注目の話題
なぜ入籍しない?
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

車を出すのが苦手😢

レス4 HIT数 3593 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
11/03/19 19:25(更新日時)

私の職場は、忘年会や送別会や会社の飲み会などがあると、必ず女性社員みんなで一台の車に乗り合わせて行きます。昼休みに外食するときや買い物などもです💦

一番後輩の私が車を出すべきなのは分かっているんですが、今年に入って2度事故を起こしていて、人を乗せるのが怖いです😢おまけに修理中は代車なので、慣れない車だけによけい怖いです。でも先輩たちは「なんであのコだけ車出さないの?次こそ言ってやる」みたいな空気です。

以前の職場は現地で待ち合わせが多かったので、今は毎回先輩に車を出してもらって申し訳ない気持ちと、陰口を言われてるかもという不安でいっぱいです😞

やっぱり無理してでも車を出すべきでしょうか??正直、そんなに常に団体行動しなくても…という気持ちもあります💦みなさんの職場はどうですか??

No.1550047 11/03/19 14:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/03/19 14:58
名無し1 

車では無いですが、ママも子供も家に来てばかりいて、呼んでくれない人がいます。

図々しいなと不快です。

また私の旦那は、家族以外車に乗せないので、私(免許無し)も他の人の車には乗せて貰いません(悪いので)。

主さんもそんなに車出すの不安なら「運転下手なので、私は現地集合します」と言ったらどうですか?

人のには乗るのはやはりズルイ感じです。

No.2 11/03/19 15:48
サラリーマン2 ( ♂ )

1度皆を乗せてみて恐怖体験を一緒に味わってもらい2度と乗せてもらいたいと思われないようにしたらいい

No.3 11/03/19 16:18
名無し3 

うちの会社は飲み会に乗り合いだろうが車で行くのは厳禁。
運転手が飲酒するかは関係なしに会社行事で酒を飲む席に車で行くのは非常識だから。
我が社は車で行ったのがバレたら減給になるよ?
送別・新・忘年会は不便でも電車、バス、タクシーで行くもんじゃないのかな~
うちが厳しすぎるだけ?

No.4 11/03/19 19:25
匿名 ( oGqfm )

そのまま理由を言って、「なので、乗せてもらってばかりで申し訳ないので、別に1人で行きます。車が直ってきたら皆さんを乗せたいと思います」と言えば良い。

で、直ってきたら一声かける。
「不安なんですけど、それでも良いですか?」と付け加えて。

そもそも、そんなウザい団体行動を抜けた方が楽ですよね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧