注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

母子家庭の方にお聞きしたいです。

レス11 HIT数 9154 あ+ あ-

離婚検討中( 20代 ♀ )
11/07/02 23:51(更新日時)

二歳の娘がいてもうすぐ離婚予定のものです。
今実家に住まわせて貰っていますが、生活が安定するまではいてもいいと言われています。
ですが兄夫婦も同居してるためなるべく早く自立したいと考えています。
養育費等はまだ決定してません。
今は子供を保育園に預け、実家の店で働かせて貰ってるのですが元々人が足りてるので短時間しか働けず月四万しか稼げてません。
そこでお聞きしたいのですが、母子の方の職種、月々の賃金、離婚前の貯蓄額、実家以外だと家賃いくらの場所にお住まいかを教えて頂きたいです。
よろしくお願いしますm(__)m

タグ

No.1547917 11/03/18 20:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/03/18 20:46
英会話講師 ( 40代 ♀ jUcbl )

英会話の家庭教師をやっています。

離婚した時点での月収は15万円くらい。

離婚した時は200万円強ありました。

住まいは都営アパート(築40年3DK)で家賃は三万円です。

子供は離婚した時に小3と年長でした。

No.2 11/03/18 20:54
離婚検討中2 ( ♀ )

私も近々、離婚って話になってます。


実家には戻りませんよ。
専門職業なのでガッツリ慰謝料もらって子供育てます。


慰謝料は貰ってないのですか?
養育費は?


外へ働きにいかなければ、ただの厄介者にされるだけですよ?


シングル舐めんなよ!って生きていきましょうよ😄
私は、その勢いです。
母であり、父にもなります。
子供の為なら、いじでも稼ぎます!

頑張れ主さん😆

No.3 11/03/18 20:54
通行人3 ( 30代 ♀ )

看護師です。離婚した時は月収30万弱。預金は100万円位ですかね。

家賃は48000円の3DKです。田舎ですので、こんなもんです。

子供は当時9ヶ月でした。

No.4 11/03/18 21:08
ゆう ( ♀ hdvnLb )

旦那の前妻の話。
旦那と離婚した時に前妻は個人での貯蓄は無く、旦那は慰謝料350万払ったらしい。
養育費は当時小学生の子供に月5万。
家賃は5万ほどで1LDK。
前妻は別れてすぐファミレスに勤め、月収12万程。
その後、職が無くなり無職の時期があったりで、慰謝料の350万は4年で無くなったそうです。
医療費学費タダで母子手当てが貰えても、なんでそんな使ったのかはわかりません昉

No.5 11/03/18 21:35
通行人5 ( ♀ )

私は、高収入が望める資格も経験もありませんでした。
職業訓練でヘルパー1級の資格をとりましたが、アルバイトや派遣社員として営業の仕事をしながら、今も次の仕事を探しています。
今の月収は、手取り12万円、養育費は多いので、恵まれていると思います。
家賃4万円の庭がある古い一戸建ての借家です。
子ども達が、義務教育の間は、時間が変則的な仕事は避けていました。
年齢的に条件のいい正社員は難しいので、収入が増えるならと色々考えているところです。
主さんは、お若いのでしょうから、いろんな可能性があるし、正社員の仕事も見つかると思いますよ。

No.6 11/03/18 21:59
通行人6 ( 30代 ♀ )

私は昨年離婚したばかりです。当時子供たちにと貯めてあった100万は今も手付かずで置いてあります。
元旦那から慰謝料も養育費も期待出来なかったのでもらっていません😒今も当時も病院給食のパートで月に7万ほどしか稼ぎがなく母に5万援助してもらいながら借家2万のところに親子3人+猫と生活しています

No.7 11/03/19 00:08
かな ( 20代 ♀ xnuVk )

四年前に離婚しました
離婚当初はマイナススタートで最初の一年は実家暮らし 一年後市営住宅(3DK)\20000
息子と二人暮らし
元々産休とっていたのでもとの職場に復帰 月々手取り20万ぐらい
慰謝料はあったけど親の事情で月六万援助していたためそっちへすべてきえました
慰謝料がおわった今も金額は少なくなりましたが多少援助してます
その変わりフルタイムで働いてます

No.9 11/04/23 17:53
通行人9 

なんか離婚して自立することを自慢してるみたいですね。子供は案外お父さんが好きだったりするのに、親の気分次第で不憫ですね。離婚して手当、養育費をアテにする人多いですが、決して子供からしたら生活レベルが上がる訳ではないんですよね。

No.10 11/04/23 20:05
通行人10 ( ♀ )

去年秋に離婚。慰謝料・養育費は、どんなに貧しくても、意地でも、貰わない。息子は、私が働いて育てると決めました。離婚する、子供を引き取るって、そう言う事だと、自分に言い聞かせ、奮い立たせて、毎日頑張ってます。

離婚当時、貯金30万程←元ダンナは、知らない。

息子の学資保険を解約したので、そのお金50万弱と、息子の自動手当→後の、こども手当は、1円も手をつけずに息子の通帳に入ってるので、この2つのお金だけは、息子の将来の為にもらいました。

今は、コンビニのバイトで、月10万ぐらい、今月の給料は11万強。現在の貯金は43万あり、前より増えてます😁

No.11 11/07/02 23:51
匿名11 ( 30代 ♀ )

離婚して5年になります、子ども♂は当時2歳でした

2年ほど実家で暮らし、事務職フルタイムのパート生活に慣れてきた頃独立、現在は月15万ほど給料もらい、母子手当は3万弱です
養育費はほぼ学資保険に消えます😢が残りは貯金してます
家賃は6万の民間アパートです

贅沢は出来ませんが、衣食住に困ることもない生活です 今は正社員目指して会社にアピール&就活中です

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧