注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて

人間になりたい

レス16 HIT数 4015 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
11/10/21 01:10(更新日時)

人間らしくなりたいんです。

人気者になりたいとかちやほやされたいとか、特別ななにかになりたいわけじゃなくて普通の人みたいに周りのひとと話したり仲良くなりたいだけなんです。

誰か私が人間らしくなるために相談に乗って手伝ってくれませんか?
まずは私の今までを聞いて下さい。


誹謗中傷はやめて下さいm(_ _)m
よろしくお願いします。

もうわかんなくてしんどいんです…

No.1561055 11/03/26 00:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/26 00:43
たんぽぽ ( 3fLNl )

主さん、はじめまして✨
夜分に失礼します✨

何かお悩みのようですが、あまり思い詰めないでくださいね。誰かに話すことで気持ちが楽になるかもしれません(^-^)

No.2 11/03/26 00:46
K/28 ( V33Jl )

自分の気持ちがぶれないっていうのが大事かな?(あわせることも大事だと思いますが…)
後はあなたに合う人と必ず会えると思いますよ。
焦らない。焦らない

そういう私もそういう人を探し中ですけどね。
(男女問わずね)
お互い自信もっていきましょ。

No.3 11/03/26 00:49
社会人0 ( 20代 ♀ )

〇1さん/2さん ありがとうございます。
優しい言葉本当に本当に嬉しいです。
良かったらこれから話すことも聞いて頂けたらと思います。

No.4 11/03/26 00:53
社会人0 ( 20代 ♀ )

〇母親が19の時に私ができ父親と結婚。私と弟が生まれ、私が保育園の年長の時に父親が借金だけ残して不倫相手の所に行ってしまった為離婚。

それからシングルマザーだからだとか言われたくないのと(多分ですが)育児のストレスでちょっとした事で躾と言い殴られるようになりました。

No.5 11/03/26 01:01
K/28 ( V33Jl )

>> 4 そうなんですね。
あなたも大変だったと思いますが、きっとお母さんも大変だったんですね。

No.6 11/03/26 01:02
社会人0 ( 20代 ♀ )

〇保育園から小学校入学してからは「お風呂に入れって言ったのに入るのを嫌がったから」「ご飯を残してた」などで腕から血が出るまで叩かれたり、木の棒で叩かれるようになりました。

小学校2年の時に今の父親と再婚。父親の家に引っ越しますが、虐待は変わらず。
父親のいない時に「態度がムカつくから殴らせろ」と言って顔を殴られたり「誰のお陰で服着させてもらってると思ってるんだ」と言われ真冬に全裸にされ風呂場に放置されたこともありました。

弟は甘えん坊なので母親の機嫌をとるのが上手だったのですが、私は負けず嫌いだったからか自分が悪くないのに媚びを売るのが嫌で謝りませんでした。なので「〇(弟)はあたしの機嫌とりに来るから可愛いけどお前は可愛くない。」とよく言われました。

この頃はまだ母親は怖いけど好きって言う気持ちがあり、母親に大事にされたい。可愛がられたいと夜によく泣きながら思ってました。

No.7 11/03/26 01:14
K/28 ( V33Jl )

>> 6 そんなことって実際あるんだなって思っちゃいました。
聞いただけで悲しくなっちゃう。
でもそれを乗り越えて新しい家庭を作られた方も見えるみたいですから、簡単じゃないとおもいますが希望は捨てないでくださいね。

No.8 11/03/26 01:17
社会人0 ( 20代 ♀ )

〇母親も昔辛いことがあったのか私と自分を重ねてたのかわかりませんが、弟より私に対して暴力などが酷かったです。

自分だけご飯を食べさせてもらえない。
学校から帰って来たら家から出ちゃいけない。
なんてのはよくありました。

夏休みは自分の部屋から出ちゃ行けなくて、ご飯も朝起きると部屋のテーブルにセブンのおにぎりが一個あるだけで家族と一緒に食べさせてもらえず、お出かけも弟だけ連れて私は部屋で留守番でした。トイレは母親がいない時にこっそり行っていて、お風呂は母親が許可をくれなきゃ入れさせてもらえませんでした。

朝に顔中アザだらけになるまで殴られて冷水を頭からかけられそのまま小学校に行かされた時もありました。

夏休みのときに母親に鉛筆で手を刺され、首を絞められて殺されそうになったときの風景や状況を今でも覚えてます。

その頃から母親を殺してやりたいと思うようになりました。
でもその頃は小2か小3だったので、「母親殺したら父親も殺さなきゃ。でもそしたらおばあちゃんにバレるからおばあちゃんも殺さなきゃ。弟は殺したくないけど、私がみんな殺したらひとりになっちゃって可哀想だから弟も殺さなきゃ」とバカなことを考えてました。

でもその頃の私は本気だったんです。

No.9 11/03/26 01:25
社会人0 ( 20代 ♀ )

〇殺したいとは言っても所詮は子供。やっぱり母親のことは大好きで愛されたくて仕方なかったです。弟みたいに学校であったことを聞いてもらったり一緒にテレビを見たりしたかった。
そんなときは私はいつも洗濯干しと洗濯たたみをさせられていたので母と話す機会も時間もありませんでした。

中学年くらいになり手紙で気持ちを伝えることを覚えた私はたまに母に「ママに愛されたい。仲良くしたい」と手紙を書いてました。
ある朝母が私の部屋に入ってきて「こんなの書いたってなんも変わるわけねえろ!」と怒鳴られて破かれて投げつけられたことがありました。

それから私は「周りに助けを求めても無駄。言ったって伝えたって変わらないし言うだけ無駄なんだ」と思うようになりました。

No.10 11/03/26 06:49
匿名10 ( 30代 ♂ )

もういい。そんな辛かった事もう書かなくていいよ。

抱きしめてあげたい。

No.11 11/03/26 14:21
通行人 ( OAFmb )

>> 10 セクハラ発言やめろバカ😣

No.12 11/03/26 19:41
くじら12号 ( 20代 ♂ ykWFl )

人間らしくありたいだなんて
それは人間のセリフじゃないだろ
僕らしくなくても僕は僕なんだ
君らしくなくても君は君なんだ


THE HIGH-LOWS / No.1

No.13 11/03/26 19:57
社会人0 ( 20代 ♀ )

〇みなさんこんな私にコメント下さり本当にありがとうございます。
文字の世界でこんなに優しい人たちがいるなんて思いませんでした(;_;)


続きです↓

高学年になるとあんまりぶたれることはなくなった。でもひとと関わることが少なかったせいか、ひととどうやって関わればいいかわかんなくて多分みんなから嫌われてたんじゃないかな…。
いま思うと自分では必死だったけど非常識だったこととかしてた気がします。

でも性格は明るくてみんなにいつもにこにこしてるって言われてたし、おしゃべりだったから中1ではクラスの中心にいたんだけど、中2になってからは段々バカにされるようになってった。中1と中2の段階で自分に変化があったんだろうけど、わからなくてなんで女子に見下されて男子にバカにされてるのかわかんなかった。でも笑い合ったり一緒に帰る友達は何人かいました。

No.14 11/03/26 20:03
社会人0 ( 20代 ♀ )

〇中3になってからは親友と同じクラスになったからか楽しかった。その頃の私は口調や性格が男っぽかったので、女子より男子といる方が多かったです。
女子は陰で悪口言うからみんなに嫌われてるんじゃないかと怖くていつもびくびくしながら話してた気がします…。
でも親友は私と同じくいつも男子と一緒にいたのに女子からも人気があり、仲が良かった。本当は私も女子と恋ばなしたり、遊びに行って悩みを相談したりされたりして仲良くしたかったのに、それがうまく出来ませんでした。段々学校が嫌になってきて、昼休みは逃げるように保健室で寝るようになりました。

No.15 11/03/26 20:20
社会人0 ( 20代 ♀ )

〇高校生になってからは、地元の子が少なく、クラスに知ってる子は誰もいなくて1からのスタートでした。
誰もわたしのことを知らないから変われるんじゃないかと楽しみでした。

最初の頃は色んなひとと話したりしたんですが、中には話したことないのに(何故か)私を嫌ってる子もいて無視されることもありました。なんで嫌われてるのかわからなくて悲しかったです。
夏休み前くらいになると、段々「しゃべり方がむかつく」「なんかむかつくんだよね。うざい」と友達に言われるようになりました。
私は普通に喋ってるので、どこがムカつくのか、どうすればいいかわからなくて悲しかったです。それから段々「顔が残念(笑)」とか学校に行くと「なんで今日学校に来たの?」と毎日言われるようになりました。
悲しかったし嫌だったけど平気なふりして「そゆこと言うのやめてよ~笑」と笑いながら返すしかできませんでした。

ケガしても誰も心配してくれなかったり、座ってていきなり後ろからマフラーで首を絞められたりして毎日が苦痛でした。
友達と話してても離れた場所でクラスの子がわかるように私の悪口を言ってたりしてて、気付かないフリをしてたけど辛くて段々ひとと喋らなくなり、遅刻ばっかりして、学校に行ってもほとんど保健室にいるようになりました。

高2くらいから保健室で過呼吸になることが多く、先生に精神科を進められて(怖かったけど)母親と初めて精神科に行きました。

No.16 11/10/21 01:10
社会人0 ( 20代 ♀ )

〇母親は待合室にいて先生に泣きながら子供の頃のことを話しました。虐待されてたことや、今は人とうまく話せないこと。
先生には対人恐怖症と解離性同一性障害だと言われました。そのあとに母親と話がしたいと言われ、私は待合室にいましたが、母親に何を言ってるのか怖くて待ってる間が不安でした。
母親に怒られるんじゃないかと車でふたりになるのが怖かったけど、母親は家に着くまでずっと無言で、それがすごく怖かったです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧