと迷惑かけたと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧