産気付いた時旦那頼れないかも

レス13 HIT数 5442 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
11/04/03 08:52(更新日時)

もうすぐ2人目を出産予定です。今の時期は旦那の仕事が忙しく昼間に産気付いてもすぐに帰ってきてくれません。同居してるので義理親に車で乗せてってもらうべきでしょうか?実親は自宅から車で1時間離れたとこに住んでます。産気付いた時、義理親に病院まで連れてってもらったかたいますか?なんか抵抗あって悩んでます。ちなみに1人目の時は運よく旦那がいる時に産気付きました。

No.1565762 11/04/02 11:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/02 11:14
結婚2年目 ( 20代 ♀ EEPue )

タクシーはどうですか?

タクシー会社の電話番号を控えておいて、呼ぶ場所もきちんと伝えられるようにシュミレーションしておいて…

私も出産を控えてますが、実親も義理親も遠くにいるので、旦那さんがいないときに陣痛が始まったら、タクシーもしくは徒歩(歩いて10分の病院なので)で行こうと思ってます💨

初産ですが、落ち着いてがんばります😊

No.2 11/04/02 11:29
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

私も出産時同居していて、陣痛きたかもって義母に言ったら、すぐ近くに住んでいる義祖母と一緒に送ってくれましたよ煜

日頃からとても良くしてもらっていたし、頼みやすかったです。

No.3 11/04/02 11:30
匿名さん3 ( ♀ )

自分が義親の立場なら同居なのに自分達より、実家の親やタクシーの世話になったら悲しいなぁ。 仲悪いなら仕方ないけど

No.4 11/04/02 12:07
匿名さん4 

私は夜中産気付きました旦那は夜勤でいなかったので、タクシーで上の子連れていきましたよ。何とかなりますから安心して出産頑張ってくださいね

No.5 11/04/02 12:14
サクラ ( 20代 ♀ Ny0ne )

こんにちは(*^ω^*)
私が主さんなら
よほど仲が悪くない限りは義母に頼みます。

出産って
めでたいことですから
遠慮しなくていいと思いますよ(*^ω^*)ノ

No.6 11/04/02 12:51
ラブラブ ( ♀ gA12F )

私なら同居してるのに実母なんて呼んだら、後々気まずくなるからイヤだな
私だったら上の子いるなら、上の子を義親に預けて自分でタクシーで行きます
義親に送ってもらうとなると子供も着いてくるから、病院で上の子に泣かれるのも困るからね

No.7 11/04/02 13:09
通行人 ( 30代 ♀ m4Wwe )

私は義親が近所に住んでおり、産気付いた時は平日昼間で旦那がおらず、義実家に連絡してタクシー呼んでもらいました。
主さんも2人目ということなので、大体お分かりかと思いますが、いざ陣痛くるとそんなこと気にしてられなくなるので、咄嗟に頼れる人に頼るかたちになると思います。
流れに任せて、元気なお子さん産んでくださいね!

No.8 11/04/02 14:04
いく ( ♀ HMS3e )

私ならタクシーで行きます。義父母も働いてますし実母は離れた所に住んでます。

No.9 11/04/02 16:28
匿名さん0 ( ♀ )

主です炻みなさん貴重なご意見ありがとうございました猤まとめて返事ご了承ください。

私が入院してる間は義理親に息子をあずけます。昼間に産気付いた時もこのさい義理親にたのんでみようと思います。同居して長いので遠慮せずに日頃からイロイロと頼んでます兊仲は良くもなく悪くもなくです。

でも義母が陣痛室や分娩室にまでずかずか入ってこないかだけが心配なんです湜昉1人目の時に授乳指導を覗かれたりしたので心配で。前もってやんわりと伝えておかなきゃな…。

ありがとうございました垬

  • << 12 義親サンに上の子を預けるならタクシーで行くのが無難です。 私は二人目の時破水して一人でタクシーで病院まで行きました😃上の子は事前に姑に預けていて、案の定病院まで息子を連れて駆け付けて来ましたが、お産が夜に差し掛かったのと、旦那以外の身内は陣痛室も分娩室も入れなかったので帰って貰いました💧 前もって言ってあったのに面白くなさそうに帰って行きました😂

No.10 11/04/02 16:43
ラブラブ ( ♀ gA12F )

>> 9 義母が陣痛室や分娩室には入る余裕はないと思いますよ
上の子が泣いたりしたら子供のほうに気をとられると思うし、病院によっては義親は入れませんよ
私が分娩した病院は分娩の時は義親は立ち入り禁止でしたよ
それでも来てた人がいましたが、先生が直接義親に説教してました

No.11 11/04/02 19:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 ラブラブさんの言葉でほっとしました溿私の病院も義理親さん立入禁止を徹底してることを信じます兊義母さん息子に気をとられてくれますように猤昉

No.12 11/04/02 19:55
通行人12 

>> 9 主です炻みなさん貴重なご意見ありがとうございました猤まとめて返事ご了承ください。 私が入院してる間は義理親に息子をあずけます。昼間に産気付… 義親サンに上の子を預けるならタクシーで行くのが無難です。

私は二人目の時破水して一人でタクシーで病院まで行きました😃上の子は事前に姑に預けていて、案の定病院まで息子を連れて駆け付けて来ましたが、お産が夜に差し掛かったのと、旦那以外の身内は陣痛室も分娩室も入れなかったので帰って貰いました💧
前もって言ってあったのに面白くなさそうに帰って行きました😂

No.13 11/04/03 08:52
匿名さん0 ( ♀ )

>> 12 義理親さんにおくってもらってもすぐ帰ってもらうことになりそうですね溿昉そのことを義母に伝えたうえでそれでもおくってくれるって言うなら義理親に、嫌ならタクシーで行きたいと思います。ありがとうございました猤

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧