結婚について

レス17 HIT数 2539 あ+ あ-

匿名( yu6nv )
11/05/23 19:37(更新日時)

はじめまして。
私は17歳の高校3年生です。
今付き合って一年の25歳の彼が居ます。
結婚を前提にお付き合いしたいと彼からの告白でお付き合いを始めました。
もちろん高校は卒業してからと言う話なのですが、私としては高校を卒業した後(小さな企業でもいいので)就職をし、ある程度社会に揉まれてから結婚したいと考えています。
お金の面でもそうです。
結婚すると色んな所で出費が発生しますよね。
気にしなくていいと彼は言いますが、性格上気にしてしまいます。
本当に大丈夫なんだろうかとも思います。
彼は高校を卒業して直ぐが理想だそうです。
私も彼と一緒になりたい。でも彼に甘えて結婚してしまっていいのでしょうか?社会を何も知らない世間知らずで妻は勤まるのでしょうか?
愛する彼を幸せに出来るのでしょうか?

No.1598758 11/05/23 02:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/23 02:33
匿名さん1 

主さんの考える通りです。
社会に出て働いたほうが絶対いい。
結婚しても仕事があるならしたほうがいい。
彼のほうが結婚の現実をわかってない気がする。

No.2 11/05/23 03:16
匿名さん2 

主さん若いのにすごくしっかりしてますね。
私は短大卒業してから結婚までの9年間社会人として働きましたが、社会の厳しさや働くことの大変さ楽しさなど多くの事を学びました。
今は家事や育児に専念してますが、社会人の頃の経験は貴重だと思っています。
考え方は色々だけど私は主さんの意見に賛成です☺

No.3 11/05/23 03:30
匿名さん3 ( ♀ )

主さんの考えに賛成です😄
主さんは若いから色んな視野を広げるのも必要だと思います
彼ももちろん主さんもまだ全然結婚焦る年齢じゃないと思うしもう少し先でも良いんじゃないですか?

No.4 11/05/23 04:08
フリーさん4 

25才の彼氏の理想が、「高校卒業してすぐの女の子と結婚する事」が一番重要なポイントなんでは❓

主さんは上の学校に行く気はないの❓
とにかく昔ならいざ知らず、今の時代、女の幸せは、結婚だけではないですよ。

No.5 11/05/23 04:34
匿名さん5 ( ♀ )

>> 4 同感‼
多分彼氏は主さんが高校卒業してすぐに結婚してくれるのが理想なんだと思う。
社会人になれば、職場で彼よりデキる魅力的な男だって見るかもしれないし、自分が働いたら彼氏の給料が安いとか何とか言われたり、私も働いてるんだから家事を分担しろだの(彼氏にとっては)生意気なこと言われそうだからじゃないかな…。
多分彼氏は会社とかで、結婚して共稼ぎしてる先輩や同僚のグチとか聞かされてて、主さんには高校出てすぐ結婚してほしいと思ってるのかも。


しかしそうだとしても彼氏も25のわりに古くさいこと言ってるよね。
「妻を自分好みに育て上げたい」とかオッサンみたいな願望でもあるのかな❓(すいません)

No.6 11/05/23 06:48
匿名 ( 20代 ♀ VXe0v )

主さんの後悔のない人生が一番です
もし高卒ですぐじゃないと結婚しないなんていう人はやめたほうが賢明かと

社会には沢山男がいます 社会人にしかない自由があります
全部満足するまで見て、それでも結婚に失敗する人は沢山います。
でも、世界をみて自分で選んだ道で失敗するか
何も知らずに彼に流され失敗するかでは悔やみ方が全然違うと思います。

私は高卒で働き、23歳で結婚しました。
それでもたまに「遊びたいなぁ」って思います。
子供が二人出来てこれからますます自由がなくなります。 でも5年間働いて遊んだので今度は我が子と旦那との生活を楽しんでいます。

沢山働いて沢山遊んでください
若いうちに満喫しないとね

No.7 11/05/23 06:54
通行人7 

主さん若いのに凄いです😄
私は就職しないで結婚しました😅妹にはお姉さんって常識は知ってるけど世間知らずだよねぇとよく言われます😓
やはり就職した方が良かったかなと思うこともあります😅
主さんが思うように頑張って下さい😄

No.8 11/05/23 07:10
社会人さん8 ( 20代 ♀ )

新婚社会人です。
主さんの考えはとても立派だと思います!
彼より全然しっかりしてる。

急ぎすぎるのは良くないです。
まだ付き合って1年なら、彼の良いところも悪いところも、見てない部分は沢山あると思います。
正直…彼はまだ高校生の主さんに対して、選択肢が少ないうちに固めてしまおうって感じがして、あんまり好感が持てません。。

私も社会に出て、今までこんな狭い世界しか見えていなかったんだと驚くばかりでした。
結婚を考えるのは社会に出て、広い視野を得てからの方が絶対良いです。

結婚の前にまず同棲してみるのもお勧めです。
恋愛の部分だけでなく、日常生活の彼も知ることができます。
結婚してからの生活が何となく想像できるようになって、これから先、一生その人と生活を共にできるかどうかが明確に予想できるようになります。


高校卒業したら働きながら彼と一緒に住んでみるのはどうですか?
不安のないように、主さんの幸せを選びとってくださいね😄

No.9 11/05/23 09:02
匿名さん9 ( 30代 ♂ )

社会人経験のない若い女と結婚するメリットとしては、男がある程度傍若無人に振る舞っても離婚に至りにくい。というのがあります。

なぜなら、社会人経験のない女は離婚後の生活を考えると踏み切るのには相当な覚悟が必要ですから。

No.10 11/05/23 09:11
匿名さん10 ( 20代 ♀ )

彼氏のためではなく、あなた自身のために社会経験を積むべきです。
彼があなたを本当に愛しているなら、あなたの可能性や視野を狭めるようなことはしないはずですよ。

No.11 11/05/23 11:53
匿名 ( yu6nv )

主です。
一斉にお返事を書く事をお許しください💧
やはり考え直してもらう必要があるようですね。。

彼の事は愛していますし、愛されているとも感じます。
なのでプロポーズを受けた時凄く凄く嬉しかったのです。
私自身彼を逃したらいけないと思っておりますし、彼以上に誰かを愛せるとは思えなくて。。
そんな彼に嫌われるのが怖くて、この事も彼に話せず、胸の内に閉じ込めていました。
このスレを立てた事で話し合いをする勇気が出ました。
皆様本当にありがとうございます✨
極力別れると言う形はとりたくありませんが😞
皆様のアドバイスを元に頑張りたいと思います。
皆様本当にありがとうございました✨

No.12 11/05/23 12:32
匿名さん12 ( ♀ )

働き始めて3~4年後くらいに結婚というのが主さんにとっては理想なのかな?
調度その辺の年になると仕事慣れてきて、ちょっと責任ある仕事を任せてもらえるようになります。すると実際辞めたい時に辞められないとか、自身も辞めたくないという状況があるかもしれません。
高卒すぐに結婚した場合、子どもは早めにできればその分、若いうちに子育てできるし、終ります。そしたら働けるし、上手くいけば何十年も続けられるかもしれません。子育て期間後半、主さんは社会に出る為に資格を取る勉強などもしたら良いと思うし、多分その時はまだ若いからやる気さえあれば、取得は難しくないと思いますし。
今、特定の大学に進学しないと叶えられない夢をお持ちでなければ、結婚も悪い選択ではないと私は思います。また長い目で見た場合はこちらの方が経済的には安定すると思います。

No.13 11/05/23 15:08
匿名 ( yu6nv )

>> 12 12様、レスありがとうございます😌
閉鎖しようと思っていた矢先のレスでした。
しなくてよかった💦

12様の仰る通り、それくらい仕事を続けてからと思っておりました💧
でもそういったやり方もあるんだなと考えると、もう一緒になってもいいかな?と言う心境になってしまいますね。それが彼にとってプラスになるなら尚更です。あー肝心な時に優柔不断な自分が嫌です💣

  • << 17 少し考えるきっかけになって貰えて嬉しいです。 私自身は今30代で、妊娠中の主婦ですが、また社会復帰しようと思ってはいます。ですが、その時は30代後半か40代…。体力も落ちてるし、記憶力も落ちてる。また子どもも小学生低学年だと働き方も限られて短時間パートでしか働けないだろうと思っています。たいした仕事もしていなかったからキャリアもろくにないし、こんな事なら早くにやる事(結婚や出産)を済ませておけば良かったなと思う時がたまにあります。 それに比べて主さんは、例えば18才で出産されて子育て期間に10年かけてもまだ20代。それにもう結婚や出産といった事がないなら、企業もプラス材料として考えてくれるかもしれません。 ただ私も、普通と違った考えて主さんに提案しているのは分かっていますので、もしこのようにしたいと少しでも思うのなら、彼やご両親と良く話し合って下さい。

No.14 11/05/23 15:25
匿名さん5 ( ♀ )

ただ、高校出てすぐ結婚した場合、主さんがパートでもいいから働きたいって言い出すと、彼氏が「まともに働いたこともないくせに勤まるのか❓」「子供のために家にいろ」とか難癖つけて反対してきそうな気もしますけどね…。
学校出てすぐ結婚しろとか言ってくる彼氏だから、主さんがいざ働きたいって思ったときに何かかんか文句言いそうな気もしますよ(その時にならないとわかりませんけど)。それが夫婦の溝になっていく可能性だってあるんで、主さんがすぐ結婚しないで働くことに少しでも未練があるのならすぐに結論出さずに、納得いくまで話し合いをするほうがいいかもしれませんね。

No.15 11/05/23 15:36
ラブラブさん15 

実際社会に出てるから社会を
知ってるわけじゃないよ✋
社会人になってもなってないやつはなってない✋
お金もなんとかなるよ✌
働きたいって思うんだったら働けばいいし一緒になりたい思うんやったらその彼氏と一緒になってもいいんじゃない?✋
あたし実際に高校中退して
すぐ結婚して子供いるし🎵
あたしの周りそおゆう子多いけどそうゆう子のがしっかりしてるよ✌

No.16 11/05/23 17:22
匿名 ( 20代 ♀ VXe0v )

絶対社会はみるべきです
社会をまったくみてない人間ほど狭い世界にいるので自分はしっかりしていると勘違いします
社会に一度も出てない人間には社会で戦う人の辛さがわかりません
社会人でも甘い人は沢山いますが、社会を知らない人が社会に出た人よりしっかりしているなんて言うのは周りが言うことであり自分で評価するものではないです。
私は今は専業主婦ですが、働いているときより明らかに楽!!兼業主婦や働いている旦那さんたちを本当に尊敬します
主さん😌流されずに自分の信じる道を選んだほうがいいですよ

No.17 11/05/23 19:37
匿名さん12 ( ♀ )

>> 13 12様、レスありがとうございます😌 閉鎖しようと思っていた矢先のレスでした。 しなくてよかった💦 12様の仰る通り、それくらい仕事を続けて… 少し考えるきっかけになって貰えて嬉しいです。
私自身は今30代で、妊娠中の主婦ですが、また社会復帰しようと思ってはいます。ですが、その時は30代後半か40代…。体力も落ちてるし、記憶力も落ちてる。また子どもも小学生低学年だと働き方も限られて短時間パートでしか働けないだろうと思っています。たいした仕事もしていなかったからキャリアもろくにないし、こんな事なら早くにやる事(結婚や出産)を済ませておけば良かったなと思う時がたまにあります。
それに比べて主さんは、例えば18才で出産されて子育て期間に10年かけてもまだ20代。それにもう結婚や出産といった事がないなら、企業もプラス材料として考えてくれるかもしれません。
ただ私も、普通と違った考えて主さんに提案しているのは分かっていますので、もしこのようにしたいと少しでも思うのなら、彼やご両親と良く話し合って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧