困っています。
お早うございます。嫁の実家は農家を営んでおり野菜など大量に我が家に送って来ます。はっきり言って家は夫と2人だけで食べきれずに捨てる羽目になってしまいます。息子達に渡そうとしても、いらないと言われてしまいます。前に嫁にやんわりと送らなくてもいいよと話したのですが、私が遠慮していると勘違いしています。こちらも貰い放しにしている訳にもいかず送ってくる度に御礼とお返しをするのが大変です。でも、あちらの両親は喜んでしているので断るに断れなくて悩んでいます。前触れもなく段ボールいっぱいに送って来るので困り果ててしまいます。
新しいレスの受付は終了しました
あはは・・・ごめんなさい我が家とよく似ています。
私も最初は近所や会社によく配りましたが、
お返しの方が豪華だったりして、配るのは止めました。
夫がじゃがいも好きと聞けば大量に送ってきて、
別居状態だったので、言うに言えず、
泣く泣く捨てたこともありました。
お野菜とご両親に罪はありません。
ご実家ならこういう理由で必要ないとはっきり言えませんか?
悲しむかもしれませんが、ありがた迷惑はお互いのためによくない習慣です。
主さん……ベテラン主婦さんですよね??
嫁の実家とは??
嫁って、主さん=ベテラン主婦さんじゃないんですか??
これを書いている貴女(貴方)は、ベテラン主婦さんのご主人??
嫁の実家って書き方がよく解らないのですが、
貴女(ベテラン主婦さん=主さん)なら、
ご自分の実家なのですから、ご両親に直接
「お野菜、沢山だと食べきれずに<腐らせてしまう>から、量を減らして」
と お願いしては??
ご主人の立場で、これを書いているのなら、
奥さんに 直接 電話で伝えてもらってもダメなのですか??
- << 15 あなた 馬鹿? スレ読めば 嫁=主の息子の奥さんってわかるじゃん 国語力ないね😜
レスして貰いありがとうございます。いつもご近所さんに配ってはいますが、なんせ大量でして、いつもいつも配っていますのでご近所さんにも断られたり、余りよい顔されてないみたいな感じなのです。嫁まで入らないと言うので、ほとほと困っています。
嬉しいんですよね?ただ、量の問題なんですよね?
お嫁さんの御実家に素直に言ったほうがいいんじゃないですか?「いつも有難うございます。おいしくいつも召し上がっております。なんですけど、量が 食べきれませんので、半分くらいにしてもらっていいでしょうか。新鮮なうちに食べたいですしネ…次も楽しみにしております」
こんなふうに普通にやんわり言えばいいのでは??
あまり深く考えてしゃべると「いやなのかな😞いやだったんだわ😞」と誤解されてしまいますよ。
ベテランなんですよね?
ちょっと考えれば分かりますよね?😒
- << 33 マリッジブルー中13さん 「おいしくいつも召し上がっております。」 っておかしい言葉遣いだってわかんない❓ 「召し上がる」って相手に対しての尊敬語だよ。 自分に遣うなんて笑っちゃう。自分の事いうなら「頂いております」ですよ。 「ベテランなんですよね? ちょっと考えれば分かりますよね?😩」 ↑すごい上から目線、年上に対しても失礼だし、言葉も礼儀ももっと勉強したらどうですか。
レスして貰いありがとうございます。本音を言うと、もう送って欲しくないのです。たまに傷んでいるのも入っていて、つゆが出ていたりしているのも入っています。お返しも変な物は送れないので、デパートなどに買いに行きそれなりの物を送るのでお金もかかります。
わかるわかる😅
私は義親にもらう嫁の立場ですが、うちは旦那と4才の子だけなのでどっさり頂いて困ってます😓アパートで近所つきあいもないし…💧
頂いたら消費すべく、毎晩ひたすら食べ続けます(笑)
義親は土地持ちで農家の人に貸してるので、その農家の方がたんまりもってくるらしく、義母も持って行ってもらいたいみたい。
主さんはお姑さんの立場だし、「いつもありがとう😌うちはお父さんと二人だからほんの少しで十分よ。余らせたらもったいないからね」てやんわり言ってみては?
>> 17
レスして貰いありがとうございます。本音を言うと、もう送って欲しくないのです。たまに傷んでいるのも入っていて、つゆが出ていたりしているのも入っ…
では、野菜苦手なんです本当は…今まで有難うございます。これからは喜んで食していただけるところに…
とかなんとかあるでしょう?
あなた、自分が嫌われないようにする事に精一杯だわ。
嫁にでも言えばいいじゃない。
それとも 嫁にも言えない仲?
おかしいねぇ。
嫁実家さんが、送ってくれるのに。
どんな 関係なのか想像ついちゃいます
とにかく 早く断って!
嫁実家両親と主役の野菜達がかわいそうだわ!!
- << 26 早く逝ってて… 嫌われたくないんじゃなくて、せっかくの好意だから言いづらいだけでしょ。 お嫁さんに、はっきり要らないって言っておいて。って関係の方がどうかと… 主さんの気持ち分かりますよ。うちも以前ご近所さんから大量に野菜頂いて食べきれず、困りました。こんなに食べきれないですよーってやんわり伝えたけど、イマイチ伝わらずまた持ってきてくれるんですよね。有り難いんですけどね😥
玉ねぎ⇒飴色に炒めて1回分づつラップに包み冷凍庫に保存。
長ネギ⇒刻んで1回分づつラップに包み冷凍庫に保存。
人参⇒食べやすいサイズに切り下茹でしてジッパー付の袋に入れ冷凍庫に保存。
大根⇒切って炒めてジッパー付の袋に入れ冷凍庫に保存。
キャベツ⇒刻んで炒めて1回分づつラップに包み冷凍庫に保存。
私は🍅お買い得で大量購入した時はフリージングの本を参考に保存しておりますが…
主さんのお嫁さんの実家からの🍅野菜は大量過ぎなんですよね😥
勿体無いけど…捨てるしか…ないのでは?😥
ああ…大変さがよくわかります。
我が家の実家も、母が元農家というのもあって、家庭菜園より少し大きく畑を作ってます。なので、嫁に行った私にも野菜を送ってくれますが、大量です😂農家の感覚って段ボール一杯とかで普通なんですよね。
うちの場合は自分の親だし、多すぎるとハッキリ伝えて、それ以降はどのぐらいの量欲しいか聞いてくれるようになりました。
主さんの場合はお嫁さんの実家だからなかなか難しいですよね😥ハッキリ言っちゃうと角が立つし、やんわりじゃ伝わらない…。
しかも、傷んでるものまで入ってるってことは、「何かしてあげた自分」が大好きなタイプの人だと思うんです。本当に相手の気持ちを考えられる人なら、箱詰めする時に念入りにチェックしますから💧そういう人は伝え方を間違うと「こんなにしてあげてるのに💢」と逆ギレることもあるのでちょっと面倒です💧
もう一度お嫁さんから、余してしまうから少な目に…と伝えてもらって、それでもダメなら、ある程度は加工して冷凍するしかないでしょうね😔
御近所に民家など多いなら 道路側に『農家からの頂き物の野菜です。食べきれないので…宜しければ お好きに お持ち帰りください😃』と張り紙とビニール袋を置いてみては?
うちは植木の処分の時と、庭でゴーヤが沢山取れた時に やりました😁
貰って行ってくれましたよ😉
すぐわかりますよ、息子の嫁なの。
わからない人の意味がわからない。
息子に言ったらいいのに。
スレのまま言ったって悪く思われませんよ。
「二人きりだから量が多すぎて食べきれない。今まで沢山いただいたのでもういいです。」って。
>> 20
では、野菜苦手なんです本当は…今まで有難うございます。これからは喜んで食していただけるところに…
とかなんとかあるでしょう?
あなた、自…
早く逝ってて…
嫌われたくないんじゃなくて、せっかくの好意だから言いづらいだけでしょ。
お嫁さんに、はっきり要らないって言っておいて。って関係の方がどうかと…
主さんの気持ち分かりますよ。うちも以前ご近所さんから大量に野菜頂いて食べきれず、困りました。こんなに食べきれないですよーってやんわり伝えたけど、イマイチ伝わらずまた持ってきてくれるんですよね。有り難いんですけどね😥
- << 28 誰かに主さんの気持ちを言わないとわからないと思います。 言わないのであれば、このまま我慢しかないでしょ?主さんは、それを困ってるんでしょうが💢 逝ってて? って 何でしょう? もう幼稚すぎて…(笑)
相手様がどう考えているかをまずは考えましょう。
言うまでもなく、あなたがたを喜ばせたいと思っているんです。
お金はないけど、今時高い野菜を自分たちは沢山持っている、
だから少しでも生活のためにしてあげられることは
してあげたいと思っているわけです。
困る以前に相手の気持ちを汲む努力をすべきでは?
と思います。
そして、相手様はあなたがたの謝礼が欲しいわけでは
ありません。貰ってくれて美味しく食べてくれることが
何より嬉しいんです。
一度、畑仕事を手伝いに行ってはいかがでしょうか?
とても喜んでもらえると思います。
そういった中で送っていただく「適量」を話し合うのが
筋だと思いますね。
私でしたら、お返しを二回に一回にします。電話でのお礼はしますが。
お返しに、
『いつもおいしいお野菜を沢山ありがとうございます。私の保存の仕方が下手なようで、頂いた半分程はおいしく頂いておりますが、後半は残念な姿になってしまっております。年齢的にも少食になって参りましたので、またの機会がございましたら3分の1程の量で十二分に堪能させて頂けます。せっかく大事にお育てになった野菜ですから、最後までおいしく頂きたいと思っております。頂き物に注文をつけるなど失礼は承知の上ですが、我が儘をお許し下さいませ。』
とのお礼状を同封します。お嫁さんにもその旨お話して、量の問題なんで気を悪くされないようにフォローお願い と伝えておきます。
遠まわし過ぎかもしれませんが。
全くいらないなら、ご自分の兄弟が定年後に畑始めて、持ってくるようになったから食べきれないので結構です。って断っちゃうか。
うちの義母が愛媛出身で、我が家に来る物と言えば🍊🍊🍊🍊🍊ミカンonly…
実の息子のくせに旦那は大して食べません💧
私は実はミカン苦手でほとんど食べません💧
実家にも大量に送ってくれるので持って行けません💧
現在2歳の息子が生まれてからは更に張り切って送られてきます😱が、2歳児がいくら頑張ったところで微力…💧
この状況は秘密にして「お義母さんいつもすみません」と言うしかないです💦
結局いつも腐らせて大量に捨ててます。
主さんも結局そうする以外にないのでは…💧要りませんてなかなか言えませんもんね💧うちはミカンだからまだマシかと思いますが🍊
後ろ向きですみません😂
新しいレスの受付は終了しました
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
今後の居住について6レス 105HIT 戦うパンダさん (20代 ♀)
-
高学歴で早婚の人たち15レス 294HIT 新婚さん (30代 ♀)
-
彼氏の苗字に変えたくない14レス 448HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
噛まれた3レス 139HIT 匿名 (30代 ♀)
-
義姉に逆ギレされた15レス 416HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
既婚者さんに質問
母親ですかねぇ。(匿名さん45)
45レス 4839HIT 匿名 -
今後の居住について
難しい問題ですね。 そもそも、彼はそんなにしょっちゅう帰国するん…(匿名さん6)
6レス 105HIT 戦うパンダさん (20代 ♀) -
自分から誘わないとダメ
生理的に無理なものは仕方ない。 それでも普通以上のスペックなら生理的…(匿名さん22)
22レス 602HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
高学歴で早婚の人たち
そもそも専業主婦が勝ち組ってわけでもないし。 国立大学、教育学部…(匿名さん15)
15レス 294HIT 新婚さん (30代 ♀) -
彼氏の苗字に変えたくない
事実婚という選択肢もありますよ。 私も彼も姓を変えるのが嫌で、交際中…(匿名さん14)
14レス 448HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて4レス 216HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
結婚て損しかない20レス 243HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい10レス 158HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 277HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 145HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて
夫婦間のことだから伝えていいと思います。 私も、夫よりしたい方だった…(匿名さん4)
4レス 216HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
結婚て損しかない
そんなに批判しなくても良いじゃないですか。本当に旦那と幸せな人が、こう…(聞いてほしい!さん0)
20レス 243HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい
いやいや、子供には作りますよ 夫は1人でできるんだからやってくれって…(匿名さん0)
10レス 158HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 313HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 277HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
©2025 秋山孝

