がんばれ❗東京電力‼

レス221 HIT数 19742 あ+ あ-

応援隊( ♂ )
11/03/22 17:20(更新日時)

東京電力の会見やサイトの書き込みを見ていて腹が立ったのでスレ立てさせていただきます。


東京電力は一生懸命頑張っています‼

福島第一・第二原発では、被曝や津波の危険があるにも関わらず、多くの命を救うために、なんとか最悪の事態を回避しようと努力しています。

停電についても、土日が終わり月曜の朝に首都圏の電力消費が大量になってしまう前に、大急ぎで計画停電を発表しました。
結果、現在のところは、鉄道各社・企業・一般家庭の節電協力によって停電を免れています。


もしかしたら、
原発の設計や管理が悪かったのかもしれない。
計画停電があまりにも突然であいまいだったのかもしれない。
電力供給体制が悪かったのかもしれない。
リスク管理や連絡・報道体制が悪かったのかもしれない。

でも、今は懸命に復旧に向けて頑張っているのです。
それらの批判は復旧が終わってからにして欲しい。
復旧してからでも批判は遅くない。
今、邪魔をしてどうするのだ、と。


会見の途中で計画停電が実施するのかしないのかはっきりしろと質問したり、東電を非難したりしないで、東電の対応に満足できなくとも多少は我慢して欲しい。
そして今はまず節電に協力して欲しい。

切にそう思います。

No.1543851 11/03/14 16:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 11/03/19 12:55
応援隊62 

>> 150 福島では、避難所にいる人より、自宅待機になってる人の方が悲惨な状態になってる⤵
屋内待避っていうなら、ちゃんとその人達にも物資持ってってほしい
自宅にいるのに、避難所の人が羨ましいっておかしすぎるでしょ

No.152 11/03/19 13:24
匿名さん118 

>> 151 本当にそうですね。
避難所が満員で断られ、仕方なく半壊の自宅にいて、支援受けられないなんて、日本の行政の一番だめな、融通のきかなさが出てます。
命にかかわる事ですので、被災地域にいる人に同じ様に手当てしてほしいです。

東京電力の甘い対応が、レベル5まであげてしまったんです。
普通、家で小火だしても消化器か大量の水ぶっかけて消化します。

原子炉の事故で、ギリギリの対策で何とかしようとするなんて馬鹿です。

家が火事になってるのに、バケツの水1杯かけて、様子見てる人いますか。

東電の対応がそんな風に見えてなりません。

No.153 11/03/19 14:22
応援隊153 ( ♀ )

原発で働いてるかたを知ってますが待遇はよいです。悲しいかな、事故がなくても長く働いてると病などの健康被害がはやく寿命が短い統計があるからです。東電だけでなく、原発は危険な仕事です。定年になったのにたまらず福島へ行って原発の作業をしている方がいます。当たり前かもしれませんが彼らにも家族がいるのでいたたまれないです。

今回の事故に対処されている方は命懸けです、広報する東電のかたと現場の方の危機感に温度差がでるのは当たり前です。
その役目のなかで誰もが必死なんだと思います。


被災地以外のかた、そうでないかたにストレスがたまってきているとレスをみて思います。でも怒りのやり場のエネルギーを援助や応援の気持ちに変えていきませんか?


体質の悪さを教訓にして変えてゆくのはこれからです。
福島原発は古いほうです。いまは現場の方々を支援し福島や近隣の被災地の方々を受け入れる準備や自分に出来ることをやるのがいいと思います。

マスコミが嫌ならみなければいいし…物流の関係で品薄なのと被災地優先になったので物不足しパニックをしたのが大半です。
停電にはやくふみきった東電の判断はよかったと思います。首都圏のためというのも違います。首都圏が停電したら被災地への復旧がそれだけ遅れるからです。

東電や自衛隊や自治体やレスキューや現場の方に感謝します。東電ではないですが旦那も被災地に仕事に行きます。心配ですが母として父を誇りに思うように子供に伝えていこうと思います。

話が飛んで長くてごめんなさい、思いやりの心を持ってほしい、と感じたので。

No.154 11/03/19 14:36
応援隊154 ( 30代 ♀ )

福島原発で働いている作業員の被曝量が100ミリシーベルト超えてきたみたいですね…💧
バイトの募集もしてるみたいだし、新しい人員を補給するんでしょうか?

No.155 11/03/19 15:29
応援隊62 

>> 154 社員じゃなく、バイトですか…?

福島の一部営業所まで佐川急便さんが荷物を届けてくれるようです
が、取りに行くガソリンがないのよ…と家族に言われてしまいました
本当にガソリン持って行ってあげて‼
それだけで助かる人が大勢いるんだから

No.156 11/03/19 16:01
応援隊154 ( 30代 ♀ )

>> 155 16日に募集されてました。原発で働くのに、経験不問資格不問の時給激安のバイトですよ💧嘘みたい💧
ネットで話題になってます。

  • << 158 見てきました 給料安っ…⤵ 使い捨て要員かよって思ってしまいます 東京の水道水からも放射性ヨウ素検出されたみたいですね… 問題ないレベルらしいですが

No.157 11/03/19 17:42
匿名さん118 

>> 156 うちの息子も見て驚いていました。
被爆被害が出ても、アルバイトに手厚い補償があるとは思えません。

No.158 11/03/19 18:12
応援隊62 

>> 156 16日に募集されてました。原発で働くのに、経験不問資格不問の時給激安のバイトですよ💧嘘みたい💧 ネットで話題になってます。 見てきました
給料安っ…⤵
使い捨て要員かよって思ってしまいます

東京の水道水からも放射性ヨウ素検出されたみたいですね…
問題ないレベルらしいですが

No.159 11/03/19 20:59
匿名さん159 

>> 146 何で下請け業者が放水してるのか! 東京電力の役員がやれよ😠 それが最後の火消し役としての責任の取り方だろ😠 東京神奈川千葉埼玉で働く東電社員たち

・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6~8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万~)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。

こいつら現場に行かせろよ。
平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくってる社員たち。

社員は柏崎はじめ事故の隠蔽や政治家接待が仕事で危険なのは下請け。
役員だけでなくひら社員まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。

社宅と独身寮を被災者に譲れ!
社員の家族も年収平均1700万の生活に甘えてきたんだから。


下記サイトより
http://hamusoku.com/archives/4305689.html

  • << 162 すべてデタラメです。嘘の情報を流してはいけません。作業員の安全を心から願っています。

No.160 11/03/19 21:30
応援隊160 

>> 159 そうそう。社員は早々に 県外にでてるから。残ってるのは、下請けだけ。理不尽だよね。

No.161 11/03/19 21:35
223 ( 40代 ♂ LIKXYb )

頑張ってるわけない。貴方 東電の社員?または、回し者だよね。

No.162 11/03/20 01:31
匿名さん162 

>> 159 東京神奈川千葉埼玉で働く東電社員たち ・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6~8万相当) ・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作 ・休日は全国… すべてデタラメです。嘘の情報を流してはいけません。作業員の安全を心から願っています。

  • << 165 このニュースも嘘ですか? <福島原発>東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後 東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。 現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。 菅直人首相は打診を拒否し、東電側も一部職員を残すことになったが、東電はその時点で高濃度の放射線被ばくが避けられない原子力災害に発展する可能性を認識していたことになる。 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。 両氏は認めず、首相に報告した。 首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。 その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。 政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci >東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。 国民全員そう思ってるんだよ 高給取り、競争無し、献金、慢性的な点検拒否 もうこの期に及んで何も言えないだろ?
  • << 170 全てデタラメとは言い切れないと思います。 実際、うちの学校から東電に入社してる人もいますが、社歴短いのにびっくりするほどの高給取りでした。

No.163 11/03/20 02:16
J ( 8bG1m )

なにやってんだ!
いま国が一大事なのにどうすれば回避できるかはっきりしろ!
俺が止めてやる!
はっきりしないから収まらないんだ!

No.164 11/03/20 02:51
応援隊35 ( ♀ )

とうとう九州地方が福島から仕入れた牛乳に放射能が測定されましたね😢
福島の何もかもを返してあげて欲しい。

No.165 11/03/20 05:51
匿名さん159 

>> 162 すべてデタラメです。嘘の情報を流してはいけません。作業員の安全を心から願っています。 このニュースも嘘ですか?

<福島原発>東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後
東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。
菅直人首相は打診を拒否し、東電側も一部職員を残すことになったが、東電はその時点で高濃度の放射線被ばくが避けられない原子力災害に発展する可能性を認識していたことになる。
複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。
首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci


>東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。


国民全員そう思ってるんだよ

高給取り、競争無し、献金、慢性的な点検拒否

もうこの期に及んで何も言えないだろ?

  • << 175 管総理が逃げないで下さいって言ってたのはこの事だったんだね

No.166 11/03/20 08:29
匿名さん50 ( ♂ )

このスレ題名みるたびにムカつく

No.167 11/03/20 09:00
応援隊74 ( ♀ )

東電は今現場で頑張っている作業員やその家族に多額の補償金を出すべきですね。被爆した一般の方にも。
低賃金でバイト募集とかありえないですね。

現場の皆さんの努力が報われますように🙏

No.168 11/03/20 09:01
匿名さん168 ( ♀ )

>> 145 あのう頑張っているのは 多くの人命を護るべき当たり前の仕事ですよ ※原発内部を知っている方が頑張らずにどうするの この事態は カラー組… 同感です 

我が家の近くの高級マンションには 

電力会社の社員や原子力推進活動をしている関係会社の社員などか住んでいます 
 

安定して 競争にさらされない企業にいることを 
自慢気に語られて気分を害したことがあります 

一昨日でしたか 
ニュースステーションで東電の社員の妻が批判に対し反論する内容の手紙を 古舘さんが読みあげていました。 

正直 逆効果だったと思います 

思わずならば、誰にも迷惑をかけず東電の社員だけで現場の活動をすればいいと思いました。 

その手紙には消防庁や防衛庁の職員への心くばりも 
被ばくの被害をした人への思いやりもなく 

ただ批判に批判を返し 
一生懸命やっているのだから応援してやってほしいと言う内容でした。 

何故この期に及び 
応援を期待するのか 

命が惜しいなら 
会社をやめて逃げればいい応援なら家族がすればいい 
どうしようもない 
ストレスを 
世間に向けて どうしたいのかと 

思いました。 

私は計画停電も 
お粗末だと思います 

電車や信号まで止めて 
地区割なんて 

小学生にでも考えつくような計画に失笑しました。 
大手企業に頭をさげることすら考えが及ばない様子ですね 

日本一傲慢な会社だと 
有名ですけど 

 

危機管理が唯一の仕事のはず 

お粗末な結末を国民に押し付けて応援しろなんて 

どこまで、傲慢なのか 

このスレ主さんは

東電の関係者ですか 
それとも世間知らずのお人好しですが 

風評被害で首をくくらなきゃならない人もでてくるんです 

  • << 171 テレビで東京電力のご家族のコメントを読み上げていましたが、自己中心的な内容で憤慨しました。 同情を得ようとした会社のPRでしょうか😒 危険もあるから給与も高いんだし、それを前提で仕事をしてるのだから、嫌なら辞めるしかない。 文句を言うのなら、対応が遅れた東京電力の経営陣に言うべきだ。 とにかく自衛隊、東京消防庁頑張って!

No.169 11/03/20 09:57
匿名さん169 

私も申し訳ないけど頑張ってるのは警察官自衛官消防官と感じました。

社長は出てこない←東海に逃げ出した?
アメリカの支援は断る←排炉はいや?
東電社員は頑張っておられるのかもしれませんが、福島県人は実際に被曝してますよ?亡くなられた置き去りの老人ホームの方々の命は?
早い段階で対処せず、排炉を回避しようとした東電に何の言い逃れが出来るのか
憤りばかりです!
東電の社宅を福島の方に提供して欲しいくらいです!

No.170 11/03/20 10:00
応援隊154 ( 30代 ♀ )

>> 162 すべてデタラメです。嘘の情報を流してはいけません。作業員の安全を心から願っています。 全てデタラメとは言い切れないと思います。
実際、うちの学校から東電に入社してる人もいますが、社歴短いのにびっくりするほどの高給取りでした。

No.171 11/03/20 10:47
匿名さん64 

>> 168 同感です  我が家の近くの高級マンションには  電力会社の社員や原子力推進活動をしている関係会社の社員などか住んでいます    安定し… テレビで東京電力のご家族のコメントを読み上げていましたが、自己中心的な内容で憤慨しました。

同情を得ようとした会社のPRでしょうか😒

危険もあるから給与も高いんだし、それを前提で仕事をしてるのだから、嫌なら辞めるしかない。
文句を言うのなら、対応が遅れた東京電力の経営陣に言うべきだ。

とにかく自衛隊、東京消防庁頑張って!

No.172 11/03/20 11:25
匿名さん168 ( ♀ )

>> 171 東電の社員を英雄みたいに扱う 

アメリカのメディアの節操のなさにも驚きました 

雇用携帯と利益配分について今一度考え直す必要ありますね 

東電社員の給料を減らしてでも安全対策をするべきだったし 

消防庁や自衛隊員に補償し被害者に早急になんらかの対応を優先して考える立場だのに 

自己の応援を期待するなどそれこそ 後まわしだと思います 

主さんは福島県の関係者みたいだけど 

文句があり心配なら 
矛先を正しく向けて下さい 

No.173 11/03/20 11:34
応援隊173 ( 30代 ♂ )

はっきり言って東京電力には最初から何も期待してない。
頑張りたいなら頑張ればいい。名誉回復のため、私利私欲のために。国民の安全を第一に考えて作業してる奴は居ないだろう

No.174 11/03/20 12:28
応援隊45 ( ♀ )

一つだけ。

社員も現場にいます。

  • << 178 自分の職場なんだから、現場にいて当たり前。 何を威張ってるの😠 無責任な考え方だな~😒
  • << 179 東電の社員は誰もいないよみんな避難して、残ってるのは自衛隊 レスキュー隊 と志願者だけだよ 今、原発にいる人達は自分の命を削って頑張ってるんだよ 東電の連中は記者会見だけだろう💢 報道で心配ないって言うなら何で東電の連中は避難してるの?相当深刻だからだろう?東電何か応援できないね💢 今いる自衛隊 レスキュー隊 志願者さん達を 応援したい

No.175 11/03/20 13:36
匿名さん119 

>> 165 このニュースも嘘ですか? <福島原発>東電全面退去打診 首相が拒否…水素爆発2日後 東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、… 管総理が逃げないで下さいって言ってたのはこの事だったんだね

No.176 11/03/20 13:39
応援隊153 

なにもかも東電のせいになるわけじゃないでしょう?怒りのやり場かないのはわかるけどこのあと彼らが責め続けられるのは当然なんだからもういいのでは?


電気の恩恵がどれだけあって原発がどれだけ危険かわかったいま、本当に東電のひとがみんな逃げたと思ってるんですか?彼らが全て下請けだって誰にきいたんでしょう…


なにかあるとその企業だけのせいだけにするの?
自分の会社は常に潔白といいきれますか?


ふだん自分が無関心でいたことを考えてほしいと思います。掲示板でもぐらたたきみたいなことしてもあまり建設的ではないですよね。日本人が我慢強いって表面だけなんですかね😞東北のかたは強いなって思うけど…なんだか悲しい。

No.177 11/03/20 15:19
匿名さん159 ( 40代 )

津波災害に対する福島原発の深刻な脆弱性を隠蔽しつづけてきたのは

自公政権と東電=大学教授や研究室などの知識層=電通


与野党共に議員(自民党も民主党も)なら、東電から多額の献金をされてきているヤツらはたくさんいる。

研究者もさんざん資金提供や献金で、
東電の世話になっているから
ヘタなことは言えないはず。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html


原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。

5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。

また、原発ごとに想定されている引き波でも、12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg

二階俊博経産相(当時)は吉井議員に対策を約束しましたが、保安院によると、4年たった現時点でも改善はされていません。


まあ、ずーっとほったらかしだったんだな。


偉い人は金に目がくらみ
一般人は電通なんかが作ってきた万人受けする
爽やかな原発CMにうまく騙されてきたんだなあと感心する。

普段は日共支持じゃないけど、

「俺は東電から献金されたことはない」
と言い切れる議員に投票したいよ。

生きていたらね。

No.178 11/03/20 18:39
匿名さん64 

>> 174 一つだけ。 社員も現場にいます。 自分の職場なんだから、現場にいて当たり前。
何を威張ってるの😠
無責任な考え方だな~😒

No.179 11/03/20 20:50
匿名さん179 ( ♂ )

>> 174 一つだけ。 社員も現場にいます。 東電の社員は誰もいないよみんな避難して、残ってるのは自衛隊 レスキュー隊
と志願者だけだよ 今、原発にいる人達は自分の命を削って頑張ってるんだよ
東電の連中は記者会見だけだろう💢
報道で心配ないって言うなら何で東電の連中は避難してるの?相当深刻だからだろう?東電何か応援できないね💢 今いる自衛隊 レスキュー隊 志願者さん達を
応援したい

No.180 11/03/20 20:59
応援隊45 ( ♀ )

>> 179 あなた知り合いに東電社員いませんね。


ネットの情報を鵜呑みにしすぎ。



そうです。
現場に行くのは当然です。


だから下請けしかいないというデマを広めないで下さい。

  • << 183 東電の社員の知り合いはいないよ その福島の原発の下請けで働いてる人ならいるけど、それが何か?ネットの情報を鵜呑みじゃなくその働いてる知人から聞いたよ

No.181 11/03/20 21:04
匿名さん179 ( ♂ )

東電の社員と言うより
社長や幹部連中は現場に行ってこいよ💢心配ないって言うなら自分達で安全を証明してこいよ💢


ガンバレ今 原発にいる
自衛隊 レスキュー隊 志願者のみなさん

  • << 184 幹部連中が行っても邪魔なだけだよ。 技術者送れ。 なんで日立や東芝の技術者が行ってるのに、東電が出すのは資格も経験も無い人間なんだ? 安い賃金で使い捨てにする気か? それとも本当に技術者がいないのか?

No.182 11/03/20 21:11
匿名さん72 

スレ主さん、出てきませんが、どうされたんでしょうか?

No.183 11/03/20 21:11
匿名さん179 ( ♂ )

>> 180 あなた知り合いに東電社員いませんね。 ネットの情報を鵜呑みにしすぎ。 そうです。 現場に行くのは当然です。 だから下請けしかい… 東電の社員の知り合いはいないよ その福島の原発の下請けで働いてる人ならいるけど、それが何か?ネットの情報を鵜呑みじゃなくその働いてる知人から聞いたよ

  • << 189 だから東電社員も行ってるって😫 人事権だって上が持ってるし、初期からの人もいるし。 東電批判は分かるけど、デマで命がけの人間が批判されるのはかわいそうすぎる

No.184 11/03/20 21:18
応援隊154 ( 30代 ♀ )

>> 181 東電の社員と言うより 社長や幹部連中は現場に行ってこいよ💢心配ないって言うなら自分達で安全を証明してこいよ💢 ガンバレ今 原発にいる 自… 幹部連中が行っても邪魔なだけだよ。
技術者送れ。
なんで日立や東芝の技術者が行ってるのに、東電が出すのは資格も経験も無い人間なんだ?
安い賃金で使い捨てにする気か?
それとも本当に技術者がいないのか?

No.185 11/03/20 21:25
匿名さん185 

仮にこの原発関連が鎮静化したとして、、東電幹部にバッシングはあるでしょうか。日本人は優しいから、、

  • << 190 事故が生じるたび東電バッシングは起きている。 その度、金のチカラと人脈で批判をねじ伏せてきた。 東電=政府(=官僚=東京地検特捜部)という構造は確実に存在する。 例えば前の福島県知事の佐藤栄佐久氏は、原子力行政に逆らった途端、無実の罪(賄賂)で逮捕され 辞任に追い込まれている😨 1989年正月、東京電力の福島第二原発で再循環ポンプ破損の大事故が起きた。 地元では安全性への不信が高まり、原発の運転再開を巡って2年越しの反対運動が起きる。 1999年秋、茨城でJCO臨界事故発生。 折から福島第一原発3号で開始されるプルサーマル用燃料が専用港に入港した翌日であった。 県は前年夏、プルサーマル実施の了解を与えていたのだ。 2001年2月、東電が供給過剰と電力の一部自由化を理由に、県内の建設中火力を含む建設計画の凍結を一方的に発表。 佐藤知事は電力と国の原子力政策への不信表明し、まずプルサーマル事前了解の凍結を表明した。 この表明は、全国の知事の中で国が進める原子力政策にとって唯一の反旗で💦 国の原子力政策推進には大きな障害だった。 東京地検特捜部の逮捕のシナリオは、佐藤知事が水谷建設にダム受注した見返りに、実弟の所有地を時価より高い額で、水谷建設が買い取り、その差額が賄賂に当たるとしたものである。 例え賄賂としても、実弟には職務権限はなく、お金は直接実弟に行くだけである。 言いがかりのようなもである。 その差額自体もゼロに近いとわかる。 それ以外の目的として、辞職させたいとの力が働いていた可能性は否定できない。 http://m.webry.info/at/31634308/201103/article_14.htm

No.186 11/03/20 21:38
匿名 ( VOb5Yb )

知り合いの東京電力の社員は、先日福島に行きました。
もちろん被爆覚悟、専門の技術者です。
日本人の為にです。
私は彼等を誇りに思っています。

No.187 11/03/20 21:42
応援隊154 ( 30代 ♀ )

>> 186 待ってました❗
初日に行って欲しかったけど❗

No.188 11/03/20 21:45
応援隊77 

下請けの多くが危険と背中合わせの作業ななか社会保険など加入されていないようです。
http://n.m.livedoor.com/a/d/4599753?guid=ON&f=120

どうか無事に帰ってきて下さい。派遣や日雇いや下請け自衛隊レスキュー隊さん達などの皆さん家族の気持ちを考えると心配で堪らないはずです、レスキュー隊の方の目に涙をためた会見をみたら心から胸が痛みます。
安全というなら幹部、社長、700人ほどもいる社員現場行ってください。
毎回会見で「手元に資料がないから解らない」では済まされないと思います。

No.189 11/03/20 22:01
応援隊45 ( ♀ )

>> 183 東電の社員の知り合いはいないよ その福島の原発の下請けで働いてる人ならいるけど、それが何か?ネットの情報を鵜呑みじゃなくその働いてる知人から… だから東電社員も行ってるって😫


人事権だって上が持ってるし、初期からの人もいるし。

東電批判は分かるけど、デマで命がけの人間が批判されるのはかわいそうすぎる

  • << 192 わかった、今は東電の社員も行ってるのね、その社員さんも無事に任務を果たす事を願ってますよ

No.190 11/03/20 22:03
匿名さん159 

>> 185 仮にこの原発関連が鎮静化したとして、、東電幹部にバッシングはあるでしょうか。日本人は優しいから、、 事故が生じるたび東電バッシングは起きている。

その度、金のチカラと人脈で批判をねじ伏せてきた。

東電=政府(=官僚=東京地検特捜部)という構造は確実に存在する。


例えば前の福島県知事の佐藤栄佐久氏は、原子力行政に逆らった途端、無実の罪(賄賂)で逮捕され
辞任に追い込まれている😨


1989年正月、東京電力の福島第二原発で再循環ポンプ破損の大事故が起きた。

地元では安全性への不信が高まり、原発の運転再開を巡って2年越しの反対運動が起きる。

1999年秋、茨城でJCO臨界事故発生。
折から福島第一原発3号で開始されるプルサーマル用燃料が専用港に入港した翌日であった。
県は前年夏、プルサーマル実施の了解を与えていたのだ。
2001年2月、東電が供給過剰と電力の一部自由化を理由に、県内の建設中火力を含む建設計画の凍結を一方的に発表。

佐藤知事は電力と国の原子力政策への不信表明し、まずプルサーマル事前了解の凍結を表明した。

この表明は、全国の知事の中で国が進める原子力政策にとって唯一の反旗で💦
国の原子力政策推進には大きな障害だった。

東京地検特捜部の逮捕のシナリオは、佐藤知事が水谷建設にダム受注した見返りに、実弟の所有地を時価より高い額で、水谷建設が買い取り、その差額が賄賂に当たるとしたものである。
例え賄賂としても、実弟には職務権限はなく、お金は直接実弟に行くだけである。
言いがかりのようなもである。
その差額自体もゼロに近いとわかる。
それ以外の目的として、辞職させたいとの力が働いていた可能性は否定できない。
http://m.webry.info/at/31634308/201103/article_14.htm

  • << 193 今回はどう逃げる。 住民を避難させて、米軍からも車両、飛行機を借りて、危険度がレベル5なり、IAEAが来て、それでも原子力が安全ですと言い張るのか? 原子力はもう欠かせないものになっているから、建前だけの言葉はいらない。 迅速な管理ができる体制を組めばいいだけなのに東京電力は怠った。酷い話だな😠 少なくとも福島県の人に迷惑をかけていることは罪にならないのか? 東京電力は迷惑かけているとは思ってないように思う。今もそうだが、人のおかげで東京電力が成り立っているとまだ気が付いてないようだ😠 自衛隊、東京消防庁のみなさん頑張って下さい!

No.191 11/03/20 22:12
匿名 ( VOb5Yb )

私も皆さんの無事を、心から祈っています。
私の知り合いは、高圧線からの電源確保の為に現地にむかい、成功しました。
東京電力の社員で被爆者が6名出ました。
とても心配ですが、東京電力の社員の方、消防の方や自衛隊の方、感謝しています。
ありがとうございました。
まだまだ先は長いです、一日でも早く福島の皆様が、平穏な日常生活がおくれる様になりますように。

No.192 11/03/20 22:32
匿名さん179 ( ♂ )

>> 189 だから東電社員も行ってるって😫 人事権だって上が持ってるし、初期からの人もいるし。 東電批判は分かるけど、デマで命がけの人間が批判され… わかった、今は東電の社員も行ってるのね、その社員さんも無事に任務を果たす事を願ってますよ

No.193 11/03/20 22:35
匿名さん64 

>> 190 事故が生じるたび東電バッシングは起きている。 その度、金のチカラと人脈で批判をねじ伏せてきた。 東電=政府(=官僚=東京地検特捜部)とい… 今回はどう逃げる。
住民を避難させて、米軍からも車両、飛行機を借りて、危険度がレベル5なり、IAEAが来て、それでも原子力が安全ですと言い張るのか?

原子力はもう欠かせないものになっているから、建前だけの言葉はいらない。
迅速な管理ができる体制を組めばいいだけなのに東京電力は怠った。酷い話だな😠

少なくとも福島県の人に迷惑をかけていることは罪にならないのか?

東京電力は迷惑かけているとは思ってないように思う。今もそうだが、人のおかげで東京電力が成り立っているとまだ気が付いてないようだ😠

自衛隊、東京消防庁のみなさん頑張って下さい!

No.194 11/03/21 04:08
匿名さん194 ( ♀ )

あのぅ…東京電力の社員が現場に行くのは当たり前のことなんじゃないんですか?😥
お知り合いに東京電力の社員がいらっしゃる方がドヤ顔で現場に行ってる!と庇ってますが…。
自分たちの管轄は自分たちで収めるのが常です。
よって命がけで闘う必要があると思います。
実際防水してるのは消防隊の方や自衛隊の方たちだし💧
何のための社員(プロ)ですか?
原発をコントロール出来ないのであれば最初から原発を管轄しないで頂きたい…。
幹部は逃げるし…社員は一時非難。これはどういうことでしょうか?無責任です。
私たち市民…いや、放射能の問題がある限り、世界中の人たちの安全は消防隊や自衛隊が守ってくれるからいいや…って感じが伝わって来て、とても憤りを感じます😥
その道のプロなら命を張って、原発の対応をして下さい。
厳しいようですけど。
原発がそれほど危険なものだと知っていて、携わってた人たちの使命だと思います。
横レス失礼しました。

  • << 219 同意です。 平時の高給は危険手当ても含めての物だと思う。 うちの職場のショボい研究所でも、ただの水漏れでも起これば深夜でも責任者と技術者が即集まる。有事の際はすぐに対応できるよう、防毒マスクも配管図も常に用意してるし定期訓練もしてる。どこの工場でもそうだと思う。 ましてや最高にデリケートな原子力取り扱ってるのに、非常事態にスムーズに対応できず逃げて人任せなんて、ありえない💢 有事に動けないなんて、何のための正社員?ボタン押して稼働させるだけなら、日雇いバイトでもできる。

No.195 11/03/21 08:44
匿名さん64 

>> 194 ↑同意。
自衛隊、消防隊、警察は、東京電力の対応の遅ただけのために、みんな命がけでやっている。

事故を放置、放棄、隠蔽しようとしたことは、組織犯罪にならないのか?大量殺人に等しいのではないのですか?東京特捜部さん。

No.196 11/03/21 08:56
匿名さん168 ( ♀ )

>> 195 類は友を呼ぶ 

利権には、同じような仲間が結束固く群がる 

利益の配分が歪 

命の補償ができないのに 
消防庁や警官隊や自衛隊に泣き付くぐらいなら 

瞬時に廃炉を判断すべきだったし 
避難地域への迅速な対応もすべきだった。 

怠り隠ぺいしよう 
さらに応援を求めるなど 
恥をしれと思う 

家族に申し訳ないと 
消防庁のトップが言ってたけど 
消防庁の家族からは何もマスコミに泣き付くような コメントは出てこない 

東電の企業体質と 
マスコミと東京地検と 
原子力関係者は 
肝を据えて 無駄な 
動きはしないでもらいたい 

No.197 11/03/21 09:11
応援隊35 ( ♀ )

消防士さんや警察官や自衛隊の家族って、覚悟ができてますよね。こういう時は仕事で家族のもとに居ないから、奥さまも気丈になるのかな。

東電はサラリーマンだから。
でも東電を責めても、不毛なだけです。
世界中が原発の行く末を固唾を飲んで見ている。すでに、試験台なんです日本は。原発失敗のモデルケースなんです。


今後を考えるしかないんです。

  • << 199 確かに世界のモデルケースになってますね。 それもテレビ番組のように取り直しのきかない本番の。 原子爆弾を投下されたり、原発に被害が出たり。 日本と被爆、被ばくは切っても切れないか

No.198 11/03/21 09:23
匿名さん168 ( ♀ )

>> 197 原子力に携わっていれば覚悟をすべきですし 

マスコミを利用するネットワークのことを問題だと言ってるんです 

東電を批判しないで 
何が始まるの? 

責任者(東電社長)はでてきませんよね 

世界は東京電力の対応に注目している 

東京電力の対応=日本の原子力の評価 

になるんですよね 

批判にさらされなくて 
何が変われるの? 

お人良しでいられるのは 
危機感がないからでは?

  • << 201 東電擁護はしませんよ。どうせ特権意識のホワイトカラーを気取ってただろうから。 でも批判すべきは、現場とオフィスの落差。日本の雇用の歪みです。 関電もヒヤヒヤしてると思いますよ。 東京に中枢が集中して無残に脆いことも、全部露呈したいま、もう政府レベルでしょう。 東電にも防衛省からの天下りが何人かいたはず。その人たちが審査を甘く通すコネだったら。 天下り雇用の階級社会が浮き彫りになり、世界中から笑われるだけですよ。 仮に東電社長が命にかえて責任とっても意味なし。 現場のみ真実があるから、今更、庶民がごちゃごちゃ言えません。

No.199 11/03/21 09:26
匿名さん87 

>> 197 消防士さんや警察官や自衛隊の家族って、覚悟ができてますよね。こういう時は仕事で家族のもとに居ないから、奥さまも気丈になるのかな。 東電はサ… 確かに世界のモデルケースになってますね。
それもテレビ番組のように取り直しのきかない本番の。
原子爆弾を投下されたり、原発に被害が出たり。
日本と被爆、被ばくは切っても切れないか

  • << 203 皮肉ですよね。 世界唯一の原爆投下被害の国民が、人災により、また被爆なんて… 有り得ないことが起きてますよね。 極端な話、いまなら侵略され放題ですよ…日本。 十数年前に、製造のプロが育ってないとテレビで見ましたが、プロなんかすでにいないんですよね。

No.200 11/03/21 09:43
唖漢 ( ♂ X5W0m )

国が原発賠償肩代わり!?
原子力損害賠償法では過失の有無にかかわらず電力会社などの原子力事業者に賠償責任を課してる。
がぁ今回は例外規定の適用を政府が検討中、

東京電力幹部の人的ミスで国民の血税が…


東京電力は福島の事故被害者にどの様な賠償をするのか、見守りたい。

東京電力の危機管理能力のなさに日本国民総てが危機に晒されているのに
東京電力のトップは何処に雲隠れ?

現場で陣頭指揮をする位の気概を持てよ!!

  • << 202 同感!  経済界にも動いてほしいです  国はできることをしてくれていますが  東京電力のトップには  能力がないように見えます  日本の危機なのに  ここまで現場頼みにするなら  トップの存在意義はないと思う  普段から軽々しく人に会わない傲慢な社長で有名みたいですが
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

応援しよう!掲示板のスレ一覧

地震の災害に遭われた方に何とか手をさしのべたい。そんな風に思っておられる方。そして、残念ながら被災された方が自由にお使い頂ける掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧