がんばれ❗東京電力‼

レス221 HIT数 19744 あ+ あ-

応援隊( ♂ )
11/03/22 17:20(更新日時)

東京電力の会見やサイトの書き込みを見ていて腹が立ったのでスレ立てさせていただきます。


東京電力は一生懸命頑張っています‼

福島第一・第二原発では、被曝や津波の危険があるにも関わらず、多くの命を救うために、なんとか最悪の事態を回避しようと努力しています。

停電についても、土日が終わり月曜の朝に首都圏の電力消費が大量になってしまう前に、大急ぎで計画停電を発表しました。
結果、現在のところは、鉄道各社・企業・一般家庭の節電協力によって停電を免れています。


もしかしたら、
原発の設計や管理が悪かったのかもしれない。
計画停電があまりにも突然であいまいだったのかもしれない。
電力供給体制が悪かったのかもしれない。
リスク管理や連絡・報道体制が悪かったのかもしれない。

でも、今は懸命に復旧に向けて頑張っているのです。
それらの批判は復旧が終わってからにして欲しい。
復旧してからでも批判は遅くない。
今、邪魔をしてどうするのだ、と。


会見の途中で計画停電が実施するのかしないのかはっきりしろと質問したり、東電を非難したりしないで、東電の対応に満足できなくとも多少は我慢して欲しい。
そして今はまず節電に協力して欲しい。

切にそう思います。

No.1543851 11/03/14 16:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 11/03/21 09:50
応援隊35 ( ♀ )

>> 198 原子力に携わっていれば覚悟をすべきですし  マスコミを利用するネットワークのことを問題だと言ってるんです  東電を批判しないで  何が始… 東電擁護はしませんよ。どうせ特権意識のホワイトカラーを気取ってただろうから。

でも批判すべきは、現場とオフィスの落差。日本の雇用の歪みです。

関電もヒヤヒヤしてると思いますよ。

東京に中枢が集中して無残に脆いことも、全部露呈したいま、もう政府レベルでしょう。

東電にも防衛省からの天下りが何人かいたはず。その人たちが審査を甘く通すコネだったら。

天下り雇用の階級社会が浮き彫りになり、世界中から笑われるだけですよ。

仮に東電社長が命にかえて責任とっても意味なし。
現場のみ真実があるから、今更、庶民がごちゃごちゃ言えません。

  • << 205 東電の社長に責任をとらせることに意味がない?  おかしなことをおっしゃるけれど  責任をとらないトップの体質や現場任せの無責任体質を  見逃せと同義に聞こえてしまいます  スレチな意見より  今誰が何をする必要があるか庶民レベルでも  考える必要はありますよ  騙されてつけを払わせれないように  被害者にならないように  黙っていて誰かがなんとかしてくれるなんて  幻想だから  庶民の声をばかにする貴方は国賊だな

No.202 11/03/21 09:51
匿名さん168 ( ♀ )

>> 200 国が原発賠償肩代わり!? 原子力損害賠償法では過失の有無にかかわらず電力会社などの原子力事業者に賠償責任を課してる。 がぁ今回は例外規定の適… 同感! 

経済界にも動いてほしいです 
国はできることをしてくれていますが 

東京電力のトップには 
能力がないように見えます 
日本の危機なのに 
ここまで現場頼みにするなら 
トップの存在意義はないと思う 

普段から軽々しく人に会わない傲慢な社長で有名みたいですが

No.203 11/03/21 10:23
応援隊35 ( ♀ )

>> 199 確かに世界のモデルケースになってますね。 それもテレビ番組のように取り直しのきかない本番の。 原子爆弾を投下されたり、原発に被害が出たり。 … 皮肉ですよね。
世界唯一の原爆投下被害の国民が、人災により、また被爆なんて…


有り得ないことが起きてますよね。


極端な話、いまなら侵略され放題ですよ…日本。

十数年前に、製造のプロが育ってないとテレビで見ましたが、プロなんかすでにいないんですよね。

  • << 206 確かに今は侵略されたら対応は厳しいと思いますが 地震原発事故がなくても簡単に日本は滅亡なのでは蓜 日本列島随所建設された原発にミサイルぶち込めばそれで日本は終わりです 東日本の一つの原発に一発、西日本の一つの原発に一発 それで終わりです

No.204 11/03/21 11:38
応援隊45 ( ♀ )

あのさ、私が書き込んだのは、現場に下請けしかいないってデマを訂正するため。

社員が現場に行くのは当然ですよ。

だけど天下り幹部の損得勘定で起きた災害の責任の一端を、いち平社員も背負っているんですから。

デマにはデマだと伝えないと、彼らがかわいそうでは❓


デマはデマ、私が伝えたいのはそれだけです。

No.205 11/03/21 11:56
匿名さん168 ( ♀ )

>> 201 東電擁護はしませんよ。どうせ特権意識のホワイトカラーを気取ってただろうから。 でも批判すべきは、現場とオフィスの落差。日本の雇用の歪みです… 東電の社長に責任をとらせることに意味がない? 

おかしなことをおっしゃるけれど 

責任をとらないトップの体質や現場任せの無責任体質を 

見逃せと同義に聞こえてしまいます 

スレチな意見より 
今誰が何をする必要があるか庶民レベルでも 

考える必要はありますよ 
騙されてつけを払わせれないように 

被害者にならないように 
黙っていて誰かがなんとかしてくれるなんて 

幻想だから 

庶民の声をばかにする貴方は国賊だな

No.206 11/03/21 13:12
匿名さん50 ( ♂ )

>> 203 皮肉ですよね。 世界唯一の原爆投下被害の国民が、人災により、また被爆なんて… 有り得ないことが起きてますよね。 極端な話、いまなら侵… 確かに今は侵略されたら対応は厳しいと思いますが

地震原発事故がなくても簡単に日本は滅亡なのでは蓜

日本列島随所建設された原発にミサイルぶち込めばそれで日本は終わりです
東日本の一つの原発に一発、西日本の一つの原発に一発
それで終わりです

No.208 11/03/21 13:55
匿名さん208 

米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は19日、
福島第1原発事故の状況に精通した複数の関係者の話として、
東京電力が廃炉を懸念したため原子炉への海水注入が遅れたと報じた。
毎日新聞3月18日(金) 東電側が14日夜、福島第1原発の職員全員を
退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
2011年3月15日読売新聞より 東京電力は当初、
「鉄道の変電所だけに電力を供給することは無理」としていたが、
国交省の技術担当者が、停電区域の変電所にピンポイントで送電することは
技術的に可能と指摘。
「手間と時間がかかる」などと難色を示していた東電を説得した。

金をケチったために原発事故を大きくし、
政府に連絡したために、おおっぴらに全員で逃げ損なっただけ。
少々の手間さえ惜しみ、出来る事にも難色を示す。
大規模停電は東電が目を開けて寝言言ってるだけ。
電力足りてるのバレて、原発不要論が困るから。
ほんの一部の地域で連日みせしめに停電してるだけ。
自分は節電しまくりますよ。東電儲けさせるのイヤだから。

No.209 11/03/21 14:17
匿名さん168 ( ♀ )

>> 207 削除されたレス 今は管総理が東電社長を止めているらしいですけどね 

自民党の元総理には 
人を通じて 
復興に注力するより一般人命救助と東京へのエネルギーや人の集中を提案しました 
プラカードに意味があると思うなら あると思う人がやればいいと思います 

原子力推進を進めている関係者の人と話をしましたが 

東京の人の一部の人の 
買い占めや批判をやはり厳しくばかにしていました。 


国賊と言われたら 
きちんと説明する気持ちになれました? 

こんなスレだからといい加減なことは書かないほうがいいですよ 

集会を煽ったと 
目を付けられてしまいますよ

私はそんなことには興味はない 

きちんと舵をとれる人間が責任ある言動で 
対峙してもらいたいとは思いますが

  • << 212 168さんは、東電に精通した方なんですね。 私もそれくらいわかってます。戦時中なら非国民で連れて行かれますね。 付け足しですが、いまそんなことしても、誰も賛同しませんから。 そこまで、中枢に近いところに人脈があるなら、別にこんなところに来なくても…。 私はこのスレ文に嫌悪してます。 私も不祥事に対して謝る部署で仕事してましたから。 東電はこのスレで余計にイメージダウンですと最初から言ってますが。

No.210 11/03/21 18:38
匿名さん79 

現場の人の栄養状態はテレビみてるかぎりの時点では、録なもの食べてないみたいですね。
もっとアミノ酸やビタミンミネラル類を補給してあげてるべきではないですか。食欲がでない人には流動食を。点滴でもいいです。
無理してでも、こまめに睡眠も。
不謹慎なのかもしれないがホウレン草もミルクも政府東電が買い取って、流動食にするとか。
そうして職員の方の細胞再生力バックアップしてあげていただきたいです。

もうやってるかもだし、釈迦に説法で申し訳ないですがひとつ。。

No.211 11/03/21 20:54
匿名さん50 ( ♂ )

>> 207 削除されたレス お二人の意見は当然

社長はじめ政治家、企業、マスコミの責任も追求すべきだと思います

しかし現実はかなり厳しいでしょうね
全て権力側がにぎってますから

No.212 11/03/21 23:25
応援隊35 ( ♀ )

>> 209 今は管総理が東電社長を止めているらしいですけどね  自民党の元総理には  人を通じて  復興に注力するより一般人命救助と東京へのエネルギー… 168さんは、東電に精通した方なんですね。
私もそれくらいわかってます。戦時中なら非国民で連れて行かれますね。
付け足しですが、いまそんなことしても、誰も賛同しませんから。

そこまで、中枢に近いところに人脈があるなら、別にこんなところに来なくても…。

私はこのスレ文に嫌悪してます。
私も不祥事に対して謝る部署で仕事してましたから。
東電はこのスレで余計にイメージダウンですと最初から言ってますが。

No.213 11/03/21 23:52
応援隊35 ( ♀ )

>> 212 私にレスつけてくださった方、ありがとうございます。


改めて。いま自分自身の状況が(特に雇用)地震前から底辺で、掲示板にぶつけた節もあったと反省しています。

私は頭が良くないので理論は分かりませんが、これからが大変で、被災地の方と自分を重ねる思いです(全然恵まれてますが、病気なんで)。

戦後と違い、被害に遭った、遭わなかったで、あまりに格差があるから…

理不尽な不平等に、どう折り合いをつけて、立ち上がるか、とても大切ですよね。

皆さんの原発の知識が凄いので、もっと知りたいと思いました。

No.214 11/03/22 00:10
応援隊214 

東京電力は自衛隊に丸投げして撤退しようした最悪企業

命をかけて一生懸命やってるのは東京消防庁 自衛隊 東京電力に低賃金で使われてる下請け

東京電力のせいで福島は死の土地になった

食べ物や水はもう口にできないだろう

新生児や乳児はバタバタと倒れていくだろうな

人間や動物、魚介類も奇形が生まれるだろう

  • << 216 何の根拠があってそのようなことを言われるのですか? 風評被害もいいところです。 専門家の方ですか? 調べたのですか? 本当にそうなるのですか? いい加減なことを書かないで下さい。

No.215 11/03/22 09:00
匿名さん215 

東電にはあきれます。
現地にいる下請けと消防士、自衛官が東電社員のかわりにしているのです。

絶対安全と言い、津波の許容範囲が5mって、奥尻の津波で学ばなかったのです。
津波は天災ですが、設計、災害用設備が海側に設置し、運転出来ないのは人災です。
その設計を許可した国にも責任はあると思います。


それと、自衛官がヘリで上空から水を投下した時に映像を撮っているはず。それを東京消防庁と共有すれば、消防士が手作業でホースを伸ばす前に、戦車でガレキを撤去できたのではないでしょうか?
その体制もおかしい。消防士の記者会見だって、なぜ、自衛官はやらないのか?

東京の計画停電の納得材料としての東京消防庁のパフォーマンスにも思えます。


もちろん現地に行かされた方たちには感謝しきれませんが。

No.216 11/03/22 10:55
匿名さん1 

>> 214 東京電力は自衛隊に丸投げして撤退しようした最悪企業 命をかけて一生懸命やってるのは東京消防庁 自衛隊 東京電力に低賃金で使われてる下請け… 何の根拠があってそのようなことを言われるのですか?
風評被害もいいところです。
専門家の方ですか?
調べたのですか?
本当にそうなるのですか?
いい加減なことを書かないで下さい。

No.217 11/03/22 12:47
匿名さん159 

福島県知事も、東電社長の面会拒否したらしい。
そりゃあそうだろう。

放射能漏れによる農作物への風評被害、出荷停止措置。

崩壊した瓦礫の下で、家族が、

生きて助けを求めているかも知れないのに

放射能汚染で助けにいけない。

怒り心頭だろう。

同じ目に合わされて怒らないやつがいるものか?

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110322/dst11032211390026-n1.htm

産経ニュースより
2011.3.22 11:39
【放射能漏れ】「福島知事、東電社長の「おわび」面会を拒否 社員は避難所も入れず」

記者団の取材に応じる福島県の佐藤雄平知事=22日午前、福島市
 福島県の佐藤雄平知事は22日、県災害対策本部の会合で、「東京電力から社長が面会したいとの申し入れがあったがお断りした」と、東電の清水正孝社長によるおわびの面会を拒否したことを明らかにした。

 佐藤知事はこの後、記者団の取材に応じ、「東電に対する県民の憤りは頂点に達している。今はお会いすべき時期ではない」と理由を説明した。また、東電側には「今はそんなことよりも、事態の収束に全力をあげろ」と命じたことも明らかにした。東電の松井敏彦・福島事務所長が21日夜、申し入れに訪れたという。

 東電では16日から、福島県内の避難所などにも、本店などの幹部25人を派遣して謝罪をしようとしているが、「激しいお怒りを受けて避難所内に入れない」(東電関係者)という。

 このため、東電側は原発周辺の市町村の首長や議長などへの「おわび行脚」を続けている。

  • << 220 お詫び、報告に行くのが遅いわ😠 住民が避難する前に行かないといけない😠 殿様商売だから頭下げ方を知らなくて、コンサルティング会社に教わったところだったんじゃないの😒 福島県知事も住民も怒るわ。 他県にも迷惑かけているのわかってるのかな?

No.218 11/03/22 14:13
匿名さん118 

>> 217 お詫び行脚で終わらせるつもりなの❓
避難指示は皆さん避難所に避難したと思いますが、家内待避の方は、身動きできず本当に困ってる。
東電社員が待避してる家にいろんな物届けながらお詫びするべきではないか❗

No.219 11/03/22 15:40
応援隊154 ( 30代 ♀ )

>> 194 あのぅ…東京電力の社員が現場に行くのは当たり前のことなんじゃないんですか?😥 お知り合いに東京電力の社員がいらっしゃる方がドヤ顔で現場に行っ… 同意です。
平時の高給は危険手当ても含めての物だと思う。

うちの職場のショボい研究所でも、ただの水漏れでも起これば深夜でも責任者と技術者が即集まる。有事の際はすぐに対応できるよう、防毒マスクも配管図も常に用意してるし定期訓練もしてる。どこの工場でもそうだと思う。

ましてや最高にデリケートな原子力取り扱ってるのに、非常事態にスムーズに対応できず逃げて人任せなんて、ありえない💢
有事に動けないなんて、何のための正社員?ボタン押して稼働させるだけなら、日雇いバイトでもできる。

No.220 11/03/22 16:40
匿名さん64 

>> 217 福島県知事も、東電社長の面会拒否したらしい。 そりゃあそうだろう。 放射能漏れによる農作物への風評被害、出荷停止措置。 崩壊した瓦礫の下… お詫び、報告に行くのが遅いわ😠

住民が避難する前に行かないといけない😠

殿様商売だから頭下げ方を知らなくて、コンサルティング会社に教わったところだったんじゃないの😒

福島県知事も住民も怒るわ。

他県にも迷惑かけているのわかってるのかな?

No.221 11/03/22 17:20
応援隊0 ( ♂ )

多くのご意見ありがとうございました‼

未だにこのスレの趣旨を勘違いしている人が多いようで残念です。

ここは「応援しよう!」の板であり、東電の不備を批判するのではなく原発沈静化と電力不足解消へ向けて頑張っている東電を応援し、まず節電に協力しようというスレです。

板やスレの趣旨とかけ離れてひたすら批判したりデマ情報を書き込む人が多く、荒れる一方でまともな意見が書き込めない状態です。

提案を含む意見ならまだしも、批判しかできない幼稚な人が多い。
批判するぐらいなら、なぜ事前に不備を指摘できなかったのか...
所詮ミクルはそういう人が多いところなのだと思いました。

この状態の収拾は困難で、私は明日から福島県に災害ボランティアとして行くため、これ以上スレ管理ができないと判断し、スレ閉鎖します。

レスして頂いた方々ありがとうございました‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

応援しよう!掲示板のスレ一覧

地震の災害に遭われた方に何とか手をさしのべたい。そんな風に思っておられる方。そして、残念ながら被災された方が自由にお使い頂ける掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧