心身共にだらしない妻🐷
妻のことで悩んでいます…。料理はほとんどしないでコンビニ弁か外食、育児も適当…掃除洗濯もギリギリやばくなるまでやらない…、ゴロゴロ、ブクブク太り、食べることは三人前、化粧もしない、僕の両親と同居しているんですが、自宅での食事は僕の母が作ったりしてます。それなのに両親の悪口を僕に言ってきたり…。自分を棚にあげて僕のことにも、あれこれ口出ししてきます…。僕の注意は絶対に逆切れ、面倒なのでもう言うのもやめにしました…。家では極力会話しないようにテレビやゲームに熱中しています。子供のことを考えると辛いですが、離婚したほうがよいでしょうか?
新しいレスの受付は終了しました
>>44 そのような妻を選んだのは主自身。自分にも落ち度があるでしょう。
自己選択の自覚もないほど優柔不断でいい加減なのですか?
自分に責任もてる人は選択した後に、不満や不平並べません。
主は自分でパートナーを選べますが子供は親を選べません。子供が一番の被害者です。
嫁のふり見て我が振り直せ。主が自己管理を、しっかりされていれば嫁とは縁が生じなかったでしょう。なぜ親と同居なのか存じませんが。
嫁はさておき、自分の身の回りがだらしなくないか。そこから話は始まるでしょう。
- << 68 お返事ありがとうございます。 おっしゃる通りですね…。あなたはとても精神的に強い方なのだと思いました。 僕も悩んでいる場合じゃないですね…。 我がふり治そうと思いました。スレやめます。 皆さんありがとうございました。
>> 58 離婚を避けたいなら親と別居してみたらどうですか?それでもストレスがあるとか、家事育児をしないなら離婚すればいいんです。たしかに奥さんは精神的… お返事ありがとうございます。妻には前に何度かはなしましたよ。別に別居したいわけでもないようです。家の母が食事つくったり、息子と遊んだりしていてそういう部分では甘えたいみたいですよ。妻は家庭より外に出たいタイプなので、日中おこずかい稼ぎといってパートにでていますよ。子供は保育園に預けて僕の母が送り向かいや、妻がいない土日の間、息子をみています。同居が本当に嫌なら僕にいうと思います。それに最低限の身だしなみなどする気があればどんな状況にあってもすると思いますし、しない人は時間や暇があってもしないと思います。
相手の嫌な面ばかりみているうちは、話し合いしても、良い結果は出ないことが多いと思います。
主さんは今、奥さんのダメなところを揚げ連ねていますよね…何か良いところはないのですか?
自分に置き換えてみて下さい。ダメな面ばかり周りから言われ続けたら、嫌な気持ちになりませんか?
何か1つでも良い面をみつけ、感謝することで、変化が現れるかもしれませんよ!
時間は必要かと思いますが…
まず、話し合いの前に主さんが、ちょっと変わる…
結構、根気がいると思うけど…
どうでしょうか…
頑張ってみて下さい!
- << 67 お返事ありがとうございます。 良いところですか…。 今の心境からなかなか考えられずにいます。 あまり妻を責めるように話すのだけはやめようと思っています。でも基本的に好きだから一緒になったので妻を思いやりながらの話し合いになるはずです。
奥様のご両親ってどんな方なんですか?
親の影響もあるような気が私にはするんですが…
不躾な質問でしたらごめんなさい。
主さんが思う事はおかしくないですよ。
お子さんだって年頃になれば、主さんと同じ様な事を言うと思います。
自己管理…自分の健康は家族の為でもありますしね。
奥様は被害者意識が強すぎるようですが、生い立ちに何かありそうな感じは無いのですか?
今日はお仕事やいろいろと遅くまでお疲れ様でした。
明日もお仕事が大変でしょうから、ゆっくり休まれてくださいね。
- << 64 お返事ありがとうございます。 妻の両親は妻が小さい時に離婚していて、妻は母親についたのですが、母親が仕事にでていた為、妻でいうおばあちゃんがほとんど家事などをしていたようです。この生い立ちになにか原因はあるのでしょうか…。おばあちゃんは優しくて、家庭的な人と聞いてます。
離婚を避けたいなら親と別居してみたらどうですか?それでもストレスがあるとか、家事育児をしないなら離婚すればいいんです。たしかに奥さんは精神的に弱く、だらしないように感じますが、あなたが本気で変えたいと思うならあなたも変わることです。あなたの奥さんのことも親もほんとのところわかりませんが言えるのは同居はどんなにいい親でもストレスたまるんです。うまく発散してキレイな奥さんもいるって考えがいけないと思いますよ。奥さんそれがイヤなんでしょ!同居してくれるだけで感謝✨(といっても暴言吐くようじゃ感謝できないですよね💧)そんなに嫌なら同居やめようぐらい行ったらどうでしょうか?そのかわりもう言い訳はなし!それでもだらしないなら離婚しますと宣言しましょう。
- << 63 お返事ありがとうございます。妻には前に何度かはなしましたよ。別に別居したいわけでもないようです。家の母が食事つくったり、息子と遊んだりしていてそういう部分では甘えたいみたいですよ。妻は家庭より外に出たいタイプなので、日中おこずかい稼ぎといってパートにでていますよ。子供は保育園に預けて僕の母が送り向かいや、妻がいない土日の間、息子をみています。同居が本当に嫌なら僕にいうと思います。それに最低限の身だしなみなどする気があればどんな状況にあってもすると思いますし、しない人は時間や暇があってもしないと思います。
うちの旦那の前妻も主さんの奥様と同じような方でした。 子供はいなかったので育児はありませんでしたが🏠はぐちゃぐちゃ🍴は作らない、暴言を吐く....😥掃除も🍴も旦那が深夜帰ってきて1人でしてたそうです😱..男の人って家庭に安らぎを求めるみたいですね。女の人ばかり家事や育児を完璧に頑張れとはいえませんが最低限の事は協力しないと夫婦や家族が気持ちよく生活できなくなります😥 ケンカになっても話あいをして奥様に今の生活を見直して貰った方が良いかと思います😢
- << 60 お返事ありがとうございます。 話し合いで僕の気持ちをわかってもらえたらと思います。もちろん僕も妻の気持ちに答えたいと思います。妻は僕に要求すると自分も要求に答えなくてはいけなくなるのであまり僕にいわないようです。本気の話し合いができないと前に進まないですよね…。是非妻には逃げずに話してほしいし、聞いて欲しいです。
>> 52
お返事ありがとうございます。
女が家政婦なら男はお金を稼ぐ働きバチといったところでしょうか…。家事をやらないから愛がさめるというより、自然と…
主さん、丁寧にお返事ありがとうございます。私の勝手な感想は一番始めのスレをみた感想なので、こんな風に考える面倒な妻もいるって思って下さい🙇
全て読むと奥様は行き過ぎというか、精神的にかなり普通ではなさそうですね。
ご両親から家事をしない事で注意を受けているということなので、やはり少なからずストレスはあるのでしょう。これまた私の考えですが、心がデリケートだったりする人って太ってる人多い気がします。デリケートすぎて周りからは扱いにくいって思われたり。。。すみません、偏見ですね。
でも主さんが家庭的なところだけを求めてないのなら、奥様と向き合ってから離婚とか考えて下さいね!
- << 59 お返事ありがとうございます。 あなたのおっしゃる通りもう一度真剣に向き合って話し合いをしたり、行動したりしてから今後を考えようと思います。
>> 50
こんばんは🌙
私は保育士をしていますが、今の若いお母さんたちはそういう人多いと思います💧お弁当は冷凍食品ばかり、朝食にハンバーガー、夜は…
お返事ありがとうございます。
文章の内容が妻にかなりあてはまっていました。育児のことで前に話し合ったりしたんですが…。僕が不満に思うくらいなので、うちの両親も妻に注意するみたいです。それがストレスということみたいですが…。しっかりやればいわれないぞといっても、私はイジメられてる…みたいな捕らえ方しかしないんですよ…。どうやら被害者意識が強いみたいなんですよ。逃げてばかり、だから肥満にもなるし新しいことに挑戦もしないみたいです。悔しかったらやってみろって思てしまうんです。あなたの意見に話が通じると感動してしまいました。妻とも近い感覚で話してみたいものです。
>> 48
こんにちは主さん😃
確かに主さんの奥さんは普通を通り越してるかもとは思います。特に、ご両親に対しての言葉使いは。
けれど、一番始めのスレみた…
お返事ありがとうございます。
女が家政婦なら男はお金を稼ぐ働きバチといったところでしょうか…。家事をやらないから愛がさめるというより、自然と家族のことを考えると食事をつくったり、動きたくなるんじゃないでしょうか❓僕は辛い残業も早起きも大切な家族をま守るため苦じゃありません。妻はなにかにつけてストレスとかいっているのをみると僕たちが大切ではないように思えるということです。僕は子供の面倒もみます、だって愛しているからです。僕だってストレスはあります、大切な人の為なら我慢できるものじゃないでしょうか❓そもそも家政婦を希望しているならとっくに離婚しているし、家庭的な女性と結婚しています。あまりにも誤解されているようでしたので…つい熱くなりすいません。
- << 56 主さん、丁寧にお返事ありがとうございます。私の勝手な感想は一番始めのスレをみた感想なので、こんな風に考える面倒な妻もいるって思って下さい🙇 全て読むと奥様は行き過ぎというか、精神的にかなり普通ではなさそうですね。 ご両親から家事をしない事で注意を受けているということなので、やはり少なからずストレスはあるのでしょう。これまた私の考えですが、心がデリケートだったりする人って太ってる人多い気がします。デリケートすぎて周りからは扱いにくいって思われたり。。。すみません、偏見ですね。 でも主さんが家庭的なところだけを求めてないのなら、奥様と向き合ってから離婚とか考えて下さいね!
途中までしか読んでいませんが、レスさせて頂きます。
確かに、人を変えるのは、すごく大変です。誰かの言葉で自分が変わったなんて、自分に置き換えても人生でなかなかないんじゃないのかな?
本来なら結婚や出産を転機に変わってほしいところだけど、奥さんの転機にはならなかったのかも💧
私も仕事しながら鬱と戦ってるから、思うように家事が出来ない日もあるけど、旦那さんは責めたりせず、何も言わずに家事を手伝ってくれます。逆にそういう態度みると、頑張ろうって気になるよ😊あくまで私の意見だから、主さんの奥さんは分からないけど、人それぞれ転機やタイミングはあるから😊皆さんのアドバイスを気長に色々やってみてから、答えだしてくださいね。
長文、失礼しました🙇
- << 55 お返事ありがとうございます。 確かに焦って結果を急ぐ必要はないので、後悔しないように、子供のことも慎重に考えての生活を送りたいと思います。 ついつい熱くなってしまうところが僕にはあるので…よいアドバイスをありがとうございます。
こんばんは🌙
私は保育士をしていますが、今の若いお母さんたちはそういう人多いと思います💧お弁当は冷凍食品ばかり、朝食にハンバーガー、夜は子どもも深夜まで起きているなど、子どもにとっては良い環境とは思えないことが多々あります😥
主さんがお子さんの心配をする気持ちはとてもよくわかります✨
何か子育てに関する本など買ってみて、子どもにとってどんな環境、食事、生活習慣が好ましいか奥様と話し合ってみてはいかがでしょうか❓
子どものために変わってほしい、自分もできる限り協力するからと、真剣に伝えれば奥様にも気持ちが届くのではないでしょうか❓
子どもがかわいくない親なんていませんよね☺
- << 54 お返事ありがとうございます。 文章の内容が妻にかなりあてはまっていました。育児のことで前に話し合ったりしたんですが…。僕が不満に思うくらいなので、うちの両親も妻に注意するみたいです。それがストレスということみたいですが…。しっかりやればいわれないぞといっても、私はイジメられてる…みたいな捕らえ方しかしないんですよ…。どうやら被害者意識が強いみたいなんですよ。逃げてばかり、だから肥満にもなるし新しいことに挑戦もしないみたいです。悔しかったらやってみろって思てしまうんです。あなたの意見に話が通じると感動してしまいました。妻とも近い感覚で話してみたいものです。
他のレスでは、奥さんのストレスからじゃない?って意見多かったですが、私は違うように思いました。
ただ単に奥さんのワガママ。自己中で、元々動くのがめんどくさい人なんだと。結婚前から出前取ってたみたいだし、子供が居ても頑張ろうとしない。ご両親に対しても暴言を吐く・・。完全に女を捨ててるとしか思えませんでした
奥様を悪く言って申し訳けないですが、私が感じた事です。
もし、同居のストレスからだとするならば、一度家を出てみませんか?それでもぐ~たらなら、どうしようもないかと昉
- << 53 お返事ありがとうございます。 実は結婚前に同棲していました。一年くらいですが、やはり食事も外食や出前、冷凍食品などが多くて、掃除もあまりやりませんでした。結婚や出産で少し変わるかとおもいましたがやはり変わりませんでした…。僕と意識が違いすぎるのでしょうか…、言ってどうこうできる問題ではないような気がしてきています。一度、話し合いはしてみるつもりですがね。
こんにちは主さん😃
確かに主さんの奥さんは普通を通り越してるかもとは思います。特に、ご両親に対しての言葉使いは。
けれど、一番始めのスレみた時の私の気持ちは、“はあ?!”でした🙈だって家事育児は専業主婦が全部やるものなの❓なんで妻ばっかり家事しなきゃいけないわけ?文句言うなら夫がしたっていいじゃん‼家事しないから妻が嫌いなのか❓ならば家事しないから嫌いとなぜはっきり言えない💢とイラってきました。
こんな面倒な妻もいます。世の中、家事をしてくれるかしてくれないかで奥様に対しての愛情が変わるんですね。勉強になります。でも、ますます妻ってただの家政婦みたい😢私はもっと、子供より、親より自分と向き合って欲しい。
長々と自分の事をすみませんでした🙇
- << 52 お返事ありがとうございます。 女が家政婦なら男はお金を稼ぐ働きバチといったところでしょうか…。家事をやらないから愛がさめるというより、自然と家族のことを考えると食事をつくったり、動きたくなるんじゃないでしょうか❓僕は辛い残業も早起きも大切な家族をま守るため苦じゃありません。妻はなにかにつけてストレスとかいっているのをみると僕たちが大切ではないように思えるということです。僕は子供の面倒もみます、だって愛しているからです。僕だってストレスはあります、大切な人の為なら我慢できるものじゃないでしょうか❓そもそも家政婦を希望しているならとっくに離婚しているし、家庭的な女性と結婚しています。あまりにも誤解されているようでしたので…つい熱くなりすいません。
>> 41
はじめまして。
私は主さんの奥様と同じで、主人の両親と同居12年で10キロデブになりました。同居のストレスって男性にはわからないでしょうね……
お返事ありがとうございます。
同居のストレスは妻にしかわからないとはおもいますが、全てストレスのせいなんでしょうか❓上手に発散して綺麗でいる奥さんも世の中には沢山いると思います。姑の言葉も注意ととるか嫌みととるかで違うとも思います。本当に妻の話をきいているとただ姑が意地悪をしているようには聞こえません。現にご飯をつくってくれたり、息子の面倒もみてくれたりしています。妻の我慢が足りないと最近は思うようになりました。僕は離婚して子供を育てたくないのではなく、僕が働かなくては結局、子供が貧乏な思いをするし、片親なら誰しも保育園にあずけるなどして頑張っていくものだと思います。今自分ができる限りのことをしてあげるのが親だと僕は思います。そのため今の妻との生活が良いものかと悩んでいるのです。そして男として妻との関係にも悩んでいます。
>> 38
そうですかぁ。。。私も子供が一人いますが、誰かの為ってよりは自分が無様に見られたくないから、太らないようにしたり、キチンと安くても服を選んだ…
37さんへ
お返事ありがとうございます。
妻があなたの様に自分に厳しい女性だったらそもそも離婚なんて考えません…。僕はお金持ちでもなく、ごく普通のサラリーマンです、でも妻には出来る範囲内できれいでいてほしいし、外に出るときは薄化粧でかまわないから、女の妻がみたい。男としてやはり理想の女性像があって、おいしくなくてもご飯を作って欲しいとおもったりそういう考えをもってはいけないのでしょうかね…。子供がいるから出来ないストレスでできないといわれてしまうと僕は本当に寂しくなってしまうんです。僕の我慢たりないですかね…。
はじめまして。
私は主さんの奥様と同じで、主人の両親と同居12年で10キロデブになりました。同居のストレスって男性にはわからないでしょうね…
主人が会社行ってる間などのいない時に、義父母から文句言われるんですよ。
あまりに辛くて主人に言うと
「オヤジ達は文句なんて言ってないって言ってるぞ」
と毎回言われました。
そんな時は、私だけがこの家で他人だからなって淋しくなりました。
ただ私はいくら義父母の事を憎く思っても「死ねばいい」だけは言いません。
もし主人からうちの親をそんな風に言われたら凄く嫌ですからね。
嫌な事はきちんと伝えないとわかってくれませんよ。
主さんは離婚してお子さん引き取るつもりですか?
何もしてないっていう奥様でも、主さんが子育て気にせず仕事できるだけの子育てしてますよね?
主さんがもしお子さん引き取ったとしても、結局主さんのご両親が面倒みるなら、嫌になった「嫁」だけ捨てて自分が嫌な思いしないで暮らしたいだけのように感じました。
- << 45 お返事ありがとうございます。 同居のストレスは妻にしかわからないとはおもいますが、全てストレスのせいなんでしょうか❓上手に発散して綺麗でいる奥さんも世の中には沢山いると思います。姑の言葉も注意ととるか嫌みととるかで違うとも思います。本当に妻の話をきいているとただ姑が意地悪をしているようには聞こえません。現にご飯をつくってくれたり、息子の面倒もみてくれたりしています。妻の我慢が足りないと最近は思うようになりました。僕は離婚して子供を育てたくないのではなく、僕が働かなくては結局、子供が貧乏な思いをするし、片親なら誰しも保育園にあずけるなどして頑張っていくものだと思います。今自分ができる限りのことをしてあげるのが親だと僕は思います。そのため今の妻との生活が良いものかと悩んでいるのです。そして男として妻との関係にも悩んでいます。
一連のレスを見る限り やっぱり主は優柔不断だね。
嫁さんと形態は異なるけれど本質は同じタイプだよ。主だってこれから先 学ばなければいけないことが沢山あるわけですし、離婚とゆう形ではなく相手のふり見て我が振り直せで、子供にとっていい手本になる人生を築いて欲しいです。
嫌だからって離職、退学、離婚は誰でも出来ます。親が、そんな簡単な人間にならないように。
- << 44 お返事ありがとうございます。ではあなただったら妻が家事をほとんどしない、身体の自己管理もせず肥満でいる、姑とも仲良くできず食事も姑につくらせる、そうでない日はまだ小さい子供がいるのにコンビニ弁当か外食。僕が意見するとストレスでやる気がでない…離婚したいのは妻のほうかと思ってしまいます。あたなたなら子供の為にどうしますか❓
>> 37
そうですかぁ。。。私も子供が一人いますが、誰かの為ってよりは自分が無様に見られたくないから、太らないようにしたり、キチンと安くても服を選んだり、化粧したり。。。見繕いは自分の為にします。
嫌ですもん、後ろ指さされて笑われるの。。。
家事は喜んでくれる人が居るからするって感じです。
美味しいものを食べて嬉しそうにしてくれる子供の笑顔は可愛いですし。
手作りのお菓子だと無添加にできますから。
うーん、打開策としては同居だからの甘えもあると思うので、思い切って自立して親と離れて暮らすというのはいかがでしょうか?
正直、太るのも食べれるからですし。
お金に苦労してたら食費削って妻も働かないと食べていけません。
奥様、悪い言い方させていただくと自分に甘すぎです。
- << 43 37さんへ お返事ありがとうございます。 妻があなたの様に自分に厳しい女性だったらそもそも離婚なんて考えません…。僕はお金持ちでもなく、ごく普通のサラリーマンです、でも妻には出来る範囲内できれいでいてほしいし、外に出るときは薄化粧でかまわないから、女の妻がみたい。男としてやはり理想の女性像があって、おいしくなくてもご飯を作って欲しいとおもったりそういう考えをもってはいけないのでしょうかね…。子供がいるから出来ないストレスでできないといわれてしまうと僕は本当に寂しくなってしまうんです。僕の我慢たりないですかね…。
そもそも・・・なんで結婚したんですか?
結婚前はもっと素敵な人だっんですか?
本気で離婚を考えるなら、暴言などを録音しておいたり、家事をしない子育てをしない事を日付入りで何かに書き・・・しかるべきところに相談してはいかがでしょうか?
>> 29
こんばんは。
私は まだ結婚して2年&子供も1ヶ月くらいしかたっていないので離婚云々はわからないのですが、主さんが大変そうでレスしてしまいま…
お返事ありがとうございます。
妻を女性としてもっと意識したい気持ちでいっぱいですが…。妻はパート先にも化粧しないでいったり、医者に注意される肥満なのに痩せようとしない、親としてのスイッチが入っているのかと思えば、子供の面倒もマメにみるほうでもない…家事もあまりやらない…。女性としてみれなくなってしまっているのは事実です…😠今までは話し合いも逆切れ…。今度こそ離婚を視野にいれた話し合いをしないとまずいと思いました…。近いうち話し合いをしようと思います。
>> 28
こんばんは。
主さんは、一人一人にきちんとお返事をして本当に優しい方だと感じました。
ただ…女性がみんなってワケではありませんが、下腹部に…
お返事ありがとうございます。
なるほど…女性は身体の部分で色々と男とは違う問題があるんですね…。ある程度は理解していたつもりですが…妻は医者に注意を受けるくらいの肥満なんですよ…。いくらなんでも自己管理の問題だと思います。もしかすると妻はとても精神力が弱い人間なのかもしれないです…。我慢が人並みにできないのでしょうか…😠僕は愚痴をいうばかりの人は我慢の出来ない人だと思います。妻には考えを是非あらためて欲しいのですが…。とても難しいと思います。せめて子供の為にだけでも頑張って欲しいです。
>> 30
子供がいるから離婚は避けないと…親が離婚したら子は離婚を正当化し自己中になる…
偏見で怒りを感じました。私の両親祖父母は離婚しましたが、スッキリし笑顔で生活してるのを見て良かったと思います。そしてどちらも子にとっては親だから、子に悪口を言わずにいます。
私自身結婚した今は旦那と喧嘩しながらも家族してますし、長い付き合いの友人もいます。自己中なら人は減りますよね。
発言に気を付けて下さい💢💢💢
『主さんへ』横スレすみません。
3才1才と2人いますが、手抜きはしても子供を理由に家事をしない事はないです。ムカついたりしても家族の為にやります。
皆さんが言うように心の病がありそうな……
しっかり話してみたり、カウンセリング行くなり頑張ってからでも離婚は遅くないですよ。両親の仮面夫婦みましたが気持ち悪かったです……
主さんの体・お子さんを大切に頑張って下さい
長々と乱文で失礼しました
- << 35 お返事ありがとうございます😃 よく話し合ってからでも遅くない…確かにそうですよね。僕も後悔はしたくないし、子供の幸せについてもよく考える必要がありますよね…。もちろん妻との生活も…。時間をかけてゆっくり話し合っていこうと思いました。
子供のことを考えるなら離婚は避けないと。主は子供が親の姿を見て自然に育つことを十分承知の上でスレ立ててると思うの。その理屈を辿れば親が離婚したら、いづれ離婚を正当化しちゃう自己中心な成人になるよね。
嫁を変えようなんて考えは持たないように。嫁に対しては何もしなくていい。ただ主も人間的に問題があるの、だから必然的に身近に問題が生まれてしまうわけ。まずはそこを自覚して。
人生の貴重な時間を使って嫁を変えようとするのではなく、父親として親として自分だけは子供に尊敬されるような人間力を養う時間にあてること。
- << 34 お返事ありがとうございます。 親の離婚から自己中な子供が育つですか…😠 子供に罪はないので子供のこともよく考えて今後の生活を決めたいとおもいました。
こんばんは。
私は まだ結婚して2年&子供も1ヶ月くらいしかたっていないので離婚云々はわからないのですが、主さんが大変そうでレスしてしまいました。
太ってしまうのは…私も耳が痛いですが、私だったらちょっとでも痩せた時に旦那さんが褒めてくれたりしたらやる気になるのではないかなぁ🐷
主さんは奥様を女性として見てあげてますか?奥様の方にも旦那さんに対して何か不満があるのかな…。
でもご両親に対してそんな暴言は辛いですね。私なら許せません。
主さんと、お子さん、ご両親にとって一番良い方法が見つかるといいですね。
乱文ですみませんm(__)m
- << 33 お返事ありがとうございます。 妻を女性としてもっと意識したい気持ちでいっぱいですが…。妻はパート先にも化粧しないでいったり、医者に注意される肥満なのに痩せようとしない、親としてのスイッチが入っているのかと思えば、子供の面倒もマメにみるほうでもない…家事もあまりやらない…。女性としてみれなくなってしまっているのは事実です…😠今までは話し合いも逆切れ…。今度こそ離婚を視野にいれた話し合いをしないとまずいと思いました…。近いうち話し合いをしようと思います。
>> 27
こんばんは。
主さんは、一人一人にきちんとお返事をして本当に優しい方だと感じました。
ただ…女性がみんなってワケではありませんが、下腹部に脂肪が付くのは、子宮を守る為らしいですよ。 後は帝王切開して出産した方とか…。
でも、自己管理が第一ですよね。
それに、主さんのご両親の事を悪く言うのは許せません。特に《早く死ね⁉》なんてヒドイ言葉でしょうか😭
心が病んでますよ。
やっぱり話し合ってきちんとするべきですね。
お子さんが先々…心配です。
- << 32 お返事ありがとうございます。 なるほど…女性は身体の部分で色々と男とは違う問題があるんですね…。ある程度は理解していたつもりですが…妻は医者に注意を受けるくらいの肥満なんですよ…。いくらなんでも自己管理の問題だと思います。もしかすると妻はとても精神力が弱い人間なのかもしれないです…。我慢が人並みにできないのでしょうか…😠僕は愚痴をいうばかりの人は我慢の出来ない人だと思います。妻には考えを是非あらためて欲しいのですが…。とても難しいと思います。せめて子供の為にだけでも頑張って欲しいです。
>> 22
私も、主人の両親と同居しています。家事は大の苦手で、特に掃除は大嫌い。その代わり仕事が大好きです。
料理も掃除も洗濯も、ほとんど主人のお母様…
お返事ありがとうございます。
お金のことや生活のことで家族が納得しているならよいと思います😃
妻の場合は僕の両親に頼る時は当たり前のように頼り、必要ないときには両親のしてくれたことに対して誰も頼んでないとか、うざい、とか子供にさわるな💢早く死ね💢などgive-and-takeのgiveしかないような感じです。多少、違う時代を生きた両親と考えが合わないのはしょうがないと思います。こちらも我慢する必要があると思います。周りに何も与えないのにもらえないって切れている自己中ぶりにはあきれますよ😨あぁ…やっぱり離婚したくなってきました😱
私も、主人の両親と同居しています。家事は大の苦手で、特に掃除は大嫌い。その代わり仕事が大好きです。
料理も掃除も洗濯も、ほとんど主人のお母様にお任せ…。子供の面倒も、昼間フルタイムで働いているので見てもらってます。
ただし、このぐうたら生活は、経済的な面から私が出産した後正社員で職場復帰し、同居したうえで家にお金を入れる、と言う理由があり、結婚前から主人やご両親にありのままを説明し、話し合って、皆が納得したうえでの生活です。
本当に主人のご両親には良くして頂いている、と感謝の気持ちしかありません。
お互いが気持ち良く生活しているので、余所から見ると怠惰な主婦ですが、誰も文句は言いません。
もちろん、今後私に余裕が出来たら恩返しを一杯しようと思っています。
皆が笑顔で生活するには、やはり家庭内で話し合いと遠慮が必要だと思います。100%思惑通りにはいかないと思いますが、たくさん話し合いを持ってみては如何ですか?
仕事が忙しくて、休みの日くらいしか子供とは遊んであげられませんが、子供は毎日祖父母とさらに曾祖母に可愛がられ楽しそうです。
- << 27 お返事ありがとうございます。 お金のことや生活のことで家族が納得しているならよいと思います😃 妻の場合は僕の両親に頼る時は当たり前のように頼り、必要ないときには両親のしてくれたことに対して誰も頼んでないとか、うざい、とか子供にさわるな💢早く死ね💢などgive-and-takeのgiveしかないような感じです。多少、違う時代を生きた両親と考えが合わないのはしょうがないと思います。こちらも我慢する必要があると思います。周りに何も与えないのにもらえないって切れている自己中ぶりにはあきれますよ😨あぁ…やっぱり離婚したくなってきました😱
自分の前妻も全く同じでしたよ。自分は約7年で破局しました。主婦専業なのに料理は週に2日造るくらい・ゴミも台所の勝手口に山積み夏場はウジが湧いてる事も有りました。 ゲームが好きで・ソフトなど気に入ったのを買って来ては朝方まで寝ずにやってる。子供も居ましたけど離婚して良かったと思ってます。 子供も年頃になってきたらよそのお母さんと自分の母さんを比べるみたいでかえって物事の良し悪しが分かってきてますよ。子供は毎週週末には自分ん家に泊まりに来ますし…そんな妻でしたから子供は手放したく無いけど週末は1人でのんびりしたいのでしょう。 毎週来る事にも前妻は行っておいで!って反対しないらしいです。勿論そんな前妻にでも養育費はちゃんと収めてますけど。
- << 26 お返事ありがとうございます。 お気持ちすごくわかります😥だらしがない女性というか人間は生活習慣病みたいになかなか他人が口出ししても治らないのでしょうかね…。大人である以上、誰のせいにも出来ないですよね…。やはり希望は薄いですね…。でも別れるにせよ、一度気持ちを全部ぶつけてみます。
はじめまして。
スレ読ませていただきました。
片付けられない女って精神面からくる脳の病気らしいですよ。
過度のストレスや生活環境…。
一方的に責めないで⁉(責めてないかな)一度話し合ったらどうかな。
私の知り合いの元嫁も、主婦失格です…現在進行型(笑)
とにかく《汚い。だらしない。動かない。》KDUって感じ😁
でも、会社の事務員さん。
いい歳だから加齢臭したりして😱
お子さんにしてみれば、お母さんだけど…今の子供はシビアですよ。
同じように育つか、自立するようになったら縁を切るように出て行くか…。
向こうの親を含めて話し合ったらどうかな。
- << 25 お返事ありがとうございます。 精神的ストレスですか…😠そんな病的に虫がわくほどとか汚いとかではないですが…。太りすぎで僕からみるとだらしないという感じです😣 やはり一度腹をわって話し合いをしてみようと思います。
元からめんどくさがりの人間でも、同棲や結婚当初から厳しく物事をさせていたらそんな風にならなかったかもしれませんよ?
主様が悪い、とは言いません。もちろん非は奥様にあると私は思うのですが、
そんなタイプの人間を選んでしまったからには仕方ない。
だからこそうまく付き合っていきたいですよね。
あれとって。とかなんたらしといて。とかばかり言っていれば厳しくゆうべきです。
会話がないのはいけません。ちゃんと話し合った方がいいと思います。
現実から目をそむけ分厚い壁を作れば作るほど後々しんどくなります。
変わらなきゃ変えられないかな…と。
偉そうに言ってすみませんでした。
人事とは思えなかったので…ストレスにだけは気をつけてください。
- << 24 お返事ありがとうございます。 逆切れされると本当に話したくなくなることが多くて…😠僕自身あきらめが半分あるのかもしれないです…。でも注意したときに必ずだって…だからとか嫌な顔されると本当に悲しくなるものなんですよ…💦でもそれが僕の妻なんですよね…😥 話し合いをもう一度してよく考えてみます。
>> 15
お返事ありがとうございます。
僕もそう思います…。
子供の為に離婚できないとお互いに思っているのでしょうかね…。一度離婚しようと話したら拒否…
離婚は拒否な理由はなんでしょうかね…。
家事や同居の話抜きで話し合われたらどうでしょうか?
お話し聞く限り、自分の事は棚に置いたとしても、色々言われる事を嫌ってる様なので😔
お子さんの為と言っても、まずはこのままのお二人の状態を何とかするのが先かと💧
いくら奥さんが何もしないからと、見て見ぬ振りしても変わらないと思います。
もしかしたら主さんが気付いていない、見えていない事が奥さんにはあるのかもしれません😔
- << 23 お返事ありがとうございます。話し合いをしてみようと思います。話し合い中、妻の得意ななんでも自分は被害者だからモードにならないでくれればよいのですが…全部他人のせいにされたら話にならないですからね…😏話し合いをもうけてみます。
スレと主さんのレス読んだ限り、奥さん酷いなあ恋愛結婚だそうですが、付き合ってる時はそんな気配なかったんですか蓜お子さんの為に頑張るとのことですが、そんなお母さんじゃ、お子さんにも悪影響があるんじゃないでしょうか…。
>> 14
お返事ありがとうございます。
僕もそう思います…。
子供の為に離婚できないとお互いに思っているのでしょうかね…。一度離婚しようと話したら拒否はされましたが、妻の行動に変化はないですね…。僕は他に好きな女性がいるわけでもないですし、子供が可愛いのでまだ頑張れますが…こんな仮面夫婦なら離婚したほうがよいでしょうかね…。
- << 18 離婚は拒否な理由はなんでしょうかね…。 家事や同居の話抜きで話し合われたらどうでしょうか? お話し聞く限り、自分の事は棚に置いたとしても、色々言われる事を嫌ってる様なので😔 お子さんの為と言っても、まずはこのままのお二人の状態を何とかするのが先かと💧 いくら奥さんが何もしないからと、見て見ぬ振りしても変わらないと思います。 もしかしたら主さんが気付いていない、見えていない事が奥さんにはあるのかもしれません😔
>> 2
はじめまして。
出来るのにやらないなら、ダメですね💧家事全部が妻だけの仕事とは思いませんが、逆ギレするところをみると
母として女として、さぼ…
お返事ありがとうございます。
妻は昔からあまり家事などが得意なタイプではなかったんですよ…。出前とかよくとってました😠子供が出来ると栄養を考えた食事づくり、子供に衛生的な環境をと掃除したり、妻としての自覚が変わるのではないかと考えていましたが、逆にサボる言い訳にしてしまってます😱もちろん同居が大変なのは分かりますが、だらしない妻に両親はあきれていて嫁姑関係もよくないです。同居のせいにして、全て逃げてしまっているなら本当にあきれますよ。女として、母として、妻としてもっと考えをあらためて欲しい限りです…。
- << 14 確かにサボる言い訳を探してる様に見えますね💦 甘えてしまってます、主さんや環境にも…😥 私も家事が苦手で、料理も苦手でした⤵けど頑張る理由は、旦那・子供を愛してるからやります。 面倒くさいなぁと思っても、おだてられると頑張れます。 それでもダメなら、奥さんには夫婦としての愛情がないのでは…⤵
同居でストレスたまって心の病気なのか…
でも、同居で義親からあり得ない扱いうけてても、きちんと家事育児をする人はします。単にわがまま、甘えな気もします。
主さんは、嫁は自分のことを棚にあげて💢と両親の悪口をろくに聴かない、それが気に喰わないとか?試しに嘘でも、うんうんと同調してあげてみては? それで図に乗っていくだけなら真性のダメ女だと思います。
- << 12 お返事ありがとうございます。 初めは僕も一生懸命きいていました。でも聞いているうちに、ただ妻のワガママだったり、少し我慢がたりないのでは…と思い、こちらの意見を伝えると逆切れ…。本当に自己中な人間なのかと…それからは聞く気になりません。意見も一方的だとただのワガママでしかないように思います。 なので妻の話を流して聞くようになりました。 子供の為がんばります。
責め立てるだけは逆効果ですが、主さんは旦那として父親としてきちんとした態度で奥さんに注意しましたか? それでも変わらないんですっけ… そんな奥さんなら浮気しても良いような気がしちゃいます💢 主さんが優しいからなのかな。 私は旦那に嫌われないようにオシャレしたり家事育児はさぼる事ないです☺ ただうちは私が口煩さすぎて嫌われてまぁす💦
- << 10 お返事ありがとうございます😃 旦那さんの為に嫌われないように、努力しています…っという言葉にキュンとしちゃいますよ…。めちゃくちゃ可愛いですよね、そういうの。僕の妻なら抱きしめたくなります。あなたのような素敵な奥さんが沢山いたら世の中、浮気する男性も減るのかもしれませんね…。男は単純ですから。あぁ…旦那さんが羨ましい限りです😔
はじめまして。
出来るのにやらないなら、ダメですね💧家事全部が妻だけの仕事とは思いませんが、逆ギレするところをみると
母として女として、さぼってるとしか…。昔からそうだったんでしょうか?
そうでなければ、何か原因に心当たりは?
同居がきっかけとか?
- << 8 お返事ありがとうございます。 妻は昔からあまり家事などが得意なタイプではなかったんですよ…。出前とかよくとってました😠子供が出来ると栄養を考えた食事づくり、子供に衛生的な環境をと掃除したり、妻としての自覚が変わるのではないかと考えていましたが、逆にサボる言い訳にしてしまってます😱もちろん同居が大変なのは分かりますが、だらしない妻に両親はあきれていて嫁姑関係もよくないです。同居のせいにして、全て逃げてしまっているなら本当にあきれますよ。女として、母として、妻としてもっと考えをあらためて欲しい限りです…。
一家に一匹、豚! 飛ばねぇ豚はただの豚さ! 豚でも立派なお肉になるのに!
主さんの飼っている人語を理解する豚さんは本人が余程自覚しない限り、ぶ~ぶ~としかいいませんよ。
主さんがもうこれ以上我慢できない豚を養え切れない!と自ら行動起こすしかありませんね。
お子さんにとっては豚さんでもれっきとした母親なので、離婚せずにすむのならそれにこしたことはありません。
もし、好きな女性が出来たとして離婚になった場合、お子さんは主さんが人間に育ててあげてください。
連鎖と環境で堕落した子豚が出来上がります。
- << 4 お返事ありがとうございます。 やはり…ぶーぶーとしかいかないですよね…。 真面目に帰宅恐怖になってます。キレイでしっかりした感じの奥さんをみるとため息が…💧もうかもし出す雰囲気からキレイな生活が見てえくる…旦那は家に帰るの楽しみなんだろうなあ~っと。もうずっと仮面夫婦でしょうな…💧
- << 6 お返事ありがとうございます。やはり…ぶーぶーとしかいかないですよね…。真面目に帰宅恐怖になってます。キレイでしっかりした感じの奥さんをみるとため息が…💧もうかもし出す雰囲気からキレイな生活が見てえくる…旦那は家に帰るの楽しみなんだろうなあ~っと。そういう女性はきっと、色々な部分でこころざしが高いのでしょうね…。うちの妻は真逆です。子供の為がんばってみます。
新しいレスの受付は終了しました
関連する話題
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
愛のない結婚6レス 148HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
妻の呼び名6レス 251HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂)
-
結婚は富裕層の特権13レス 358HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♂)
-
再構築?できるの?12レス 359HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♂)
-
既婚者だけど一人旅が好き62レス 1382HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 148HIT 匿名さん (30代 ♀) -
妻の呼び名
主人は私を氏名の名(名前)呼びです。 私は主人に「さん」付けです …(通りすがり)
6レス 251HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂) -
結婚は富裕層の特権
ちょっと何言ってるか分からない (結婚の話題好きさん0)
13レス 358HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♂) -
既婚者だけど一人旅が好き
一人旅は結婚前からしてたんですよね。旦那さんも分かってるはずだし、その…(匿名さん62)
62レス 1382HIT 匿名さん (30代 ♀) -
普通のセックスレスの夫婦は永年どう過ごしているのでしょうか
共感して頂いて嬉しいです。 夫は私のことが好きではないみたいなので、…(結婚の話題好きさん0)
24レス 1119HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 209HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 339HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 152HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない20レス 629HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
デキ婚した友達からのライン7レス 193HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 316HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 209HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 339HIT あーぁ。 (30代 ♂) -
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?
報連相の一環でしたか! ギャオオオンのポップなワードにクスッとしてし…(匿名さん0)
6レス 152HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない
色々含めると結婚してもうまくいかないのでは。 子連れの考えると、事実…(匿名さん20)
20レス 629HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
私はいらない子なんです
私は新卒1年目の社会人です。 もう半年経ちました。 もう辞めたいです。 無責任、あまえだと思い…
24レス 306HIT 新人さん -
仕事遅いと注意された
新卒です、仕事が遅いと怒られました… 仕事を早くするためのこと(分からないことがあったら悩まず…
7レス 193HIT おしゃべり好きさん -
オバケのQちゃん、テレビで見たことある?
オバケのQちゃんテレビで見たことある。
12レス 173HIT 社会人さん -
離婚するぞ!の決意が固まりません
お疲れ様ですm(_ _)m 半分愚痴です。ご助言頂きたく書き込みます。 結婚3年目、2歳半の…
20レス 223HIT 離婚検討中さん (20代 女性 ) -
面接で何度も不採用
どうすれば採用されるんすかね?
9レス 218HIT 聞いてほしいさん -
気持ちの切り替え方
彼女に振られて3ヶ月になります。私は現在20歳で相手は自分よりも年上の社会人の方でした。共通の趣味か…
6レス 123HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) - もっと見る