注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について

宗教の勧誘

レス18 HIT数 4243 あ+ あ-

匿名
11/03/12 16:09(更新日時)

中学生の娘がいる母親です。
娘の部活の友達の母親がやたらと
宗教の勧誘に来ます💧

知らない他人なら、バシッと追い返すのですが…
学校でも顔合わせますし💧
部活も一緒だと思うと、キツイことも言えません…

来ると、かなりしつこいです💧
先祖の霊が苦しんでいる👆とか💧わけのわからない話しを延々と聞かされます💧

みなさんなら、このような立場になったら、どういう対応しますか?

正直、私はかかわりたくありません!
でも娘との関係を考えると、
どうしたらよいか考えます

タグ

No.1541413 11/03/10 15:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/03/10 15:58
通行人1 

初めまして。

対処方法としては。

『実は私、真言宗を崇拝してますので。』

みたいな事を言っては如何?

No.2 11/03/10 16:03
サクラ ( 20代 ♀ bYaZk )

理想としては
ハッキリ
『迷惑だ!』と言えたら良いですが…

熱烈な方は
『自分は良いことをしてる!間違ってない』ていう頭ですから キッパリ言わないと『迷惑』って認識しないですからね💦

最悪の場合は
いずれ 幹部や同類を引き連れて 悪質な訪問サービスみたいに 家にあがりこんで 入会するっていうまで 帰ってくれなくなるってパターンになります。

まぁ
そこまでやる人は
一部ですが…。

でも、お子さんの
ことがあるから
キツク言えないというなら『うちはうちなりの、先祖供養を寺に頼んでしてますからご心配いりませんよ』と お断りしてください。

ダメなら
『宗教の信仰は自由ですよね?うちは 奨められても やる気がありませんから』
『主人の親の宗教を信仰してますから』など
言ってみては?

No.3 11/03/10 16:20
ネオ ( 30代 ♂ iROqLb )

女性同士は難しいからなぁ💦

男同士だと子供いてもはっきり言えるけど…

でもまあそんな人は他のお母さん方からも迷惑がられてるだろうからはっきり言っても良いのでは?


経験的に案外子供は子供で勝手に仲良くやりますよ🎵
相手のお母さんが子供に変な事吹き込まなければ💦

No.4 11/03/10 16:26
匿名4 ( ♀ )

私、オウム真理教なんです…って言うとか💡

No.5 11/03/10 16:28
ミック ( 30代 ♂ N2EXk )

親の遺言で、宗教はやるな って言われてるんです。


健在なら 祖父の遺言で~ って。


ホント勧誘は迷惑なんよね~

No.6 11/03/10 16:56
通行人6 ( ♀ )

迷う事なく、断ります💦
そんなお付き合いは、いらないです。
主さんが、嫌なら、パッと断った方がいいのでは💦
色々考え、お付き合いで入った方が、後々、やッかいな事になりそうに思いますねぇ⤵
娘さんの事とは、別問題に思います💦
主さんは、娘さんの事、お付き合いの事、考えてらっしゃるので、お悩みなんでしょうが、相手は、何も考えてませんね⤵
考えてるなら、勧誘などしないと思います💦
人それぞれですが、洗脳って 怖いですね💦

つべこべ考えず、嫌なら、断りましょ💦

No.7 11/03/10 17:13
匿名7 ( ♂ )

断るのに他の宗教名を出すのはヤメた方が良いですよ。

場合によっては余計に“使命感”に火をつけてしまいます。

ちょっと勇気が要りますが、ハッキリ「迷惑」と言うのがベストだと思います。

No.8 11/03/10 18:16
ベテラン主婦8 ( ♀ )

1番良いのはご主人が猛反対していて宗教加入するなら離婚すると言われたから入信出来ませんと頑固と断る事です。
勧めてくれるのはありがたいけど1番大切なのは家族だから旦那に隠れて入信したくないからと言ったら諦めると思います。

No.9 11/03/10 19:26
匿名9 ( ♀ )

>> 8 そんな旦那さんは不幸を呼ぶと言われ離婚を勧めてくる可能性もあるから旦那を使うのはヤメたほうが良い

No.10 11/03/10 20:32
ベテラン主婦8 ( ♀ )

>> 9 離婚は因縁を作るので必ず子供や孫まで影響します。
離婚を勧める宗教はろくな宗教ではないです。
私も宗教してますが離婚は因縁を作るからしてはいけないと言われてます。
例えば旦那がどんなに悪い人でも相手を変えれて幸せになれる宗教でないとお力はないと思います。離婚したら罪のない子供に何らかの影響が必ず出ます。
この世の中簡単に離婚するけど色情色難の因縁と言って必ず子供や孫に因縁が出ます。

No.11 11/03/10 21:53
サクラ ( 20代 ♀ bYaZk )

>> 10 私の親は
離婚しましたが

私に何か影響あったか?と言われたら
何も無いです。

大きな病院もないし
健康診断にも
引っ掛からない。

結婚もしましたし
子供にも 恵まれました。幸せです。

あなたのように
信仰する方を否定しませんが 中には そんな風に言われたら 不安になる方もいらっしゃいます。

離婚理由にしても
千差万別ですし
子供のことを思ってこその離婚もあるでしょうからそういう考えを 書くのは どうかと思います。

そんなだから
宗教は…なんて
言われてしまうのですよ。

No.12 11/03/10 23:00
ベテラン主婦8 ( ♀ )

>> 11 今は幸せで何よりです。離婚は病気になるとか事故に会うとかではなくて貴方か貴方のご兄弟や子供やお孫さんが貴方のご両親が作った因縁つまり苦労されたのと同じ経験をされるのです。
両親が離婚された時の苦労をお子さんやお孫さんにはさせたくないはずですが3代の因縁と言って必ず同じような宿命を背負うのです。10年後20年後貴方は今の幸せを実感してると良いですが親の犯した罪を信仰する事で徳を積むのです。不安になるのは幸せな生活がはかない物だからです。信仰していたら不安にはなりません。

  • << 16 あなたは 私の親が離婚したことを 『罪』だと言いましたね。 そして私や家族に因縁が降り懸かると… 訂正して下さい。 失礼にもほどがあります💢 私の父はDVでした。 母が家を出て 離婚して無ければ 今 生きてたのかわかりません。 母は 私や兄を必死に救ってくれた 大切な家族です。 離婚理由も知らないのに 信心すれば 神さまや仏さまの力で 変えることができる? 笑わせないで下さい。 そうなる前に 父は 殺人犯 母と 私たちは 死んでいた可能性あるんですよ? そうなってたら 失った命をあなたがいう仏さまや神さまとやらが生き返らせてくれるのですか? 出来ませんよね? 信心は悪いとは 言いません。 しかし 離婚したことを 『罪』だといい 因縁がふりかかるなどと根拠もないことをいうのは 不愉快なんですよ。 根拠あるなら提示して下さいよ。

No.13 11/03/10 23:09
ベテラン主婦8 ( ♀ )

主さん横レスごめんなさいね。宗教の勧誘は、申し訳ないけどお断りします。と言うと良いですよ。 政治と宗教は思想があるので、イヤなら角がたたないように断ると良いです。
結局無料の宗教はないので無料でないならお断りしますと言うのです。先祖供養で無料な所は日本で1ヶ所しかないです。あと有料です。
お金かかるからダメです。と断ると良いです。

No.14 11/03/11 02:00
ミック ( 30代 ♂ N2EXk )

3代の因縁… とか 必ず背負うみたいなさ…

全く実態も根拠も無い事を あたかも見て知ってます 的に断言しちゃう所がホント嫌だわ💦

宗教に洗脳されてる人の特徴ですよね…


勧誘する事が救う事につながり 一番の『徳をつむ事』なんて 書いてあった宗教に誘われたが 何が悲しくって車にステッカー貼ったり 遠くの寺まで行くのかね…

寒空の下で 小さな子を連れて勧誘に廻るのも見るが、その幼子の頬っぺたが真っ赤になってたり… それが幸せかな💦

他人よりも、自分の子を幸せにしてやれよ💦💦

って思うのは俺だけ❓

No.15 11/03/11 03:55
ベテラン主婦15 ( 30代 ♀ )

キリスト教に逆勧誘する。


私、友達に聞いて、やってみました。

そしたら、

『それぞれ、宗教あったんだね』

って、言われて、来なくなりました。

No.16 11/03/11 15:29
サクラ ( 20代 ♀ bYaZk )

>> 12 今は幸せで何よりです。離婚は病気になるとか事故に会うとかではなくて貴方か貴方のご兄弟や子供やお孫さんが貴方のご両親が作った因縁つまり苦労され… あなたは
私の親が離婚したことを
『罪』だと言いましたね。
そして私や家族に因縁が降り懸かると…

訂正して下さい。
失礼にもほどがあります💢

私の父はDVでした。
母が家を出て 離婚して無ければ 今 生きてたのかわかりません。

母は 私や兄を必死に救ってくれた 大切な家族です。

離婚理由も知らないのに
信心すれば 神さまや仏さまの力で 変えることができる?


笑わせないで下さい。

そうなる前に
父は 殺人犯
母と 私たちは 死んでいた可能性あるんですよ?


そうなってたら
失った命をあなたがいう仏さまや神さまとやらが生き返らせてくれるのですか?

出来ませんよね?

信心は悪いとは
言いません。

しかし
離婚したことを
『罪』だといい
因縁がふりかかるなどと根拠もないことをいうのは 不愉快なんですよ。

根拠あるなら提示して下さいよ。

No.17 11/03/11 15:43
サクラ ( 20代 ♀ bYaZk )

主さま
すいません…

横レスしてしまいました🙏

しかし
宗教の信心は本来自由です。
信心することで
幸せになるなら
何も悪いとは 思いません。

勧誘することも
不安を煽るような言い方や しつこくなければ
良いと思います。

しかし
熱烈な信者の方は
さも 見てきたかのように
『先祖が苦しんでる』
『因縁は3代続く』などと言って

不安を煽ります。

そんな人の痛いとこをついてくるような人に

宗教は素晴らしいなんて
言われても 説得力ないのですよ。

むしろ
けなされてる気さえします。

宗教が嫌われる理由は
そこですよ。

ただ活動してるだけなら
だれも 不愉快に思いません。

No.18 11/03/12 16:09
お父さん ( 1H8cl )

主さんはじめまして😁


娘さんの他の友達の親御さんと雑談程度に話されてはどうでしょうか❓『何々ちゃんのママが宗教の勧誘に来るのだけど、お宅はどう❓来てないですか❓旦那に話したら怒ってて…』とかどうでしょうか❓

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧