注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?

私が神経質過ぎ?

レス48 HIT数 10892 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/06/20 10:24(更新日時)

初めて書きます。
ストレスで頭痛が酷いです。
読みにくいと思いますがよろしくお願いします。

*同居して4年
*子供2人
*義理父母、主人、私、子供達

完全同居です。

主人には姉が2人います。主人は末っ子で長男です。

悩みはその義理姉のことです。
2人ともとても良い方達です。
今まで、そう思い接してきました。

ですが、最近我慢の限界に近づき、愛想笑いもキツいです。

すみません、長くなるので続きます。

タグ

No.1608306 11/06/06 18:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/06/06 18:48
匿名0 ( ♀ )

主です。
続きです。


我慢の限界にきた悩みというか、愚痴は、お姉さん達が、かなり頻繁に家にくることなんです。

(お姉さんは2人いるので長女Aと次女Bにします。)

お姉さん達はすでに嫁いでいて、2人とも家庭があります。

ですが、どちらも車で10分くらいの近くに住んでいます。

特にBのことでイライラします。
2人にとって、私が今住んでいる家は実家ですが、今は私(嫁)がいます。

なのに、Bは毎日きます。
遠慮の欠片もありません。

朝から晩までいます。

(Bは子供が一人いて旦那さんとアパート暮らしです。)

家の事ちゃんとやってるのかってくらい居ます。

家の食べ物もちろん我が物顔で食べていって、普通にお風呂入って帰ります。

はぁ??!!です。

千歩譲って、お風呂とご飯は我慢するとします。

ですが、許せないのが、Bが使った食器などを一切片付けて帰らないことです。

長々と乱文で申し訳ないです。
まだ書かせて下さい。
続きます。

No.2 11/06/06 19:07
匿名0 ( ♀ )

主です。

今まで、気にしないようにしてきましたが、もう無理です。

なんで、人の家の食べ物を食べたくせに、おじゃましてるのに、片付けもしないで帰れるの?!って感じです。

なんで、なんで、私が片付けなきゃいけないの?!
ってイライラします。

私、最初は私の器が小さいんだと思ってきましたが、違うんじゃないかと気付いたんです。

B達が非常識なんだと。


*家に入るときは『ただいま』だし(嫁に行ったんだから、おじゃましますだろ?!)

*お風呂入って平気で洗濯物いれてくし(下着も子供のも全部。恥ずかしくないのか?!)

*まだ合鍵もってるし(姑居なくても勝手に入ってご飯をあさる)


まだまだあるけど、取りあえず。

私は仕事をしていて、昼間は殆ど家にいません。

たまに平日休みでゆっくりしようと思っても、Bが来るのでなんだか休めません。

朝仕事に行って、夕方子供達を保育園に迎えにいき家に帰ってきて、Bが昼間食べていった、食器が流しの中に放置されてるのをみるとガクッと疲れます。

なんで片付けないのでしょう?

それを放っておく、姑も姑です。

  • << 4 自分の食べたものや着たものをきちんと片づけられない人は、非常識だと思います。 大人として。 でもそれはきっと姑さんが甘やかした結果なのでしょうね。 私は別に、お邪魔しますじゃなくても、ただいまでいいと思いますが… 食事など頻繁にご馳走になるなら、食費なり、材料費なり負担があってもいいくらい。 でも、結局はその家庭のルールというかなあなあな関係の甘えだから、主さんが一石を投じるのは骨が折れそうですね💧 主さんの家庭の家事や家計はどういう割り振りになってるんですか? 旦那さんは味方になってくれますか? 主さんがストレスを軽くできると良いのですが💦

No.3 11/06/06 19:18
匿名0 ( ♀ )

主です。
書き出したら止まりません。

ダラダラ長く申し訳ないです。


Bは姑が洗うとでも思ってるのか。
姑は基本片付けが苦手です。

とくに洗い物は嫌いなんだと思います。

朝ご飯や夕飯の片付けは私がやってます。


姑がやると思ってる時点で間違ってると思いますが。


本当に小姑って面倒くさいです。

言いたくても言えない自分にも苛つきます。



共感して下さる方や、同じ境遇の方、愚痴りたい方、ご意見ある方。
レスして下さったら嬉しいです。
批判はやめて下さい。


長く、読みにくい文章を、ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

  • << 24 旦那に愚痴って旦那から言ってもらうのが一番ですな😁 オレの姉貴もたまに食べにくるけど、母親が大変だから『洗って帰れ‼』って言います😁

No.4 11/06/06 19:19
通行人4 

>> 2 主です。 今まで、気にしないようにしてきましたが、もう無理です。 なんで、人の家の食べ物を食べたくせに、おじゃましてるのに、片付けも… 自分の食べたものや着たものをきちんと片づけられない人は、非常識だと思います。

大人として。

でもそれはきっと姑さんが甘やかした結果なのでしょうね。
私は別に、お邪魔しますじゃなくても、ただいまでいいと思いますが…

食事など頻繁にご馳走になるなら、食費なり、材料費なり負担があってもいいくらい。

でも、結局はその家庭のルールというかなあなあな関係の甘えだから、主さんが一石を投じるのは骨が折れそうですね💧


主さんの家庭の家事や家計はどういう割り振りになってるんですか?


旦那さんは味方になってくれますか?

主さんがストレスを軽くできると良いのですが💦

  • << 6 さっそくのレスありがとうございます。 とても嬉しいです。 家計は生活費として月六万、お義母さんに渡しています。 そこから食費、光熱費という感じです。 すべては払えてないと思いますが、子供もまだ、3歳と1歳ですし、昼間は仕事で家にいないので、電気、水道の料金は少し負担が少ないかと思います。 家事は、買い物はお義母さんにしてもらってます。 昼間行けないので有り難いです。 洗濯物は基本私で、間に合わないときは、お願いしてます。 掃除は舅と私でしてます。 洗い物は殆どすべて私です。 間に合わないときはお願いしてます。 ご飯作りは半々って感じですね。 お義母さんは大雑把な方だけど、意地悪な方ではないです。

No.5 11/06/06 19:22
通行人5 ( ♀ )

片付けなきゃいいんですよ、そんなん💨
姑に何か言われたら「私じゃありませんよ」

意地でも片付けない。カビ生えようがハエが飛ぼが絶対に片付けない。

姑に光熱費が跳ね上がってるから負担するように旦那に言ってもらいましょう。

それにしてもバカな義姉。姑もバカなんでしょうね。

いっそのこと言い合いして別居してしまえばどうでしょう。

そしたらお馬鹿な義姉が義理親の老後の世話もする羽目になるでしょうし!

No.6 11/06/06 19:42
匿名0 ( ♀ )

>> 4 自分の食べたものや着たものをきちんと片づけられない人は、非常識だと思います。 大人として。 でもそれはきっと姑さんが甘やかした結果なので… さっそくのレスありがとうございます。
とても嬉しいです。


家計は生活費として月六万、お義母さんに渡しています。

そこから食費、光熱費という感じです。

すべては払えてないと思いますが、子供もまだ、3歳と1歳ですし、昼間は仕事で家にいないので、電気、水道の料金は少し負担が少ないかと思います。


家事は、買い物はお義母さんにしてもらってます。

昼間行けないので有り難いです。
洗濯物は基本私で、間に合わないときは、お願いしてます。

掃除は舅と私でしてます。

洗い物は殆どすべて私です。
間に合わないときはお願いしてます。

ご飯作りは半々って感じですね。

お義母さんは大雑把な方だけど、意地悪な方ではないです。

No.7 11/06/06 19:53
匿名7 ( ♀ )

いやぁ分かりますよ渹

一度目の結婚の時そうでしたから(今は再婚してます昉)

私も完全同居で小姑がそんな人でした。
当時、私の子供はまだ小さく、早くお風呂入れて寝かせたいのに小姑が晩ごはん食べ、お風呂まで入り、深夜11時過ぎに帰るという具合でした。
私は小姑のご飯も作り、後片付けもし、食後のコーヒーまで入れ、私の子のお風呂は後回し。
小姑は自分の子供もお風呂に入れ、パジャマに着替えさせ、そのままテレビを見る。
普通、気を遣って、うちの子だけでも先に入れさせるだろ!って感じでした。

ストレスが限界に達し、家を出ました。

元旦那は私よりも姑、小姑の味方をしたので、その後まもなく離婚。

もう12年も前の話だけど、あの頃の事を思い出すだけで未だに腹が立ちます。

主さんは別居は出来ませんか?

長文すみません珵

No.8 11/06/06 20:01
匿名0 ( ♀ )

お礼一括で申し訳ありません。
早くレスしたいのですが、今子供のお風呂などで携帯をいじれないので、寝かせたらまたお返事します。


てか、今小姑Bきてる。
一番風呂入って今、姑にご飯作らせて、食べてる。

何様じゃ?!

またこれを片付けるのかな。。。

それでは、またお返事します。

No.9 11/06/06 21:17
匿名9 

主さん、よ~~~くわかります!! 私は完全同居ではないですが一緒の棟に住んで居ます…中で行き来可能。

うちも嫁に行った小姑が2人居ます。そしてしょっちゅう帰ってきます渹必ず泊まりで…
もうそれが嫌で嫌で、同居を始め5年になりますが爆発し、旦那に泣いて訴えました昉

自分の家じゃないんだから、ただいまじゃなくてお邪魔します ですよね淲 笑

色々ストレスが溜まりすぎて、たまに実家に帰っても泣いてしまい。自分の親にはバカな姑と小姑だと思って気にせんとほっときって言われてます昉
同居解消したいよ~で私達抜きで好きにすればイイのに(>_<)

No.10 11/06/06 21:28
通行人10 

私の予想ですが義父母が体調わるくなると義姉さんたちは来なくなる気がします💦

義姉さんたちは家庭が上手くいってないのかも

そういう話は聞いたことありませんか?

No.11 11/06/06 21:48
専業主婦11 ( ♀ )

主さん大変(x_x;)よく我慢してますね~💧
私も完全同居で、義理の付き合いにはストレス溜まるので気持ちわかるなぁ。せめて食べたあとの始末はしてもらいたいですよね。お姑さんから言ってもらえないですかね。
私の場合は義理の弟の嫁がそんな感じです。
毎日のように来ては、勝手にうちの子供のおもちゃ使って庭で自分の子供を遊ばせたり、うちの水道使って自分の車洗車したり、うちの自転車借りてパンクさせたのに何も言わないで帰ったり。昼頃に来てはお昼ご飯遠慮もせずに食べ、お礼も言わないです。
疲れますね、お互い💨

No.12 11/06/06 22:29
匿名0 ( ♀ )

皆さんレスしてくださって本当にありがとうございます。

共感してくれてるかたもいて、なんだか嬉しいです。

お礼が一括で、本当に申し訳ないです。


ストレスが限界に達すると、主人に泣きながら愚痴ります。

そうすると、『主人は洗わなければいい』、『俺がやっとくから』と言ってくれます。

ですが実際やってくれたのは一回くらい(笑)

でも、少しでも私の味方をしてくれると嬉しいです。

私の親や兄弟の悪口を言われたら嫌だな、と思うので、実際には主人にはあまりキツく言えず、愚痴っている事は氷山の一角です。

なので、主人に愚痴ってもあまりスッキリはしません。


確かに、何もしてくれなかったり、あちらの味方をされたら、かなり凹みますよね。

No.13 11/06/06 22:51
匿名0 ( ♀ )

↑すみません💦
主です。

別居めちゃくちゃしたいです。
ですが、情けない話、生活が苦しく家を出れません。

来年中には出れるように少しづつ貯金してます。

市営住宅など募集がでたら、来年とは言わず、出たいですね。

お義父さんは、主人は長男だから、後々は家と土地は2人のだと前に言っていました。

アパートなど、借りて出るなら、近くにしなさいとも言ってました。

お義母さんは、私達に出ていって欲しくてたまらないみたいです。
そしたら、気兼ねなく、娘達とベタベタできるのにーみたいな。
本音は、ただのお荷物、うるさい奴らって思ってると思います。

  • << 15 それなら尚更お金を貯めて早く別居する事です。 自分の親でも同居したら大変なのに義両親と同居は想像以上に大変ですよね。 特に小姑は自分の家みたいな顔して居座るので、余計にうっとーしく思えてしまいます。 貯金頑張ってⅦ

No.14 11/06/06 22:56
匿名0 ( ♀ )

グチグチ主です。


さっき、ショックな事がありました。

先ほど、Bが来てるとレスしましたが、そのBに酷い事を言われ、泣きそうです。

主人とBが軽い口喧嘩をしてて、Bは冗談で言ったのだと思いますが(どうかな~)、『早くこの家から出ていけ』と言ってました。
本音ポロリです。

私はその時、子供達にご飯をあげていて、隣にいました。

冗談だとしても酷い。

せめて、私がいない時に言ってよ。


『貴方が出ていってよ!』

そう言いたかったです。



結局、今日もお風呂に入り、ご飯を食べて、食器そのままで、今テレビみてます。

蹴り飛ばしたいです。

私達が使った物だけ選別して、洗いたかったけど、流しを汚なくしておくのも嫌なので洗いました。

少しの抵抗で、ガチャガチャとちょっとうるさく洗ってやりました。


ムカつくけど、関係は壊したくない。

姑とも小姑とも今まで当たり障りなく過ごしてきたし。

かなりの小心者です。

本音を言う勇気もない。

このスレ見られたら…って思って、年齢も出せない情けないヤツです。

No.15 11/06/06 22:58
匿名7 ( ♀ )

>> 13 ↑すみません💦 主です。 別居めちゃくちゃしたいです。 ですが、情けない話、生活が苦しく家を出れません。 来年中には出れるように少… それなら尚更お金を貯めて早く別居する事です。

自分の親でも同居したら大変なのに義両親と同居は想像以上に大変ですよね。
特に小姑は自分の家みたいな顔して居座るので、余計にうっとーしく思えてしまいます。

貯金頑張ってⅦ

No.16 11/06/06 23:07
匿名0 ( ♀ )

>> 15 匿名7さんありがとうございます。

頑張ってと言われ嬉しいです。

貯金頑張ります。

同居してストレスで7㌔減りました。

姑は太っていることがコンプレックスなので、○○ちゃん痩せていいな~と言われました。

理由は貴方達なのに。

No.17 11/06/06 23:15
ベテラン主婦17 ( 30代 ♀ )

経済的に親に頼るしかなくて同居なわけですか💧

そしたらね、嫌なことはお金に換算して耐えましょう。
小姑の世話をする代わりに月に十数万円(独立した場合に今より余分にかかる家賃や食費・光熱費等)のお給料をいただいていると思えば、安いもんだと思えますよ。

  • << 19 私も主さんと同じ感じ。 旦那は姉と妹に挟まれた中間子。 義姉は遠方に住んでるから接点ないけど、近くに離婚した義妹が住んでて、主さん所ほど頻繁には来ないけど、ご飯食べても洗い物しようか?の一言もない。 イライラする。 早く家出たいけど、旦那は出る気なし。私の味方にもなってくれないし。 あー、離婚したいっ!

No.18 11/06/06 23:34
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

ふざけんなクソ小姑ども💢

長男夫婦がお金ないから同居してる

なんて言われるんだったら、義親たちが片方でも具合悪くなったり、暮らしていけなくなったとき、あなたたちが面倒見る義理は一切ないよ!

小姑どもに押し付けてよし。

  • << 22 お返事遅くなりました。 すみません、 主です。 なんだか、クソ!っていうとスッキリしますね(笑) 書いてもらって私までスッキリしました。 ありがとうございます。 やはり、同居する=老後の世話ですよね。 それも、不安がたくさんあります。 今まで、お金や子供が病気をした時など大変なときに素知らぬ顔をされてきました。 お義父さんは、色々助けてくれましたが、お義母さんには迷惑な顔をされました。 そういう事を思い出すと、老後の面倒をみるのが嫌になります。 そんなに、実家が好きなら、小姑達でみてくれたらいいのに。

No.19 11/06/07 00:03
通行人19 

>> 17 経済的に親に頼るしかなくて同居なわけですか💧 そしたらね、嫌なことはお金に換算して耐えましょう。 小姑の世話をする代わりに月に十数万円(独… 私も主さんと同じ感じ。

旦那は姉と妹に挟まれた中間子。
義姉は遠方に住んでるから接点ないけど、近くに離婚した義妹が住んでて、主さん所ほど頻繁には来ないけど、ご飯食べても洗い物しようか?の一言もない。
イライラする。
早く家出たいけど、旦那は出る気なし。私の味方にもなってくれないし。
あー、離婚したいっ!

No.20 11/06/07 00:29
通行人20 ( 30代 ♀ )

私の友人も小姑に悩まされてて、同じ構成でA・BがいてBがいつも来てるらしいです(笑)。やはりかなり図々しいらしい😠

ちなみにAはかなりキツイ性格で、時々呼ばれては、アンタは嫁としてなっとらん💢私は嫁ぎ先でこんな苦労してきた💢アンタはラクし過ぎだ💢と文句言われるそうです😨

友人は耐えられず、ついにはAの嫁ぎ先のお姑さんに電話して「こうこう言われるんですが、お義姉さんはそんなに完璧なお嫁さんなんですか?」と聞いてしまったそうです😨

すごい話ですよね…小姑って自分のやってること見えてないんでしょうね💦


主さん、Bの旦那さんに相談とか無理でしょうかね?
でも、義父母さん達が受け入れてるんだし今後の関係もあるし無理ですよね…💦

友人と重なります。主さん本当に可哀想😢

No.21 11/06/07 02:27
匿名21 

痛い程❗共感出来ます😢

私の旦那も女に挟まれた、
長男で⤵小姑も姑も非常識❗
同居は四年目でgive up💢

主サン、お身体は大丈夫ですか?我慢は本当に良くありませんよ。私も何も言えず旦那に愚痴る事しか出来なくて、当時は喧嘩が絶えず、ストレスで流産、死産と続き、本当に地獄の様でした。
でも❗姑と小姑=母と娘って、鏡の様に似てます。掃除は出来ない、人の悪口しか言わない、人の話には否定的…貧乏の癖に見栄っぱりで外面は天下一品、何様?発言をする…言い出したら切りがありませんが、母と娘の結束力は、凄まじいし…嫁は所詮他人扱い❗私が同居して思った事は、旦那が、どれだけ親離れ出来ているか?嫁を守れるか?で、先々決まると思いますよ…😞💧

No.22 11/06/07 11:42
匿名0 ( ♀ )

>> 18 ふざけんなクソ小姑ども💢 長男夫婦がお金ないから同居してる なんて言われるんだったら、義親たちが片方でも具合悪くなったり、暮らしていけな… お返事遅くなりました。
すみません、
主です。

なんだか、クソ!っていうとスッキリしますね(笑)

書いてもらって私までスッキリしました。
ありがとうございます。


やはり、同居する=老後の世話ですよね。
それも、不安がたくさんあります。

今まで、お金や子供が病気をした時など大変なときに素知らぬ顔をされてきました。
お義父さんは、色々助けてくれましたが、お義母さんには迷惑な顔をされました。

そういう事を思い出すと、老後の面倒をみるのが嫌になります。

そんなに、実家が好きなら、小姑達でみてくれたらいいのに。

No.23 11/06/07 12:45
匿名0 ( ♀ )

ネガティブ主です。

なかなか一人にお返事できず、申し訳ありません。


話はそれますが、
最近、整体に行ったり、自分の母と映画に行ったりリフレッシュしてました。(笑)


なので頭痛は和らいでいたのですが、昨日の事件でまた再発です。

一番面倒くさいヤツは私かもしれません。(笑)


子供達の為にも健康な母親になりたいです。

No.24 11/06/07 12:55
通行人24 ( 20代 ♂ )

>> 3 主です。 書き出したら止まりません。 ダラダラ長く申し訳ないです。 Bは姑が洗うとでも思ってるのか。 姑は基本片付けが苦手です… 旦那に愚痴って旦那から言ってもらうのが一番ですな😁


オレの姉貴もたまに食べにくるけど、母親が大変だから『洗って帰れ‼』って言います😁

  • << 27 主です そうですよね。 やはりどうにもならなくなったら、主人に頼るしかないと思います。 でも、実際主人は口下手で姉達に負かされてしまうことが多いです。 (穏やかな性格がたまにきず(笑)) 主人に中途半端に、私の気持ちを小姑達に言われたら、なんだかこじれそうな気がします。 ですが、もしその時がきたら、主人には精一杯頑張ってほしいですね。

No.25 11/06/07 12:55
通行人10 

主さんは実家は近いですか?

お金が貯まるまで主さんの実家に旦那さんと住むことは出来ませんか

  • << 28 主です。 通行人10さんレスありがとうございます。 私の実家は隣町です。 車で15分くらいなので遠くはないです。 私の実家は、母が体が不自由な所があり、子供2人と主人を連れていける余裕はないと思います。 たまに自分の母親に会うと泣きそうになります。 無性に声が聞きたくなるときもあります。 でも、余り心配かけちゃいけないなって思い、母と会う時は元気一杯な自分をみせている気がします。 せっかく皆さんがアドバイスをくれているのに、お答え?できず、申し訳ないです。

No.26 11/06/07 13:15
通行人26 ( ♀ )

主さん、Bの食器を洗うときにわざと手を滑らせて割ってしまうってのはどうでしょう?😁でも替えがあったら意味ないですが…。

通行人20さんは私の親友かと思ったくらいご友人の小姑が私の小姑と激似です。と言っても私は同居解消しましたが。

私の夫も姉二人いて末っ子長男。
Aの性格が超キツくて同居中は「○○さん(私)は普段は何してるの⁉💢」「私が嫁に行った頃は姑からこう言われたもんだけどね💢」「嫁が仕切らないと家は繁盛しないよ💢」等々、直接言われたり夫にメールで伝えて来たり…。因みに義母は他界してます。義父は夫の三姉弟の中でも特にA贔屓。Bは個人的にはいい人だけどAの言いなり。逆らえない様子。盆暮れ正月はいつも二人一緒に来るので仲良し姉妹に見えるけどBの本心は…?その他の日はAの方が頻繁にアポなしで来てました。仕事帰りだったり仕事中だったり。主さんとこほど図々しくはなかったですが、台所を勝手に掃除されたり冷蔵庫や台所内を漁られたり庭の草取りを当てつけがましくされました。

あることがきっかけでAと喧嘩になり、私の父を交えて家族会議となり別居をしました。口出しをするAを義父は実家のことだから当然だと言ってのけました。
家族会議の時に、私たちが別居したら義父の面倒はAがみてあげると豪語し、A家族が義父と同居になりましたが、今では義父は施設に入れられてます。同居して1年も経ってないのに。

夫は常に私の味方で、夫にとって義父は反面教師、Aは天敵だと言ってます。
夫が私と同じ感覚の人で良かったと思ってます。

  • << 29 通行人26さんレスありがとうございます。 主です。 一度だけそういう事したことあります(笑) Bの箸がいつも、図々しく家族の箸たて(箸入れ?)に入っているので、(これは姑がいれます)わざと出して、違う所にいれました。 毎日くるから、箸入れに入ってないと不便なんだと思います。 片付けた、その日も来て、ご飯を食べようとしてました。 そしたら、『あれ、○○ちゃんの箸ない~』とか言ってました。 今だに自分の事をちゃんづけしてます。(笑) ムカつくから、私は知らないよ~って顔しました。 かなり勇気が入りました。 でも、意地悪しても、気分は良くなかったです。 スッキリすると思ってました。 早く、自分が図々しいって気づいて欲しいです。

No.27 11/06/07 17:53
匿名0 ( ♀ )

>> 24 旦那に愚痴って旦那から言ってもらうのが一番ですな😁 オレの姉貴もたまに食べにくるけど、母親が大変だから『洗って帰れ‼』って言います😁 主です
そうですよね。

やはりどうにもならなくなったら、主人に頼るしかないと思います。

でも、実際主人は口下手で姉達に負かされてしまうことが多いです。
(穏やかな性格がたまにきず(笑))
主人に中途半端に、私の気持ちを小姑達に言われたら、なんだかこじれそうな気がします。


ですが、もしその時がきたら、主人には精一杯頑張ってほしいですね。

  • << 33 再レスします。 私の夫も口下手と言うか義姉達に言い負かされてました。 幼少期から手も口も早いAを相手にしていたら、何も言わずに従った方が楽だと悟ったらしいです。 私が発した愚痴は夫からそのまま義姉達へ😱例えば「~されたのが嫌」と夫に愚痴れば、夫は義姉達に「~をすると嫌がるからするな」と、「私(妻)が」と言わなくても嫌がっているのが私だと分かるように言ってしまうのです😂 しかし、こんな夫でも親族会議の時には私の盾になって頑張ってくれました。 義父の介護ですが、同居中は私と夫が話し合って介護をしていましたが、Aは頻繁に来る割には介護を手伝うふうもなくAの旦那さんや姑さんの悪口を言っては帰っていく感じでした。勿論、私たちに感謝の言葉なんてなしです。逆に介護の仕方に口出ししてきたり、勝手に病院やケアマネさんと連絡をとったりして私たち夫婦が振り回される形でした。 だから私たちが出て行った後、さぞかし行き届いた介護をしているかと思いきや、あっと言う間に施設に入れてるから呆れました。 Aは義父が心配で顔(様子)を見に来ていたのではなく、義父の財産目当てだったんだと夫と話してます。

No.28 11/06/07 18:01
匿名0 ( ♀ )

>> 25 主さんは実家は近いですか? お金が貯まるまで主さんの実家に旦那さんと住むことは出来ませんか 主です。
通行人10さんレスありがとうございます。

私の実家は隣町です。
車で15分くらいなので遠くはないです。

私の実家は、母が体が不自由な所があり、子供2人と主人を連れていける余裕はないと思います。


たまに自分の母親に会うと泣きそうになります。

無性に声が聞きたくなるときもあります。


でも、余り心配かけちゃいけないなって思い、母と会う時は元気一杯な自分をみせている気がします。


せっかく皆さんがアドバイスをくれているのに、お答え?できず、申し訳ないです。

No.29 11/06/07 18:16
匿名0 ( ♀ )

>> 26 主さん、Bの食器を洗うときにわざと手を滑らせて割ってしまうってのはどうでしょう?😁でも替えがあったら意味ないですが…。 通行人20さんは私… 通行人26さんレスありがとうございます。
主です。


一度だけそういう事したことあります(笑)
Bの箸がいつも、図々しく家族の箸たて(箸入れ?)に入っているので、(これは姑がいれます)わざと出して、違う所にいれました。

毎日くるから、箸入れに入ってないと不便なんだと思います。


片付けた、その日も来て、ご飯を食べようとしてました。

そしたら、『あれ、○○ちゃんの箸ない~』とか言ってました。

今だに自分の事をちゃんづけしてます。(笑)


ムカつくから、私は知らないよ~って顔しました。


かなり勇気が入りました。
でも、意地悪しても、気分は良くなかったです。

スッキリすると思ってました。

早く、自分が図々しいって気づいて欲しいです。

No.30 11/06/07 18:37
匿名30 

主さんそれは辛いですね・・・。

何としてでも早く同居解消できるよう、頑張ってください!!

生活は大変になるかもしれないけど、同居での毎日のイライラやストレスより、自由なちょっと貧乏の方が絶対精神的にも健康にもいいと思います。

他の方も言ってましたが、もし義理両親が具合悪くなったら、AとBは肝心な所は嫁の仕事と押し付けてくると思います。

うちの実家もそうでしたから。
だから同居が解消できたら、できるだけなんだかんだ理由つけて、二度と一緒に暮さないで看病する方法を考えた方がいいかも。

その時は主さんもあまり抱え込まず、とにかく旦那さんにできるだけ守ってもらってくださいね。

時には「洗い物お願いします。」って言いたいこと言っちゃえばいいんです。
まぁけどなかなか言えないから困っちゃうんですけどね。

とにかくそんなやつらから主さんが早く解放されますように。

No.31 11/06/07 18:46
匿名0 ( ♀ )

>> 30 匿名30さんありがとうございます。
励ましてくれて本当に嬉しいです。

少しでも共感してくださる方や、応援してくれる方達がいて、私は幸せ者です。


ここにスレたててよかったです。
心が少し軽くなりました。

今正直体調が悪いです。
このままだと、体が本当におかしくなりそうなので、無い金絞って貯金頑張ります。

No.32 11/06/07 19:46
通行人10 

義姉さんに義両親に介護が必要になれば介護出来ますか? したいですか? みたいなことを訊いたことありますか?

もしかすると、主さんの葛藤が伝わって、何か変化があるかもしれません

出来るだけ柔らかい言い方がいいと思います

義母も同じでやんわり将来の介護の話(義姉に主に介護してほしいですか?)をすると、態度変わるかもしれません

No.33 11/06/08 16:28
通行人26 ( ♀ )

>> 27 主です そうですよね。 やはりどうにもならなくなったら、主人に頼るしかないと思います。 でも、実際主人は口下手で姉達に負かされてしまう… 再レスします。

私の夫も口下手と言うか義姉達に言い負かされてました。
幼少期から手も口も早いAを相手にしていたら、何も言わずに従った方が楽だと悟ったらしいです。
私が発した愚痴は夫からそのまま義姉達へ😱例えば「~されたのが嫌」と夫に愚痴れば、夫は義姉達に「~をすると嫌がるからするな」と、「私(妻)が」と言わなくても嫌がっているのが私だと分かるように言ってしまうのです😂

しかし、こんな夫でも親族会議の時には私の盾になって頑張ってくれました。

義父の介護ですが、同居中は私と夫が話し合って介護をしていましたが、Aは頻繁に来る割には介護を手伝うふうもなくAの旦那さんや姑さんの悪口を言っては帰っていく感じでした。勿論、私たちに感謝の言葉なんてなしです。逆に介護の仕方に口出ししてきたり、勝手に病院やケアマネさんと連絡をとったりして私たち夫婦が振り回される形でした。

だから私たちが出て行った後、さぞかし行き届いた介護をしているかと思いきや、あっと言う間に施設に入れてるから呆れました。

Aは義父が心配で顔(様子)を見に来ていたのではなく、義父の財産目当てだったんだと夫と話してます。

No.34 11/06/21 11:07
匿名0 ( ♀ )

ご無沙汰しておりました。
主です。

皆さんレスしてくれてたのに、書き込みできず、申し訳ありませんでした。


体調が本格的に悪くなってしまい、休んでいました。

体調が回復した後も携帯をいじる気になれませんでした。

疲れてたのかな。


これからは、ここに愚痴をこぼしたいなと思ってます。


とても、ネガティブで暗いスレになるかもしれません。

もし、嫌じゃなかったら覗いて下さい。

  • << 36 どんどん吐いて!!
  • << 41 ネガティブで暗くても大歓迎ですよ😊 主さんがここに来ることが楽しみになるくらい吐きまくってください😉

No.35 11/06/21 11:15
匿名0 ( ♀ )

昨日の昼間Aが子供を連れて遊びにきてました。

お昼ご飯もしっかり食べて、もちろん食器は流しにぽいです。

ムカつくので、Aが置いたそばから洗ってやりました。


『この状況をみて何かを感じて下さい』

と思ってやりました。


ですが、ありがとうの一言もなし。


Aの子供たちはうちのおもちゃで遊んでいましたが、もちろん片付けなんてしません。

子供ができなかったなら親が手伝えばいい。

そう思いますが、知らぬふり。

理由は面倒くさいから。
自分は帰るから別にいいや。


そんな感じでしょう。

No.36 11/06/21 11:15
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

>> 34 ご無沙汰しておりました。 主です。 皆さんレスしてくれてたのに、書き込みできず、申し訳ありませんでした。 体調が本格的に悪くなって… どんどん吐いて!!

No.37 11/06/21 11:37
匿名0 ( ♀ )

ありがとうございます。

今、大殺界なんじゃないかと思ってる主です。


A御一行は、家を散らかし夕方帰っていきました。

『はぁ、疲れた、しんどい』

と思いながら、掃除機をかけていたら、姑からまさかの言葉が…

「夜はBがご飯食べにくるから」

………
チーン…
です。


奴らの連携プレーです。


素直に嫌だなと顔に出てたと思います。

  • << 42 姑さんは主さんに何も言わないのですか? AやBが帰った後にでも「ごめんね」とか…? ま、言わないから主さんもイライラが倍増してるんでしょうね…。 今回、主さんがAにしてみせたことを暫く続けてみたらどうでしょう? 食器を置いたそばから洗い始められたら普通の感覚の人なら「はっ‼」と思うと思うんですが。 無理でしょうかねぇ💧

No.38 11/06/21 11:49
匿名0 ( ♀ )

主です。

今時間があるので、書き込みしまくります。


Aが帰ってから、一時間しないくらいにBが子供を連れてやってきました。


もうこの日の私はストレスでイライラし限界ギリギリでした。


なので、主人が仕事から帰ってくるまで、私の子供と自分達の部屋にこもってました。


主人が予定より早く帰ってきて、少し気分がよくなりました。


子供をお風呂にいれようと思って、一階に行くとBがめっちゃ風呂上がりでくつろいでました。


またBは、子供とともに一番風呂に入ったみたいです。


舌打ちしたかったです。


私が洗ってお湯いれたのに。


なぜ、うちの主人より先に入るの。

No.39 11/06/21 12:06
匿名0 ( ♀ )

またイライラしだしたものの我慢。

また顔にも出さないように我慢。

私達がお風呂に入ってる間に姑とBはご飯を済ませたらしく(姑がBのを作ったみたい)流しにには食べた食器。


またイライラ。


しばらく様子をみたが、片付ける様子なし。


つい主人にあったてしまった。

No.40 11/06/21 12:38
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

>> 39 ちょっと前の自分を見てるようで泣けてくる…😭

あいつらの言い分『嫁の家かもしれないけど親の家でもある』『親がいいって言ってるうちは来られるんだから』『私の実家』『実家に自由に帰れない私たち小姑ってなんてかわいそうなの』『じゃあ手伝えばいいんでしょ』『親から家をもらうくせに』『私たちなんて何ももらえない』『娘なんだから法的に相続する権利がある』


はいはい聞き飽きました😩
親が死ぬまでここにいなさいな
そんな家誰も嫁に来ねーわ💢

No.41 11/06/21 15:07
通行人26 ( ♀ )

>> 34 ご無沙汰しておりました。 主です。 皆さんレスしてくれてたのに、書き込みできず、申し訳ありませんでした。 体調が本格的に悪くなって… ネガティブで暗くても大歓迎ですよ😊

主さんがここに来ることが楽しみになるくらい吐きまくってください😉

No.42 11/06/21 15:29
通行人26 ( ♀ )

>> 37 ありがとうございます。 今、大殺界なんじゃないかと思ってる主です。 A御一行は、家を散らかし夕方帰っていきました。 『はぁ、疲れた… 姑さんは主さんに何も言わないのですか?
AやBが帰った後にでも「ごめんね」とか…?

ま、言わないから主さんもイライラが倍増してるんでしょうね…。

今回、主さんがAにしてみせたことを暫く続けてみたらどうでしょう?
食器を置いたそばから洗い始められたら普通の感覚の人なら「はっ‼」と思うと思うんですが。
無理でしょうかねぇ💧

No.43 11/06/22 00:15
通行人43 

あまりに私と状況が似ていて腹がたちました💢
けど、私だけじゃないのかと少し元気が出ました😊

No.44 11/06/22 09:05
専業主婦18 ( 30代 ♀ )

主さんは神経質過ぎじゃないし、いたって正常。むしろ献身的な模範嫁だよ。

時間が経てば、必ずどちらが正しかったか見えてくる時が来ます!

お子さんを守ってね!

おかしな親(AとB)にはおかしな子供が育つから。

No.45 11/06/25 23:53
匿名45 

私だったら…
何回かに一度は洗い物をしません。

素早くすぐに洗っても、毎日の洗い物が主さんの仕事になってるなら、それが嫌味だと気がつかないかもしれないからです。

洗ってないほうが意思表示の効果あると思います。

No.46 12/06/19 17:28
匿名 ( ♀ Uqggb )

私も洗わないです


がんばって洗うのをやめてみて下さい


早く家を出るのが一番だよ

No.47 12/06/19 19:36
ベテラン主婦47 ( ♀ )

それならあまり文句も言えませんね。家賃、食費、水道光熱費も入れて四人で6万円ですか?共働きでそれでもキツイんですか?義姉は義姉で弟夫婦厚かましいと思ってるのかもね。まだ介護なんて関係ない歳だし、歳取った両親に金銭的負担かけて!って。

買い物はしてくれるし、掃除も洗濯も手伝ってくれる。食事も半分はしてくれるなんて良いお義母さんのような気がします。

ただ義姉はひどいですね。それで家庭は成り立ってるのかな?たまには夕食の差し入れするとか、洗い物するとか、洗濯物まで置いて行くなんて厚かましいですね。
週1とかならまだしも…ほぼ毎日…義両親甘やかし過ぎ!!嫁の立場からしたら腹立つよね。


嫌味を込めて…食器洗い機買ったら?

No.48 12/06/20 10:24
通行人48 ( 40代 ♀ )

義姉からしたら、
安く同居してるんだから、働いて当たり前!って思ってるのかな。
よく働くいい人くらいにしか思ってないかも。


私だったら、絶対に洗い物しない。
洗濯物もしない。
洗濯機から出しちゃうよ。
姑か義姉がやればいい。


主、自業自得だよ。
やりすぎ。
べつに、義姉の分やらなくても、誰も怒らないと思うよ。
義母も、主がやらなければ、
義母も大変になって、あまり来るなとか、片づけて帰れとか
言うようになると思う。


良い嫁やめたら?
やらなくても誰にも怒る権利ないでしょ。
自分で使ったものは、自分でかたずけるって普通でしょ。
誰も、何も言わないと思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧