注目の話題
知らないおばあちゃんに話しかけてくる
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
里帰り出産はダメ?

どうして…

レス42 HIT数 10035 あ+ あ-

専業主婦
11/05/26 18:58(更新日時)

かわいい3歳の息子にも恵まれています。優しいしいつも何でも話を聞いてくれる旦那さんです。去年分譲マンションを買い、今年新車も買って何不自由ない生活を送らせてもらっています。
でも二人目不妊2年…周りはどんどん妊娠していく中うちは不妊治療をしてるにも関わらず授かれません。
たまに言われる一言…二人目は考えてる?…やっぱり女の子はいた方がいいよ…
私だって妊娠したいし、できれば女の子が欲しい。でも男の子だってかわいいし授かれれば性別はどっちでもいいのに、授かれない自分、男の子しかいない自分…それはだめなことなんでしょうか?
旗からみれば幸せな私なのに二人目ができないことで,だんだんひねくれるような考え方しかできなくなってしまい辛くなってきました…
子供はまだいいと思ってたのにできちゃった,とか旦那と不仲なのにできちゃった,とかおろしてすぐできちゃった,とか聞く度に辛くなってきました…どうしてうちは授かれないんだろ。また私はどうして今以上の生活を望んでるんだろ。

No.1595139 11/05/17 19:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/17 19:51
ベテラン主婦1 ( ♀ )

なんでも得ようとしない
ことです…

  • << 3 ベテラン主婦1さんありがとうございます。 本当にその通りです。頭ではわかっているけど,なかなか行動にうつせずです…

No.2 11/05/17 20:01
通行人2 ( ♀ )

あまり気に病むとダメですよ。
私も、なかなか2人目が授かりませんでしたが、自然に任そうと、夫婦で話し合って決めていました。
主人の転勤が決まり、引っ越しが落ち着いた頃、2人目を授かったことが分かりました。
環境が変わればと言うこともありますが、子どもにも都合があったのかも知れないなあと思います。
5歳違いですが、仲の良い兄弟ですよ。

  • << 4 通行人2さんありがとうございます。 5歳違いで仲のいい兄弟と聞いて少しホットしました。 環境が変わるとできるってよくききます…うちの場合4月から幼稚園に行きだしたので環境は変わりました。最近やみすぎて子作りすらできてなかったので,これから子作りしてみたらひょっとしたらということもありえそうですね。

No.3 11/05/17 20:05
専業主婦0 

>> 1 なんでも得ようとしない ことです… ベテラン主婦1さんありがとうございます。

本当にその通りです。頭ではわかっているけど,なかなか行動にうつせずです…

  • << 15 そぅなんですよね… もっと幸せになりたい のは自然なことです 他人を羨ましいと 感じることも自然なこと 待つしかないですょ ご主人だって 同じ気持ちですょ 大丈夫ですよ😄

No.4 11/05/17 20:07
専業主婦0 

>> 2 あまり気に病むとダメですよ。 私も、なかなか2人目が授かりませんでしたが、自然に任そうと、夫婦で話し合って決めていました。 主人の転勤が決ま… 通行人2さんありがとうございます。
5歳違いで仲のいい兄弟と聞いて少しホットしました。
環境が変わるとできるってよくききます…うちの場合4月から幼稚園に行きだしたので環境は変わりました。最近やみすぎて子作りすらできてなかったので,これから子作りしてみたらひょっとしたらということもありえそうですね。

No.5 11/05/17 20:08
通行人5 ( ♀ )

我が家は、女の子だけの子供2人です。

男の子欲しかった…。

夢まで見てしまいました。

家は田舎なので、義両親のは跡取りと何年も言われました。

でも、最近やっと割り切って生活しています。

主さんも、可愛い息子さんがいてくれんですから!
考えても、どうにもならない事は、悩まない事です!

忘れた頃に、2人目なんて😁

  • << 8 通行人5さんありがとうございます。 女の子二人でも悩みはあったんですね。 普段は気にもしないんですが,将来的には女の子は一人はいたほうがいいよ~とかって言われたりする度に凹みます… 男の子じゃなぜだめなんでしょうかね。

No.6 11/05/17 20:27
専業主婦6 ( 20代 ♀ )

一緒ですね😢我が家はまだマイホームもありませんが💧息子が2歳になった途端に『2人目はまだか』、『若いから3人はいける』、『兄弟がいないのは可哀想』。もう言いたい放題💦

私実は子宮内膜症だそうです。一年ほど前にわかりました。子供ができないとは言われていないです。ただ今の息子も三年かかった。それでも三年でできたなら私は幸せなんだと思ってました。でもあんまり言われると…😢

うちはまだ不妊治療してでも2人目に挑戦するか、一人っ子でいくかも定まっていません。もし一人でもいいと思えたら、思い切って病気のことを人にも話してみようと思います。

主さんもお辛いでしょうが負けないで下さい‼誰がなんと言っても、ご主人と息子さんは味方です✨

  • << 9 専業主婦6さんありがとうございます。 二歳過ぎてからうちも言われるようになりました…そして3歳になったらもっと言われるようになりました。 夫婦仲がいいので余計何でつくらないの?って思うみたいで…私は少数の友達にしか不妊治療してることを言ってないので,知らない友達からすると不思議でしょうがないんでしょうかね… 一人目は自然妊娠で,結婚してすぐできたので誰もが私が不妊症だなんて思ってないかもしれません。 子宮内膜症はどうやってわかりましたか?婦人科に通っていればわかることでしょうか?うちは今のところは旦那の精子が普通より少ないのと私が排卵障害があることがわかっています…

No.7 11/05/17 20:45
専業主婦7 

私も二人目が出来なくて⤵⤵
毎月排卵日狙って…疲れてきちゃった💧💧


でも一人もできない人もいっぱい居ますからね💧
それに出来ない…今月も出来ない…っていうストレスがいちばん良くないらしいですから、もう吹っ切って、自然に任せようかと思います😌

  • << 10 専業主婦7さんありがとうございます。 この掲示板みてると確かに一人目もできないっていうスレもみるので,そういうかたからしたら贅沢な悩みになるかもしれません… でも私の周りで一人もいないっていう人はいないし,不妊症の人も二人目不妊が数人いるだけでみんなすぐ妊娠していっています…そんな環境にいるから余計辛くて悩んでしまいます…

No.8 11/05/17 20:53
専業主婦0 

>> 5 我が家は、女の子だけの子供2人です。 男の子欲しかった…。 夢まで見てしまいました。 家は田舎なので、義両親のは跡取りと何年も言われま… 通行人5さんありがとうございます。
女の子二人でも悩みはあったんですね。
普段は気にもしないんですが,将来的には女の子は一人はいたほうがいいよ~とかって言われたりする度に凹みます…
男の子じゃなぜだめなんでしょうかね。

No.9 11/05/17 20:58
専業主婦0 

>> 6 一緒ですね😢我が家はまだマイホームもありませんが💧息子が2歳になった途端に『2人目はまだか』、『若いから3人はいける』、『兄弟がいないのは可… 専業主婦6さんありがとうございます。
二歳過ぎてからうちも言われるようになりました…そして3歳になったらもっと言われるようになりました。
夫婦仲がいいので余計何でつくらないの?って思うみたいで…私は少数の友達にしか不妊治療してることを言ってないので,知らない友達からすると不思議でしょうがないんでしょうかね…
一人目は自然妊娠で,結婚してすぐできたので誰もが私が不妊症だなんて思ってないかもしれません。
子宮内膜症はどうやってわかりましたか?婦人科に通っていればわかることでしょうか?うちは今のところは旦那の精子が普通より少ないのと私が排卵障害があることがわかっています…

  • << 13 私の子宮内膜症は生理前の異常なほどの体調不良で婦人科を受診して発覚しました。人格が変わるくらいのイライラとか頭痛、めまいなど…。あとはやはり生理痛ですね。 私も自分が非難されるのはまだいいんです。ただ息子が可哀想とか、一人っ子はワガママになるとか言われるのはイヤなんです。これでも色々考えて一生懸命育児してるので。 また今後のことは主人と相談していくと思いますが、主さんもここでストレスを全部吐き出しちゃって下さい。私は主さんのように同じ境遇の方がいて少し救われました。

No.10 11/05/17 21:00
専業主婦0 

>> 7 私も二人目が出来なくて⤵⤵ 毎月排卵日狙って…疲れてきちゃった💧💧 でも一人もできない人もいっぱい居ますからね💧 それに出来ない…今月も… 専業主婦7さんありがとうございます。
この掲示板みてると確かに一人目もできないっていうスレもみるので,そういうかたからしたら贅沢な悩みになるかもしれません…
でも私の周りで一人もいないっていう人はいないし,不妊症の人も二人目不妊が数人いるだけでみんなすぐ妊娠していっています…そんな環境にいるから余計辛くて悩んでしまいます…

No.11 11/05/17 21:21
匿名11 ( ♀ )

私は10年前に一人娘を病気で亡くし、2年前に主人まで亡くしました。

家とお金はあります。私は専門職なので一人でも経済的に困る事もありません。
でも全く幸せじゃないです。不幸のどん底にいます。
ご主人とお子さんがいらっしゃる主さんが羨ましいです。
私みたいなのもいますから、上見てもキリがありません。下には下がいます…

No.12 11/05/17 21:58
専業主婦0 

>> 11 匿名11さんありがとうございます…
辛い経験されたんですね。上をみたらキリがないですね。今ある幸せに感謝しないといけないです…わかってはいるんですが,なかなか行動にうつせません…
こんな自分にもまた悩みます。

No.13 11/05/17 22:35
専業主婦6 ( 20代 ♀ )

>> 9 専業主婦6さんありがとうございます。 二歳過ぎてからうちも言われるようになりました…そして3歳になったらもっと言われるようになりました。 夫… 私の子宮内膜症は生理前の異常なほどの体調不良で婦人科を受診して発覚しました。人格が変わるくらいのイライラとか頭痛、めまいなど…。あとはやはり生理痛ですね。

私も自分が非難されるのはまだいいんです。ただ息子が可哀想とか、一人っ子はワガママになるとか言われるのはイヤなんです。これでも色々考えて一生懸命育児してるので。

また今後のことは主人と相談していくと思いますが、主さんもここでストレスを全部吐き出しちゃって下さい。私は主さんのように同じ境遇の方がいて少し救われました。

  • << 18 専業主婦6さんお返事ありがとうございます。 私も似たような人とこうしてお話ができてすくわれたりします。 生理痛がひどかったりすると内膜症もうたがった方がいいとかききますね。なかなか自分では気づきにくいけど,早いうちにわかれば治療もできるし,早くわかってよかったですね! なにかこれといった原因がわかればそのような治療ができるけど,うちはこれといったものがないので,なぁなぁと治療をしてる感じでそれが嫌でやめちゃいました… 私も一人っこはかわいそう,兄弟はいた方がいい,などなどさりげない会話でいわれる度に辛くなります。

No.14 11/05/17 23:01
Misaママ ( 20代 ♀ cyvYk )

こんばんわ😊娘は今年、4歳になります✨2人目を夢見ていますが経済的に余裕もないし私が仕事をやめたら娘は大好きな先生と友達が居る保育園にいけなくなります😭だから避妊し続けて3年です😭主さんと同じように2人目は❓って周りに言われますが...
この御時世で旦那の収入が18万じゃ2人目できたら貯金はおろか毎月赤字になっちゃいます😭
2人で働いて次々27万ですが支払いが苦しいです😱
だからお金も家もあって2人目を望める環境にいる主さんが非常に羨ましいです😍

  • << 19 misaママさんありがとうございます。 うちとは環境は違うものの理由があって子供が一人なんですね。 それぞれ,作れない理由があったり,できなかったり,色々あるんですね… 何もかも手にいれようとしずに今目の前にある幸せに感謝しないといけないですね…なかなか難しいけど。

No.15 11/05/18 00:47
ベテラン主婦1 ( ♀ )

>> 3 ベテラン主婦1さんありがとうございます。 本当にその通りです。頭ではわかっているけど,なかなか行動にうつせずです… そぅなんですよね…

もっと幸せになりたい
のは自然なことです
他人を羨ましいと
感じることも自然なこと

待つしかないですょ
ご主人だって
同じ気持ちですょ
大丈夫ですよ😄

  • << 20 ベテラン主婦1さんお返事ありがとうございます。 人を羨ましく思うのは自然なこと…そういっていただけるとすくわれます。なんだか自分が心が狭く妬んでどうしようもないなぁ…こんなんだからだめなんだと悲観的になっていました。

No.16 11/05/18 08:23
通行人16 

気持ちわかります。

私は子供が中々できず それでも運善く一人息子を授かる事ができました。

二人目もすぐ欲しかったけど これまた中々できず…。治療に通う中 周りでは次々二人目ができ 身内や知らない人にまで「二人目は❓」「一人は可哀想」など心無い言葉を投げられ…。ストレスとプレッシャーで押し潰されそうになった時 ある意味気持ちが吹っ切れました。

「もう二人目いらない‼一人でも授かれた事が奇跡‼」と思い治療もやめ 誰かに何か言われたら「子供ができない体質なんで一人できただけでも幸せです😊」と答えるようにしました。

子供にも「ママは子供ができないってお医者さんから言われてたから、○○ができた時は最高に嬉しかった💕奇跡の子だよ✨生まれてきてくれてありがとう☺」と言ったら喜んでいます😊

二人目を諦めた時点でプレッシャーから逃げた事になるかもしれないけど 今は一人で良かったと思っています😃(ウチの場合経済的に苦しいので…💧)それに その一人が男の子で良かったとも思います。今年で11歳になりますが、優しくて頼りになりますよ☺

  • << 21 通行人16さんありがとうございます。 押し潰されそうになる…まさに今の私です。誰とも関わらなければ自分は幸せだ,息子も授かれたし,かわいいしと思えるのですが,一歩外へでると,二人目の話しばかりで誰かと関わる度に落ち込んだり不安定になってしまいます。 私も一人でいいやと吹っ切れる時がくるんでしょうか…吹っ切れれば気持ちも楽になり今の生活を楽しめるんだろうけど,吹っ切れるまでにまだまだ時間がかかりそうです…

No.17 11/05/18 11:23
通行人17 ( 30代 ♀ )

今はあまり考えないようにしてるですが…😔私も二人目が欲しいのになかなか妊娠できず辛いです…😔

一緒に二人目、三人目が欲しいと言ってた近所のママ達がどんどん妊娠→出産していき、私だけなかなか妊娠せず…近所なので赤ちゃん連れでよく会う事があり、外に出るのが辛くなったり、テレビで赤ちゃんがうつると辛くてチャンネルをかえたり…して気持ちが不安定になってしまい⤵

小3の息子がいますが、一人目ができちゃった婚なのでそのうち出来る…と考えてるうちに年月がすぎてしまい、今になり余計にあせってしまってる部分もあり…😔

私も一人目がなかなか妊娠できず悩んでいる人からしたら、贅沢な悩みなんだと一生懸命自分に言い聞かせたり、気持ちをなんとか前向きにしようと頑張っても、なかなか気持ちがついてきてくれません。

なんだか愚痴みたいになってしまい、ごめんなさい😠

No.18 11/05/18 14:47
専業主婦0 

>> 13 私の子宮内膜症は生理前の異常なほどの体調不良で婦人科を受診して発覚しました。人格が変わるくらいのイライラとか頭痛、めまいなど…。あとはやはり… 専業主婦6さんお返事ありがとうございます。
私も似たような人とこうしてお話ができてすくわれたりします。
生理痛がひどかったりすると内膜症もうたがった方がいいとかききますね。なかなか自分では気づきにくいけど,早いうちにわかれば治療もできるし,早くわかってよかったですね!
なにかこれといった原因がわかればそのような治療ができるけど,うちはこれといったものがないので,なぁなぁと治療をしてる感じでそれが嫌でやめちゃいました…
私も一人っこはかわいそう,兄弟はいた方がいい,などなどさりげない会話でいわれる度に辛くなります。

No.19 11/05/18 14:50
専業主婦0 

>> 14 こんばんわ😊娘は今年、4歳になります✨2人目を夢見ていますが経済的に余裕もないし私が仕事をやめたら娘は大好きな先生と友達が居る保育園にいけな… misaママさんありがとうございます。
うちとは環境は違うものの理由があって子供が一人なんですね。
それぞれ,作れない理由があったり,できなかったり,色々あるんですね…
何もかも手にいれようとしずに今目の前にある幸せに感謝しないといけないですね…なかなか難しいけど。

No.20 11/05/18 14:52
専業主婦0 

>> 15 そぅなんですよね… もっと幸せになりたい のは自然なことです 他人を羨ましいと 感じることも自然なこと 待つしかないで… ベテラン主婦1さんお返事ありがとうございます。
人を羨ましく思うのは自然なこと…そういっていただけるとすくわれます。なんだか自分が心が狭く妬んでどうしようもないなぁ…こんなんだからだめなんだと悲観的になっていました。

No.21 11/05/18 14:55
専業主婦0 

>> 16 気持ちわかります。 私は子供が中々できず それでも運善く一人息子を授かる事ができました。 二人目もすぐ欲しかったけど これまた中々できず… 通行人16さんありがとうございます。
押し潰されそうになる…まさに今の私です。誰とも関わらなければ自分は幸せだ,息子も授かれたし,かわいいしと思えるのですが,一歩外へでると,二人目の話しばかりで誰かと関わる度に落ち込んだり不安定になってしまいます。
私も一人でいいやと吹っ切れる時がくるんでしょうか…吹っ切れれば気持ちも楽になり今の生活を楽しめるんだろうけど,吹っ切れるまでにまだまだ時間がかかりそうです…

No.22 11/05/18 18:12
いちご ( 3jibLb )

うちも同じです。4歳の息子がいますがこの子も1年間の治療の末に授かりました。息子が1歳になってすぐまた治療に入り3年が経ちました。未だ授かりません。主さんと同じで今の生活に不満はありません。ならそれでいいのでは?と自分に問い掛けるのですが諦めきれませんよね。周りは次々と授かる中、何で私だけ?と悲観してしまいますよね。1人もいない人からすれば贅沢な悩みなんでしょうがそれぞれの価値観ですからね。

  • << 25 いちごさんありがとうございます。 うちと似たような環境ですね。一人いるから贅沢な悩みかもしれません…でも一人いても治療歴が長くなればなるほど精神的に落ち込んだり,悲観したりいろんな気持ちになりますよね。 諦めたらできたとかよくきくけどなかなか諦めれなく,考えてしまうので体もストレスを感じて余計できなくなり悪循環になってますよね…

No.23 11/05/18 18:38
隣人 ( UDufLb )

子ども一人できるのって何億分の一とかって確率っていいますよね。

我が家も女の子一人いますが、もう一人欲しいなって考える時もあれば、この子にうんと愛情を注いでいきたいって時もあります。

どうして周りの人の声にそんなに反応してしまうんでしょうか。


自分が欲しいと思ってるのにできないから?
周りが望んでることに応えられないから?


子どもを授かることを自分に義務化してしまうと、心がどんどん疲れちゃうんじゃないでしょうか。

不妊治療って心身ともに大変だと思います。
でも、自分を追い込まず、労わってあげてください。

  • << 26 隣人さんありがとうございます。 何億分の一の確率なんですか?そのわりに周りは次々と妊娠していき毎月毎月妊娠報告を受けています。 だから確率が低いなんてこれっぽっちも思っていませんでした… 近所の人の話よくわかります!友達は毎日会うわけじゃないけど,近所の人って毎日会ったりするから余計目につくし,妊婦生活の話しや二人目育児の話がどうしてもでてくるので胸が苦しくなる時もありますよね。 そんなふうに思っていてはいつまでたっても授かれないのかもしれないけど,思ってしまうことはなかなか変えられないし日々心の葛藤ですよね…

No.24 11/05/18 18:52
通行人17 ( 30代 ♀ )

続きで…すみません💦

二人目ができないことでだんだんひねくれるような考え方しかできなくなってしまい辛くなってきました…
↑気持ちすごくわかります😣私も欲しいと言って妊娠して出産した近所のママが赤ちゃん連れでよく立ち話してるのに会うと、胸がしめつけられ、欲しいと思って妊娠出来てズルイ、なんで私の所には赤ちゃん来てくれないなんだろ…なんてひねくれた考えになってしまい、そういう自分もホントに嫌で仕方ありません😢

すごく辛かったけど、出産祝いを送り…でも会うと妊娠、出産中の話を聞かなきゃならなくなりそうだし、もし話を聞く事になったら気持ちよく話を聞いてあげられそうにないので、今は外で会っても軽い挨拶程度をして、距離をおいてます😔

私もまだ諦める、前向きに考えられず…毎月の排卵日をチェックしては生理がきて撃沈しての繰り返し😢

生理痛もひどいので、🏥行って調べてもらった方がいいのかなぁ…と最近考えるようになりました😔
辛いですよね😢

No.25 11/05/18 19:09
専業主婦0 

>> 22 うちも同じです。4歳の息子がいますがこの子も1年間の治療の末に授かりました。息子が1歳になってすぐまた治療に入り3年が経ちました。未だ授かり… いちごさんありがとうございます。
うちと似たような環境ですね。一人いるから贅沢な悩みかもしれません…でも一人いても治療歴が長くなればなるほど精神的に落ち込んだり,悲観したりいろんな気持ちになりますよね。
諦めたらできたとかよくきくけどなかなか諦めれなく,考えてしまうので体もストレスを感じて余計できなくなり悪循環になってますよね…

No.26 11/05/18 19:34
専業主婦0 

>> 23 子ども一人できるのって何億分の一とかって確率っていいますよね。 我が家も女の子一人いますが、もう一人欲しいなって考える時もあれば、この子に… 隣人さんありがとうございます。
何億分の一の確率なんですか?そのわりに周りは次々と妊娠していき毎月毎月妊娠報告を受けています。
だから確率が低いなんてこれっぽっちも思っていませんでした…
近所の人の話よくわかります!友達は毎日会うわけじゃないけど,近所の人って毎日会ったりするから余計目につくし,妊婦生活の話しや二人目育児の話がどうしてもでてくるので胸が苦しくなる時もありますよね。
そんなふうに思っていてはいつまでたっても授かれないのかもしれないけど,思ってしまうことはなかなか変えられないし日々心の葛藤ですよね…

No.27 11/05/20 00:24
匿名27 

…うーん…。知ってる方で、治療開始後、妊娠まで7年かかったと聞いています。悩まず希望を持たれて正解だと思いますが。御大変と思いますので、無神経なレスだったらすみません。

  • << 29 匿名27さんありがとうございます。 7年ですか…長いようで短いような。もうすぐ私は3年目に入るので7年もあっというまにたっちゃうかもしれないですね。 7年といっても正常な人で1年に排卵日が12回,そうこうしてるあいだに1年すぐ過ぎちゃいます。特に私みたいに排卵障害があるともっとチャンスが少ないのですぐ月日がたってしまうように感じます。

No.28 11/05/20 01:10
離婚検討中28 ( ♀ )

贅沢な悩みですね。
うちなんて、貧乏なので、賃貸アパート、車もなし、子供なし。
お金なくても、1人ぐらい子供欲しいのに、私は持病もあって、子作りすらコワイ。夫婦仲もギクシャク。

主さん、幸せなんだから焦ることないですよ。
不妊って精神的なものもあると思うし。

とにかく主さんは幸せなのに、ひねくれてちゃうのは、おかしいよ…。

  • << 30 離婚検討中28さんありがとうございます。 贅沢な悩みに思われてしまうこともありますね…これ以上望みすぎなのかもしれません。でもいくら不幸な人の話を聞いても自分は自分なので私にも人生計画がありますし,人を羨ましく思ってしまうこともあります…

No.29 11/05/23 13:08
専業主婦0 

>> 27 …うーん…。知ってる方で、治療開始後、妊娠まで7年かかったと聞いています。悩まず希望を持たれて正解だと思いますが。御大変と思いますので、無神… 匿名27さんありがとうございます。
7年ですか…長いようで短いような。もうすぐ私は3年目に入るので7年もあっというまにたっちゃうかもしれないですね。
7年といっても正常な人で1年に排卵日が12回,そうこうしてるあいだに1年すぐ過ぎちゃいます。特に私みたいに排卵障害があるともっとチャンスが少ないのですぐ月日がたってしまうように感じます。

No.30 11/05/23 13:10
専業主婦0 

>> 28 贅沢な悩みですね。 うちなんて、貧乏なので、賃貸アパート、車もなし、子供なし。 お金なくても、1人ぐらい子供欲しいのに、私は持病もあって、子… 離婚検討中28さんありがとうございます。
贅沢な悩みに思われてしまうこともありますね…これ以上望みすぎなのかもしれません。でもいくら不幸な人の話を聞いても自分は自分なので私にも人生計画がありますし,人を羨ましく思ってしまうこともあります…

  • << 33 主さん焦らず気長に待ちましょうよ🎵 私は二歳違いで女、男の子供を授かりましたがもう一人欲しいなってずっと思ってたけど9年開いてやっと3番目が産まれました。何で出来ないのかな❓と思ったり、二人いるからま、いっか❗と…治療も避妊も何もせず自然にそれだけ長く空いてしまいましたよ🐧環境変わったり気分転換したら授かりましたが🎵 そんな人もいますよ、焦らずにね💕

No.31 11/05/24 00:50
離婚検討中28 ( ♀ )

>> 30 そうです、私は主から見たら不幸な人です煜昉でも人を羨んだりしません。それが自分の与えられた宿命であり、辛い期間も人生の試練だと思うからです。
人を羨んでばっかいると、幸せになれないですよ昉

  • << 35 離婚検討中28さんありがとうございます。 人を羨んだりしたことがないってきっぱりいえるあなたが羨ましいです… きっと立派な人間なんでしょうね。私は子育てしてるのにとても未熟な人間です… 人を羨んでいてはいつまでたっても幸せになれません…心に響くことばでした。

No.32 11/05/24 02:14
専業主婦32 

主さん、辛そうですね。。
考えが堂々巡りして苦しいですよね。

人を羨ましいと感じてもいいじゃないですか~😄

色んな考えに押し潰されそうになるかもしれませんが……

たまに、今ある幸せに目を向けて「家族3人健康で可愛い息子がいて、幸せだなぁ」と実感できる時間を持てたらいいですね。


私は、色々な悲しい事があったので、
家族が健康でいられることって幸せな事なんだと実感できるようになりました。…でも、ついつい愚痴ったり、色々望んだりしてしまいますが💦

落ち込んだり考え込んだりしちゃう自分も、否定しないで、
今ある幸せな貴重な時間を大切に楽しく過ごせますように✨
主さんに、2人目チャンが早く来てくれますように✨。

  • << 36 専業主婦32さんありがとうございます。 やさしいレスありがとうございます。 厳しいレスもありますが,それはそれでいい勉強になっているので素直に受け止め,優しいレスには癒されます。 羨ましく思ってしまっては幸せが逃げていってしまうことは十分わかっていてもなかなかそう思えなくて… でもきっと今より悩んだりすることはこの先たくさんあると思います…そんな時に今の悩みがちっぽけなものだと気づき,そんな時にいろんなことを後悔してしまうように思います。 私自身もっと強く意思をもっていなければこれからの困難を乗り越えていけないですよね。もっと強くなりたいです…

No.33 11/05/24 06:08
匿名 ( ♀ vyslLb )

>> 30 離婚検討中28さんありがとうございます。 贅沢な悩みに思われてしまうこともありますね…これ以上望みすぎなのかもしれません。でもいくら不幸な人… 主さん焦らず気長に待ちましょうよ🎵
私は二歳違いで女、男の子供を授かりましたがもう一人欲しいなってずっと思ってたけど9年開いてやっと3番目が産まれました。何で出来ないのかな❓と思ったり、二人いるからま、いっか❗と…治療も避妊も何もせず自然にそれだけ長く空いてしまいましたよ🐧環境変わったり気分転換したら授かりましたが🎵
そんな人もいますよ、焦らずにね💕

  • << 38 匿名33さんありがとうございます。 二人できても三人目でなかなかできないなんてこともあるんですね。 私は一人できれば次はすぐできるもんだと思っていました。 環境をかえるとできたとかって掲示板でもみかけるので,引越しをしてみたり,子供が幼稚園行きだしたりと環境をかえてみてもなかなかです…

No.34 11/05/24 07:05
宝くじ当てておさらば ( RpWol )

上を見てもキリが無いし、下を見てもキリが無い。

人生なんて計画通りに進まないのが当たり前。

今、目の前にある現実を受け止めて・感謝して生きていかないと、理想どころか
“あの時は良かった…”
なんて、後悔するくらいの不幸に襲われたりするものだよ。

縁起の悪い事を言いたい訳じゃないけど、それが人生っていうものだから。

幸せも不幸せも、全て受け止める覚悟を持って強く生きていかないと、何か起きた時に自分を保てなくなるから気を付けてね

  • << 39 34さんありがとうございます。 はい…義父に人生計画通りにはいかないよって言われたことがあります。うちは22歳で結婚して結婚式終わったらすぐ子供ができ,マイホームも手にいれ,車も新車を購入でき,全てが計画通りきました。なので二人目ができないことが,何で…何で…とすごく重くとらえてしまって周りと比べてしまいます。 今までがうまくいきすぎてたのでしょうね…ここで私もみなさんに言われたことを参考に強い意思をもち人間をかえてもらえる試練と思いどうにか思いをかえれるといいなと思います…

No.35 11/05/24 21:23
専業主婦0 

>> 31 そうです、私は主から見たら不幸な人です煜昉でも人を羨んだりしません。それが自分の与えられた宿命であり、辛い期間も人生の試練だと思うからです。… 離婚検討中28さんありがとうございます。
人を羨んだりしたことがないってきっぱりいえるあなたが羨ましいです…
きっと立派な人間なんでしょうね。私は子育てしてるのにとても未熟な人間です…
人を羨んでいてはいつまでたっても幸せになれません…心に響くことばでした。

  • << 41 まぁ人の悩みは人それぞれだから比べられない…端から見たら主さんは幸せ、でも二人目不妊ということで悩んでる。 例えば、それ以外は自分は恵まれてるからラッキーと思えませんか? 私は主人が転職に失敗し家庭は崩壊寸前、私は病気もし子供も作れない。でも周りから見たら優しい旦那さんが居て幸せに見えてるみたいです。それに支えてくれる裕福な実家もある、親身になってくれる友人もいる、それだけで自分は幸せ、実家もない、友達も居ない人だって居る、と思えば、自分は幸せです。勿論子供がいるお母さんを見ると憧れます。でも、育児は育児で大変そうだし、私は私で有りのまま現状を受け止めよう、そう言い聞かせます。楽じゃないけど、そのほうが幸せなんじゃないかな?

No.36 11/05/24 21:52
専業主婦0 

>> 32 主さん、辛そうですね。。 考えが堂々巡りして苦しいですよね。 人を羨ましいと感じてもいいじゃないですか~😄 色んな考えに押し潰されそうに… 専業主婦32さんありがとうございます。
やさしいレスありがとうございます。
厳しいレスもありますが,それはそれでいい勉強になっているので素直に受け止め,優しいレスには癒されます。
羨ましく思ってしまっては幸せが逃げていってしまうことは十分わかっていてもなかなかそう思えなくて…
でもきっと今より悩んだりすることはこの先たくさんあると思います…そんな時に今の悩みがちっぽけなものだと気づき,そんな時にいろんなことを後悔してしまうように思います。
私自身もっと強く意思をもっていなければこれからの困難を乗り越えていけないですよね。もっと強くなりたいです…

No.37 11/05/24 22:02
通行人37 ( ♀ )

世の中には一人も子供産めない身体の人もいます。

  • << 40 通行人37さんありがとうございます。 はい…そのようなかたからは私は贅沢だと思われてもしかたありませんね。 でも私は私なりに悩んだりもします。 一人もできないかたは一人もできない悩み,二人目不妊は二人目不妊で周りと比べたりして落ち込んでしまうこともあります。

No.38 11/05/24 22:10
専業主婦0 

>> 33 主さん焦らず気長に待ちましょうよ🎵 私は二歳違いで女、男の子供を授かりましたがもう一人欲しいなってずっと思ってたけど9年開いてやっと3番目が… 匿名33さんありがとうございます。
二人できても三人目でなかなかできないなんてこともあるんですね。
私は一人できれば次はすぐできるもんだと思っていました。
環境をかえるとできたとかって掲示板でもみかけるので,引越しをしてみたり,子供が幼稚園行きだしたりと環境をかえてみてもなかなかです…

No.39 11/05/24 22:14
専業主婦0 

>> 34 上を見てもキリが無いし、下を見てもキリが無い。 人生なんて計画通りに進まないのが当たり前。 今、目の前にある現実を受け止めて・感謝して生… 34さんありがとうございます。
はい…義父に人生計画通りにはいかないよって言われたことがあります。うちは22歳で結婚して結婚式終わったらすぐ子供ができ,マイホームも手にいれ,車も新車を購入でき,全てが計画通りきました。なので二人目ができないことが,何で…何で…とすごく重くとらえてしまって周りと比べてしまいます。
今までがうまくいきすぎてたのでしょうね…ここで私もみなさんに言われたことを参考に強い意思をもち人間をかえてもらえる試練と思いどうにか思いをかえれるといいなと思います…

No.40 11/05/24 22:17
専業主婦0 

>> 37 世の中には一人も子供産めない身体の人もいます。 通行人37さんありがとうございます。
はい…そのようなかたからは私は贅沢だと思われてもしかたありませんね。
でも私は私なりに悩んだりもします。
一人もできないかたは一人もできない悩み,二人目不妊は二人目不妊で周りと比べたりして落ち込んでしまうこともあります。

No.41 11/05/24 23:47
離婚検討中28 ( ♀ )

>> 35 離婚検討中28さんありがとうございます。 人を羨んだりしたことがないってきっぱりいえるあなたが羨ましいです… きっと立派な人間なんでしょうね… まぁ人の悩みは人それぞれだから比べられない…端から見たら主さんは幸せ、でも二人目不妊ということで悩んでる。
例えば、それ以外は自分は恵まれてるからラッキーと思えませんか?
私は主人が転職に失敗し家庭は崩壊寸前、私は病気もし子供も作れない。でも周りから見たら優しい旦那さんが居て幸せに見えてるみたいです。それに支えてくれる裕福な実家もある、親身になってくれる友人もいる、それだけで自分は幸せ、実家もない、友達も居ない人だって居る、と思えば、自分は幸せです。勿論子供がいるお母さんを見ると憧れます。でも、育児は育児で大変そうだし、私は私で有りのまま現状を受け止めよう、そう言い聞かせます。楽じゃないけど、そのほうが幸せなんじゃないかな?

No.42 11/05/26 18:58
専業主婦0 

>> 41 離婚検討中28さんありがとうございます。
端からみたら私は本当に幸せ者ですよね…
最近はみなさんからレスをもらったおかげで少しずつ自分の気持ちも保てるようになってきました…
でもまだまだ二人目の話を聞いたりもうすぐ出産のママ友と会ったりすると帰ってきてため息がでてしまいます。会わないようにしたくても毎日子供の幼稚園ね送迎で会うので避けれないですし…誰とも会わなきゃなにも考えなく自分らしくいれるようになりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧