注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
背が高い事で仕事で怒られました。
私の好きな人が友達も好きって…

出産後のお見舞い、お祝いについて教えてください🙇

レス11 HIT数 9199 あ+ あ-

名無し( ♀ )
11/03/08 16:26(更新日時)

昨日義妹さんが出産しました✨旦那は昨日顔だけ見に行って、私は今日お見舞いいこうかと思ってるんですが、手土産ってどんなのがいいんでしょうか❓ プリンとかにしようかなと思ってたんですが、なま物じゃないほうが喜ばれますか❓ あと出産祝いは後日2万円と何かベビー服みたいのをしようと思ってましたが、入院中にもらうほうが嬉しいですか❓ あと金額的に妥当でしょうか😣出産経験のあるかた、良かったら教えてください🙇

No.1539877 11/03/08 12:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/08 12:46
名無し1 ( 20代 ♀ )

出産祝いは、初めて赤ちゃんを観るときに、皆さん渡してくれましたし、私も友人には、赤ちゃんを産んでから初めて会うときに、渡してました☺⤴
2万+品物でいいと思いますよ😁💖

後、差し入れは何でも嬉しいですよ☺✨

でも、生クリーム系とかは食べ過ぎたら母乳が美味しくなくなるみたいなんで、和菓子とか生菓子が嬉しかった気がします😍💡

No.2 11/03/08 12:46
匿名2 

入院中にプリン貰いました😄
洋菓子を貰うのは多かったです🎵嬉しいです🎵

お祝い金2万なら、他の物なくていいんじゃないですか⁉

No.3 11/03/08 12:48
匿名3 ( ♀ )

二万高いですよ。
親戚でも、兄弟でも、二万は聞きません。
うちは、みんな一万でした。

ベビー服まであげるなら、尚更。相手も気を使いますよ。

だいたい
五千円~一万です

①五千+服か物かオムツ
②一万+日持ちする手土産
③一万のみ
「服は好みがあるから」

あとは、授乳時間や体調あるので、事前確認して行くといいですよね

わたしは、病室で頂いて嬉しかったです。

  • << 8 そうなんですか😱 2万って高いんですか❓ うちは、主人のお姉さん夫婦が3万だったし⤵ 未婚のお姉さんは5万くれました😥 他にも、親戚は皆さん2~5万くれました💨 後は、母の友人や私の友人ははみんな1万でしたが、みなさん結構くださったので、2万は妥当と思いました😥 特に身内だし💨💨 友人なら5千円~1万でいいかなぁ❓と思いますが😣 地域で違うんですかね❓

No.4 11/03/08 12:49
匿名4 ( 20代 ♀ )

おめでとう✨✨はモチロンですが、『お疲れ様、疲れてるのにごめんね💦顔見たらすぐ帰るからゆっくり休んでね』って声かけて下さいね‼
必ず義妹さんを労う言葉をお願いします‼それと、長居はしないことです💦
私は出産後眠れなかったので💦


あと、病院の食事がけっこう多く、食べ物はもらっても食べられませんでした😥
あと、おっぱいが張ったり、人によって詰まったりするので洋菓子は微妙です💦
お菓子なら、日持ちするゼリーがいいと思います✨
ただ、退院の時に荷物になるくらい多いのはやめた方がいいかもしれません💦


お祝いは、頂きものですのでいつでも嬉しいです☺

No.5 11/03/08 12:52
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

お祝いは家に送って貰った方がよかったです。
病院はお金の管理も難しいし、荷物も増えるので。
手土産はデザートいいと思います。プリンは消費期限早いのと甘いものは母乳にあまりよくないので、フルーツ入りゼリーはどうでしょうか。後は弟さんに好みを聞いておくとか。
私はですが、母乳については個人差があるし、産まれてすぐ出るとは限らないので言われるまで触れないで欲しかったです。で、昼も出来るだけ寝ておきたいので長居は無用です。
主さんみたいな義姉妹なら私も大歓迎です🎵

No.6 11/03/08 12:55
名無し6 ( ♀ )

私、一昨日出産して入院中です😁
出産で疲れはてたせいか、食欲ないのに、お見舞い来る人みんなお菓子くれます💦
病室の冷蔵庫がパンパン😆
私は飲み物の方が嬉しいです💦

後は、夜が退屈そうなら雑誌とか📖
母子同室なら忙しいかもですが💦

No.7 11/03/08 13:02
直たん ( 40代 ♀ vynGl )

義理の妹さんの体調によりますが生んで二三日は、特にひどいしお尻の傷が痛くて座れないし出血もあるのでいくなら退院近くがいいと思いますよ😃退院したらゆっくり出来ないから😥後ケーキとかお餅は、おっぱいが詰まるので止めた方がいいですね😥一番にお母さんの体調を気にかけてあげて下さい🙇

No.8 11/03/08 13:26
名無し1 ( 20代 ♀ )

>> 3 二万高いですよ。 親戚でも、兄弟でも、二万は聞きません。 うちは、みんな一万でした。 ベビー服まであげるなら、尚更。相手も気を使いますよ。… そうなんですか😱
2万って高いんですか❓
うちは、主人のお姉さん夫婦が3万だったし⤵

未婚のお姉さんは5万くれました😥

他にも、親戚は皆さん2~5万くれました💨

後は、母の友人や私の友人ははみんな1万でしたが、みなさん結構くださったので、2万は妥当と思いました😥

特に身内だし💨💨
友人なら5千円~1万でいいかなぁ❓と思いますが😣

地域で違うんですかね❓

No.9 11/03/08 13:32
名無し9 ( 30代 ♀ )

>> 8 うちは、三万円と2000弱のお茶菓子でしたよ。


2万円とベビー用品・お茶菓子でいいと思います😃

No.10 11/03/08 15:01
名無し10 ( 20代 ♀ )

私は親族なら3~5万に手土産もっていきますね。

No.11 11/03/08 16:26
名無し0 ( ♀ )

皆様、たくさんのレスどうもありがとうございます🙇
一括のお礼ですみません💦
お見舞い行ってきました✨
皆様の助言を受けて、日持ちするゼリーやプリンのちょっとした詰め合わせを買っていきました✨
ちょうど義妹さんは食後のデザートでケーキ🍰食べてる所でした😲
難産だったみたいですが体調は良くて、🍰とかいっぱいもらったり食事ででるみたいなので良かったです☺
出産祝いはいろんな意見がありましたが、旦那が妹だからちゃんとしてあげたいみたいなので、少なくはないのなら金額そのままで、🎁は気持ちとして旦那と週末選びにいって、退院後に自宅まで届けようかなと思いました。
つい話過ぎて1時間半位長居しすぎちゃいましたが💦
皆様どうもありがとうございました☺✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧