がんばれ❗東京電力‼

レス221 HIT数 19743 あ+ あ-

応援隊( ♂ )
11/03/22 17:20(更新日時)

東京電力の会見やサイトの書き込みを見ていて腹が立ったのでスレ立てさせていただきます。


東京電力は一生懸命頑張っています‼

福島第一・第二原発では、被曝や津波の危険があるにも関わらず、多くの命を救うために、なんとか最悪の事態を回避しようと努力しています。

停電についても、土日が終わり月曜の朝に首都圏の電力消費が大量になってしまう前に、大急ぎで計画停電を発表しました。
結果、現在のところは、鉄道各社・企業・一般家庭の節電協力によって停電を免れています。


もしかしたら、
原発の設計や管理が悪かったのかもしれない。
計画停電があまりにも突然であいまいだったのかもしれない。
電力供給体制が悪かったのかもしれない。
リスク管理や連絡・報道体制が悪かったのかもしれない。

でも、今は懸命に復旧に向けて頑張っているのです。
それらの批判は復旧が終わってからにして欲しい。
復旧してからでも批判は遅くない。
今、邪魔をしてどうするのだ、と。


会見の途中で計画停電が実施するのかしないのかはっきりしろと質問したり、東電を非難したりしないで、東電の対応に満足できなくとも多少は我慢して欲しい。
そして今はまず節電に協力して欲しい。

切にそう思います。

No.1543851 11/03/14 16:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 11/03/17 02:26
匿名さん101 ( ♂ )

東京電力の方々は危険な環境下で懸命に働いておられます。なかには被災者もおられるかもしれません。

総理大臣をはじめ学者やマスコミの解説者は、現地のことはわからないくせに東京電力を貶す資格は無い、安全な所に居て生活に困らないから偉そうなことが言えるのだ、東京電力に対して不満があるなら現地で作業を手つだえばよい。
地震報道を常時行うNHK以外のテレビは昼間帯は節電のため放送を休止すればよい。

No.102 11/03/17 02:40
応援隊3 

>> 101 原発から近いとこに住んでるけど、正直
原発はもう良い迷惑ですよ。

決死に必死でやって当然。

臨界爆発しそうな勢いなのに、東電を擁護する余裕がない
現地で作業してる人は大変でしょうが、始めの段階で冷却材とか使わなかったのがムカつきます。

No.103 11/03/17 03:31
匿名さん103 ( ♀ )

今作業にあたってる人や常に自分達がどのような仕事についてるか日常的に認識し信念と向上心をもって従事してる人は0ではないだろうけど
今までの流れ的に見れば甘過ぎる。
応援とかの域こえて非難どころか呆れてしまうのが本音
情けない…
海外からの今のこの状況の捉え方みても一目瞭然。

No.104 11/03/17 06:02
J ( 8bG1m )

いくら現場の職員が頑張っていても上層部の対応がまずいから批判がでるのです。
核燃料棒の早急な冷却のため海水の注入を塩害で使えなくなるからと思って躊躇した経営陣。
自分たちには運営管理の能力しかないのに原子力技術の拡散防止のため製造メーカー以外のメーカーとすぐ連携しなかった隠蔽体質。
設備の運営マニュアル通りに操作してうまくいかず、当然想定されるべき注水ポンプの燃料切れに気付かず、爆発してからの現場処理を自衛隊、消防、機動隊に丸投げするような状況。
無計画なエリア停電。

No.105 11/03/17 06:07
匿名さん97 

>> 104 官総理キレてる?今テレビつけたばかりだけど…このままだと東日本潰れるとか言っちゃった…テレビに集中します… 今日計画停電1000世帯だそうです何カ所の地区二回の停電とか…放射能量急上昇とか

No.106 11/03/17 08:18
匿名さん64 

>> 99 64さんは別にあたりかまわず噛み付いてないと思います。 自分の意見や考えを交換するのは悪いことですか? こんな事態だからこそ、色んな考えを… 70の方は、耳障りの悪い意見を聞かない人のようです。東京電力と同じ極端な自己中心な考えをしてるから事故が起きるんだ。
待ったなしの状況なんだから、企業の存亡だけでなく、国の存亡にもかかわる一大事なんだから、経営陣が出てきて説明すべきだ。
政府は官房長官がやっているだろ。東京電力は誰がやってるのかということ😠
福島で避難している人に失礼だ😠

No.107 11/03/17 08:30
匿名さん50 ( ♂ )

国際関係機関はレベル6

7にも達する恐れがあるという


原発関係や東電の安易なこと

四号は水を入れれば大丈夫蓜
プ-ルには水漏れがあるかもしれない

No.108 11/03/17 09:59
匿名さん79 

アメリカから借りた放水車は社員が操縦するみたいだね。
3号4号どっちにするかまよってるとしたら、まよわず安全面を考慮してほしい。大衆うけとかスケベ心ださないでほしい、
さしせまっている以外は。
水全部つかい切ろうとか考えず、安全面不具合確認したら直ぐ対比してほしい。でないと後に続く者がでてくる空気でなくなる。

No.109 11/03/17 10:09
匿名さん64 

自衛隊、警視庁がんばれ!

No.110 11/03/17 10:15
Tizzy ( nVG1m )

自衛隊の方,警察庁の方,そして現場で作業中のたくさんの方々,本当に辛いお仕事をされていることに,毎日胸を痛めています。
陸からも空からも放水するのは,大変危険だと承知しながらも何とかしようと必死になって下さっています。


心から応援しています。皆さんの無事を祈ります。


頑張って!

No.111 11/03/17 11:05
匿名さん111 ( ♀ )

>> 34 福島県民です。 東京電力は神じゃないけど 人為的ミスやきっと大丈夫だろうくらいの考えで避難命令の範囲を甘く出されて 最悪の場合被爆するの… 私もそう思います。

地元民は原発からの電気は使ってないです。

自分たちで使う電気…東京に建設すれば良かったのにとさえ思う。
受け入れた当時の知事も…。

たかが計画停電で騒がないで欲しい。
未だ復旧していないところがどれだけあるか…。

日本は原子爆弾が落ちた唯一の国です。
どれだけ恐ろしいかわかるはず。

頑張っているのは現場にいる人です。
みんな家族がいて心配でも対応してくれています。

社長はただ会見で聞いたことを話してるだけでしょ?

いわきでも屋内待機と言われている場所でも安全ではありません。

風に流され広がっているのは分かるでしょう?

  • << 114 たかが計画停電なんですか? 想像出来た事ですが はやくも死者がでました このやり方で死者・けが人・犠牲者が増えない事を願います
  • << 147 大阪の高級マンションは、不景気でガラガラだったのに今は満室だそうです。 東京の議員さんやお金持ちが避難したみたいです。 議員さん被災地に行って体で安全示せばいいのに。 テレビ見ていて思った、みんな録画だから芸能人も、生番組出てる人以外東京から脱出してるかも…。 生番組のスタジオもいずれ関西に移るかもね。

No.112 11/03/17 11:15
応援隊112 

私も計画停電の地域に住んでおります。
今日も午後から停電予定です。

被災地の方を思うと寒いとか不便とか言ってられません。
致し方のない事!
子供にもみんなで協力・助け合うためだょと言いました。

現場で働いている作業員の方には頭の下がる思いです。
作業員の方にも大切な大切なご家族もおられると思います。
その事を思うと胸がしめつけられる思いです。

どうかご自身のお体に注意して下さい。
そして日本の為に本当に本当にありがとうございます。
私達は微力ながら節電がんばってます。

いつかみんなで笑える日まで、一緒に戦います!東電職員をはじめ関連企業や自衛隊、消防士、警察庁…頑張って下さい!

No.113 11/03/17 13:39
匿名さん113 

東京発博多行きの新幹線が満席だそうですね

インタビューに答えていたのはもちろん、被災地の方ではなく…

「放射能が怖いから関西に逃げます」「原発がどうなるか分からないから、今のうちに避難した方がいいですよね~」

と乗り込んで行きましたが、何故か稼ぎ手のお父さんは行かずに残るとか😥

個人の自由だとは思いますけど…なんだかなあ…

  • << 118 仕方ないですよ。 政府が緊急避難と言わないのに、会社休めません。 でも避難出来る人は絶対した方が良いですね。 もし緊急避難なんて発令された後はパニックで身動き取れません。 関西の女子大の教授も首都圏の人は、疎開した方が首都圏に手当てしない分、被災地に回せると言ってました。 ヨーロッパの友人も盛んに逃げるようにすすめてきます。

No.114 11/03/17 13:42
匿名さん114 

>> 111 私もそう思います。 地元民は原発からの電気は使ってないです。 自分たちで使う電気…東京に建設すれば良かったのにとさえ思う。 受け入れた当… たかが計画停電なんですか?
想像出来た事ですが
はやくも死者がでました
このやり方で死者・けが人・犠牲者が増えない事を願います

  • << 116 知ってます。 私が住んでるところなので。 『たかが』と言ったのは東京で時間差…しかもたった数時間の停電で大騒ぎしないでという事。

No.115 11/03/17 14:06
匿名さん79 

自衛隊車両は11両も投入か、退路順をなるべく単純にするべきだし、その代替も二重三重にしてほしい。
四重五重だと混乱するだろう。


防護服着てのりこんだ対NBC戦闘車両の砲身にホース固定して、ねらってほしい。

風向きがかわった日には消防局の船からも。

邪魔にならなければ長大なクレーン車にもホースつけて乗り捨てで常時やってほしい。


こんな日にはがんばっちゃって、いただきたいです。。

No.116 11/03/17 16:12
匿名さん111 ( ♀ )

>> 114 たかが計画停電なんですか? 想像出来た事ですが はやくも死者がでました このやり方で死者・けが人・犠牲者が増えない事を願います 知ってます。
私が住んでるところなので。

『たかが』と言ったのは東京で時間差…しかもたった数時間の停電で大騒ぎしないでという事。

  • << 121 計画停電の区域に住んでるんですね どんな事故だったんですか?

No.117 11/03/17 16:18
匿名さん117 

東電の批判は東電の上層部の人達に向けてだと思う。机上で物考えてばっかりだから。福島原発は、今までも亀裂放置や針金を水槽に落とし放置して事故になりかけてた原発ですよ。安全と大きな事を言いつつ危険な事を起こしてるんですよ。原発でミスは仕方ないとかは許される事ではない。今日のヘリでの放水見ましたか?放水作業の自衛隊員は確実に多少ならず被曝してます。ここまで放置して東電は悪くないのでしょうか?四号機だけじゃなく三号機にも、保管プールに燃料棒ある事を今まで黙っていた事悪くないのでしょうか?もう手がつけれないので自衛隊に丸投げ状態じゃないんですか?未来の子供達はどうなるのでしょうか?チェルノブイリ事故調べて下さい。今だけの事故じゃないんです。

  • << 119 以前原発は安全かというテーマでテレビで電力会社のお偉いさんと討論してましたが、あらゆる事態を想定して設備は作られてるからまったく心配ないって言い切ってました。 想定した地震より大きい地震がきたら大丈夫なのかの問いに そんな地震はないてきなニュアンスのはぐらかしをしてました。 ほんとうに危険な物を扱ってるという意識がそこまで有るのか疑問に感じましたが今回その大きい地震が起きまし た。 原発の施設などの見直し等必要ですね。 二度とこういった事態を起こさない為にも。 自衛隊のみなさん、現場の作業員のみなさん頑張って下さい

No.118 11/03/17 16:19
匿名さん118 

>> 113 東京発博多行きの新幹線が満席だそうですね インタビューに答えていたのはもちろん、被災地の方ではなく… 「放射能が怖いから関西に逃げます」… 仕方ないですよ。
政府が緊急避難と言わないのに、会社休めません。

でも避難出来る人は絶対した方が良いですね。
もし緊急避難なんて発令された後はパニックで身動き取れません。

関西の女子大の教授も首都圏の人は、疎開した方が首都圏に手当てしない分、被災地に回せると言ってました。

ヨーロッパの友人も盛んに逃げるようにすすめてきます。

No.119 11/03/17 17:15
匿名さん119 

>> 117 東電の批判は東電の上層部の人達に向けてだと思う。机上で物考えてばっかりだから。福島原発は、今までも亀裂放置や針金を水槽に落とし放置して事故に… 以前原発は安全かというテーマでテレビで電力会社のお偉いさんと討論してましたが、あらゆる事態を想定して設備は作られてるからまったく心配ないって言い切ってました。

想定した地震より大きい地震がきたら大丈夫なのかの問いに そんな地震はないてきなニュアンスのはぐらかしをしてました。

ほんとうに危険な物を扱ってるという意識がそこまで有るのか疑問に感じましたが今回その大きい地震が起きまし
た。
原発の施設などの見直し等必要ですね。
二度とこういった事態を起こさない為にも。

自衛隊のみなさん、現場の作業員のみなさん頑張って下さい

  • << 126 「二度とこういう事態を起こさない。」と原発事故で、もう何回言ったことでしょうか。 政府は、本当に国民の事軽々しく扱いすぎですよ。 小さい子や妊婦さんは疎開させてほしいですよ。 何も無ければそれで良いし、パニックになったら、そういう人たちは動けませんよ。

No.120 11/03/17 17:28
応援隊74 ( ♀ )

協力会社の方など既に作業員の方の犠牲者が数名出ていたのですね…

ご本人やご遺族の方々には言葉が見つかりません。

No.121 11/03/17 18:01
匿名さん114 

>> 116 知ってます。 私が住んでるところなので。 『たかが』と言ったのは東京で時間差…しかもたった数時間の停電で大騒ぎしないでという事。 計画停電の区域に住んでるんですね

どんな事故だったんですか?

  • << 123 私は福島県浜通りに住んでます。

No.122 11/03/17 18:14
匿名さん122 

今回は想定外とはいうけど、
想定に上限を作っているのは人間だということだ。

上限を作らなければ想定はできるのだ。
つまり、今後の巨大地震に関して再検討しなければ、東海 関東 巨大地震 巨大津波に対応できるわけがない、

No.123 11/03/17 19:44
匿名さん111 ( ♀ )

>> 121 計画停電の区域に住んでるんですね どんな事故だったんですか? 私は福島県浜通りに住んでます。

No.124 11/03/17 20:45
匿名さん114 

>> 123 話が通じていないようですね

計画停電によって既に死者が出ています
その事故を知っているんですか?と質問したんです
私の住んでいる所は夜7時位から真っ暗でした 計画停電によるものと節電によるものです
女性もこの状態で帰宅します
救急車や消防車が停電中も毎日のように走っています
本当に色々な問題点があります
お年寄りや障害者の皆さんにはもっとわかりにくいですし動物も巻き込まれてほしくないです
被災地の方はもっと暗いんだとかそういう話ではなくて 計画停電によって想定出来る事件事故はたくさんあります 既に死者も出てますので軽々しく騒ぐな数時間位我慢しろというような言葉は とても心が痛いです…

No.125 11/03/17 21:03
通行人♀ ( Wx37m )

昨日かおととい自衛隊が二名死亡とテロップがでていたのですが、その後の詳しいニュースがありません。
事実かわかる方はいらっしゃいますか?

No.126 11/03/17 22:22
匿名さん118 

>> 119 以前原発は安全かというテーマでテレビで電力会社のお偉いさんと討論してましたが、あらゆる事態を想定して設備は作られてるからまったく心配ないって… 「二度とこういう事態を起こさない。」と原発事故で、もう何回言ったことでしょうか。
政府は、本当に国民の事軽々しく扱いすぎですよ。
小さい子や妊婦さんは疎開させてほしいですよ。
何も無ければそれで良いし、パニックになったら、そういう人たちは動けませんよ。

No.127 11/03/17 22:29
匿名さん127 

原発をコンクリートで埋めるのは不可能?

  • << 129 そんな事したら 大変どころか 電気が出来なくなってまうやないか 原子と 原子を どうにかして 熱だかを発生させて電気が出来るんやから 無理やで

No.128 11/03/17 22:35
匿名さん128 

スレ違いなら申し訳ないです
初めての投稿なので言葉が雑になってますがご了承お願いします
そして非難覚悟で投稿させていただきます
原発の件何ですが
放水が難しいならば人工降雨を使うと言う案はどうでしょうか❓
色々問題起きるかもしれないですが
これが一番では無いのかと思い投稿しました…
人工降雨に詳しいかたがもしいましたら教えていただきたいです

  • << 132 ただの人工降雨を降らせても意味がありません。 今、自衛隊、消防、機動隊員が命懸けで放水しているのはホウ酸を混ぜた水です。 ホウ酸には中性子の拡散を抑え核分裂が発生しづらくする作用があります。 ホウ酸入りの人工降雨なんてピンポイントで降らせません。

No.129 11/03/17 22:36
匿名さん71 

>> 127 原発をコンクリートで埋めるのは不可能? そんな事したら
大変どころか 電気が出来なくなってまうやないか

原子と 原子を どうにかして 熱だかを発生させて電気が出来るんやから 無理やで

  • << 131 もう、福島原発では電気なんか作れないですよ。 確かチェルノブイリは最後コンクリートを落としたんじゃなかったですっけ? でも、確か鉛とかじゃないと中粒子は通しちゃうと思いますが…どうなんでしょうね😖
  • << 134 コンクリートは永遠ではありません。劣化してひびが入ればそこから放射能が漏れる。 原子力が直接電気を作っているわけではありません。お調べ下さい。 海水を使用した時点で、再利用が難しい。 こうなる前に国をあげて対策をすれば、まだ何とかなったはずだ。 津波で設備が壊れたのは天災だけど、そのあとの遅滞対応は東京電力の人災だ😠 自衛隊と警視庁に頑張ってもらうしかない。

No.130 11/03/17 22:51
J ( 8bG1m )

>> 129 電気が出来なくなる?
そんなこといってる場合か?

  • << 133 それも そうだな なんとか して欲しいよな‥ ぁ~ 幸せ過ぎた日本 これから どうなる また きっと どこかで 大地震がくる その時 もっと 悲惨な大事故になる 前触れなんじゃないか そう思って ならん

No.131 11/03/17 22:56
匿名さん72 

>> 129 そんな事したら 大変どころか 電気が出来なくなってまうやないか 原子と 原子を どうにかして 熱だかを発生させて電気が出来るんやから 無理… もう、福島原発では電気なんか作れないですよ。

確かチェルノブイリは最後コンクリートを落としたんじゃなかったですっけ?
でも、確か鉛とかじゃないと中粒子は通しちゃうと思いますが…どうなんでしょうね😖

No.132 11/03/17 22:58
J ( 8bG1m )

>> 128 スレ違いなら申し訳ないです 初めての投稿なので言葉が雑になってますがご了承お願いします そして非難覚悟で投稿させていただきます 原発の件何で… ただの人工降雨を降らせても意味がありません。
今、自衛隊、消防、機動隊員が命懸けで放水しているのはホウ酸を混ぜた水です。
ホウ酸には中性子の拡散を抑え核分裂が発生しづらくする作用があります。
ホウ酸入りの人工降雨なんてピンポイントで降らせません。

  • << 135 なるほど💦 ありがとうございます むずかしぃですね… ホウ酸入りの水を小さな氷にして空から落とせば💦っておもったんですがホウ酸入りの氷なんてできないし… 悩みどころですね… レスありがとうございました

No.133 11/03/17 23:01
匿名さん71 

>> 130 電気が出来なくなる? そんなこといってる場合か? それも そうだな

なんとか して欲しいよな‥

ぁ~ 幸せ過ぎた日本
これから どうなる

また きっと どこかで 大地震がくる

その時 もっと 悲惨な大事故になる 前触れなんじゃないか

そう思って ならん

No.134 11/03/17 23:10
匿名さん64 

>> 129 そんな事したら 大変どころか 電気が出来なくなってまうやないか 原子と 原子を どうにかして 熱だかを発生させて電気が出来るんやから 無理… コンクリートは永遠ではありません。劣化してひびが入ればそこから放射能が漏れる。

原子力が直接電気を作っているわけではありません。お調べ下さい。

海水を使用した時点で、再利用が難しい。

こうなる前に国をあげて対策をすれば、まだ何とかなったはずだ。

津波で設備が壊れたのは天災だけど、そのあとの遅滞対応は東京電力の人災だ😠

自衛隊と警視庁に頑張ってもらうしかない。

No.135 11/03/17 23:12
匿名さん128 

>> 132 ただの人工降雨を降らせても意味がありません。 今、自衛隊、消防、機動隊員が命懸けで放水しているのはホウ酸を混ぜた水です。 ホウ酸には中性子の… なるほど💦
ありがとうございます
むずかしぃですね…

ホウ酸入りの水を小さな氷にして空から落とせば💦っておもったんですがホウ酸入りの氷なんてできないし…
悩みどころですね…
レスありがとうございました

No.136 11/03/17 23:24
匿名さん64 

今頃、東京電力の役員たちは、オール電化の邸宅で電気使い放題で、テレビを見ながら、くつろいで談笑していることでしょう😒
福島県の全ての避難所に食糧を運びに行けよ😠

No.137 11/03/17 23:37
匿名さん137 

東電は頑張ってない。

東電に雇われた派遣に命張らせてるだけ。

No.138 11/03/17 23:42
匿名さん138 

少なからず東電の社員でも
頑張ってる人はいます。

No.139 11/03/17 23:47
匿名さん137 

>> 138 そうですね💦
ごめんなさい。

No.140 11/03/18 00:35
応援隊140 ( 30代 ♀ )

東北電力がんばれ‼

攻め立てるように質問攻めなマスコミ、こんな非常事態にも自分達の事しか考えてない一般市民に逆に腹が立ちます💢

自分が被爆するかも知れないのに、私達の為に頑張っている者に対する言葉でしょうか⁉

No.141 11/03/18 01:21
応援隊77 

自衛隊、米軍、出稼ぎ組み、少なからず社員も頑張っている中、何故こんなに批判集まるのか。
東電の上層部たちはどうしました?
責任丸投げし一目散に避難しましたよね。
情報の提示や説明もあやふや遅く昔から隠蔽体質。
こんな一大事に逃げたりしているから、批判されるんです。それを頑張れ東電って言うと一目散に逃げてる幹部達も全て含んで頑張れって、言っているように聞こえるから意見がぶつかるのでは?
頑張れとエールを送ってる人達は、腐った上層部も含めての応援なの?
私は腐った献金受け取っていた上に緊急事態には一目散に高飛びして下の人間に丸投げする上層部や社長が許せない!人の命を使い捨てのように扱うな!
作業している方々は決死の覚悟なんです。
主さんの真意は存じませんが、軽はずみに腐ったエリート丸ごと応援してます!みたいな書き込みは止めたほうがいいですよ。
官も怒った。国民も怒った。逃げた東電に怒りを覚えてますから。

No.142 11/03/18 02:12
匿名さん79 

なんか三重県の建設会社がリーチも射距離も長い遠隔操作できるコンクリ用ポンプ車つかってくれって願いでたみたいですね。
そういうのでホウ酸水投入して、


あと山林火災用の水上飛行機と


人工降雨で水かさかせげないかなあ。
20日から21日にかけて 50→70%雨@浜通り


そういったメドがたてば今放水に献身しているラストサムライの皆様に、いらぬプレッシャーをとりのぞけ作業の一助とならないかな。。

No.143 11/03/18 08:25
応援隊77 

東電が自民党時代に耐震設定ゆるめてもらう為に金渡していたこと。
2007年からここの原発は津波がきたらヤバイし問題あるから点検したほうがいいって騒がれていたのにもう何とも言えません。
3号機が爆発したら日本全部は勿論、アメリカまで届きます!だからアメリカも世界中必死です。
新たな問題で、6基ある原子炉健屋とは別に約6400本もの使用済み燃料を貯蔵した共用プールがあり津波で冷却装置が故障したまま水温や水位の変化を把握できなくなっている事が17日にわかったという。
人力で水を寝ずに供給してますが、3年間やらないといけません。核燃料は3年間かけて冷却させます。
どう考えても3年間、人力で水をいれるなんて無理ですよ。作業員、体調悪く為ってきたと言っています。最終的にコンクリートで固める動きがでています。最初からアメリカの言う通り壊しとけばよかったのに。核兵器を武器に使っている海外の人達のほうが、核兵器の恐ろしさを知っています。

No.144 11/03/18 12:04
匿名さん117 ( 30代 ♀ )

東電スレ立てる、レスする。=節電出来てない。
携帯の電池も電気で充電している。
皆さんいろいろ書く前に携帯使用控えてみてはどうかな?
小さな節電が大切。私は、このレスを最後に携帯は電話受けるだけで休ませます。
こんなスレに偉そうに電気使いレスした私が恥ずかしい。被災された方を考えたら…。

No.145 11/03/18 19:25
マグノリア ( 50代 ♂ 6wlob )

あのう頑張っているのは

多くの人命を護るべき当たり前の仕事ですよ
※原発内部を知っている方が頑張らずにどうするの


この事態は
カラー組の無責任と現場管理職の無能さ による大失態がこの非常事態を起こしたのです


頑張っていると謂いながら、米軍の機材を使って自衛隊・ハイパーレスキュー隊と一緒になって放水しているのは下請け業者さんです

これって変ですよね


今は付近住民のために原発で命懸けで働いている
自衛隊さん機動隊さんハイパーレスキュー隊にこそエールを送るべきだと思います

  • << 168 同感です  我が家の近くの高級マンションには  電力会社の社員や原子力推進活動をしている関係会社の社員などか住んでいます    安定して 競争にさらされない企業にいることを  自慢気に語られて気分を害したことがあります  一昨日でしたか  ニュースステーションで東電の社員の妻が批判に対し反論する内容の手紙を 古舘さんが読みあげていました。  正直 逆効果だったと思います  思わずならば、誰にも迷惑をかけず東電の社員だけで現場の活動をすればいいと思いました。  その手紙には消防庁や防衛庁の職員への心くばりも  被ばくの被害をした人への思いやりもなく  ただ批判に批判を返し  一生懸命やっているのだから応援してやってほしいと言う内容でした。  何故この期に及び  応援を期待するのか  命が惜しいなら  会社をやめて逃げればいい応援なら家族がすればいい  どうしようもない  ストレスを  世間に向けて どうしたいのかと  思いました。  私は計画停電も  お粗末だと思います  電車や信号まで止めて  地区割なんて  小学生にでも考えつくような計画に失笑しました。  大手企業に頭をさげることすら考えが及ばない様子ですね  日本一傲慢な会社だと  有名ですけど    危機管理が唯一の仕事のはず  お粗末な結末を国民に押し付けて応援しろなんて  どこまで、傲慢なのか  このスレ主さんは 東電の関係者ですか  それとも世間知らずのお人好しですが  風評被害で首をくくらなきゃならない人もでてくるんです 

No.146 11/03/18 22:36
匿名さん64 

何で下請け業者が放水してるのか!
東京電力の役員がやれよ😠
それが最後の火消し役としての責任の取り方だろ😠

  • << 159 東京神奈川千葉埼玉で働く東電社員たち ・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6~8万相当) ・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作 ・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり ・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない ・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万~)定年後天下りまでいる ・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。 ・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。 (ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。 こいつら現場に行かせろよ。 平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくってる社員たち。 社員は柏崎はじめ事故の隠蔽や政治家接待が仕事で危険なのは下請け。 役員だけでなくひら社員まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。 社宅と独身寮を被災者に譲れ! 社員の家族も年収平均1700万の生活に甘えてきたんだから。 下記サイトより http://hamusoku.com/archives/4305689.html

No.147 11/03/18 22:57
匿名さん118 

>> 111 私もそう思います。 地元民は原発からの電気は使ってないです。 自分たちで使う電気…東京に建設すれば良かったのにとさえ思う。 受け入れた当… 大阪の高級マンションは、不景気でガラガラだったのに今は満室だそうです。
東京の議員さんやお金持ちが避難したみたいです。
議員さん被災地に行って体で安全示せばいいのに。

テレビ見ていて思った、みんな録画だから芸能人も、生番組出てる人以外東京から脱出してるかも…。
生番組のスタジオもいずれ関西に移るかもね。

No.148 11/03/19 10:01
匿名さん148 

その通りです!
今は責任を追求する時ではなく、現地で戦っている東京電力の社員さんを応援し、被災地救援に全力を傾ける時だと思います。
本当に、マスコミではなくマスゴミだ!何がスリーマイル並だ!
!安全な場所から涼しい顔してコメント…もう民放なんか、金輪際見ない。

No.149 11/03/19 10:27
通行人 ( 30代 ♂ PDJEm )

>> 92 皆さん、原発事故の不安を隠そうと、何かに当たり散らしたい気持ちもわかりますが、本文にあるように、責任追求、解明はあとで存分にされてはいかがで… ほんまに、お前あほか‼ 誰も当たり散らそうと思って批判めいた事言ってるか‼頑張ってるのは東電だけちゃうし、実際作業してるのは、自衛隊、警察、消防、現場作業員やろ‼ 自分とこの管理施設の原発がこんな事なって、必死にやるのは当たり前

No.150 11/03/19 12:15
匿名さん64 

>> 149 テレビでもインターネットでも東京電力はポジティブPRをしているみたい😒

仕事なんだから頑張るのが当たり前😠
失敗したり、事故を起こしたら、頑張るのはなおさら😠
避難所からのFAXを読み上げていたけど、避難所で何でそんな余裕があるんだよ😒

自衛隊、東京消防庁頑張れ!

  • << 151 福島では、避難所にいる人より、自宅待機になってる人の方が悲惨な状態になってる⤵ 屋内待避っていうなら、ちゃんとその人達にも物資持ってってほしい 自宅にいるのに、避難所の人が羨ましいっておかしすぎるでしょ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

応援しよう!掲示板のスレ一覧

地震の災害に遭われた方に何とか手をさしのべたい。そんな風に思っておられる方。そして、残念ながら被災された方が自由にお使い頂ける掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧