ストレスたまってます😤

レス8 HIT数 1623 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
08/04/04 23:02(更新日時)

子供が産まれて8ヶ月・・・😚毎日、毎日、寝不足で💢大好きなお酒もタバコも止めて💢家事も頑張ってやって💢旦那は育児を手伝ってくれるけど、変に口だすし💢家計はギリギリなのに毎週のように飲み会💢私だって飲みたいよ💢居酒屋行っても私が運転するのが当たり前になってるから旦那は好きなだけ飲むし💢ちょっとは気を使ってよ💢こっちはストレスたまりまくってるけど、禁煙頑張ってるのに平気で吸うし💢ストレス発散できないからたまるばっかり💢私はスゴイ頑張ってるんだよ👊🔥

ごめんなさい、愚痴です🙇不快に思われた方、ごめんなさい🙇🙇

No.153201 08/04/04 00:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/04 02:21
♂ママ1 

主さん毎日お疲れさまです😃
すごく共感しました🙋
私には1歳2ヶ月の👶がいます☺
私はタバコもお酒も止め👶中心の毎日、旦那は連日飲み会で午前様😱
ストレス発散しようにも👛がないので…美容院にも全然行けません💦💦
みすぼらしくなる一方で悲しくなります😢
育児や家事をこなしても、誰かに評価や感謝される訳でもなく…
と私もグチっぽくてすみません🙇

No.2 08/04/04 12:10
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 1さん、レスありがとうございます😃共感していただけて、私だけじゃないんだなぁって元気になれました😊✨1さんの旦那さまも飲み会が多いんですね😚うちもです😱家計もギリギリなのに😤旦那は飲み会でストレス発散して羨ましいです🙈そのうち私も飲めるようになったらストレス発散しに行きます🙌それまで頑張ろう、自分(笑)1さんも毎日、お疲れ様です🙇

No.3 08/04/04 13:44
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

あの… 確かに旦那さんがお酒ばっかり飲んで毎日帰ってこないとかならわかりますが少しは育児手伝ってくれるんですよね? 私は頑張ってるって 子供産んで育てるママは誰でも頑張ってますよ 私も二人子供いますから自由はないしストレスたまるしイライラしますが子供の世話するの当たり前です。 自分ばっかり大変だと思ってると余計辛くなりますよ

  • << 6 まぁまぁ そう言わず ここで言うことで少しでも吐き出してスッキリするならいいんじゃないですか❓私も二児のお母さんですからストレス二倍ですよ😱 主さん💕確かに母親はみんな頑張ってます。がっ、 全くストレス抱えずに来てる人は少ない…いや皆無なはずです🎵親が頑張るのは確かに当たり前、でも頑張ってるからこそ、ストレスも当たり前。その中で どうそれを処理するかなんじゃないですかね❓貯まりに貯まって最悪な場合は、子供にぶつけてしまい虐待しちゃう親も世の中に居るぐらいですし… 我慢しなくていいですよ✨ここの掲示板を使って解消するなら、うまくやりこなしましょ💪聞いて貰えるだけでも少しはスッキリするから

No.4 08/04/04 15:50
♀ママ4 

本当にムカつきますよね。私も飲み会大好きなのに、夫は週二回は飲み会。自分ばかりムカつくんだよ、バカ。
私も愚痴でした。スミマセン。

お互い頑張っていきましょう💪

No.5 08/04/04 16:14
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

子供(上の娘)を妊娠したとき 旦那はこう言った。
『夜中泣いたら俺が変わってやる☺お前は寝てればいいよ♪俺が休みの前の日は変わってやる。約束する』




…なんのなんの

子供が2人になった今現在でも その約束❓ホラ❓は実行されておりません。
私がイラついて 『そー言ったよね💢』と言っても 耳を塞いで『あわわわわ~‼』とかキティーな事言ってる
『今日は体が無理。今度。』等と抜かしやがる、休みは(体しんどい筈やのに)何故か早起きしてパチンコに行く。毎週‼
見て貰える日はいつかなー❓💢と思ってたら
気がつけば、上の子は小学校、下の子は幼稚園入園してました。

今は逆に 休みにゴロゴロおられると鬱陶しいですけどね(笑)
『たまにはウチにいろよ‼変わってよ‼』と思うのは子供が小さい小さいうちですよ🐠♓🐬

No.6 08/04/04 16:27
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

>> 3 あの… 確かに旦那さんがお酒ばっかり飲んで毎日帰ってこないとかならわかりますが少しは育児手伝ってくれるんですよね? 私は頑張ってるって 子供… まぁまぁ そう言わず ここで言うことで少しでも吐き出してスッキリするならいいんじゃないですか❓私も二児のお母さんですからストレス二倍ですよ😱
主さん💕確かに母親はみんな頑張ってます。がっ、 全くストレス抱えずに来てる人は少ない…いや皆無なはずです🎵親が頑張るのは確かに当たり前、でも頑張ってるからこそ、ストレスも当たり前。その中で どうそれを処理するかなんじゃないですかね❓貯まりに貯まって最悪な場合は、子供にぶつけてしまい虐待しちゃう親も世の中に居るぐらいですし…

我慢しなくていいですよ✨ここの掲示板を使って解消するなら、うまくやりこなしましょ💪聞いて貰えるだけでも少しはスッキリするから

No.7 08/04/04 16:31
専業主婦7 ( 30代 ♀ )

はじめまして🍒 主さん、皆さん 毎日 子育てお疲れ様です☺
私には14才👸12才👸0才👶が居ます。 旦那は外で一生懸命 働いてくれてるから文句の付けようが無いのですが…。飲み会、徹夜で麻雀大会、ゴルフ等々……抱っこの状態での家事に加え、子供達の事で一日が過ぎてしまう私にしてみたら旦那は楽しそうでムカッ💢ときますねぇ💀

でも子供達と接する時間が長い分、可愛い笑顔を旦那の何倍も見れると思うと得した気持ちになります❤ 旦那には笑わないのに私にはニコ~って笑ってくれた時なんてコタツの上に乗ってガッツポーズ💪したい気持ちになります😁

No.8 08/04/04 23:02
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さん、ありがとうございます😃3さんが言われてましたが、確かに子供の世話をするのは当たり前☝でも人間だからストレスたまるのも当たり前ですね😁誰も自分だけが頑張ってるって思ってないですよ~👋お母さんは皆さん大変です😤子供が産まれて自由はないし、我慢することばかり。旦那は育児に口はだすけど手はほとんどださない💧今日も飲み会だし😚私も飲みたいって思うけど、子供の寝顔は今、独り占めです✨だから育児は頑張れるんですよね😃皆さんも大変でしょうがお互い頑張りましょう💪愚痴を聞いてくださりありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧