1人のアラサー女からの質問。

レス35 HIT数 3595 あ+ あ-


2011/05/05 11:27(更新日時)

 
1人のアラサー女からの質問です。

私は今、結婚願望が全くありません。

というよりは、結婚に対してマイナスなイメージしかないので、無理に結婚なんてしなくても…と思ってます。

何の焦りもありません。
子供も欲しいとは思いません。

でも、親や親族の親世代の人たちが煩いんです。
結婚のことを言われるとノイローゼになりそうです。

結婚!結婚!結婚!というけど、結婚の何が良いのかサッパリわかりません。

どなたか、結婚の良さを教えてください。
 


No.1585699 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1  
主のクロベェです。



コメントありがとうございます。

夫婦ってこんなものか…と思う夫婦しかみたことがないので、夫婦の良さが全くわかりません。

家族も、今の家庭環境が嫌で家を出ようと計画中。
できることなら、籍から抜けたいとも考えてます。



マイナス思考で本当に申し訳ないです。

No.16

>> 3 嫌なら独身です。 でも主さん自身は、ご両親そして家族があって今があるんだよ。 考えてなならばこれから主さんが恩返しする番だよね、並ば主さん自… 主のクロベェです。

私はこのまま、独身でも良いと考えています。
自分の人生。自分らしく生きるためにも、1度は自分の思う生き方をするのも良いと思っています。

今の自分がいるのは両親を含め家族のおかげだと思います。
家族のことは心から尊敬しているし、大切にしたいと思っています。
これから、少しずつでも恩返しをしようと思っています。

でも、恩返し=結婚だとは全く思っていません。
自分でしっかりと考え、自分なりの恩返しをしようと思っています。

自分の人生なので、後悔のない良い人生を送りたいと思います。

貴重なご意見、本当にありがとうございました。

No.17

>> 4 結婚の良さ 子どもを胸張って産める(今はシンママとパートナーみたいな関係が定着しつつ有るけど…まだまだポピュラーでは無いし)。 相手次第だ… 主のクロベェです。

ありがとうございます。

気持ちが少し楽になりました。
自分の価値観で家族を作る…そうですね。

私の周りに「何で結婚したんだろう?」と思う人が多くて、結婚が嫌なものに思えてしまったんです。
周りは周り。自分は自分。
今は少し無理ですが、これから自分が幸せだと思える家族を作ろうと思います。

貴重なご意見、本当にありがとうございました。

No.18

>> 5 主さんのお気持ちよくわかります。 うちでは、顔をみるたび結婚しなさいと言われ、お見合いは、10回以上させられました。 主さんは、お見合いは… 主のクロベェです。

レスありがとうございます。

分かります。
私もお見合いは何回かしました。

お相手にも悪いし、仲人さんにも悪いので、今はお見合いの話を出される前に断っています。

お見合いは、もうしたくないです…。

No.19

>> 6 結婚って親戚や身内も増え夫婦から家族になって行くってことです。干渉もし合えば時にうるさく意見も合わなかったり。親が煩わしいと思う気持ちとそん… 主のクロベェです。

ありがとうございます。

自分の家族の良いところ、重々承知しています。
親戚の良いところも、重々承知しています。

子供の頃は楽しかったです。
良いところばかりでした。

でも大人になって分かったことは、汚い部分ばかりでした。

良いところもあります。
でも、それを消してしまうぐらいの嫌なことがたくさんあって正直疲れる。

正直、家族や親戚との関係でうつ病やパニック障害、ストレスが原因の体の病気にもなりました。

そんなことを繰り返すぐらいなら、余計に増やしたくないと思ってしまうのです。

結婚を家族や親戚で考えても、まったく見えてきません。

貴重な意見を書いていただいたのに、すみません…。

貴重な意見、ありがとうございました。

  • << 29 私と兄は祖父母に育てられました。 日本人て日常ほかの人々との接触を繰り返すたびにお世話になっているという気持ちが働きますよね。このような気持ちは日々の決断や行動にまで左右してしまう…気がつけばそれが網のように、返すべき借りになり果たすべき責任になり広がりながら絡まってくる。恩義は時に肩の荷です笑。 主さん、自分が信じるところに従う意思が強いか、世間の期待に添う意思が強いか、どちらの場合も意思は自由ですよ。因習に刃向かうも、いいじゃないですか。その強さをもって、主さんの幸せを掴んでくださいね(^^)

No.20

>> 7 好きな人とずっと寄り添って歩ける… これだけで良かったが、さらに好きな人との子供が誕生した。 家族が出来て、自分自身でも知らなかった愛情が… 主のクロベェです。

レスありがとうございます。

学生の頃までは、そう思っていました。

好きな人と結婚して、その人との間に子供ができで、幸せに暮らしたい。

でも現実はそんなに甘くはないということ、嫌と言うほど叩きつけられました。

すみません…。
何か本当にネガティブ思考で申し訳ないです…。

貴重なご意見、ありがとうございました。

  • << 25 私とは逆ですね。 学生の時は『結婚なんてしたくない』『子供いらない』 結婚なんてしたくなったらでよいのでは?結婚自体嫌なうちは一人のが幸せですよ。

No.21

>> 8 主サンは親と同居ですか? 一人暮らしですか? 経済的に自立してますか? 主のクロベェです。

レスありがとうございます。

今は親と同居しています。
社会人になってだいぶ年数は経ちますが、経済的にも1人で暮らせます。

ただ、今は家を出ていけない理由があり出ていけません。
もう少ししたら落ち着くので、落ち着いたらすぐにでも出ていこうと思います。

No.22

>> 9 死ぬ前に後悔するらしいよ。 もし❗ガンになってあと数年の命と言われたとして。 『ああ。結婚しとけばよかった。子供がいたらよかった。』 と… 主のクロベェです。

レスありがとうございます。

死ぬ時、何を思って後悔するかは様々。
結婚していなくても、子供がいなくても、「あぁ、良い人生だった」と思って死ぬ人もいる。

例え結婚していなくても子供がいなくても、自分を押し殺して生きてきた結果の死に際と、自分らしく後悔のない生き方をした人に死に際では全然違うと思います。

結婚が人生の全てではなく、自分らしくどう生きるかが大切だと私は思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。

No.24

>> 10 私も結婚願望なかったけど 子供は欲しかった⤴ 結婚して何がいいか… 大変な事も沢山あるし はっきりとはわからないけど💧 私は 子供が笑顔… 主のクロベェです。

レス、ありがとうございます。

子供を育てる覚悟がない私は、その覚悟ができるまで子供はいりません。

デキ婚して、子供を3人も産んで、結局はネグレクト。
子供に罪はないので、周りが面倒を見る。
自分の子供でもないのに、何で周りが犠牲になってるの?
自分を犠牲にするぐらいなら、自分の子供はいらない。

身内の行動でそう感じました。

子供の笑顔を見ると幸せになれます。
でも、それ以上のことを考えなければいけないと思います。



自分の人生。後悔はしません。。
例え後悔しても、それは自分の選んだ道。
自分で決めた生き方を後悔する人は、ただの甘ったれ。
自分の決めた生き方を、堂々と歩める人になりたいと思っています。



貴重なご意見、ありがとうございました。

  • << 33 そうですね⤴ 子供育てる覚悟がなければ 子供はつくらない方がいいでしょうね😉 私は子供がいるから がんばれます☺ 子供の為なら 自分の命も惜しくないほどの存在です❤ 親になってわかった事は 自分が死ぬ時 子供には 人生のよきパートナーがいてくれた方が 安心すると思います それでも人それぞれ色々な人生があります⤴ あなたが充実した人生を送れるならば それでいいと思いますよ👍

No.26

>> 11 そんなに結婚に意味が無いと思っているなら、良さのアドバイスより、周りの煩わしい言葉を聞き流す力を身につけたらと思います。 周りがうるさいか… 主のクロベェです。

レスありがとうございます。

結婚の意味、今の私には分かりません。
結婚してもすぐに離婚する人が多くいる世の中、何で結婚するのか分かりません。

でもそれは、自分がマイナスなものしか見えていないからであって、良いものを見れば考えが変るかも…と思いお聞きしているのです。

もっと大きな世界を見れば、自分がどんなに小さな人間かが分かるように、自分の周りだけではなく、たくさんの方の意見を聞けば自分の世界観が変わると思ったのです。



あと、無理に結婚しようなんて1度も思ったことはありません。
自分が納得して、結婚がしたいと思えるようになるまでは結婚はしません。

周りがうるさいから1度は結婚するなんて、相手にも失礼だし、周りにも迷惑かけるし、自分も後悔しますから。

それだけは絶対にありえません。



貴重なご意見、ありがとうございました。

No.27

>> 12 11さんに同意です。 結婚は相手ありき話ですので、一緒に居たいと思える素晴らしい人に出会ったらしたらいいし その人の子供が欲しいと思えた… 主のクロベェです。

レス、ありがとうございます。

そうですね。
結婚は、自分が望み相手も望んでくれた時にできるもの。
結婚して一生を添い遂げられる人と出会えたら、きっと幸せなんでしょうね。

両親、孫のことや老後のことを言ってきます。
でも、そんな安易な考えで結婚できません…。
自分が納得していなのに、結婚すると相手にも周りにも迷惑をかけますし…。

自分の人生なので、自分らしい人生を送ります!

貴重なご意見、ありがとうございました。

No.28

>> 13 主さんと同じです⤵まわりうるさいです😢最近は言わなくなりましたけど… 主のクロベェです。

レス、ありがとうございます。

ミルクティーさんも一緒ですか…。
結局は結婚って、本人の問題だと私は思うんです。
周りから散々言われても、本人にその気がなければダメだんですよね…。

私は、一生独身でも後悔はしません。
お互い、悔いの残らない人生を送りましょうね!

No.30

>> 14 うちは親も死んでしまったので、結婚して家族がいるのは心強いです。 私の絶対の見方はいつも家族なので、いてくれるだけで良い、なくてはならない存… 主のクロベェです。

レス、ありがとうございます。

家族の大切さ、自分でも重々理解しているつもりです。

自分は親不孝な娘で、苦労ばかりかけてきました。
だから、母親の口から「犠牲」という言葉を吐かせてしまったんだと思います。

親孝行らしいことは何もしていないけど、親が生きているうちに必ず自分なりの親孝行をしようと思います。

そしていつかは、自分らしい家庭を作りたいと思っています。

貴重なご意見、ありがとうございました。

No.31

>> 15 結婚の良さ…。 頼れる相手がいること。安心できること。 何より大事な人の側にいて苦楽を共にできることが幸せ、でしょうか。 離れていたら、相手… 主のクロベェです。

レス、ありがとうございます。

結婚は一生…。
その言葉、本当にその通りだと思います。
だからこそ、自分の気持ちは大切だと思っています。

親不孝で悲しい思いをさせてしまいましたが、親には結婚はしない!と言いました。
前より少し言う回数は減りましたが、やはり何かあると口からポロリ…。

今はまだその気はないけど、いつか自分にとって一生一緒にいたいと思える人と巡り合えたら…と思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。

No.32

>> 25 私とは逆ですね。 学生の時は『結婚なんてしたくない』『子供いらない』 結婚なんてしたくなったらでよいのでは?結婚自体嫌なうちは一人のが幸… 主のクロベェです。

レス、ありがとうございます。

結婚はしたくなったら…ですね。
今はその気はなくても、また学生の頃のように結婚願望がでてくると信じてます。

今はまだ1人でいたいという気持ちが大きいですが、いつかは一生一緒にいたいと思える人と巡り逢えたら…と思います。

本当にありがとうございました。

No.34

>> 29 私と兄は祖父母に育てられました。 日本人て日常ほかの人々との接触を繰り返すたびにお世話になっているという気持ちが働きますよね。このような気持… 主のクロベェです。

恩義は時に肩の荷…ですか!
確かに…よく考えてみれば、その通りかもしれません…。

これから何十年と生きる中、世間の期待よりも自分を信じるところに従うことの方が大切かな…と思うようになりました。

恐れずに前へ進むことが、今の自分には大切かな…と思います。

本当にありがとうございました!

No.35

>> 33 そうですね⤴ 子供育てる覚悟がなければ 子供はつくらない方がいいでしょうね😉 私は子供がいるから がんばれます☺ 子供の為なら 自分の命も… 主のクロベェです。

お子様がいらっしゃるのですね!
『子供の為なら自分の命も惜しくないと思える存在』であるのなら、大丈夫ですよ!
きっと素敵な親御さんにされますよ!

確かにそうかもしれませんね…。
このまま、結婚はしたくないと思い続けていれば、一生独身かもしれません。
でも親からすれば、人生のよきパートナーがいてくれた方が安心ですよね…。
親不幸だと言われても、今はまだ…。

自分の人生に後悔のないよう、充実した人生を送りたいと思います!

本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧