注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
料理が壊滅的な姉
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

心身共にだらしない妻🐷

レス68 HIT数 17609 あ+ あ-

お父さん( yGhVk )
08/05/22 00:41(更新日時)

妻のことで悩んでいます…。料理はほとんどしないでコンビニ弁か外食、育児も適当…掃除洗濯もギリギリやばくなるまでやらない…、ゴロゴロ、ブクブク太り、食べることは三人前、化粧もしない、僕の両親と同居しているんですが、自宅での食事は僕の母が作ったりしてます。それなのに両親の悪口を僕に言ってきたり…。自分を棚にあげて僕のことにも、あれこれ口出ししてきます…。僕の注意は絶対に逆切れ、面倒なのでもう言うのもやめにしました…。家では極力会話しないようにテレビやゲームに熱中しています。子供のことを考えると辛いですが、離婚したほうがよいでしょうか?

No.156121 08/05/18 20:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/18 21:00
匿名さん1 ( ♂ )

一家に一匹、豚! 飛ばねぇ豚はただの豚さ! 豚でも立派なお肉になるのに!
主さんの飼っている人語を理解する豚さんは本人が余程自覚しない限り、ぶ~ぶ~としかいいませんよ。
主さんがもうこれ以上我慢できない豚を養え切れない!と自ら行動起こすしかありませんね。
お子さんにとっては豚さんでもれっきとした母親なので、離婚せずにすむのならそれにこしたことはありません。

もし、好きな女性が出来たとして離婚になった場合、お子さんは主さんが人間に育ててあげてください。
連鎖と環境で堕落した子豚が出来上がります。

  • << 4 お返事ありがとうございます。 やはり…ぶーぶーとしかいかないですよね…。 真面目に帰宅恐怖になってます。キレイでしっかりした感じの奥さんをみるとため息が…💧もうかもし出す雰囲気からキレイな生活が見てえくる…旦那は家に帰るの楽しみなんだろうなあ~っと。もうずっと仮面夫婦でしょうな…💧
  • << 6 お返事ありがとうございます。やはり…ぶーぶーとしかいかないですよね…。真面目に帰宅恐怖になってます。キレイでしっかりした感じの奥さんをみるとため息が…💧もうかもし出す雰囲気からキレイな生活が見てえくる…旦那は家に帰るの楽しみなんだろうなあ~っと。そういう女性はきっと、色々な部分でこころざしが高いのでしょうね…。うちの妻は真逆です。子供の為がんばってみます。

No.2 08/05/18 21:02
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

はじめまして。
出来るのにやらないなら、ダメですね💧家事全部が妻だけの仕事とは思いませんが、逆ギレするところをみると
母として女として、さぼってるとしか…。昔からそうだったんでしょうか?
そうでなければ、何か原因に心当たりは?
同居がきっかけとか?

  • << 8 お返事ありがとうございます。 妻は昔からあまり家事などが得意なタイプではなかったんですよ…。出前とかよくとってました😠子供が出来ると栄養を考えた食事づくり、子供に衛生的な環境をと掃除したり、妻としての自覚が変わるのではないかと考えていましたが、逆にサボる言い訳にしてしまってます😱もちろん同居が大変なのは分かりますが、だらしない妻に両親はあきれていて嫁姑関係もよくないです。同居のせいにして、全て逃げてしまっているなら本当にあきれますよ。女として、母として、妻としてもっと考えをあらためて欲しい限りです…。

No.3 08/05/18 21:05
専業主婦3 ( 30代 ♀ )

同居ですよね?
洗濯や掃除がギリギリまでしないというのは
自分達のスペースや洗濯物だけですか?

主さんの親は嫁さんに何も言わないの?

  • << 9 お返事ありがとうございます。 妻はうちの両親のことは一切やらないですよ。 母が食事作るので皿洗いぐらいですね…。母と初めは揉めていましたが、妻が怖いのでもう一切口出ししないようになりました。嫁は僕の前で早く死ね糞婆と平気で口にするくらい気が強いですよ…。本当に嫌気がさしますよ…。愚痴ばかりですいません。

No.4 08/05/18 21:19
お父さん ( yGhVk )

>> 1 一家に一匹、豚! 飛ばねぇ豚はただの豚さ! 豚でも立派なお肉になるのに! 主さんの飼っている人語を理解する豚さんは本人が余程自覚しない限り、… お返事ありがとうございます。
やはり…ぶーぶーとしかいかないですよね…。
真面目に帰宅恐怖になってます。キレイでしっかりした感じの奥さんをみるとため息が…💧もうかもし出す雰囲気からキレイな生活が見てえくる…旦那は家に帰るの楽しみなんだろうなあ~っと。もうずっと仮面夫婦でしょうな…💧

No.5 08/05/18 21:23
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

責め立てるだけは逆効果ですが、主さんは旦那として父親としてきちんとした態度で奥さんに注意しましたか? それでも変わらないんですっけ… そんな奥さんなら浮気しても良いような気がしちゃいます💢 主さんが優しいからなのかな。 私は旦那に嫌われないようにオシャレしたり家事育児はさぼる事ないです☺ ただうちは私が口煩さすぎて嫌われてまぁす💦

  • << 10 お返事ありがとうございます😃 旦那さんの為に嫌われないように、努力しています…っという言葉にキュンとしちゃいますよ…。めちゃくちゃ可愛いですよね、そういうの。僕の妻なら抱きしめたくなります。あなたのような素敵な奥さんが沢山いたら世の中、浮気する男性も減るのかもしれませんね…。男は単純ですから。あぁ…旦那さんが羨ましい限りです😔

No.6 08/05/18 21:24
お父さん ( yGhVk )

>> 1 一家に一匹、豚! 飛ばねぇ豚はただの豚さ! 豚でも立派なお肉になるのに! 主さんの飼っている人語を理解する豚さんは本人が余程自覚しない限り、… お返事ありがとうございます。やはり…ぶーぶーとしかいかないですよね…。真面目に帰宅恐怖になってます。キレイでしっかりした感じの奥さんをみるとため息が…💧もうかもし出す雰囲気からキレイな生活が見てえくる…旦那は家に帰るの楽しみなんだろうなあ~っと。そういう女性はきっと、色々な部分でこころざしが高いのでしょうね…。うちの妻は真逆です。子供の為がんばってみます。

No.7 08/05/18 21:25
新婚さん7 ( 20代 ♀ )

同居でストレスたまって心の病気なのか…
でも、同居で義親からあり得ない扱いうけてても、きちんと家事育児をする人はします。単にわがまま、甘えな気もします。
主さんは、嫁は自分のことを棚にあげて💢と両親の悪口をろくに聴かない、それが気に喰わないとか?試しに嘘でも、うんうんと同調してあげてみては? それで図に乗っていくだけなら真性のダメ女だと思います。

  • << 12 お返事ありがとうございます。 初めは僕も一生懸命きいていました。でも聞いているうちに、ただ妻のワガママだったり、少し我慢がたりないのでは…と思い、こちらの意見を伝えると逆切れ…。本当に自己中な人間なのかと…それからは聞く気になりません。意見も一方的だとただのワガママでしかないように思います。 なので妻の話を流して聞くようになりました。 子供の為がんばります。

No.8 08/05/18 21:40
お父さん ( yGhVk )

>> 2 はじめまして。 出来るのにやらないなら、ダメですね💧家事全部が妻だけの仕事とは思いませんが、逆ギレするところをみると 母として女として、さぼ… お返事ありがとうございます。
妻は昔からあまり家事などが得意なタイプではなかったんですよ…。出前とかよくとってました😠子供が出来ると栄養を考えた食事づくり、子供に衛生的な環境をと掃除したり、妻としての自覚が変わるのではないかと考えていましたが、逆にサボる言い訳にしてしまってます😱もちろん同居が大変なのは分かりますが、だらしない妻に両親はあきれていて嫁姑関係もよくないです。同居のせいにして、全て逃げてしまっているなら本当にあきれますよ。女として、母として、妻としてもっと考えをあらためて欲しい限りです…。

  • << 14 確かにサボる言い訳を探してる様に見えますね💦 甘えてしまってます、主さんや環境にも…😥 私も家事が苦手で、料理も苦手でした⤵けど頑張る理由は、旦那・子供を愛してるからやります。 面倒くさいなぁと思っても、おだてられると頑張れます。 それでもダメなら、奥さんには夫婦としての愛情がないのでは…⤵

No.9 08/05/18 21:48
お父さん ( yGhVk )

>> 3 同居ですよね? 洗濯や掃除がギリギリまでしないというのは 自分達のスペースや洗濯物だけですか? 主さんの親は嫁さんに何も言わないの? お返事ありがとうございます。
妻はうちの両親のことは一切やらないですよ。
母が食事作るので皿洗いぐらいですね…。母と初めは揉めていましたが、妻が怖いのでもう一切口出ししないようになりました。嫁は僕の前で早く死ね糞婆と平気で口にするくらい気が強いですよ…。本当に嫌気がさしますよ…。愚痴ばかりですいません。

No.10 08/05/18 21:54
お父さん ( yGhVk )

>> 5 責め立てるだけは逆効果ですが、主さんは旦那として父親としてきちんとした態度で奥さんに注意しましたか? それでも変わらないんですっけ… … お返事ありがとうございます😃
旦那さんの為に嫌われないように、努力しています…っという言葉にキュンとしちゃいますよ…。めちゃくちゃ可愛いですよね、そういうの。僕の妻なら抱きしめたくなります。あなたのような素敵な奥さんが沢山いたら世の中、浮気する男性も減るのかもしれませんね…。男は単純ですから。あぁ…旦那さんが羨ましい限りです😔

No.11 08/05/18 22:02
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

あ~、主が金で釣り上げたタイプの嫁だろうね。
主も台所事情を親に頼り過ぎてるよね。

  • << 13 お返事ありがとうございます。 お金で釣るほどお金ないですよ。普通の恋愛結婚です…。

No.12 08/05/18 22:04
お父さん ( yGhVk )

>> 7 同居でストレスたまって心の病気なのか… でも、同居で義親からあり得ない扱いうけてても、きちんと家事育児をする人はします。単にわがまま、甘えな… お返事ありがとうございます。
初めは僕も一生懸命きいていました。でも聞いているうちに、ただ妻のワガママだったり、少し我慢がたりないのでは…と思い、こちらの意見を伝えると逆切れ…。本当に自己中な人間なのかと…それからは聞く気になりません。意見も一方的だとただのワガママでしかないように思います。
なので妻の話を流して聞くようになりました。
子供の為がんばります。

No.13 08/05/18 22:09
お父さん ( yGhVk )

>> 11 あ~、主が金で釣り上げたタイプの嫁だろうね。 主も台所事情を親に頼り過ぎてるよね。 お返事ありがとうございます。
お金で釣るほどお金ないですよ。普通の恋愛結婚です…。

No.14 08/05/18 22:21
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

>> 8 お返事ありがとうございます。 妻は昔からあまり家事などが得意なタイプではなかったんですよ…。出前とかよくとってました😠子供が出来ると栄養を考… 確かにサボる言い訳を探してる様に見えますね💦
甘えてしまってます、主さんや環境にも…😥
私も家事が苦手で、料理も苦手でした⤵けど頑張る理由は、旦那・子供を愛してるからやります。
面倒くさいなぁと思っても、おだてられると頑張れます。
それでもダメなら、奥さんには夫婦としての愛情がないのでは…⤵

No.15 08/05/18 22:31
お父さん ( yGhVk )

>> 14 お返事ありがとうございます。
僕もそう思います…。
子供の為に離婚できないとお互いに思っているのでしょうかね…。一度離婚しようと話したら拒否はされましたが、妻の行動に変化はないですね…。僕は他に好きな女性がいるわけでもないですし、子供が可愛いのでまだ頑張れますが…こんな仮面夫婦なら離婚したほうがよいでしょうかね…。

  • << 18 離婚は拒否な理由はなんでしょうかね…。 家事や同居の話抜きで話し合われたらどうでしょうか? お話し聞く限り、自分の事は棚に置いたとしても、色々言われる事を嫌ってる様なので😔 お子さんの為と言っても、まずはこのままのお二人の状態を何とかするのが先かと💧 いくら奥さんが何もしないからと、見て見ぬ振りしても変わらないと思います。 もしかしたら主さんが気付いていない、見えていない事が奥さんにはあるのかもしれません😔

No.16 08/05/18 22:32
♀ママ16 ( 20代 ♀ )

スレと主さんのレス読んだ限り、奥さん酷いなあ恋愛結婚だそうですが、付き合ってる時はそんな気配なかったんですか蓜お子さんの為に頑張るとのことですが、そんなお母さんじゃ、お子さんにも悪影響があるんじゃないでしょうか…。

No.17 08/05/18 22:41
お父さん ( yGhVk )

>> 16 お返事ありがとうございます。
そうなんですよね…実は気にしていた部分です。僕は働きに出ないといけないですし…保育園にあずけてはいるんですが…妻も息抜きにパートはしてます。子供のことを考えるとすぐに答えはだせなくなりますよね…母親は母親ですから。みなさんならどうするのでしょうかね…。本当に難しいです。

No.18 08/05/18 23:22
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

>> 15 お返事ありがとうございます。 僕もそう思います…。 子供の為に離婚できないとお互いに思っているのでしょうかね…。一度離婚しようと話したら拒否… 離婚は拒否な理由はなんでしょうかね…。
家事や同居の話抜きで話し合われたらどうでしょうか?
お話し聞く限り、自分の事は棚に置いたとしても、色々言われる事を嫌ってる様なので😔
お子さんの為と言っても、まずはこのままのお二人の状態を何とかするのが先かと💧
いくら奥さんが何もしないからと、見て見ぬ振りしても変わらないと思います。
もしかしたら主さんが気付いていない、見えていない事が奥さんにはあるのかもしれません😔

  • << 23 お返事ありがとうございます。話し合いをしてみようと思います。話し合い中、妻の得意ななんでも自分は被害者だからモードにならないでくれればよいのですが…全部他人のせいにされたら話にならないですからね…😏話し合いをもうけてみます。

No.19 08/05/19 00:30
匿名さん19 

元からめんどくさがりの人間でも、同棲や結婚当初から厳しく物事をさせていたらそんな風にならなかったかもしれませんよ?
主様が悪い、とは言いません。もちろん非は奥様にあると私は思うのですが、
そんなタイプの人間を選んでしまったからには仕方ない。
だからこそうまく付き合っていきたいですよね。

あれとって。とかなんたらしといて。とかばかり言っていれば厳しくゆうべきです。
会話がないのはいけません。ちゃんと話し合った方がいいと思います。

現実から目をそむけ分厚い壁を作れば作るほど後々しんどくなります。
変わらなきゃ変えられないかな…と。

偉そうに言ってすみませんでした。
人事とは思えなかったので…ストレスにだけは気をつけてください。

  • << 24 お返事ありがとうございます。 逆切れされると本当に話したくなくなることが多くて…😠僕自身あきらめが半分あるのかもしれないです…。でも注意したときに必ずだって…だからとか嫌な顔されると本当に悲しくなるものなんですよ…💦でもそれが僕の妻なんですよね…😥 話し合いをもう一度してよく考えてみます。

No.20 08/05/19 00:32
ベテラン主婦20 ( 40代 ♀ )

はじめまして。

スレ読ませていただきました。
片付けられない女って精神面からくる脳の病気らしいですよ。
過度のストレスや生活環境…。
一方的に責めないで⁉(責めてないかな)一度話し合ったらどうかな。
私の知り合いの元嫁も、主婦失格です…現在進行型(笑)
とにかく《汚い。だらしない。動かない。》KDUって感じ😁
でも、会社の事務員さん。
いい歳だから加齢臭したりして😱

お子さんにしてみれば、お母さんだけど…今の子供はシビアですよ。
同じように育つか、自立するようになったら縁を切るように出て行くか…。
向こうの親を含めて話し合ったらどうかな。

  • << 25 お返事ありがとうございます。 精神的ストレスですか…😠そんな病的に虫がわくほどとか汚いとかではないですが…。太りすぎで僕からみるとだらしないという感じです😣 やはり一度腹をわって話し合いをしてみようと思います。

No.21 08/05/19 03:00
匿名さん21 ( ♂ )

自分の前妻も全く同じでしたよ。自分は約7年で破局しました。主婦専業なのに料理は週に2日造るくらい・ゴミも台所の勝手口に山積み夏場はウジが湧いてる事も有りました。 ゲームが好きで・ソフトなど気に入ったのを買って来ては朝方まで寝ずにやってる。子供も居ましたけど離婚して良かったと思ってます。 子供も年頃になってきたらよそのお母さんと自分の母さんを比べるみたいでかえって物事の良し悪しが分かってきてますよ。子供は毎週週末には自分ん家に泊まりに来ますし…そんな妻でしたから子供は手放したく無いけど週末は1人でのんびりしたいのでしょう。 毎週来る事にも前妻は行っておいで!って反対しないらしいです。勿論そんな前妻にでも養育費はちゃんと収めてますけど。

  • << 26 お返事ありがとうございます。 お気持ちすごくわかります😥だらしがない女性というか人間は生活習慣病みたいになかなか他人が口出ししても治らないのでしょうかね…。大人である以上、誰のせいにも出来ないですよね…。やはり希望は薄いですね…。でも別れるにせよ、一度気持ちを全部ぶつけてみます。

No.22 08/05/19 15:28
♀ママ22 ( 20代 ♀ )

私も、主人の両親と同居しています。家事は大の苦手で、特に掃除は大嫌い。その代わり仕事が大好きです。
料理も掃除も洗濯も、ほとんど主人のお母様にお任せ…。子供の面倒も、昼間フルタイムで働いているので見てもらってます。

ただし、このぐうたら生活は、経済的な面から私が出産した後正社員で職場復帰し、同居したうえで家にお金を入れる、と言う理由があり、結婚前から主人やご両親にありのままを説明し、話し合って、皆が納得したうえでの生活です。
本当に主人のご両親には良くして頂いている、と感謝の気持ちしかありません。
お互いが気持ち良く生活しているので、余所から見ると怠惰な主婦ですが、誰も文句は言いません。

もちろん、今後私に余裕が出来たら恩返しを一杯しようと思っています。

皆が笑顔で生活するには、やはり家庭内で話し合いと遠慮が必要だと思います。100%思惑通りにはいかないと思いますが、たくさん話し合いを持ってみては如何ですか?

仕事が忙しくて、休みの日くらいしか子供とは遊んであげられませんが、子供は毎日祖父母とさらに曾祖母に可愛がられ楽しそうです。

  • << 27 お返事ありがとうございます。 お金のことや生活のことで家族が納得しているならよいと思います😃 妻の場合は僕の両親に頼る時は当たり前のように頼り、必要ないときには両親のしてくれたことに対して誰も頼んでないとか、うざい、とか子供にさわるな💢早く死ね💢などgive-and-takeのgiveしかないような感じです。多少、違う時代を生きた両親と考えが合わないのはしょうがないと思います。こちらも我慢する必要があると思います。周りに何も与えないのにもらえないって切れている自己中ぶりにはあきれますよ😨あぁ…やっぱり離婚したくなってきました😱

No.23 08/05/19 17:18
お父さん ( yGhVk )

>> 18 離婚は拒否な理由はなんでしょうかね…。 家事や同居の話抜きで話し合われたらどうでしょうか? お話し聞く限り、自分の事は棚に置いたとしても、色… お返事ありがとうございます。話し合いをしてみようと思います。話し合い中、妻の得意ななんでも自分は被害者だからモードにならないでくれればよいのですが…全部他人のせいにされたら話にならないですからね…😏話し合いをもうけてみます。

No.24 08/05/19 17:27
お父さん ( yGhVk )

>> 19 元からめんどくさがりの人間でも、同棲や結婚当初から厳しく物事をさせていたらそんな風にならなかったかもしれませんよ? 主様が悪い、とは言いませ… お返事ありがとうございます。
逆切れされると本当に話したくなくなることが多くて…😠僕自身あきらめが半分あるのかもしれないです…。でも注意したときに必ずだって…だからとか嫌な顔されると本当に悲しくなるものなんですよ…💦でもそれが僕の妻なんですよね…😥
話し合いをもう一度してよく考えてみます。

No.25 08/05/19 17:34
お父さん ( yGhVk )

>> 20 はじめまして。 スレ読ませていただきました。 片付けられない女って精神面からくる脳の病気らしいですよ。 過度のストレスや生活環境…。… お返事ありがとうございます。
精神的ストレスですか…😠そんな病的に虫がわくほどとか汚いとかではないですが…。太りすぎで僕からみるとだらしないという感じです😣
やはり一度腹をわって話し合いをしてみようと思います。

No.26 08/05/19 17:41
お父さん ( yGhVk )

>> 21 自分の前妻も全く同じでしたよ。自分は約7年で破局しました。主婦専業なのに料理は週に2日造るくらい・ゴミも台所の勝手口に山積み夏場はウジが湧い… お返事ありがとうございます。
お気持ちすごくわかります😥だらしがない女性というか人間は生活習慣病みたいになかなか他人が口出ししても治らないのでしょうかね…。大人である以上、誰のせいにも出来ないですよね…。やはり希望は薄いですね…。でも別れるにせよ、一度気持ちを全部ぶつけてみます。

No.27 08/05/19 18:18
お父さん ( yGhVk )

>> 22 私も、主人の両親と同居しています。家事は大の苦手で、特に掃除は大嫌い。その代わり仕事が大好きです。 料理も掃除も洗濯も、ほとんど主人のお母様… お返事ありがとうございます。
お金のことや生活のことで家族が納得しているならよいと思います😃
妻の場合は僕の両親に頼る時は当たり前のように頼り、必要ないときには両親のしてくれたことに対して誰も頼んでないとか、うざい、とか子供にさわるな💢早く死ね💢などgive-and-takeのgiveしかないような感じです。多少、違う時代を生きた両親と考えが合わないのはしょうがないと思います。こちらも我慢する必要があると思います。周りに何も与えないのにもらえないって切れている自己中ぶりにはあきれますよ😨あぁ…やっぱり離婚したくなってきました😱

No.28 08/05/19 19:42
ベテラン主婦20 ( 40代 ♀ )

>> 27 こんばんは。
主さんは、一人一人にきちんとお返事をして本当に優しい方だと感じました。
ただ…女性がみんなってワケではありませんが、下腹部に脂肪が付くのは、子宮を守る為らしいですよ。 後は帝王切開して出産した方とか…。
でも、自己管理が第一ですよね。
それに、主さんのご両親の事を悪く言うのは許せません。特に《早く死ね⁉》なんてヒドイ言葉でしょうか😭
心が病んでますよ。
やっぱり話し合ってきちんとするべきですね。
お子さんが先々…心配です。

  • << 32 お返事ありがとうございます。 なるほど…女性は身体の部分で色々と男とは違う問題があるんですね…。ある程度は理解していたつもりですが…妻は医者に注意を受けるくらいの肥満なんですよ…。いくらなんでも自己管理の問題だと思います。もしかすると妻はとても精神力が弱い人間なのかもしれないです…。我慢が人並みにできないのでしょうか…😠僕は愚痴をいうばかりの人は我慢の出来ない人だと思います。妻には考えを是非あらためて欲しいのですが…。とても難しいと思います。せめて子供の為にだけでも頑張って欲しいです。

No.29 08/05/19 21:34
♀ママ29 ( 30代 ♀ )

こんばんは。
私は まだ結婚して2年&子供も1ヶ月くらいしかたっていないので離婚云々はわからないのですが、主さんが大変そうでレスしてしまいました。
太ってしまうのは…私も耳が痛いですが、私だったらちょっとでも痩せた時に旦那さんが褒めてくれたりしたらやる気になるのではないかなぁ🐷
主さんは奥様を女性として見てあげてますか?奥様の方にも旦那さんに対して何か不満があるのかな…。
でもご両親に対してそんな暴言は辛いですね。私なら許せません。
主さんと、お子さん、ご両親にとって一番良い方法が見つかるといいですね。
乱文ですみませんm(__)m

  • << 33 お返事ありがとうございます。 妻を女性としてもっと意識したい気持ちでいっぱいですが…。妻はパート先にも化粧しないでいったり、医者に注意される肥満なのに痩せようとしない、親としてのスイッチが入っているのかと思えば、子供の面倒もマメにみるほうでもない…家事もあまりやらない…。女性としてみれなくなってしまっているのは事実です…😠今までは話し合いも逆切れ…。今度こそ離婚を視野にいれた話し合いをしないとまずいと思いました…。近いうち話し合いをしようと思います。

No.30 08/05/20 00:26
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

子供のことを考えるなら離婚は避けないと。主は子供が親の姿を見て自然に育つことを十分承知の上でスレ立ててると思うの。その理屈を辿れば親が離婚したら、いづれ離婚を正当化しちゃう自己中心な成人になるよね。

嫁を変えようなんて考えは持たないように。嫁に対しては何もしなくていい。ただ主も人間的に問題があるの、だから必然的に身近に問題が生まれてしまうわけ。まずはそこを自覚して。

人生の貴重な時間を使って嫁を変えようとするのではなく、父親として親として自分だけは子供に尊敬されるような人間力を養う時間にあてること。

  • << 34 お返事ありがとうございます。 親の離婚から自己中な子供が育つですか…😠 子供に罪はないので子供のこともよく考えて今後の生活を決めたいとおもいました。

No.31 08/05/20 02:28
ポンポン ( 20代 ♀ Wc9Vk )

>> 30 子供がいるから離婚は避けないと…親が離婚したら子は離婚を正当化し自己中になる…
偏見で怒りを感じました。私の両親祖父母は離婚しましたが、スッキリし笑顔で生活してるのを見て良かったと思います。そしてどちらも子にとっては親だから、子に悪口を言わずにいます。
私自身結婚した今は旦那と喧嘩しながらも家族してますし、長い付き合いの友人もいます。自己中なら人は減りますよね。
発言に気を付けて下さい💢💢💢

『主さんへ』横スレすみません。
3才1才と2人いますが、手抜きはしても子供を理由に家事をしない事はないです。ムカついたりしても家族の為にやります。
皆さんが言うように心の病がありそうな……
しっかり話してみたり、カウンセリング行くなり頑張ってからでも離婚は遅くないですよ。両親の仮面夫婦みましたが気持ち悪かったです……
主さんの体・お子さんを大切に頑張って下さい

長々と乱文で失礼しました

  • << 35 お返事ありがとうございます😃 よく話し合ってからでも遅くない…確かにそうですよね。僕も後悔はしたくないし、子供の幸せについてもよく考える必要がありますよね…。もちろん妻との生活も…。時間をかけてゆっくり話し合っていこうと思いました。

No.32 08/05/20 14:37
お父さん ( yGhVk )

>> 28 こんばんは。 主さんは、一人一人にきちんとお返事をして本当に優しい方だと感じました。 ただ…女性がみんなってワケではありませんが、下腹部に… お返事ありがとうございます。
なるほど…女性は身体の部分で色々と男とは違う問題があるんですね…。ある程度は理解していたつもりですが…妻は医者に注意を受けるくらいの肥満なんですよ…。いくらなんでも自己管理の問題だと思います。もしかすると妻はとても精神力が弱い人間なのかもしれないです…。我慢が人並みにできないのでしょうか…😠僕は愚痴をいうばかりの人は我慢の出来ない人だと思います。妻には考えを是非あらためて欲しいのですが…。とても難しいと思います。せめて子供の為にだけでも頑張って欲しいです。

No.33 08/05/20 14:48
お父さん ( yGhVk )

>> 29 こんばんは。 私は まだ結婚して2年&子供も1ヶ月くらいしかたっていないので離婚云々はわからないのですが、主さんが大変そうでレスしてしまいま… お返事ありがとうございます。
妻を女性としてもっと意識したい気持ちでいっぱいですが…。妻はパート先にも化粧しないでいったり、医者に注意される肥満なのに痩せようとしない、親としてのスイッチが入っているのかと思えば、子供の面倒もマメにみるほうでもない…家事もあまりやらない…。女性としてみれなくなってしまっているのは事実です…😠今までは話し合いも逆切れ…。今度こそ離婚を視野にいれた話し合いをしないとまずいと思いました…。近いうち話し合いをしようと思います。

No.34 08/05/20 19:30
お父さん ( yGhVk )

>> 30 子供のことを考えるなら離婚は避けないと。主は子供が親の姿を見て自然に育つことを十分承知の上でスレ立ててると思うの。その理屈を辿れば親が離婚し… お返事ありがとうございます。
親の離婚から自己中な子供が育つですか…😠
子供に罪はないので子供のこともよく考えて今後の生活を決めたいとおもいました。

No.35 08/05/20 19:34
お父さん ( yGhVk )

>> 31 子供がいるから離婚は避けないと…親が離婚したら子は離婚を正当化し自己中になる… 偏見で怒りを感じました。私の両親祖父母は離婚しましたが、スッ… お返事ありがとうございます😃
よく話し合ってからでも遅くない…確かにそうですよね。僕も後悔はしたくないし、子供の幸せについてもよく考える必要がありますよね…。もちろん妻との生活も…。時間をかけてゆっくり話し合っていこうと思いました。

No.36 08/05/20 20:40
匿名さん36 ( ♀ )

そもそも・・・なんで結婚したんですか?

結婚前はもっと素敵な人だっんですか?

本気で離婚を考えるなら、暴言などを録音しておいたり、家事をしない子育てをしない事を日付入りで何かに書き・・・しかるべきところに相談してはいかがでしょうか?

No.37 08/05/20 20:55
お父さん ( yGhVk )

>> 36 お返事ありがとうございます😃
以前はもう少し違いました…。僕自信も親になり妻に対しての考え方や要求が増えているのかもしれません。アドバイス参考にさせていただきます。

No.38 08/05/20 21:13
匿名さん36 ( ♀ )

>> 37 そうですかぁ。。。私も子供が一人いますが、誰かの為ってよりは自分が無様に見られたくないから、太らないようにしたり、キチンと安くても服を選んだり、化粧したり。。。見繕いは自分の為にします。

嫌ですもん、後ろ指さされて笑われるの。。。

家事は喜んでくれる人が居るからするって感じです。

美味しいものを食べて嬉しそうにしてくれる子供の笑顔は可愛いですし。

手作りのお菓子だと無添加にできますから。

うーん、打開策としては同居だからの甘えもあると思うので、思い切って自立して親と離れて暮らすというのはいかがでしょうか?

正直、太るのも食べれるからですし。

お金に苦労してたら食費削って妻も働かないと食べていけません。

奥様、悪い言い方させていただくと自分に甘すぎです。

  • << 43 37さんへ お返事ありがとうございます。 妻があなたの様に自分に厳しい女性だったらそもそも離婚なんて考えません…。僕はお金持ちでもなく、ごく普通のサラリーマンです、でも妻には出来る範囲内できれいでいてほしいし、外に出るときは薄化粧でかまわないから、女の妻がみたい。男としてやはり理想の女性像があって、おいしくなくてもご飯を作って欲しいとおもったりそういう考えをもってはいけないのでしょうかね…。子供がいるから出来ないストレスでできないといわれてしまうと僕は本当に寂しくなってしまうんです。僕の我慢たりないですかね…。

No.39 08/05/20 21:32
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

5番です 私は結局今までのワガママ放題や旦那への暴言で最近は旦那に思いやり持ってるつもりでももう遅いみたいです 病気になっても大丈夫の一言も言ってくれないしまったく虚しくなります💦

  • << 42 お返事ありがとうございます。 ご主人もあなたが好きだから沢山努力されていたのかもしれないですよ😠夫婦も寂しい言い方をすれば他人同士、一度溝ができてしまうとなかなか難しいですよね…。でもご主人を好きと思えるなら頑張って失ったものを取り戻してくださいね😃

No.40 08/05/21 10:13
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

一連のレスを見る限り やっぱり主は優柔不断だね。
嫁さんと形態は異なるけれど本質は同じタイプだよ。主だってこれから先 学ばなければいけないことが沢山あるわけですし、離婚とゆう形ではなく相手のふり見て我が振り直せで、子供にとっていい手本になる人生を築いて欲しいです。

嫌だからって離職、退学、離婚は誰でも出来ます。親が、そんな簡単な人間にならないように。

  • << 44 お返事ありがとうございます。ではあなただったら妻が家事をほとんどしない、身体の自己管理もせず肥満でいる、姑とも仲良くできず食事も姑につくらせる、そうでない日はまだ小さい子供がいるのにコンビニ弁当か外食。僕が意見するとストレスでやる気がでない…離婚したいのは妻のほうかと思ってしまいます。あたなたなら子供の為にどうしますか❓

No.41 08/05/21 16:35
ベテラン主婦41 ( 30代 ♀ )

はじめまして。
私は主さんの奥様と同じで、主人の両親と同居12年で10キロデブになりました。同居のストレスって男性にはわからないでしょうね…

主人が会社行ってる間などのいない時に、義父母から文句言われるんですよ。
あまりに辛くて主人に言うと
「オヤジ達は文句なんて言ってないって言ってるぞ」
と毎回言われました。
そんな時は、私だけがこの家で他人だからなって淋しくなりました。

ただ私はいくら義父母の事を憎く思っても「死ねばいい」だけは言いません。
もし主人からうちの親をそんな風に言われたら凄く嫌ですからね。
嫌な事はきちんと伝えないとわかってくれませんよ。

主さんは離婚してお子さん引き取るつもりですか?

何もしてないっていう奥様でも、主さんが子育て気にせず仕事できるだけの子育てしてますよね?

主さんがもしお子さん引き取ったとしても、結局主さんのご両親が面倒みるなら、嫌になった「嫁」だけ捨てて自分が嫌な思いしないで暮らしたいだけのように感じました。

  • << 45 お返事ありがとうございます。 同居のストレスは妻にしかわからないとはおもいますが、全てストレスのせいなんでしょうか❓上手に発散して綺麗でいる奥さんも世の中には沢山いると思います。姑の言葉も注意ととるか嫌みととるかで違うとも思います。本当に妻の話をきいているとただ姑が意地悪をしているようには聞こえません。現にご飯をつくってくれたり、息子の面倒もみてくれたりしています。妻の我慢が足りないと最近は思うようになりました。僕は離婚して子供を育てたくないのではなく、僕が働かなくては結局、子供が貧乏な思いをするし、片親なら誰しも保育園にあずけるなどして頑張っていくものだと思います。今自分ができる限りのことをしてあげるのが親だと僕は思います。そのため今の妻との生活が良いものかと悩んでいるのです。そして男として妻との関係にも悩んでいます。

No.42 08/05/21 19:09
お父さん ( yGhVk )

>> 39 5番です 私は結局今までのワガママ放題や旦那への暴言で最近は旦那に思いやり持ってるつもりでももう遅いみたいです 病… お返事ありがとうございます。
ご主人もあなたが好きだから沢山努力されていたのかもしれないですよ😠夫婦も寂しい言い方をすれば他人同士、一度溝ができてしまうとなかなか難しいですよね…。でもご主人を好きと思えるなら頑張って失ったものを取り戻してくださいね😃

No.43 08/05/21 19:22
お父さん ( yGhVk )

>> 38 そうですかぁ。。。私も子供が一人いますが、誰かの為ってよりは自分が無様に見られたくないから、太らないようにしたり、キチンと安くても服を選んだ… 37さんへ
お返事ありがとうございます。
妻があなたの様に自分に厳しい女性だったらそもそも離婚なんて考えません…。僕はお金持ちでもなく、ごく普通のサラリーマンです、でも妻には出来る範囲内できれいでいてほしいし、外に出るときは薄化粧でかまわないから、女の妻がみたい。男としてやはり理想の女性像があって、おいしくなくてもご飯を作って欲しいとおもったりそういう考えをもってはいけないのでしょうかね…。子供がいるから出来ないストレスでできないといわれてしまうと僕は本当に寂しくなってしまうんです。僕の我慢たりないですかね…。

No.44 08/05/21 19:29
お父さん ( yGhVk )

>> 40 一連のレスを見る限り やっぱり主は優柔不断だね。 嫁さんと形態は異なるけれど本質は同じタイプだよ。主だってこれから先 学ばなければいけないこ… お返事ありがとうございます。ではあなただったら妻が家事をほとんどしない、身体の自己管理もせず肥満でいる、姑とも仲良くできず食事も姑につくらせる、そうでない日はまだ小さい子供がいるのにコンビニ弁当か外食。僕が意見するとストレスでやる気がでない…離婚したいのは妻のほうかと思ってしまいます。あたなたなら子供の為にどうしますか❓

No.45 08/05/21 19:46
お父さん ( yGhVk )

>> 41 はじめまして。 私は主さんの奥様と同じで、主人の両親と同居12年で10キロデブになりました。同居のストレスって男性にはわからないでしょうね…… お返事ありがとうございます。
同居のストレスは妻にしかわからないとはおもいますが、全てストレスのせいなんでしょうか❓上手に発散して綺麗でいる奥さんも世の中には沢山いると思います。姑の言葉も注意ととるか嫌みととるかで違うとも思います。本当に妻の話をきいているとただ姑が意地悪をしているようには聞こえません。現にご飯をつくってくれたり、息子の面倒もみてくれたりしています。妻の我慢が足りないと最近は思うようになりました。僕は離婚して子供を育てたくないのではなく、僕が働かなくては結局、子供が貧乏な思いをするし、片親なら誰しも保育園にあずけるなどして頑張っていくものだと思います。今自分ができる限りのことをしてあげるのが親だと僕は思います。そのため今の妻との生活が良いものかと悩んでいるのです。そして男として妻との関係にも悩んでいます。

No.46 08/05/21 20:50
匿名さん46 

>> 45 主さんのご意見を全部読ませて頂きましたが主さんは本当は自分がどうしたいのかわかっていらっしゃると思いますよ。しかしひとつだけ言わせてください。相手に求めるだけではいけないと思います。人間関係の問題は100パーセント相手が悪く100パーセント自分が正しいわけではありません。あなたが気付いてない奥さんの苦しみもあると思いますよ。

No.47 08/05/21 20:58
お父さん ( yGhVk )

>> 46 お返事ありがとうございます。
厳しいご意見ありがとうございました。
妻からみた僕の悪い部分もきっとあるのでしょうね…。離婚と考えるまえにもう一度、本気の話し合いをしようと思います。それから考えてみます。

No.48 08/05/21 20:59
匿名さん(34♀) ( a3qhl )

こんにちは主さん😃
確かに主さんの奥さんは普通を通り越してるかもとは思います。特に、ご両親に対しての言葉使いは。
けれど、一番始めのスレみた時の私の気持ちは、“はあ?!”でした🙈だって家事育児は専業主婦が全部やるものなの❓なんで妻ばっかり家事しなきゃいけないわけ?文句言うなら夫がしたっていいじゃん‼家事しないから妻が嫌いなのか❓ならば家事しないから嫌いとなぜはっきり言えない💢とイラってきました。
こんな面倒な妻もいます。世の中、家事をしてくれるかしてくれないかで奥様に対しての愛情が変わるんですね。勉強になります。でも、ますます妻ってただの家政婦みたい😢私はもっと、子供より、親より自分と向き合って欲しい。
長々と自分の事をすみませんでした🙇

  • << 52 お返事ありがとうございます。 女が家政婦なら男はお金を稼ぐ働きバチといったところでしょうか…。家事をやらないから愛がさめるというより、自然と家族のことを考えると食事をつくったり、動きたくなるんじゃないでしょうか❓僕は辛い残業も早起きも大切な家族をま守るため苦じゃありません。妻はなにかにつけてストレスとかいっているのをみると僕たちが大切ではないように思えるということです。僕は子供の面倒もみます、だって愛しているからです。僕だってストレスはあります、大切な人の為なら我慢できるものじゃないでしょうか❓そもそも家政婦を希望しているならとっくに離婚しているし、家庭的な女性と結婚しています。あまりにも誤解されているようでしたので…つい熱くなりすいません。

No.49 08/05/21 21:11
♂♀ママ49 ( 20代 ♀ )

他のレスでは、奥さんのストレスからじゃない?って意見多かったですが、私は違うように思いました。
ただ単に奥さんのワガママ。自己中で、元々動くのがめんどくさい人なんだと。結婚前から出前取ってたみたいだし、子供が居ても頑張ろうとしない。ご両親に対しても暴言を吐く・・。完全に女を捨ててるとしか思えませんでした
奥様を悪く言って申し訳けないですが、私が感じた事です。

もし、同居のストレスからだとするならば、一度家を出てみませんか?それでもぐ~たらなら、どうしようもないかと昉

  • << 53 お返事ありがとうございます。 実は結婚前に同棲していました。一年くらいですが、やはり食事も外食や出前、冷凍食品などが多くて、掃除もあまりやりませんでした。結婚や出産で少し変わるかとおもいましたがやはり変わりませんでした…。僕と意識が違いすぎるのでしょうか…、言ってどうこうできる問題ではないような気がしてきています。一度、話し合いはしてみるつもりですがね。

No.50 08/05/21 21:16
新婚さん50 

こんばんは🌙
私は保育士をしていますが、今の若いお母さんたちはそういう人多いと思います💧お弁当は冷凍食品ばかり、朝食にハンバーガー、夜は子どもも深夜まで起きているなど、子どもにとっては良い環境とは思えないことが多々あります😥
主さんがお子さんの心配をする気持ちはとてもよくわかります✨
何か子育てに関する本など買ってみて、子どもにとってどんな環境、食事、生活習慣が好ましいか奥様と話し合ってみてはいかがでしょうか❓
子どものために変わってほしい、自分もできる限り協力するからと、真剣に伝えれば奥様にも気持ちが届くのではないでしょうか❓
子どもがかわいくない親なんていませんよね☺

  • << 54 お返事ありがとうございます。 文章の内容が妻にかなりあてはまっていました。育児のことで前に話し合ったりしたんですが…。僕が不満に思うくらいなので、うちの両親も妻に注意するみたいです。それがストレスということみたいですが…。しっかりやればいわれないぞといっても、私はイジメられてる…みたいな捕らえ方しかしないんですよ…。どうやら被害者意識が強いみたいなんですよ。逃げてばかり、だから肥満にもなるし新しいことに挑戦もしないみたいです。悔しかったらやってみろって思てしまうんです。あなたの意見に話が通じると感動してしまいました。妻とも近い感覚で話してみたいものです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧